株式会社フージャースコーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. 1丁目
  7. [契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-04-10 19:07:42
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズつくばエンブレムの契約者専用スレを立てました。 
意見・情報交換の場にしていきましょう。
宜しくお願いいたします。

所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通: つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:75.79~100.40平米
販売総戸数: 352戸
売主:株式会社フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.duo-ibaraki.net/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551310/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572065/

[スレ作成日時]2015-06-26 19:42:37

現在の物件
デュオヒルズつくばエンブレム
デュオヒルズつくばエンブレム
 
所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
総戸数: 352戸

[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム

222: 契約済みさん 
[2016-12-14 18:29:51]
>221 住民板ユーザーさん
今年観に行ったら中央警察の交差点を折り返していたと思いますが。
エンブレムそばのペデストリアンデッキの橋をねぶたが潜れるのか確認した記憶があります。
223: 契約済みさん 
[2016-12-14 19:30:27]
去年は大清水公園前交差点で折り返しのように記憶していましたが、今年はちょっと伸びてますね

http://www.matsuri-tsukuba.com/archives/1356/
224: 入居楽しみな契約者 
[2016-12-14 20:54:27]
今、裏ノペデを通ったら、全館の共用通路の電気がついていました。
壁面のベージュと手すりのゴールドの色がとても暖かく、柔らかな光を彩りほんとうに見事でした。
近くの人、ぜひスナップをアップしてください。
225: 契約済みさん 
[2016-12-14 20:59:49]
いい光景です。あたたかく、やわらかで・・・そこに帰る我が家がある、と思うと感無量です。
226: 遠方からの契約者 
[2016-12-15 06:28:02]
いいですね。明かりがもう灯っているのですか、本当に楽しみです。
来週末のクリスマスには現場の様子を家族で見に行こうと思います。
227: 入居予定さん 
[2016-12-15 20:39:56]
樹木の植え込みが盛んにおこなわれています。
販売時に戴いたパンフレットの写真や図面とほぼ同じように植えられています。
この様子だと大清水公園の交差点角地には桜が植えられるのでしょうか?
息子の入学式に咲いてくれているといいのですが・・・
228: 契約済みさん 
[2016-12-15 21:50:11]
>>224さん
ご期待に応えられるかどうか自信ありませんが。
個人的には、南東棟、南西棟から洩れる灯が好きです。
ご期待に応えられるかどうか自信ありません...
229: 契約済みさん 
[2016-12-15 21:55:39]
>>226さん
センター前広場のイルミネーションの確認もお忘れなく。
南西棟の中層階以上なら、バルコニーから楽しめますね。
センター前広場のイルミネーションの確認も...
230: 遠保からの契約者 
[2016-12-16 07:39:43]
スナップ写真のアップ、ありがとうございます。
いや~、想像以上にきれいで、温かみのある内廊下ですね。
表の色彩感覚と裏腹な色彩感覚で素晴らしい色どりかと思います。
以前に、温かみのある色彩に包まれて生活するのと、青白い冷たい色彩で生活した人の将来像の話がありましたが、この温かみのある共用通路の延長線の明かりの灯る部屋で生活すれば、きっと温かみのある人になれるのではないかと、昨晩、家族で談話していました。我が家の照明の光源は温かみのある炎のような光源にしようと契約時に戴いたパンフレットの夜間写真を見ながら決めました。
スナップを掲載してくださった方、心より感謝申し上げます。
231: 遠方からの契約者 
[2016-12-16 09:50:27]
名前間違えました。「遠保」ではなく「遠方」です。失礼しました。
232: 入居予定さん 
[2016-12-16 18:06:16]
アップをされた写真を拡大して見ています。何枚かの写真、とてもいいですね。掲載してくれてありがとうございます。楽しみが増幅して家族みんなで良いひと時を過ごしてます。完成間地かな感じですね。
233: 建築家の契約者さん 
[2016-12-17 07:23:34]
郵便局側から見た通路側の照明が醸し出す雰囲気、本当に素晴らしい。南東棟と南西棟のL字の相乗効果が生きて見事です。おそらく意匠デザインをてがけた方々も想像以上でしょうね。
234: 入居予定さん 
[2016-12-17 07:41:32]
この掲示板に釣られて昨晩、見に行きました。綺麗ですよ。なにげないデザインの階段側面がこれほど夜に映えてい見える建物も数少ないと思いました。
235: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-17 14:38:44]
>>222 契約済みさん
マンションのそばのペデの上から止まってみる人がないように高い壁を設置していました。

ねぶたが目の前を通ることはありませんが、西棟に近ければそこそこ楽しめそうです。
236: 契約済みさん 
[2016-12-17 23:16:47]
>235 住民板ユーザーさん7さん
余程、目の前を通るのが羨ましいんでしょうか。
南東棟の目の前をねぶたは通りますって。
237: 契約済みさん 
[2016-12-18 11:08:20]
最上階からは土浦花火も見えるんでしょうか?
お隣の常陽銀行の屋上からはどうのこうの、と営業担当から聞いた記憶があるのですが、結果を忘れてしまいました。
238: 契約済みさん 
[2016-12-18 12:59:05]
花火会場はほぼ真東に当たります。
南東棟で竹園一丁目住宅よりも高層階なら見えるはずです。
南西棟は難しいと思いますが、つくば中央公園よりの通路から、一部見える可能性も。
239: 契約済みさん 
[2016-12-18 18:19:54]
本日14:30頃 南東棟の庭をペデから、駐車場を郵便局側から、南西棟を歩道橋の上から
それぞれ撮影しました。
本日14:30頃 南東棟の庭をペデから、...
240: 遠方からの契約者 
[2016-12-18 21:08:30]
本当に写真をたくさん掲載してくださってありがとうございます。
遠くでなかなか現地に行きませんが、様子がよくわかります。家族みんなで見て楽しんでいます。
241: 入居予定さん 
[2016-12-19 07:31:05]
駐車場のボリュームが郵便局から撮った写真では結構あるように見えますが、オークラの歩道橋から撮った写真ではそれなりのボリュームがわかりました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる