東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)文京江戸川橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 水道
  6. 2丁目
  7. Brillia(ブリリア)文京江戸川橋
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 30代] [更新日時] 2017-10-26 17:36:29
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア)文京江戸川橋っていいですね。
仕事も遊びも、充実しそうな立地で気になっています。
価格や設備などもステキだといいですね。
いろいろ情報交換や意見交換しませんか。

公式URL:http://www.bunkyo-e95.jp/

所在地:東京都文京区水道2丁目224-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「江戸川橋」駅 徒歩5分
東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩11分
間取:STUDIO~3LDK
面積:35.61平米~102.64平米
売主:東京建物 八重洲分室
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:木内建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-25 14:39:37

現在の物件
Brillia(ブリリア) 文京江戸川橋
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都文京区水道二丁目224番1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅 徒歩5分
総戸数: 95戸

Brillia(ブリリア)文京江戸川橋

204: 匿名さん 
[2015-10-18 21:00:35]
続きます。
両サイドから室外機の温風が洗濯物に当たるということですか?
もし、そうなら乾燥機の代わりになりますよね?
205: 申込予定さん 
[2015-10-18 21:54:11]
ネガさんが頑張ってもらうと抽選倍率が下がるから有難いですね。
206: 匿名さん 
[2015-10-19 07:26:37]
椿山荘のチケット貰えるしいまがチャンスだね
207: 匿名さん 
[2015-10-20 09:14:48]
7000万円台〜で1千万円単位での表示ということなので、実際には7千万円台後半という可能性もありますし他よりも安いというふうなわけではないのかなと思います。
最低価格でそれなので。

公式サイトを見ていると、定住思考の人が文京区を求めやすい的なことがかかれています。
こちらも投資というよりは、自分が末永く住むためにという方のほうが多くなってくるのでしょうか?
208: 匿名さん 
[2015-10-20 11:33:51]
首都高の傍に永住したい人はいないでしょう。どちらかといえば投資、賃貸向きでしょうね。
209: 匿名さん 
[2015-10-20 12:09:16]
欲しい欲しいネガさん、こんにちは。
210: ご近所さん 
[2015-10-20 18:02:54]
文京区は相変わらず3s+kエリアは人気ですが、周辺の公立も平均レベルが高いから移民する人が多いし、高校も筑波大附属高校やお茶の水女子高とか偏差値上位校が周辺に多いからね。そう言う人も多いんでしょうね。
211: 匿名さん 
[2015-10-21 18:38:52]
>>203
>>204
違います。
212: 匿名さん 
[2015-10-23 08:01:25]
バルコニーの広さがかなり狭く感じるので
洗濯物を干すスペースはないのでは?と思いますね。
排気ガスなどで洗濯物が汚れてしまう事も考えられるので
浴室乾燥など外干し以外の方法で干す方が多いのかなと思います。
213: 匿名さん 
[2015-10-23 08:52:52]
南向きは排気ガスで外干し無理と思います。
最近は乾燥機使うの外に干すことも少なくなりましたが、布団が干せないのはちょっと辛いです。
214: 匿名さん 
[2015-10-23 17:00:03]
ネガさん、もっと気合いを入れてネガらないとパークハウスみたいにすぐ売れちゃうでしょ。真剣にネガって下さい。
215: 物件比較中さん 
[2015-10-23 17:42:37]
ネガティブな情報も正しい内容なら歓迎ですけどね。それが検討板の役割でもありますから。209や214のようなレスにはむしろ都合の悪い情報に蓋をしたい営業かと思ってしまいます。この物件はまだ売り出されてもいないし、不都合な情報が出たところで売主側以外に損する者は誰もいないからです。
216: 購入検討中さん 
[2015-10-23 18:16:02]
仕方がありません。人気物件である事は事実ですから。
217: 匿名さん 
[2015-10-23 18:25:40]
なぜここはそんなに人気があるんですか?
218: ご近所さん 
[2015-10-23 18:56:23]
文京区の高級住宅街と言えば関口2丁目、小日向2丁目、西片の高台、小石川の駅周辺、六義園周辺、本郷周辺、本駒込周辺等ですが、その周辺の豪邸街は極端に不動産が高い。又、文京区の再開発の歴史は江戸川橋から護国寺エリアが最初でその後茗荷谷駅前、今後は区役所前でしょう。その流れもあり分譲マンションが増えたし、国公立の有名校が周辺に多いのでお受験移住の人が増えた。よって多少物件により上中下があっても、利便性が良ければ過去から遡っても売れてますね。ただ商業施設を増やさないのは文京区の方針ですから、商業施設が多い賑やかな地域にはなり得ません。一番不便なのは護国寺駅でしょうね。マルエツプチが出来たのも比較的最近ですから。

219: 匿名さん 
[2015-10-23 21:33:41]
みなさん桃太郎についてはどのようにお考えなのでしょう。
220: 物件比較中さん 
[2015-10-23 23:33:23]
要望書の締め切り延期ですね。本当に人気物件なんでしょうか?幾つかモデルルームに行っていますが人気があるマンションで延期はなかったです。
本当は書き込みをしたくはなかったのですが、「人気がある」と情報操作をしているように感じた為、このサイトを真剣に参考にしている人に正しい情報を伝えるべきだと思い投稿しました。
営業の方は書き込まないでください。フェアじゃないです。
221: 購入検討中さん 
[2015-10-24 00:19:30]
公式ホームページでは販売スケジュールは平成27年11月上旬販売開始 ですが?
222: 匿名さん 
[2015-10-24 01:58:43]
>221
販売期間と要望書受付期間は違いますよ。
223: 匿名さん 
[2015-10-24 07:57:04]
要望書の締め切り延期っていうのは
思ったより要望書が入っていないとしか思えないよね
人気で高倍率になりそうなら延期する必要が無いもの

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる