三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-15 23:43:59
 

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK
面積:88.30平米~99.11平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

その1 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/
その2 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/
その3 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441413/
その4 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447258/
その5 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/528780/
その6 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542117/
その7 :http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/555530/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
ザ幕張ベイフロント タワー&レジデンス ご自宅訪問 幕張ベイタウン最後のマンション
https://www.sumu-log.com/archives/12451/

[スレ作成日時]2015-06-25 23:26:43

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE(ザマクハリベイフロント)その8

21: 匿名さん 
[2015-07-08 06:22:28]
そもそもここと若葉はターゲット層が違いますよ。価格帯が違います。
22: 匿名さん 
[2015-07-08 07:57:46]
購入層は、若いファミリー主体で変わりは無い。
これから建設される不動産を買うのは、バブル期にマンション買うのと同じで相当損をするということでしょう。

頭のいい人は、数年後のバブル絶頂期のマンションは買わない。
23: 匿名さん 
[2015-07-08 12:00:11]
美浜区の世帯数と人口の減少が一向に止まらないようです。

千葉市の推計人口平成27年6月1日現在
市・区 総数 男 女 対前月増減数 前年同月増減数 世帯数
千葉市 967,828 482,129 485,699 149 2,822 424,664
中央区 204,135 103,169 100,966 198 1,431 98,677
花見川 178,660 88,635 90,025 -112 -374 78,318
稲毛区 158,630 79,158 79,472 66 1,648 71,231
若葉区 150,926 76,081 74,845 13 24 64,069
緑区 126,823 62,502 64,321 20 446 48,291
美浜区 148,654 72,584 76,070 -36 -353 64,078
24: 匿名さん 
[2015-07-08 13:00:47]
美浜区は打瀬だけだね
25: 匿名さん 
[2015-07-09 13:50:51]
人口減少は全国あちこちで見られ、社会問題にもなっています。
特に地方では深刻化していて、対策などが気になるところです。
マンションはなんだかんだ言って、売れていくのでしょうけど、
空き家はどうなっていくのでしょうか?
26: 匿名さん 
[2015-07-09 17:34:05]
これから再開発ラッシュで美浜区も豊洲みたいになんじゃない
27: 匿名さん 
[2015-07-09 19:34:25]
打瀬に小学校が3つありますが毎年100人以上生徒数が減少してます。
高齢化のスピードが他の地域よりも早いと思います。
10年もすれば必ず合併します。
28: 匿名さん 
[2015-07-09 20:26:28]
>>27
それは行政の適切な処置で素晴らしいですね。
他は既に高齢化しきってますから。
29: 匿名さん 
[2015-07-09 21:13:30]
若葉地区うまくいくのかなぁ?その頃まで日本経済が持つのか?
価格面で仕様を落として来るんじゃないでしょうかね。地代や固定資産税を得るため需要を越えて計画を進めさせてる印象を持ちます。ベイタウン住民からしたら中古マンション値崩れ要因で嬉しくない計画じゃないかなぁ。
30: 匿名さん 
[2015-07-09 21:53:08]
若葉の再開発が完成したらベイタウンは劣化が目立って廃れるでしょうね
31: 匿名さん 
[2015-07-09 22:06:54]
>>30
どの街でも劣化はしますよ。
打瀬の街並みは劣化しても素敵だと思いますよ。
32: 匿名さん 
[2015-07-09 22:08:49]
今後の建築費の暴騰と人口減少による空き家の急激な増加。

若葉が計画通り完成すると考えるの楽観的過ぎるのでは。
33: 匿名さん 
[2015-07-09 23:54:08]
相続増税に伴い対策として不動産に投資している人もいる。
34: 匿名さん 
[2015-07-09 23:55:34]
打瀬は信じられないくらいきれいですよ。
30年後も変わらずきれいだと思うな。
35: 匿名さん 
[2015-07-10 13:23:54]
>>34
埋め立て地で歴史がない町が30年後もきれいな町並みを保つには総建て替えしかないと思いますが。
30年後は建物が劣化して色褪せたマンションが建ち並ぶ埋め立て地によくある町並みだと思います。
36: 匿名さん 
[2015-07-10 15:43:59]
でも既に20年以上は経ってるでしょう??
十分、綺麗だと思うけど。
37: 匿名さん 
[2015-07-10 16:54:27]
>>35
ヨーロッパで暮らした経験がないのでは?

古くなっても綺麗なところは綺麗だし、国際的に見てもベイタウンレベル高いですよ。
38: 住民でない人さん 
[2015-07-10 16:54:45]
遠目には綺麗だと思う。
39: 匿名さん 
[2015-07-10 16:59:03]
埋め立て地の人っておかしいと思われるからヨーロッパとか具合の悪い人みたいな引き合いを出さないでくれ。

日本でヴィンテージマンションとしての価値があるのは都内の番長とか赤坂とかの埋め立て地ではなく、元大名屋敷跡とかの昔から歴史があるごく一部のエリアだけ。


40: 匿名さん 
[2015-07-10 17:00:24]
×番長
○番町

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる