株式会社フージャースコーポレーションの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくば市
  5. 吾妻
  6. 1丁目
  7. [契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-04-10 19:07:42
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズつくばエンブレムの契約者専用スレを立てました。 
意見・情報交換の場にしていきましょう。
宜しくお願いいたします。

所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通: つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:75.79~100.40平米
販売総戸数: 352戸
売主:株式会社フージャースコーポレーション

物件URL:http://www.duo-ibaraki.net/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551310/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572065/

[スレ作成日時]2015-06-26 19:42:37

現在の物件
デュオヒルズつくばエンブレム
デュオヒルズつくばエンブレム
 
所在地:茨城県つくば市吾妻1-14-1(地番)
交通:つくばエクスプレス つくば駅 徒歩4分
総戸数: 352戸

[契約者専用] デュオヒルズつくばエンブレム

2277: 匿名 
[2017-11-27 10:46:33]
安いのでSEIYUまで歩くこともあります。
近いのにイオンは何故か選択肢に入りません。
2278: 匿名さん 
[2017-11-27 21:16:56]
北1駐車場のビルは二年後くらいらしいよ。
2279: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-28 00:48:43]
期待はしていない。
2280: 匿名 
[2017-11-28 12:14:06]
今日は近くまで天皇陛下がいらっしゃるそうですね。
そういえば、まつりつくばで踏み荒らされた植栽の件ってどうなったのでしょうか?3ヶ月経ちますが。。。
2281: 匿名 
[2017-11-28 21:11:29]
駐輪場の照明を間引きしているようです。かなり暗くなりましたね。
人感センサーにした方が節電になったと思います。
2282: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-29 19:40:21]
そういえば、前回の理事会後にあった話はどうなってるのですかね?
理事をやられている方は、自身のお仕事もされている中での活動で大変かと思いますが、このまま決め事が何もされずに終わるのかな?
参加されていた方から、優先順位を付けて、スケジュールを決めて活動して欲しい、と要望がありましたが、私も賛成でした。 既にひと月以上経ちますが、何の音沙汰も無いですし、何も無いまま、終わってしまいそうですね⁈
2283: マンション住民さん 
[2017-11-29 22:42:58]
購入した後すぐに、西武もイオンもなくなって、さらに真向かいに高層マンションができるなんて。
誰かに仕組まれた罠かと思ってしまう。

そして、宣伝されていたような、つくば市「最後の」一等地でもなかった。
これから売りに出される吾妻2丁目宿舎が「最後の」一等地。
ただ、西武閉店以降、オークラ内店舗やアイアイモールの閑散ぶりは凄い。空洞化が著しい。
つくば駅周辺はもう「一等地」ですらないかもしれない。
欝。
2284: 住民板ユーザーさん5 
[2017-11-29 23:27:33]
マンションできて住民が多くなれば少しは変わるのでしょうか?
2285: 匿名さん 
[2017-11-30 00:24:02]
>2283さん
其方は住民ではなさそうですね。
2286: 匿名 
[2017-11-30 00:38:25]
買い物はベニマルやSEIYUもあるので困らないです。
気に入らないならどうぞ黙って引越されたらいかがですか。
本来ならばマンションが建って欲しくない場所に立地しているマンションに住んでいる人間が愚痴っているのですから片腹痛い。
私はエンブレムをとても気に入っていますし、むしろこれから再開発される場に居合わせることができることに喜びを感じますけどね。
2287: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-30 06:20:03]
あの手この手で、もう!
住民のふりしてディスるとは、考えましたね。
釣られないぞー(笑)
2288: 匿名 
[2017-11-30 06:28:35]
投稿者が住民か否かなんて、
証明のしようがありませんからスルーするのが一番ですよ。
悪質なら通報。それもしないで絡むのは逆効果。
その辺を理解した上で掲示板を利用したほうが健全かと思います。

また、理事会が云々と言う方、直接理事の方に聞いてください。
なお駐輪場の照明は元の明るさに戻ったようです。
2289: 住民 
[2017-11-30 06:55:34]
私もこのマンション気に入っています。これからもよいマンションがたくさん建つかもしれませんが、早くても次の物件は再来年完成です。私には遅すぎます。

まわりに新しいマンションができると、どうしても既存のマンションを貶める書き込みが増えますね。あまりにひどければ削除されるでしょうが、みなさん振り回されないように気をつけましょう!
2290: 住民ユーザーさん4 
[2017-11-30 07:18:50]
ホントですね。
惑わされないようにしましょう。
旧態依然の体制が崩れ掛かっていることをマイナス面で捉える方はいるとは思いますが、決して空洞化が進んでいる訳ではないと私は思っています。
駅前界隈のアリーナ建設の話は是非早期実現して欲しいですね。
2291: 住民板ユーザーさん1 
[2017-11-30 15:09:20]
私もこのマンションをとても気に入っています。
立地は私にとって最高です。
駅、スーパー、図書館。しばらく動く可能性の低いこれらが私が一番利用する施設です。
免震も近くにないようですし、将来リフォームは必須と考えると、箱としても最高です。
2292: 匿名 
[2017-11-30 22:07:19]
>>2283さん
不動産購入を客観的な基準でベストオブベストを選択しようとしたら
後悔しかしないか、購入出来なくなるかどちらかだと考えます。

購入動機はひとそれぞれですが、おおかたはライフステージの変化によることが多い様です。

家族が増えたから、逆に子供が独立して一戸建が広すぎるから
あるいは歳をとって車の運転が難しくなるかもしれないから等々

結局、必要に迫られて、可能な限り、より良い選択をして購入する方が多い。
だから、最善の選択ではなくても、気持ちに折り合いがつくのだと思います。

最上の快適ではなくとも、対価に見合う快適性を得られたらと思えば
大半の方は納得するのではないかと考えます。
2293: マンション住民さん 
[2017-11-30 22:23:44]
それはともかく、クレオはこれからどうなるんでしょ。
西武やイオンがあった時以上のモノになればいいんですが、なにになる可能性があるんでしょうか。
惣菜コーナーやデパ地下のようなゾーンは、復活してほしいのですが、そこにニーズを感じているのは私だけ?
2294: 通りがかりさん 
[2017-12-01 07:05:44]
たしかに西武がなくなったのでデパ地下的な惣菜や和菓子洋菓子等があるといいですね。
百貨店でもデパ地下は比較的好調ですし、つくば駅にケーキとか帰るとこないですよね。
手土産とか困りますよね
2295: 匿名 
[2017-12-01 07:31:55]
ニーズがなくなったから撤退したのでは?
お高めのお惣菜店、お土産店は居抜きでも入居しないかと。

既存の構造ではヨドバシカメラとか家電量販店のイメージなんですが、秋葉原まで行けばありますからね。本当にどうやって使うのか。

取り壊してオフィスビルか高級マンションの再建か、既存建物で割安賃貸オフィスが現実的ではないでしょうか。
2296: 中古マンション検討中さん 
[2017-12-01 07:42:27]
Qtに入ってるプルシェがもう少し充実してくれるといいのだけど、
あと個人的には西武のドンクの代わりになるパン屋さんがあるとありがたい
クーロンヌあたりが支店出してくれないかな、本店から運ぶだけでもいいので。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる