野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド恵比寿南ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿南
  6. 1丁目
  7. プラウド恵比寿南ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2016-03-26 10:16:26
 削除依頼 投稿する

プラウド恵比寿南についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/p-ebisuminami/top.html

所在地:東京都渋谷区恵比寿南一丁目11-4(地番)
交通:山手線 「恵比寿」駅 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:54.75平米~100.62平米
売主:野村不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-02 22:04:46

現在の物件
プラウド恵比寿南
プラウド恵比寿南
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿南一丁目11-4(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩3分
総戸数: 50戸

プラウド恵比寿南ってどうですか?

230: 匿名さん 
[2015-12-19 00:18:21]
電車じゃ意味ないでしょ。
恵比寿は無理でも、徒歩で来れる代官山か中目黒(青葉台)なら分かるけど。
231: 匿名さん 
[2015-12-19 01:44:16]
>>230
恵比寿に電車で来ちゃダメなんすか?
富裕層は違うね~。
新築重視だから代官山も中目黒も高くて
俺には無理!
恵比寿は徒歩で来なきゃ意味がないなんて
感覚持ち合わせてないよ庶民なもんで。
232: 周辺住民さん 
[2015-12-19 02:01:32]

私の場合恵比寿で食品以外何も揃わない。
恵比寿三越は品揃え悪いし。
産まれたときから恵比寿に住んでるけど
休日は殆ど何処かに出掛けてる。
別に恵比寿に電車で来てもいいんじゃない?
233: 周辺住民さん 
[2015-12-19 06:37:44]
中目黒ですら1億出さないと、まともな物件買えませんからね。
何億も払って住むようなステータスのある場所でもないし、たまに電車で来るぐらいがちょうどいいかも。
234: 匿名さん 
[2015-12-19 08:52:15]
以前南青山に無理して住んだ事あったな~
でも洒落た店は高くて買えるものないし
家は狭くてボロいしで結局越すはめに。

やっぱりある程度余裕を持って家は選んだ
方が賢明。
その街で遊ぶつもりなら尚更ね。

身の丈に合った駅近物件選んで
色んなところに電車出掛けるのが快適だよ。
235: 匿名さん 
[2015-12-19 09:34:31]
>>234
どうしたの、目黒自演?
236: 匿名さん 
[2015-12-19 10:27:40]
>>235
は?234は目黒なんてどこにもかいてないけど
どういう意味?よく分からん。
237: 匿名さん 
[2015-12-19 13:41:56]
>>235
あんまり下がるコメするなよ。せっかく盛り上がってきたのに。無粋なことしなさんな。
238: 匿名さん 
[2015-12-19 13:56:21]
恵比寿は良いけどわざわざ電車に乗ってまで
来るところじゃないね。でも魅力がないわけじゃない。そういう意味で住みたい町ナンバーワンなんだよ。
239: 匿名さん 
[2015-12-19 14:08:09]
>>233
まともな物件とは、どんな物件?
240: 物件検討中さん 
[2015-12-19 14:53:42]
駅徒歩圏内で綺麗で大手デベの物件じゃね?
それなら1億越えだ~!
241: 匿名さん 
[2015-12-19 15:24:25]
まともではない物件も世の中には存在することも、知ってね。
まともではない物件の入居者、検討者に失礼のないように。
242: 匿名さん 
[2015-12-19 15:48:52]
>>238
恵比寿がそうなら、ほとんどの街は電車で行くまでもないことになるのでは?

恵比寿に来れば、代官山や中目黒もブラブラできるし、電車で来る価値はあると思いますけど。
243: 匿名さん 
[2015-12-19 16:21:55]
>>242
ごめんなさい。人それぞれだったね。
価値がないなんて思ってないですよ。魅力あるって言ってるでしょ。
ただ恵比寿に住んでる自分としては日常の物は揃うけど
伊勢丹や阪急に行かないと欲しいものが買えないのが現状。
かといって新宿、銀座に住むつもりもないですし。住むなら恵比寿最高。
要は自分にとって恵比寿は住む町であって出掛ける町じゃない。
もし、違う所に引っ越したらあえて恵比寿に来る事は無いと思います。



244: 匿名さん 
[2015-12-19 16:26:23]
で、ここはいくらなの?
坪700万円くらい?
245: 匿名さん 
[2015-12-19 16:30:42]
>>241
その通り!でもこの物件の検討者ならまともな物件とやら以外に
縁は無いと思いますけど。
246: 匿名さん 
[2015-12-19 16:35:06]
>>244
坪500台後半~700ぐらいみたいですね
247: 匿名さん 
[2015-12-19 16:35:37]
いやな表現だね。
まともな物件って。
248: 匿名さん 
[2015-12-19 16:40:16]
>>244
モデルルームに行きましたが坪600万が平均だそうです。
249: 匿名さん 
[2015-12-19 16:44:56]
けっこう安い!?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる