管理組合・管理会社・理事会「福岡でお勧めの管理会社教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 福岡でお勧めの管理会社教えてください
 

広告を掲載

福岡在住の理事長 [更新日時] 2024-04-28 21:51:15
 削除依頼 投稿する

築5年 戸数60戸のマンションの理事長をしています。
現在、地元デベロッパー子会社マンション管理会社に管理委託していますが、
頼りないことこの上なく、法令違反は朝飯前、いままでの経緯を省みると
自主管理していたほうがましだったことがわかりました。
お金払って、無駄なやり取りしていては時間を浪費していては堪りません。
このままだと永遠に理事長しなればいけません。
どなたか、ちゃんと管理業務してくれる(ちゃんとマン管法遵守して、
きちんと管理員教育する)管理会社紹介してくれませんか。





[スレ作成日時]2009-11-20 07:51:48

 
注文住宅のオンライン相談

福岡でお勧めの管理会社教えてください

284: 匿名さん 
[2012-07-20 17:16:12]
福岡のマンションは暴力団だらけのイメージがある。情報を教えて、管理会社が優秀かそうでないかはここで決まると思います。管理会社の対応等で管理会社の優劣が決まりそうであるが。
285: 匿名さん 
[2012-07-21 11:16:40]
福岡で一番の管理会社といえば、東福互光で決まりでしょう。
286: 匿名さん 
[2012-07-21 11:22:41]
恥を知りましょう。
287: 匿名さん 
[2012-07-21 11:40:42]
このスレは東福互光の専用スレか。荒れた物件が多いみたい。もっとましな管理会社はないの。
288: 匿名さん 
[2012-07-21 13:36:04]
しかし、九州で一番の委託件数を誇っているのは東福互光だよ。
委託件数が多いとうことは、それだけいいということじゃないのかな?
289: 匿名さん 
[2012-07-21 14:06:44]
確かに委託件数だけは多いけど。
九州ではNO,1でも日本は広いしね。
うちのマンションも東福互光ではあるけど、人材面ではどうなんだろう。
工事の受注とかには、貪欲さはないけどね。
良心的な管理をしてくれてるといえばそうなんだよな。
良しとするか。
290: 匿名さん 
[2012-07-21 20:49:51]
東急コミュティーは良い管理会社だよ。特に漏水事故等に1日24巻対応してくれます。見ていて可哀そうな位よくしてくれます。地元ではないので大変な目にあいながらよくはたらきます。菅理員も紳士的です。採用時点のチェックが厳しいのではないですか。
291: 匿名さん 
[2012-07-22 09:00:50]
やっぱり東福互光でしょう。
あそこはいい管理会社ですよ。
地元密着型の企業です。
九州では何といっても一番の管理会社です。
292: 匿名さん 
[2012-07-22 10:41:26]
東福互光という管理会社良さそうですね。
一度検討してみます。
293: 匿名さん 
[2012-07-23 09:34:43]
福岡での紹介は東福互光1社しかないんですか。
それだけ意見が多いということはいいのかもしれないが。
東急コミュニティも推奨されてますね。
294: 匿名さん 
[2012-07-24 10:03:59]
昨日東福互光さんに電話しまして、今日相談にきてもらうことにしました。
295: 匿名さん 
[2012-07-24 11:09:52]
西部ガスリビングの良いよ。管理会社としては後発だけどそれだけ悪い実務に染まっていない。磨けばいい管理会社になるよ。もっとマンション管理士を活用すればよいと思います。後発の地元大手だし。九電系列の管理会社はないのかな。教えて下さい。
296: 匿名さん 
[2012-07-29 08:31:28]
西鉄不動産 野村リビングサポート 日本ハウジング 住友不動産建物 九電不動産 コミニティーワン ジェント 等々沢山あるよ。その他福岡県管理組合連合会に問い合わせると教えてくれる。マンション管理適正化法の国の免許を確認してください。不動産管理業は分譲マンションだけは基幹事務を管理組合より受託又は組合が委託するときは国の免許がいります。その他及び自主管理は免許等は必要としません。
297: 匿名さん 
[2012-07-29 09:58:57]
その中でも、東福互光は地場産業でもあり地域密着型の管理会社
だから、優れているということなんですか?
人材にしても、福岡に本店があるのと、地方に飛ばされたフロントとは
モラール的に差が出て当然とは思いますが。
298: 匿名さん 
[2012-07-29 11:58:22]
そんなことはないでしょう。人間には個人差はあります。このスレは東福互光のスレかと思います。私のマンションは東急コミュニティーですが担当にょってバラつきはあります。勉強不足で取り返しがつかない事もあります。管理会社に期待し過ぎの管理組合が多い。管理組合の幹部が悪ければ管理会社も悪くなる。当然でしょう。悪い管理者にたてついて解約されたら元も子もない。***の世界と変わりない。管理組合の幹部はあくまで正義感が基本。悪い事をするより正義を貫いたほうが楽しい。管理会社も管理しやすい。コストも安くなる。
299: 匿名さん 
[2012-07-29 12:11:50]
個人差があるから、本社のフロントの方がモラールが高いのではといっているのです。
銀行でもセブンイレブンでも地方回りばかりしている社員のモチベーションは低い
ですからね。海外なら別ですけど。
300: 匿名さん 
[2012-07-29 13:29:57]
管理会社のフロントのモラールの高低も大事だが自分のマンションなんだから組合員のモラールとそれよりも管理者のモラールを高めると管理会社もオチオチできないのではないか。現実を考える事。卵が先か鶏が先かの問題。管理組合がしっかりしていれば管理会社など指示すれば動く。
301: 匿名さん 
[2012-07-29 13:49:17]
管理会社はどうでもいいということかな。
でも、優秀なフロントの方がいいでしょう。
どさまわりのフロントがいいか、本社直結のフロントがいいかということじゃないかな。
本社に力のある存在のフロントなら、対応もいいはずですからね。
島流しにあってるフロントは、本社に対しては何の力もないですから。
302: 匿名さん 
[2012-07-29 21:20:26]
NO301は何も知らない。
303: スレ主 
[2012-07-29 22:46:16]
まだここのスレあったんですね。

>295 九電系列の管理会社

九州電力系列の管理会社はたぶんありません、あれば九電不動産分譲のマンション管理会社が東急コミュニティになるはずがありません。

あえてグループ会社と考えると、九州電力、九電工が大株主の警備会社にしけいの子会社「にしけいメンテナンス」かと、主に九電工の子会社「九州電工ホーム」分譲のグリーンマンションシリーズのマンション管理を行っているそうです。他社リプレース物件も多いみたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる