住宅ローン・保険板「 変動金利は怖くない!!その13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 変動金利は怖くない!!その13
 

広告を掲載

ローン勉強中 [更新日時] 2009-12-01 22:02:26
 

いつの間にか1100越えました!次スレたてます。




[スレ作成日時]2009-11-18 22:49:46

 
注文住宅のオンライン相談

変動金利は怖くない!!その13

707: 匿名さん 
[2009-11-25 13:04:18]
そもそも、このスレは当初「変動金利は怖くない?!」だった訳ですから、基本的には変動金利は怖いの裏返しな訳ですよ。(途中から誰かがスレタイを「変動金利は怖くない!!」にしちゃったから変なことになっちゃってると思うんだけど)

もう一度「変動金利は怖くない?!」に立ち返ってスレの趣旨を大きく括ると、、、
長期固定でも返済+貯蓄は出来なくはないが余裕でもない。そういう人達が変動で借りても怖くならないように、どのようにヘッジすればいいか?になるんじゃないでしょうか。
(注:今の変動金利でしか支払い出来ない方は対象外)

あくまでも僕の主観ですが、変動を選択した(或いは、しようと思っている)人の中にもそういう人って結構居ませんかね?
そういう人を対象にして今後の金利推移など様々なパターンを想定し、○%相当の繰上げをして今の状況が○年続けば将来的に金利が○%に上昇してもリスクは低いとか、逆に○%まで上昇するとリスキーとか、その他あらゆるリスク要因を想定して情報交換したほうが有益じゃないですかね。
読み手は、ここに出てくる情報を取捨選択して自分自身に当てはめ、あくまでも変動金利は怖いという前提で変動 or 固定を慎重に選択すればいいと思います。場合によっては、変動にしようと思っている人がここを見て、やっぱ固定にしようと思う人が居てもいいと思うんですけど。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる