セントラル総合開発株式会社 中四国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ南町ザ・レジデンス~道後の景~ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛媛県
  4. 松山市
  5. 南町
  6. クレアホームズ南町ザ・レジデンス~道後の景~ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2017-02-18 00:57:19
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ南町ザ・レジデンス~道後の景~についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.clare-minamimachi.com/

所在地:愛媛県松山市南町一丁目837-1(地番)
交通:伊予鉄道城南線 「南町」駅 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:60.49平米~138.73平米
売主・事業主:セントラル総合開発 広島支店
施工会社:株式会社二神組
管理会社:セントラルライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-01 20:26:03

現在の物件
クレアホームズ南町ザ・レジデンス~道後の景~
クレアホームズ南町ザ・レジデンス~道後の景~
 
所在地:愛媛県松山市南町一丁目837-1(地番)
交通:伊予鉄道城南線 「南町」駅 徒歩3分
総戸数: 71戸

クレアホームズ南町ザ・レジデンス~道後の景~ってどうですか?

1: 匿名 
[2015-09-14 22:02:43]
買われた方おられます?
2: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-11-03 00:31:41]
説明会を一度も開かずガンガン工事はじめちゃってるみたいで、ブログで嘆き悲しんでいる人がいる。
岩崎町の日銀テニスコート跡地の方は市に調停紛争を認めてもらって反対運動に具体的に開始しようとしている人もいるみたいだな。
うちも反対運動具体化したら協力することにやぶさかではない。
南町の人たちもせめて説明会があったらよかったのにな

【一部テキストを削除しました。管理担当】
3: 匿名 
[2015-11-05 22:35:11]
嘆かれてるのは、どちらのブログですか?
4: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2015-11-13 23:53:43]
南町は説明会なし工事協定なしでガンガン建設だから

岩崎町は松山市に紛争調停市長にとりあげてもらったけど
セントラルは無視・調停に応じないとのこと

法律でどうのこうのとファルセットでがなりたてのデイコムって代理店の
デベロッパーどもがうさんくさすぎる

まあ工事請負の二神組スタッフはまともな人間だった

【一部テキストを削除しました。管理担当】
5: 匿名さん 
[2015-11-14 00:23:29]
>>4
>近隣への説明会は一切無しで民間の審査機関は申請番号を発給している。
申請番号じゃなくて確認番号な。何を確認した番号かっていうと、法的に問題ない建物かどうかを審査し確認したという意味。

>承諾は口頭だけでOKなものか?・
承諾なんて必要ない。説明義務があるだけ。
>日影問題さえクリアできれば良いというものでは無い。
当たり前。その他の法的基準もきちんとクリアしているんだろうよ。

>勿論、マンション建設事業に協力するという覚書を交わしてもいない。
そんなもんいらない(笑)

>また一番腹立たしいのは
>大きな利益の出る事業主の責任者1人さえの顔も見ていない。
>こんな事でいいのか?
事業主の責任者が顔を見せなきゃいけないという論拠は?エゴ?

>本当に法的に許されるのだろうか。
>ただ『法はクリア出来ています』とだけ説明されても素人では理解できず・・・
>紛争となっても勝ち目は無く、ただ泣き寝入りの近隣住民の一人・・・
法律は事業主に対してだけでなく日本人全てに等しく遵守を課しているんだよ。
「法の下の平等」な。


事業主は法的根拠に基づいて営利事業を行うってのは常識。
どこの会社も同じだろ。
この反対住民の主張はどこのどの法的根拠に基づいてんだろね。
法治国家においては法的根拠に基づかない主張で他者の利益侵害をすることをエゴっていうんだよ。
表現の自由は守られてんだからきちんとした論評で反対しなよ。
9: 匿名 
[2015-11-15 03:32:51]
嘆かれてるブログ見ました!
しかし、文法ちょっと分かりづらいとこあるかも…
気持ちの高ぶりは分かります!

日銀テニスコート跡ってファミマの西側でしょうか??
13: 土地勘無しさん 
[2015-11-16 18:12:53]
そんなに道が狭いなら、マンションの敷地の一部を道路状にして
幅員5mくらいの道路にすれば?
近所の人も助かるし、マンションの価値も上がるんじゃない?
歩道みたいにすることが出来ればなおいいと思いますよ。

これでWIN&WIN!
メデタシめでたし。
15: 匿名さん 
[2015-11-16 23:23:15]
>>6
>法的根拠はあると思うけどな
無いです。
17: 匿名さん 
[2015-11-17 15:11:07]
元々60世帯の市営があったところだし、
車の出入りは西側メインのようだし、
他の分譲マンションもそうであるように
毎日毎日全部の車が出入庫するわけではないんで、
気にしすぎ気にしすぎ。
19: 匿名 
[2015-11-18 12:31:04]
岩崎町のクレアホームズも 近いところに建つんでしょうか?
20: 匿名さん 
[2015-11-18 18:40:45]
【公式】クレアホームズ岩崎町 ザ・プレミアム
http://www.clare-iwasaki.com/ [制作中]
23: 匿名さん 
[2015-11-22 02:04:50]
建物が老朽化する前はどうなのよ。やっぱ60世帯住んでたんだろ。
事実を都合の良いように歪曲してんのはどっちだか。
24: 匿名さん 
[2015-11-22 13:57:10]
>>22さま
すみません。不動産業者さん。
>取り壊し競争で売った土地
とありますが、
どういう意味ですか?
業界用語とがは詳しくないんで、
素人にもわかるご説明を頂けませんか?
25: 匿名さん 
[2015-11-22 14:31:35]
>>21
>反対運動をせざる得ない状況
“せざる得ない”って何で?
しなくてもイイですよ(笑)

土地の所有者が自分の土地で全く合法的に法に適った経済活動を行ってるだけでしょうに。
だから住民サイドは何の法的根拠をもって反対しているのか、
一度おまとめになった方が良いですよ。

「セントラル総合開発」が
出席しない、
変更しない、
応じない、
というのを非難されているようですが、
「セントラル総合開発」が
出席しなければならない法的根拠が無い。
変更しなければならない法的根拠が無い。
応じなければならない法的根拠が無い。
という事だと思うんです。

だから、
みんなで冷静になって、考えるべきではないですか?
反対運動の後ろ盾となる根拠を。

もし法的な根拠が見つからないようなら、
建設反対運動ではなくて
建設協力することを前提にこちらからの“協力要請”に変えていくべきだと思うんです。
まちに与える悪影響を最小限にするための協力をあくまで“オネガイ”する。
道路を広くしたり、安全確認のためのカーブミラーを付ける、塀や植栽は交通の視野の妨げになりにくいものにしてもらう、
外壁はなるべく明るく薄い色を使ってもらうなど、色々な協力要請をした方が得策ではないでしょうか?

マンションデベロッパーが近隣の反対を根拠に建てることを止めることは99.99%ありません。
無責任なことだと承知で申し上げましたが、ここに限ったことではありません。
これが現実です。
反対運動により多少工事着手を遅らせることがあったとしたらそれはそれでデベロッパーはダメージでしょう。
ただ、5年後にはどうあってもそこにマンションがあってそこに住む住民コミュニティーも生まれます。

賢い方は、そうした部分をきちんと理解されたうえで現在の行動を考えているでしょうね。
26: 不動産購入勉強中さん [男性 40代] 
[2015-11-23 12:48:42]
誰か 解る人がいたら教えてください
知人に聞いたのですが この南町の土地は
動物を埋葬していた洞窟(お墓)が、あったと
TVでも 発掘の場面が放送されていた というのですが
本当でしょうか?
27: 匿名さん 
[2015-11-23 19:01:13]
戦前から農地だったところに、市営住宅が建ったというのが実情のようです。

>>26さん
そういうこと言うのでしたらきちんとソースを示しましょうね。
>>26の母親は昔売春婦だというのですが本当でしょうか?」
こう聞かれたらどんな気分ですか?
29: 匿名さん 
[2015-11-24 17:44:34]
>>27
>戦前から農地だったところに、市営住宅が建ったというのが実情のようです。
きちんとソースを示しましょうね(笑)
30: 匿名さん 
[2015-11-24 19:00:23]
>>26
このことですね。
持田本村遺跡(もちだほんむらいせき)
http://qq4q.biz/pqen
http://www.cul-spo.or.jp/maibun/jyohoukan/dlc/dl.php?dl=270627

縄文時代から人類が生活していた場所なんですね。
これは、天災リスクが比較的低いところである証明となります。

>>29
なお、戦後の様子は以下の通りです。
このことですね。持田本村遺跡(もちだほん...
31: 不動産購入勉強中さん [男性 40代] 
[2015-11-27 11:24:25]
NO30さん
 詳しい資料 有難うございました
  やはり、遺跡があったのですね
  TVで 放映してたのも 本当だったようです
  土器とか動物の骨も沢山出たようですね

  私は 何十年も住むつもりですから
   やはり 動物の死骸が出たところは
   縁了させてもらいます
   気持ちいいものではありませんからね。
32: 匿名さん 
[2015-11-27 12:12:34]
正しい文章表現ができる方がここのエリアには相応しいかと思います。

>>31さん
動物の死骸を気にするほどに繊細なあなたには小坂とか立花とかがお似合いかと思いますが、
そんなあなたがおススメのエリアはどの辺りでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる