東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)文京江戸川橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 水道
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア)文京江戸川橋
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2017-10-26 17:36:29
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)文京江戸川橋っていいですね。
仕事も遊びも、充実しそうな立地で気になっています。
価格や設備などもステキだといいですね。
いろいろ情報交換や意見交換しませんか。

公式URL:http://www.bunkyo-e95.jp/

所在地:東京都文京区水道2丁目224-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩5分
東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩11分
間取:STUDIO~3LDK
面積:35.61平米~102.64平米
売主:東京建物 八重洲分室
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:木内建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-25 14:39:37

現在の物件
Brillia(ブリリア) 文京江戸川橋
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都文京区水道二丁目224番1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩5分
総戸数: 95戸

Brillia(ブリリア)文京江戸川橋

643: 匿名さん 
[2016-07-13 08:20:20]
>>637 マンション掲示板さん
今は働かなくなってからも都心で生活を楽しむ人が多いよ。郊外じゃ医療とか文化施設とか都心に及ばないよ。
644: 匿名さん 
[2016-07-13 08:36:44]
高速の下は実際ホームレスの方々お住まいです。
645: 匿名さん 
[2016-07-13 09:26:10]
浸水ハザード、川の臭い、高速騒音・大気汚染に加えてお近くにホームレスですか。
646: マンション検討中さん 
[2016-07-13 09:38:54]
環境良くないのは十分承知していますが、ここは都心部アクセスが良くて城南ほど高くないので割り切って住めれば良いと思うのですが。
647: 匿名さん 
[2016-07-13 11:24:06]
ネガ情報を並べているだけの人は、妥協する必要もないほどのお金持ちか金はないのに妥協もできなくて結局買えない方のどちらかでしょうか。

何も妥協しなくてよいならここは選ばないでしょうが、予算や希望エリアなどの制約がある中では検討に値するという方もいると思います。
648: マンション検討中さん 
[2016-07-13 11:48:25]
No.647さん

同意です。多少、環境を犠牲にしても利便性や経済性が優れている方が良いという人が選ぶ物件なのかな。
山手線内側(ほぼ真ん中)で生活できることはとても魅力です。ただ、資産性はどうなんだろか。
649: 匿名さん 
[2016-07-13 13:58:27]
安いと言われているのに売れていないのでは資産性は期待できないですね。山手線外側でも中野なんかの相場はここより高いですけど売れてますし。東京の場合は時刻が正確な鉄道網が発達している影響で中心から離れてもさほど価格が下がらず、中心に近いほど資産性が高いわけではないというのが面白いところです。むしろ環境や街自体の価値が資産性に大きく影響するんですね。
650: マンション検討中さん 
[2016-07-13 14:31:42]
確かに雰囲気はお世辞にも良くないよね。でもここより高い山手線の外側はどのくらい便利なのかな。
大手町や銀座に駅から10分ちょっとで着いたり、港区からもタクシー2~3千円で帰れるのはこの辺の良さでは?
651: 匿名さん 
[2016-07-13 15:22:28]
市ヶ谷の外濠も汚くて臭いよね。日本橋も。
都心とはそういうものだと思って育っているので、あまり気にならないかな。
地方の空気が澄んでて、星も綺麗で、静かなところで慣れてる方には、過酷なんだろう。
そもそも空気の良さを都心に期待してない。
652: マンション検討中さん 
[2016-07-13 15:29:42]
桜並木で有名な目黒川も暑い日はドブ臭いらしいし、ここだけが臭いわけじゃないよね。
653: 匿名さん 
[2016-07-13 15:32:41]
自分も都心育ちだけど都心もいろいろとあるからね。
上ででた中野は、再開発と緑を強調して雰囲気良くなってるし、都心へのアクセスも総武線、中央線、東西線とつかえて新宿5分、東京や大手町20分というところが評価されているのでしょう。
都心だから交通が便利だけど水も空気も汚くてもいいやというのは時代を感じますね。
654: 匿名さん 
[2016-07-13 15:35:52]
目黒川沿いは臭いけど、同じように周辺に比べて安いです。
655: 匿名さん 
[2016-07-13 16:46:44]
>>650

そういう観点なら湾岸の方が安くて便利ですよ。
地盤や水害リスクも良い勝負だと思います。

656: マンション検討中さん 
[2016-07-13 18:20:39]
荒らすつもりはないけれど、湾岸って、この場所ほど便利なのかな?銀座とかは橋を渡れば近いだろうけど、買い物や、ちょっとの外出には不便そうなのだが。
657: 通りがかりさん 
[2016-07-13 19:40:02]
中野は都心ではないよね。城西地区。
因みにゲリラ豪雨の度に駅ぐちゃぐちゃになります。
公園は、刑務所跡地。
658: 匿名さん 
[2016-07-13 20:23:44]
>>656 マンション検討中さん
もうここ以外ないって事でいいでしょう。便利だし安いし条件満たしてますよ。

659: 匿名さん 
[2016-07-13 20:30:29]
>>657 通りがかりさん
文脈分かってます?郊外で高くても山手線の内側の此処より売れてるケースを取り上げただけでは?
因みにゲリラ豪雨ならハザードマップで真っ青のこちらは不安になりますね。ホームレスも高台に避難。
660: マンション掲示板さん 
[2016-07-13 20:39:22]
中途半端な江戸川橋では、将来売りに苦労するかと。
買うなら市ヶ谷徒歩圏が良いよ。
661: マンション検討中さん 
[2016-07-13 21:16:46]
確かに市ヶ谷~飯田橋のいわゆる神楽坂圏内は雰囲気とか資産価値は申し分ないけど、値段がね。
勤労者にとって同じ間取りと仕様で、+1千万~2千万って負担大きいよね。
662: 匿名さん 
[2016-07-14 19:01:56]
住民板に契約者用のスレをつくりました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/603481/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる