住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランセンス吉川美南セントラルレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 吉川市
  5. 美南
  6. 2丁目
  7. グランセンス吉川美南セントラルレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-01-14 13:35:52
 削除依頼 投稿する

500戸近いマンションが完売した吉川美南に第2弾の212戸の住友マンションが登場です。こちらも人気でしょうか?

武蔵野線吉川美南駅徒歩3分


公式URL:http://www.yoshikawa2.com/

所在地:埼玉県吉川市美南2丁目25-1(地番) 
交通:JR武蔵野線「吉川美南」駅から徒歩3分
売主:住友不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【物件情報を追加しました 2015.7.7 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-02 01:09:46

現在の物件
グランセンス吉川美南セントラルレジデンス
グランセンス吉川美南セントラルレジデンス
 
所在地:埼玉県吉川市美南二丁目25番1(地番)
交通:武蔵野線 「吉川美南」駅 徒歩3分
総戸数: 212戸

グランセンス吉川美南セントラルレジデンス

1001: 匿名さん  
[2016-07-09 11:32:39]
大型トラックが搬入できるように、入り口を作ってる感じ♪
1002: 匿名さん 
[2016-07-09 14:08:38]
念願のスーパー!完成が待ち遠しいです。
1003: 匿名さん  
[2016-07-09 15:33:15]
ついでに温泉まで掘っちゃえ~。
1004: 匿名さん  
[2016-07-09 16:17:48]
何だか急にスーパー建設に批判的だった人が、ピタリと静かになりましたね。
1005: マンション検討中さん 
[2016-07-09 16:34:54]
>945
>by 住民です 2016-07-02 08:15:46
>不動産屋に聞いたらあの土地の売却するそうですよ。やはり経営難…?
>そのため見映えをよくするための草むしりでは?とのことです。
>業者間にはもう話出てるそうで。
>いい企業が買ってくれるとありがたい。

たぶん土地の見栄えを良くする為に重機で土を均しているだけですよ(笑)
1006: 一棟目住人 
[2016-07-09 18:13:28]
重機入れる用の鉄板が敷かれましたね。
どんどん景色が変わるのでベランダから覗くのが楽しいです。
1007: 通りがかりさん 
[2016-07-09 18:49:43]
>>1005 マンション検討中さん
お疲れ様!
1008: 匿名さん 
[2016-07-09 18:54:53]
>>1005 マンション検討中さん

苦しいですね!
もう良いですよ~~
工事始まっちゃいましたもんね……
お疲れさま……
1009: マンション検討中さん 
[2016-07-09 20:47:08]
ここは、駅もスーパーも近くて良いですね!しかも小学校はキレイだし中学校は新しく建つようだし、これからかなり発展しそうな気配がします。おおたかの森と迷っていますが、この物件はコストパフォーマンスがかなり良く魅力的です。
3棟目と4棟目は、2棟目の販売価格より若干の値上げがありそうですね。
1010: 匿名さん  
[2016-07-10 10:53:02]
敷地内にいくつか穴があけられてますね。地質調査?
1011: 匿名さん  
[2016-07-10 18:47:04]
今日は工事お休みでしたね。でも、敷地内の鉄板の数、増えましたね。重機の通り道を作っているみたい。
1012: 匿名さん 
[2016-07-10 20:35:54]
自宅の近くにスーパーは必要ですよね。徒歩4分のスーパーは重宝すること間違い無し!
1013: 匿名さん 
[2016-07-11 07:17:44]
綺麗な街並みな分やはりと言うかタバコやゴミがあると目立ちますね。

車通りも増えるのでマンション周辺の道路に信号の設置や交番も整備されて欲しいですね。
1014: 匿名さん  
[2016-07-11 20:32:13]
行政も検討してくれるのでは?
1015: 匿名さん 
[2016-07-12 14:54:30]
新しい駅なので徐々に発展するかと。
1016: 匿名さん 
[2016-07-12 22:53:13]
広い敷地ですが、スーパーの他にドラッグストアとかの予定は無いのとでしようかね?
マツキヨ出来ないかな?
1017: ご近所さん 
[2016-07-12 23:20:31]
元々の計画図面にはSM(スーパーマーケット)の南側に、
ドラッグストア、と書いてあるので出来るんじゃないですかね。
イオン系だとウエルシアかな?

まあ、工事が延期になる前の図面だからテナント計画も変わってるかも知れませんが。
元々の計画図面にはSM(スーパーマーケッ...
1018: 匿名さん  
[2016-07-14 17:32:07]
大きな砂山できましたね。かなり掘削してる感じ。
1019: 匿名さん 
[2016-07-15 07:32:31]
イオンタウン株式会社に確認したとこ今はじまって工事は住友不動産がやっているスーパー開業準備の土堀だそうです。イオンタウン株式会社の担当者は来年夏にはスーパーは必ず開業するって言ったんですが秋と言う事も言ったんで後一年間はじまって我慢です
1020: マンション検討中さん 
[2016-07-15 15:12:21]
私もイオンに問い合わせました。でも回答は未定とのことでした。対応した人によって違うのかな。
工事が始まっている事も聞いたのですが地盤調査のもので開業についてはあくまで未定とのこと。
1021: 匿名さん 
[2016-07-15 19:23:23]
ついにきたか
1022: 匿名さん  
[2016-07-15 20:58:21]
楽しみ~。(^_^)v
1023: 匿名さん 
[2016-07-15 21:14:14]
1棟目の住民板にイオンの回答文が載ってますね。
これから2棟目の販売が加速しそうですね。
3~4棟目も工事が進んできたようですが、
情報公開はいつ頃ですかね?
1024: 匿名さん  
[2016-07-16 10:20:14]
まだまだでしょ。二棟目の入居も始まってませんからね。
1025: 匿名さん  
[2016-07-16 10:35:44]
今日も工事お疲れ様です。大型ダンプカーがたくさん来てますね。
1026: 匿名さん 
[2016-07-16 20:11:26]
将来性がいちだんとあがっていく
1027: 匿名さん 
[2016-07-18 00:19:02]
市場価値が上がりますな~
1028: 名無しさん 
[2016-07-18 09:31:34]
昨日は花火が急に始まったのでビックリしました。 でも綺麗でしたね!
1029: 匿名さん  
[2016-07-18 18:32:24]
小さかったですけどね。
1030: マンション検討中さん 
[2016-07-18 19:55:35]
MRいってきました。駅が近くスーパーも近くにできるとのこと、それでいてこの価格なら販売好調も頷けます。個人的には閑静な街並みに魅力を感じました。
1031: 匿名 
[2016-07-19 15:47:04]
土を被せただけでは不安だな〜。せめて基礎工事でも始めてくるまでは信用できない。
1032: 匿名さん  
[2016-07-19 17:20:59]
時間かかりますよ~。
1033: 匿名さん  
[2016-07-19 19:53:37]
敷地内にプレハブの建物が出来ました♪
1034: 1棟目住人 
[2016-07-21 08:50:13]
紅白幕設置されたなーと思ったら本日工事安全祈願祭だそうです。
いよいよですね!

市長ブログ
http://ameblo.jp/nakaharashigeto/entry-12182641707.html
1035: 匿名さん 
[2016-07-21 13:32:11]

なかなか計画が進まず心配していましたが、いよいよなんですね。さらに入居が楽しみになりました!
安全に無事に完成オープンしますように…
1036: 通りがかりさん 
[2016-07-21 13:58:03]
ここの悪口言ってた人たち、どうしたのかしら…
1037: 匿名さん 
[2016-07-21 22:11:32]
完成イメージ見ました。予想以上の規模の大きさにビックリ∑(゚Д゚)
個人的には、TSUTAYA・スタバ・スポーツジム・ファミレス・病院がテナントで入ると嬉しいな〜
1038: 匿名さん  
[2016-07-21 22:33:01]
イチゴ狩りが出来ればOK
1039: 匿名さん 
[2016-07-21 23:32:10]
スーパーと温泉があれば充分!!
1040: 匿名 
[2016-07-22 00:21:29]
ネガ言う人は本当に根も葉もない事を言うのですね。勉強になりました。
1041: 匿名さん 
[2016-07-22 01:00:17]
そうですよ。
マンションを買えない、もしくは、他のデベロッパーが多くなので、
ネガティヴな話ででっち上げて不安にさせたり、価値を下げさせたいだけです。
ちなみに、イオンのスーパー事業を含む業績が芳しくないのは本当です。(他社も同じですが。)
なので、美南にイオンタウンが出来たら、みんなで盛り上げていきましょう。
買い物はイオンで!
1042: マンション検討中さん 
[2016-07-23 20:45:00]
今日、説明受けて来ました。

イオンTOWN(2階建)が出来るようです。
まずは駅前にスーパーが出来ます。
来年の8月1日に工事終了だったか、オープンだったか。
そこから二年後にモール部分が出来上がるようですよ。
1043: 匿名さん 
[2016-07-23 22:25:22]
因みに駅前スーパーも2階建てで来年には完成予定です。ついに駅西口の開発がスタートすることで、3棟目と4棟目の値上げは必至ですね!私の予想では、販売価格は2棟目の1割り増しってとこですかね…
1044: 匿名さん  
[2016-07-24 09:06:52]
でも、その分駅から徒歩の時間が増えますが、大丈夫でしょうか。
1045: 匿名さん  
[2016-07-27 21:46:37]
3棟目は、徒歩6分くらいでしょうか?
1046: 匿名さん 
[2016-07-28 00:15:57]
3棟目は徒歩5分、4棟目は徒歩6分ではないかと思います。駅から5〜6分ならおそらく2棟目より値上げするでしょう。レイクタウンでは、徒歩2分のグランアルトより徒歩4分のグランセンスの方が価格が高く設定されています。
1047: 匿名 
[2016-07-29 22:24:51]
じゃあ一棟目はどうよ。
1048: 匿名 
[2016-07-29 23:46:49]
>>1047 匿名さん

相対的に価値が上がるんでしょうね。
2棟目も駅近の部類に入るのでしょうが、、、
1049: 匿名さん 
[2016-07-30 07:03:09]
固定資産税とか高くならないの?
1050: 匿名さん 
[2016-07-30 08:03:00]
1棟目買った人は、駅前であり安価で賢い買い物したね。資産になるものは将来性を見極めないとね。
1051: 匿名さん  
[2016-07-30 08:33:37]
>>1050 匿名さん

もう売却してる人いますね。
1052: 匿名さん  
[2016-07-30 09:20:28]
土曜日も工事、お疲れ様です。だんだん、作業員の人数、増えてきましたね。
1053: 匿名さん 
[2016-07-30 09:51:53]
二棟目が駅近の部類って(^_^;)
1054: 匿名さん 
[2016-07-30 09:53:20]
二棟目も駅近です。
1055: 匿名さん 
[2016-07-30 10:42:04]
美南中央公園で行われているこどもお楽しみ会、盛況ですね。
1056: 匿名さん  
[2016-07-30 16:14:44]
>>1053 匿名さん

3分ですよ
1057: 匿名さん 
[2016-07-30 16:30:38]
3分は駅近でしょ!
1058: 匿名さん 
[2016-07-30 16:35:26]
駅から2棟目まで早歩きで1分で着きました!(笑)
1059: 匿名さん 
[2016-07-30 18:10:19]
1057さん、じゅうぶん駅に近いのに駅近の部類とかかれてる方がいたので「駅近の部類って(^_^;)」と書いた事ですので、私も二棟目は駅近と思ってますよ。
1060: 匿名さん  
[2016-07-31 08:04:39]
二棟目さんの入居は、いつ頃ですかね?駅の利用者も増えますかね?
1061: 名無しさん 
[2016-07-31 15:41:19]
入居開始は9月23日からのようですよ。
1062: 匿名さん  
[2016-07-31 16:11:17]
また街が活気に溢れるといいですね。
1063: 匿名さん 
[2016-07-31 21:13:52]
スーパーも良いですが個人的には温泉施設がとても楽しみです!( ´ ▽ ` )ノ
1064: 匿名さん 
[2016-08-01 00:01:45]
吉川美南の人だけが、盛り上がっていますね。
おおたかの森と一緒にしないでください。
TXと武蔵野線は全く違いますよ。
1065: 匿名さん 
[2016-08-01 08:24:52]
>>1064 匿名さん

おおたかの森って、ど田舎のイメージが有ります。
でも、そこの住民が何で吉川美南の掲示板に?
地元住民が盛り上がるのは普通の事!
部外者には分からでしょうし面白くないでしょうが…
凄く楽しみにしてます(^o^)
1066: 匿名さん  
[2016-08-01 15:17:43]
>>1064 匿名さん

もしかして、ライバル意識もたれてます?
1067: 匿名さん 
[2016-08-01 19:15:39]
1066さん 相手にしてほしくてここにきてるんでしょうけど、吉川美南の話をする場なので、おおたかの森の方にいってください。
1068: 匿名さん 
[2016-08-01 19:18:05]

住みたい街に住めるのが幸せです!
1069: 匿名さん 
[2016-08-01 20:12:40]
>>1067 匿名さん

私も同感で投稿しました。
1070: 匿名さん 
[2016-08-02 01:26:40]
なかよくね
1071: 匿名さん 
[2016-08-02 19:37:55]

MGで、部屋からの眺望写真を見せてもらいました!部屋を選ぶのにすごく参考になりました。
1072: 匿名さん 
[2016-08-02 19:44:48]
まあ、スーパーあるのなんて、マンション買う上で当たり前の条件なので...。駅近だけど如何せん都内が遠い...。
その辺りを妥協して、価格だけを優先する方にはいいエリアかもしれませんね。
1073: 匿名さん 
[2016-08-02 20:00:58]
目の前にスーパーがあるのが当たり前?笑える!このマンションも普通に行けるスーパーありますよ!
1074: 匿名さん 
[2016-08-02 22:40:44]
>>1072 匿名さん

買えない方のつぶやき…ですか?(-"-;)
1075: 匿名さん 
[2016-08-02 22:42:44]
近くにスーパーがあるの当たり前だよ?だってマンションなんて駅に近くて普通なんだから。スーパーも駅ちかくにならどこでもあるでしょ。
1076: 匿名さん 
[2016-08-03 00:57:40]
駅近のマンションが当たり前?駅前のマンションってマンションの中の何%か知ってる?よく調べてから発言した方がいいですよ!
1077: 匿名さん 
[2016-08-03 01:03:01]
>>1075 匿名さん

またまた買えない方のつぶやきですな。駅までバスでバス停まで○○分・駅まで徒歩○○分・等々のマンションがほとんどですから。
1078: 匿名さん 
[2016-08-03 01:15:13]
>>1072 匿名さん

あなたが言う都内って、何区の事ですか?それと都内に近いのはどのくらい?あなたの希望する条件の口コミに参加されたら?あなたみたいな書き込みは何の参考にもならないだけでなく、気分が悪い。
1079: 匿名さん 
[2016-08-03 01:27:18]
>>1075 匿名さん

だから、近くにスーパーあるから。さらに来年には目の前にスーパーができるの!あなたのうちの前もスーパーなんでしょうね。同じですね。
1080: 匿名さん 
[2016-08-03 06:24:33]
ここのような郊外でも、価格が安ければ集客できるってことはやはり不況はまだ終わってないんですかね...。武蔵野線の本数の少なさを許容出来るなら、お買い得マンションじゃないですよね。これからの吉川市が発展すればいいのですが、そこは心配ではあります。
1081: 匿名さん 
[2016-08-03 07:20:38]
>>1080 匿名さん

心配?
心配はそれなりに力の有る人がするもの
ただ単に貶したい貴方には心配する価値なし!
1082: 匿名さん 
[2016-08-03 09:08:34]
>>1081 匿名さん

私も同感です。
1083: 周辺住民さん 
[2016-08-03 09:11:34]
まあまあ、なかよく。
1072さんは都内に憧れてるんですよね?私も地方から出てきた時は憧れもありました。いいと思いますよ。
ただ、マンションのローンを返済するために働くといった本末転倒にはならないように気をつけて下さいね。
あなたにも良いマンションが見つかりますように。

購入予定や済の方は心に余裕を持ちましょう。誰が見てもお得な物件であることは間違いないです。最初はどうなることかと思いましたが、皆さん先見の明があったということです。
閑話休題。
スーパーは何ができますかね?マックスバリュかカスミか、その他か、何れにせよ楽しみですね。
1084: 匿名さん 
[2016-08-03 09:21:41]
>>1080 匿名さん

あのお~武蔵野線の時刻表みたことないのかなあ。吉川美南駅の通勤時は、4分~6分間隔ですよ。
1085: 匿名さん 
[2016-08-03 09:29:44]
>>1080 匿名さん

朝ずいぶん早くここにかきこまれてますね。そんなに気になるのですね!あなたも郊外にマンションを探しているんですね。だから、わざわざここにきたんでしょ?あなた自身が不況が終わってないことを実感してるんじゃありませんか?
1086: 匿名さん 
[2016-08-03 09:35:33]
>>1083 周辺住民さん

なかよく?心に余裕を持ちましょう?ってあなた誰?なんで、上から?
1087: 匿名さん 
[2016-08-03 09:40:03]
入居までまだあるので、是非スーパーの工事の進み具合や吉川美南情報など教えてもらいたいです!お願いします!
1088: 匿名さん 
[2016-08-03 17:40:22]
勿論!何でも遠慮しないで言って下さいね♪
1090: 匿名さん 
[2016-08-04 05:49:30]
余裕が無いから、仕方ないですよ。理解しましょう。
1100: 匿名さん 
[2016-08-04 23:35:20]
[No.1089~本レスまで、特定個人への批判投稿のため一部の投稿を削除しました。意見が対立しても、相手の人格批判はお控えください。管理担当]
1102: 匿名さん 
[2016-08-05 07:04:28]
ほんとだ、自演にもなってない
大丈夫か?
1103: 匿名さん 
[2016-08-05 07:54:33]
なんか前はここからスーパーの話題になってだけどさ、ドウデモイイ話題にしか触れなくてかわいいね^ ^

建物自体は外観が完成しててかなり高級感あるね〜
1104: 匿名さん 
[2016-08-05 08:31:11]
高級感有りますか?
1105: 匿名さん 
[2016-08-05 11:25:50]
ここを検討した方で、2480万の目玉住戸って毎回どれくらいの倍率になるか営業マンに聞いた方いませんでしょうか?
1106: 匿名さん 
[2016-08-05 12:46:21]
高級感は無いですね。どこにでもある長谷工の廉価マンションの外観です。
1107: 匿名さん 
[2016-08-05 20:11:23]
イオンタウンのホームページみました?
17街区発表されましたよ!
1108: 匿名さん 
[2016-08-05 20:56:33]
ここを買う人って資産価値なんて全く気にしないんですかね?
1109: 匿名さん 
[2016-08-05 22:23:41]
へ〜そうなんですね!
貴方が言う資産価値がある物件はどこですか?
ご存知でしたら教えてください。(笑)
1110: 匿名さん 
[2016-08-05 23:13:51]
資産価値気にする人はここは買わない
1111: 匿名さん 
[2016-08-05 23:41:59]
そうですね〜ハイハイ(笑)
1112: 匿名さん 
[2016-08-05 23:50:31]
1113: 匿名さん 
[2016-08-06 00:08:06]
大宮から引っ越します!いい町にしましょう!
1114: 匿名さん 
[2016-08-06 00:08:41]
ついに、イオンタウン!
1115: 匿名さん 
[2016-08-06 00:09:16]
これで一気に完売しますね。
1116: 匿名さん 
[2016-08-06 07:44:07]
早く買わないと完売しちゃう!
1117: 匿名さん 
[2016-08-06 08:13:48]
モデルルーム夏季休暇なしで営業みたい。売れてないのかな?心配…
1118: 匿名さん 
[2016-08-06 08:22:31]
>>1117 匿名さん

心配なら営業に行ってください。
1119: 匿名さん  
[2016-08-06 11:09:31]
>>1118 匿名さん
的確なコメントありがとうございます。これで不安も解消されそうです。
1120: 匿名さん 
[2016-08-06 11:32:51]
>>1117 匿名さん

そんな心配するより自分の事を心配した方が良いですよ
1121: 匿名さん 
[2016-08-06 15:32:19]
>>1120 匿名さん
ア、本当だ。ありがとうございます。貴方は命の恩人です。
1122: 匿名さん 
[2016-08-06 17:14:43]
>>1118 匿名さん
意地が悪いですね♪
1123: マンション検討中さん 
[2016-08-06 18:25:26]
毎日の通勤で都心へ出るのに必ず乗り換えになるのが面倒…

安さと利便性を天秤にかけてみても吉川美南はちょっとなぁ…でも安いんだよなぁ。
1124: 匿名さん 
[2016-08-06 18:26:26]
>>1122 匿名さん

意地が悪いですねって……音符♪?
1125: 匿名さん 
[2016-08-06 19:04:07]
3棟目はもっと駅から離れて、スーパーも出来るし高くなるはずだよ。

迷ってたら条件の良いとこから売れていくよ、
1126: 匿名さん 
[2016-08-06 20:35:46]
今夜は花火がよく見えます。
1127: 匿名さん 
[2016-08-07 02:00:59]
戸田橋花火大会も見えましたね~(^o^)
1128: 匿名 [男性] 
[2016-08-07 14:08:46]
すいませんどなたかフロアコーティング検討している人いますか・・・?
1129: 匿名さん 
[2016-08-07 19:01:54]
花火大会はマンションからはゴミみたいな小ささです。
せっかくなので見に行きましょうね。
この付近では大きな花火大会が無いので残念です。
1130: 匿名さん 
[2016-08-07 19:17:06]
>>1129 匿名さん

さいたま市の花火は見えました
1131: 匿名さん 
[2016-08-07 19:17:25]
ついにイオンタウン!
1132: 匿名さん 
[2016-08-07 19:56:09]
ヤオコーやマミーマートで良かった。イオン嫌いな人は意外と多い。
1133: 匿名さん 
[2016-08-08 12:19:36]
>>1128 匿名 [男性]さん

まめにワックスをかける方なら入りませんよ。手間を省きたいならコーティング必須ですね。耐久年数は5年10年単位ですから、好みのものを選ぶと良いですよ。

コーティングをかけるのは家具のない住む前がベストです。2、3社に見積もりを取ってもらうと良いですよ。
1134: 匿名さん 
[2016-08-08 20:32:30]
>>1133 匿名さん
ありがとうございます。
1135: 匿名さん 
[2016-08-09 17:45:45]
>>1129 匿名さん

三郷・流山の花火は、一棟目ロータリー側の部屋からはとても良く見えますよ
ロータリーにも昨年はたくさん人がいました
1136: 匿名さん 
[2016-08-09 18:00:51]
いやー、それでも全く臨場感はありませんよ。
三郷方面のマンションなら近くで綺麗に見えたかもしれませんが。
1137: 匿名さん 
[2016-08-09 21:04:51]
>>1136 匿名さん

臨場感を味わいたいなら三郷方面のマンションでもだめですね
土手に上がらないと
でも花火は少し離れた所から見る方が風情が有ります。
駅前マンションや美南駅のロータリーからだと丁度良い距離感…
良いと思いますよ
1138: 匿名さん 
[2016-08-09 22:49:06]
まあ花火なんて年に1回ですし、見えればお得感があるって程度じゃないですか?
マンションを選ぶ決め手にまでは普通はならないかと
1139: 匿名さん 
[2016-08-09 23:28:08]
>>1138 匿名さん

流石に花火を決め手にしてる人はいないかと……
只、花火が綺麗に見えましたって仰っているだけですよ!
1140: 匿名さん 
[2016-08-10 00:51:08]
そうですね。豆みたいに小さい富士山が見えるのと同じですよね。
1141: 匿名さん 
[2016-08-10 08:30:23]
>>1140 匿名さん

どんだけひねてるの?
1142: 匿名さん 
[2016-08-10 20:42:26]
また、変なの入ってきたぞ
1143: 匿名さん 
[2016-08-11 00:01:58]
ひねてる、ってどんな感じ?
1144: 匿名さん 
[2016-08-11 12:22:41]
>>1143 匿名さん
ひねくれてるんじゃないですか。
1145: マンション住民さん 
[2016-08-11 19:31:49]
9月の金利が心配・・。 上昇必至?なのでしょうか。
1146: 匿名さん 
[2016-08-11 21:29:31]
僅かでも上がることが心配なら、ローン組むのやめといた方がいいよ。賃貸でいいじゃないですか。
1147: 匿名さん 
[2016-08-11 22:29:41]
固定金利にしてみてはいかがですか?
1148: 匿名さん 
[2016-08-12 17:39:20]
フラット35じゃダメですか?
1149: 匿名さん 
[2016-08-12 18:05:46]
ここの価格帯だと、頭金考えてローンなんてみんなせいぜい1500万程度でしょ?固定10年で払いきれば問題なし。
変動でも問題ないと思うけどね。
1150: 重要事項説明 
[2016-08-12 20:51:51]
重要事項説明後に管理費を間違えてました。スイマセンと説明あり!そんなんあり得ないと思いませんか?例え一円でも100円でも重要事項説明の重要性を理解していない素人管理会社
1151: 重要事項説明 
[2016-08-12 22:42:25]
>>1150 重要事項説明さん
私達も昨日説明がありました。主人はたった数十円とか言ってましたが、間違えがありましたゴメンナサイって契約後から言われても一般常識で考えて非常識だと思います。しかも重要事項説明の追加事項の説明は宅地取引主任者以外の担当からの説明でした。
1152: 匿名さん  
[2016-08-13 14:03:02]
長谷工の人ですか?住友の人ですか?
1153: 評判気になるさん 
[2016-08-13 17:29:39]
>>1152 匿名さん さん

長谷工の人です
1154: 匿名さん 
[2016-08-13 20:01:23]
>>1153 評判気になるさん
やっぱり…さすが下請け。
1155: 匿名さん  
[2016-08-13 21:11:02]
不安になる気持ち、同感です。
1156: 匿名さん  
[2016-08-14 09:35:06]
入居前に残念ですよね。
1157: 匿名さん 
[2016-08-14 18:54:48]
所詮、長谷工ですから。施工も管理も4流です。
1158: 匿名さん 
[2016-08-14 21:41:46]
私たちは間違いを指摘したら「間違ってません!」とほぼ逆ギレ。
女の担当でしたが最後まで長谷工の間違いは認めませんでした。
本当に管理を任せて大丈夫なんだろうか。住んでからもこんな対応では心配。
1159: 匿名さん 
[2016-08-15 08:48:49]
良くない担当に当たってしまいましたね。
管理会社自体は長谷工グループではないですよね。
1160: 評判気になるさん 
[2016-08-15 12:00:21]
>>1158 匿名さん

>>1158 匿名さん
集団提訴の話を出したら完全に焦ってましたね。ソフトウェアのバージョンを間違えたから金額が間違えましたとか言ってましたが、そんなケアレスミスに相手出来ません。私達も重要事項説明の資格すら持たない人からの説明でした。違法行為ではないでしょうか?
1161: 匿名さん 
[2016-08-15 15:37:28]
長谷工はよくないみたいですが、どこの会社なら一流で安心ですか?
1162: 匿名さん 
[2016-08-15 17:19:59]
>>1160 評判気になるさん
完全になめられてますね。
1163: 匿名さん 
[2016-08-15 21:28:46]
私もすぐ近くの長谷工の物件で、管理も長谷工。対応が曖昧で何かにつけて、素人のようです。こちらは、まだ住友がからんでいるのでマシでは?
1164: 匿名さん  
[2016-08-15 22:04:42]
>>1163 匿名さん
バックに大和ハウスがいるからまだまし。
1165: 匿名さん 
[2016-08-15 22:29:29]
施工は仕方ないにしても、管理会社は変えることもできますから。
1166: 匿名さん 
[2016-08-16 05:59:22]
>>1165 匿名さん
そうですね。
1167: 匿名さん 
[2016-08-18 12:03:35]
お部屋を内覧するときは、十分注意して下さいね。
1168: 匿名さん 
[2016-08-18 18:51:40]
不具合ありそうですね。
1169: 匿名さん 
[2016-08-18 21:18:15]
>>1168 匿名さん
ちゃんと言わなきゃね~。
1170: 匿名さん 
[2016-08-18 21:49:53]
内覧のプロ雇って連れてこう
1171: 匿名さん 
[2016-08-19 13:37:08]
賢い判断です。
1172: 匿名さん  
[2016-08-19 21:27:40]
このマンションは、入居もうすぐなんですか?建物は既に完成しているようですね。
1173: 匿名さん 
[2016-08-20 11:34:35]
ここは9月下旬から入居らしいです。
新三郷のマンションは入居始まってますね。
1174: 匿名さん 
[2016-08-20 11:53:08]
何もなかった駅前がどんどん変わってくね。駅前のダイワ戸建は作り終えた感じだし来年は3棟目とスーパーが出来てるのかな。
1175: 匿名さん 
[2016-08-20 17:33:06]
>>1174 匿名さん
駅の利用率もあがりますね。進化している街ですね。
1176: 匿名さん 
[2016-08-20 20:45:01]
どんなスーパーですかね?
1177: 名無しさん 
[2016-08-21 14:35:39]
>>1176 匿名さん
待ちましょう。
1178: 匿名さん 
[2016-08-21 18:54:19]
戸建て建てるなら最高の町だね。駅に近くても安くて広い土地がたくさんある。マンションは無いなー。
1179: 匿名さん 
[2016-08-21 19:00:07]
駅近くの戸建ては6,000万円とか7,000万円でした。
驚きました!
1180: 匿名さん  
[2016-08-21 22:10:59]
>>1179 匿名さん
本当ですか?凄い価格…。大和ハウスですか?
1181: 匿名さん 
[2016-08-21 22:57:14]
>>1180 匿名さん さん

聞いたのは、駅近くの戸建てでした。
1182: 匿名さん  
[2016-08-22 13:14:26]
庶民には手が出ません。
1183: 匿名さん 
[2016-08-22 21:08:28]
戸建てなんてそんなもんだよ。ここのような超郊外はマンションと戸建て住民の格差はかなり大きい。
1184: 匿名さん 
[2016-08-22 21:17:48]
>>1181、1183匿名さん

スーモで検索したら、5分以内の戸建が4500万前後で出てましたよ。
1185: 匿名さん 
[2016-08-22 21:35:48]
狭小住宅は安いよ。心も狭くなるけど。
1186: 匿名さん 
[2016-08-22 22:15:28]
>>1185 匿名さん

土地50坪前後あるようですよ。
1187: 匿名さん 
[2016-08-22 22:44:19]
ダイワの戸建も定期的に値下げキャンペーンやってますよ。
今回は家具付きモデルハウスの処分だったみたいですが。
徒歩3分で家具付き、太陽光&蓄電池&エネファーム付きならバーゲン価格ですね。
ダイワの戸建も定期的に値下げキャンペーン...
1188: 匿名さん 
[2016-08-23 01:39:39]
戸建てで3LDKなんですね。
1189: 匿名さん  
[2016-08-23 09:06:30]
>>1187 匿名さん
徒歩3分?本当ですか?凄い。
1190: 匿名さん 
[2016-08-29 10:27:42]
再登録というシステムがよく分かっていませんが、
どなたかが契約後キャンセルし、再販売となった住宅なのでしょうか。
駅徒歩3分で設備も整い掘り出し物のような気がしますが、
敷地面積はどれくらい?
ものすごく狭小だったりするのでしょうか?
1191: マンション住民さん 
[2016-08-29 11:35:55]
>>1190
戸建板の吉川美南のところで質問した方が良いですよ。
敷地面積に関しては美南の地区計画で150㎡以下には出来ないはずです。
1192: 匿名さん 
[2016-08-29 13:55:29]
>>1186 匿名さん
そのくらいは十分狭小ですよ。
1193: 匿名さん 
[2016-08-29 14:40:17]

マンションのベランダの手すりのところのガラスが透明なんですね。8階の高さのマンションだと回りの目は気になりませんか?布団をベランダ内に干すなどにはとてもいいのですが、(手すりには干せないので)プライベート感はどうなのか迷います。
1194: 匿名さん 
[2016-08-30 02:14:53]
台風の影響での雨が結構ふるみたいですね。線路脇の川?貯水槽?は大丈夫でしょうか?
1195: 匿名さん 
[2016-09-01 17:11:03]
イオンタウンのおかげでネガが消えてしまいました笑
1196: 匿名さん 
[2016-09-01 18:17:33]
何も書き込みがないのが平和です。収入が少なくても新築マンションが買える夢のような町です。将来性は厳しいけど、とりあえずしばらく暮らせたら満足。
1197: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-01 20:45:06]
もともと荒野の激安マンションてネタがあったからいじりがいがあったけど、ただの田舎の安普請マンションになったからネガにも相手にされなくなっただけですよ。
1198: 匿名さん 
[2016-09-01 22:49:58]
>>1197 検討板ユーザーさん

病んでますね~
お大事~
1199: 匿名さん 
[2016-09-01 23:10:53]
あらら・・・
1200: マンション掲示板さん 
[2016-09-02 08:54:14]
安普請だろうが、何だろうが、自分達の生活水準の中で選んでいるので、他人に文句は言われたくないですね。
それぞれの生活水準というものがあって、お金があるだけが幸せではないし、自分達が満足出来れば、いいのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる