賃貸マンション「イエプラってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 賃貸マンション
  3. イエプラってどうですか
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-27 17:20:18
 削除依頼 投稿する

公開されていない情報も多くあると聞きましたが、実際どうでしょうか。

敷金礼金もできたら、安くコストを抑えることができると
引っ越しもしやすくなると思います。
家AGENT+:http://ieagent.jp/

情報がありすぎるのも困るし、少ないのも難しいですよね。
目からウロコッて感じの、よいお部屋が見つかるといいな!

[スレ作成日時]2015-06-22 13:36:22

 
注文住宅のオンライン相談

イエプラってどうですか

63: 名無し 
[2018-03-07 13:49:39]
過去レスでも何件か指摘されていますが、こちらからURLを持ち込むと

この物件はありません→実際に不動産屋に行ったらあったし内覧もできた
この物件はございます→実際に不動産屋に行ったら、偶然にもそこの営業マンが1ヶ月も前に決めた物件ですでになかった
で、信用をなくしました。
自分と似たような目に合った人が多くて安心(?)しています。

イエプラでは実際の契約書かわすまで物件は押さえられません、と言われましたが、不動産屋では日中の採光を見たい、今の家具の寸法を測ってから決めたい、等と言うと電話で止めてくれました(店舗や大家によるのでしょうが)

ネット公開してない物件を紹介する、と言いつつ、こちらの内覧に都合の良い日時を聞いただけで、どこの店舗に向かえば良いのかなど、2日前になっても連絡なしなのもちょっと……



64: 通りがかりさん 
[2018-03-09 13:04:08]
レスポンスの速さ、物件紹介には満足しました。
内見担当者も可もなく不可もなく。
ただ、審査申込から後の対応が酷かったです。

審査申込後から色々とあり、結局担当者の不手際で契約が白紙となりました。担当者からは一切謝罪も無く、その後の対応があまりにもお粗末だった為、別の不動産で家を探しなおしました。
65: 通りがかりさん 
[2018-03-12 20:51:24]
遠方からの相談だった為不安が強かったのですが、私の担当の方はとても当たりでした。
こちら側の急な諸事情で最後までお願い出来なかったのですが、本当に親身になって下さる良い方でよかったです。

いつか引越しする際はまたお願いしたいと思いました。
66: 匿名さん 
[2018-03-13 16:33:29]
家エージェントで部屋決める人と他店に案内される人がいるらしい
直営店に案内されない客はいらない客?
67: 匿名さん 
[2018-03-19 20:30:10]
イエプラの対応がだんだん雑になっていくのおもしろい
68: 実際利用しました。 
[2018-03-21 12:16:37]
不誠実です。とにかく、物件紹介する事を名目にしてチャット上で、利用者と実際に会うことをしきりに勧めてくる。会う前の確認電話でやたらと個人情報を引き出そうとする。内見1件の希望が、3時間くらい時間必要だと言われる。カフェなどで時間を取らせて契約させる手口なのだと思います。よく会社にかかってくる電話勧誘の手口と似ているという印象を受けました。
69: 通りがかりさん 
[2018-03-21 18:52:22]
チャットでやりとりできるけど実際には池袋まで来させる上に言葉遣いやメールの礼儀が全然なってない。いざ契約となると後から請求される必要書類が非常に多く煩雑です。しかも催促がしつこくて高圧的。お客様と話をするという自覚がないようです。賃貸お考えの方は他の会社で探していただくことをおすすめします。提携の保証会社もかなり鬱陶しいです。
70: マンション掲示板さん 
[2018-03-22 00:42:00]
先日利用した者です。
さんざんチャットして、結局、我々では力になれないので直接不動産屋に行って探してくださいと言われました。
登録したり探してもらうのに色々個人情報伝えたのにこの結果。個人情報だけ取られました。酷すぎる。
お気をつけください。
71: 匿名さん 
[2018-03-26 14:38:39]
ここはチャットサービスだけ利用していい物件見つかったら他の不動産で内見するのが賢いやり方。非公開物件なんてほぼない。紹介される物件自体スーモ、ホームズと変わらない。割引も特にないので他の不動産より割高。
72: マンション掲示板さん 
[2018-03-31 18:43:23]
ここ昼夜問わず中島さんがチャット返信来れるけど中島さん働かせ過ぎじゃない?
73: 評判気になるさん 
[2018-04-06 18:47:57]
ちょっと不安。希望条件を伝えたら、該当する物件はありません。でも店舗にくれば未公開情報があります。明日はどうですか?だめ?なら来週なら?予定わからなければ仮予約でもいいので!  と、しきりに来店をすすめられた。 でも、、該当する物件無しと言いましたよね・・? 謎すぎ。 いろいろ言ったら、では特別にメールで未公開情報を教えます!とかいって連絡がこなくなったけど・・ そのあとこちらの口コミを見てますます不安に。。 多分もう利用しないと思いますー。
74: 通りがかりさん 
[2018-04-07 13:19:31]
ゴミみたいなランキング記事量産してたイエプラのRooch(ルーチ)とかいうメディア、ペナったっぽいな。GoogleさんGoodjob。
76: 匿名 
[2018-04-15 13:41:37]
>>70 マンション掲示板さん

あなたの個人情報の価値があるのかな?
77: 通りがかりさん 
[2018-04-17 03:01:10]
>>76 匿名さん

個人情報は誰のものでも価値がありますよ。あなたはいつの時代の方ですか?笑
78: 匿名 
[2018-04-17 07:40:41]
>>77 通りがかりさん

それは各々の価値観の問題では?
79: ざんねん 
[2018-04-24 18:44:33]
いえぷらは価値なし。
80: マンション検討中さん 
[2018-04-25 01:26:04]
チャットの返信は時間帯問わず早い。が、しかし、物件の提案は全くと言っていいほどない。
チャットの返信は早いけど、自分で不動産に行った方がゴロゴロ物件が出てくる。
何のためのチャットなんだろう?
81: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-27 11:22:54]
内見予定当日、待ち合わせの数時間前に予約を断られました。
日にちを決める前にこちらの状況を電話でも説明しており、他にも検討している部屋がある旨もお伝えしていたにもかかわらず、「他に検討してる部屋があるなら、そちらをどうするか決めてから内見したほうがいいんじゃないですか?」と言われました。
当日契約に至らない客に時間を使いたくなかったのだとは思いますが、それならばなぜ日程を決定する時点で言ってくれればよかったのになと、こちらの都合を考えないお客をバカにした態度に非常に腹が立ちました。
別日程を提案されましたが、信用できませんのでお断りさせていただきました。
82: 名無しさん 
[2018-04-29 20:30:27]
噂通り最悪でした
鍵の受渡し場所間違って伝えられ不動産屋を二軒はしごしました
上京してきて荷物も大荷物だったので本当にキツかった
間違えた奴の態度も悪かったです
二度と利用しません
84: 匿名さん 
[2018-05-22 22:42:51]
イエプラで内見したけど、初期費用がイエプラより安かったので、他の不動産屋で物件を決めました。(申し込み済)
どうするか返答することになっていたので、''他で決めました"って連絡したら
"初期費用の面で相談できれば"
みたいなことをチャットで言われたから、"初期費用はどれくらいまで相談できますか?"
"確認します"しばらくして、
"物件が見れなくなっているので確認できません"って…
そりゃわたしが申し込みしたから見れませんよね。
素人?
チャットの人と営業の人との連携も取れてなさそうだし、空き情報を手軽に確認できるのはいいけど、不動産屋行った方が早いかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる