一戸建て何でも質問掲示板「家を建てるなら工務店」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 家を建てるなら工務店
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-19 09:53:47
 

これから住宅を建てる人は不安がいっぱいのはず。
いろいろと参考になるように、ハウスメーカーでなく工務店で建てた人の成功談または失敗談を、互いに意見交換して行きましょう!
特定の業者を名指ししたり、誹謗中傷は禁止ということでお願いします。

[スレ作成日時]2015-06-20 15:55:45

 
注文住宅のオンライン相談

家を建てるなら工務店

501: 匿名さん 
[2015-07-03 17:34:39]
>496
それだと工務店のやりやすいように誘導されることになるよ。
全ての事柄について1から10までレクチャーしてくれて
さらにそこから好きな物を選ばせてくれるような暇な所ってあるの?

「何も分かりません、教えてください」と言ったら
「うちはいつもこういう基礎を打ってます。この基礎はこういうものです」
という答えが返って来る所が多いんじゃない?
さらに
「この基礎にはこの工法が向いています、うちはこの工法が多いです」
「この工法にはこの断熱が向いています、うちはこの断熱が多いです」
こんな具合に進んでいく。
でも施主も何も知らないんだから
「へー、ほー、じゃあそれでいいです」となってしまう。

これなら何も工務店を選ばなくてもタマでもOKってことになるし
総合的に考えると、むしろタマがいいということになりかねん。
502: 匿名さん 
[2015-07-03 17:50:27]
結局、勉強しないと工務店では建てられなという
いつものオチ。
503: 匿名さん 
[2015-07-03 17:55:13]
また、被害妄想と思い込みの激しいのがきたな。
ひとくくりにされるのが余程嫌なようだね。
これから工務店の話をするときには必ず、工務店(例外あり)って書かなきゃいけないよw

まあ工務店がピンキリ、HMの営業もピンキリ、どちらで建てようと勉強と情報収集が必要ってのは当たり前だね。
ただ、いくら勉強したところで所詮は素人だって謙虚な心持ちが必要だと思うがね。
504: 匿名さん 
[2015-07-03 18:05:17]
>501
最初はそれでいいんだと思うけどね。
それで色々な工務店やらHM回ったり調べたりしてる内に自分にあってるものや、正しいことを言っている営業が分かってくるんじゃないのかな?

営業なんてほとんど都合のいい事しか言わないってことと、契約は簡単にしてはいけないって事さえ分かってればそんなに失敗しないと思う。

まあ、もちろん営業も言葉巧みに早期契約させようとするだろうけどw
505: 匿名さん 
[2015-07-03 18:23:59]
>486
勉強しつつ情報を集め、情報を集めつつ勉強するんですよ。

勉強  →学問や技芸などを学ぶこと。 物事に精を出すこと。努力すること。 経験を積むこと。
情報収集→資料として利用できる情報を探し集めること。
506: 匿名さん 
[2015-07-03 18:59:18]
直接の利害関係の無い建築業界の人に相談すればいい。
普通に大人になれば、建築関係に人脈できると思います。
507: 匿名さん 
[2015-07-03 19:08:11]
>>505
>勉強しつつ情報を集め、情報を集めつつ勉強するんですよ。
それをプロに任せては自分の望む家ができない理由は何?工務店にはその能力がないからじゃないの。
508: 匿名さん 
[2015-07-03 19:24:17]
>>504
営業が自社の工法の優位性をいろいろと教えてくれたり、
契約を急いだりするなら、工務店というよりは地域のハウスメーカーでは。
509: 匿名さん 
[2015-07-03 19:30:44]
>>504
>まあ、もちろん営業も言葉巧みに早期契約させようとするだろうけどw
資金繰りにあくせくしてる工務店にありがちだな
510: 匿名さん  
[2015-07-03 20:52:30]
>507
プロに任せれば「それなりの家」は建つだろうよ。
ただ、自分自身が「家」というものについて色々要望を伝えることができれば、プロはできるだけその要望を叶えるようにはしてくれるはずだ。
要するに、ある程度の知識がなければ色々要望することさえできないってこと。
プロに任せっきりででもいいって言うなら、それはそれで構わないんだけどね。
511: 匿名さん 
[2015-07-03 21:22:14]
>>510
プロならば知識を持たない施主から要望を聞き出すだけのものを持ってるんじゃないの?
そこまでの器量がないセミプロ相手だと施主は勉強して知識を持たないとならないって訳か。
512: 匿名さん 
[2015-07-03 21:46:03]
でもそこまですごい知識と行動力があるなら、自分で建てればいいんじゃない?
大半の人はそれができないから高い金を払ってプロにお願いすると思うんだけど。
513: 匿名さん  
[2015-07-03 22:00:04]
>511
知識を持たない施主の要望が、これくらいの間取りでこれくらいの予算で素敵な家を造ってね、程度のことって思ってるの?
あのさ、工務店で建てるならまずは工務店選びが最重要って何回も出ているよね。
要するにその工務店が基礎から完成までどういう家づくりをしてくれるのか、自分の希望をどの程度かなえてくれるのかがわからなければ選びようがないってことなんだよ。
ある程度の知識がなければ「その工務店の家づくり」がいいのか悪いのか判断のしようがないし、自分が何を希望していいのかわからなければ「これくらいの予算でこれくらいの間取りでいい家を造ってね」って言うしかないよね。
そりゃどんな工務店だって「ここはどうしますとかここはこうしたらどうですか」って一応は聞いてくれるだろうけど、施主自身がわからなければ「お任せします」って言うしかないってことなんだ。
それでもその工務店で建てるっていうなら、それはそれで構わないけどさ。
514: 匿名さん 
[2015-07-03 23:35:15]
>>513
施主が何を希望しているか上手く表現できないことをきちっと理解して、それを引き出すのがプロというもの。そこまでの器量も実力もない自称プロ相手に自分の思い通りの家を建てようとすると自ら勉強するしかない。なんか変だよね。
515: 匿名さん 
[2015-07-04 01:25:08]
>>513
何度説明してもムダでしょ
理解しようとしないのか、理解できないのか知らんけど
516: 匿名さん 
[2015-07-04 01:52:03]
>514
深層心理まで抉って思いを引き出してくれる、心理住宅カウンセラー
みたいな人が必要ですね。


床屋にだって「こんな髪型にしてください」って言うでしょう
床屋さんも「ちょっと短いから同じには」とか返答するでしょ。

自分の好み望むものを明確にして、さらには人に伝えるには
知識が必要なのです。その知識を得る事を、勉強と言っているだけです。

言葉を知らないと、人と話せません。意思疎通が難しいですね。
床屋なら散髪の言葉、建築なら建築の言葉が共通言語。
その言葉を知って、要望を伝えられる様に勉強する。
そこに望みがあり伝えたいなら、たったこれだけの事でいい。

もちろん言葉は話せない覚える気も無い、という人を否定はしません。
517: 匿名さん  
[2015-07-04 06:31:54]
>502
結局勉強しないと工務店では建てられないという・・

勉強しなくたって工務店で建ててる人はいっぱいいるだろう。
ただ、いい家かどうか満足してるかどうかはわからんがなW
518: 匿名さん 
[2015-07-04 07:00:04]
>>516
「こんな髪型にしてください」が勉強して得られた知識を使っての要望?
それを勉強というなら、誰でもやってるでしょ。
家を建てようとするなら、その程度ことは誰だってやってるよ。
それで勉強した、勉強したと自己満足に浸っている人を否定はしません。

519: 匿名さん 
[2015-07-04 08:32:03]
勉強するなら多くの建築士が指摘している
四号住宅の危うさとかも調べないと。
520: 匿名さん 
[2015-07-04 10:10:25]
つまり、そんな面倒くさいことをしないと工務店では満足できる家が建たないということですね。
施主が工務店を上回るくらい勉強して、間取りを考え、デザインを提案する必要があると。
そして工法も指定し、建材を選び、実際に図面通り施工されているか監理し、だめなら手直しを指示する、と。
そりゃあいい家が建ちますなあ。
521: 匿名さん 
[2015-07-04 10:45:35]
無理・・・・
522: 匿名さん 
[2015-07-04 10:58:54]
>施主が工務店を上回るくらい勉強して、間取りを考え、デザインを提案する必要があると。

どんだけ説明しても、結局こういう解釈になっちゃうんだよね
話が噛み合わない訳だw
523: 匿名さん 
[2015-07-04 12:09:35]
具体的な「成功談または失敗談」が読みたいですね。
524: 匿名さん 
[2015-07-04 13:15:01]
食べ物の旨い不味いは感じず、食に興味を持たない人には

「あれが旨そう、こんなものが食べたい、どうしたら食べられるか」

そんな事は異次元の話に聞こえるだろうし、理解するのも無理だろう。


家造りもまたしかり。
525: 匿名さん 
[2015-07-04 13:33:16]
>>524
>「あれが旨そう、こんなものが食べたい、どうしたら食べられるか」
こんなこと言えるようになることが勉強なんだってねぇ。
家造りもまた然り何だろうね。
もちろんこれが勉強だって悦にいる人がいても否定はしません。
526: 匿名さん 
[2015-07-04 15:29:28]
結局、工務店で建てたことのない人たちが書き込みしてるから、いつまで経っても具体的な情報が出てこないんですかね。
527: 匿名 
[2015-07-04 16:00:04]
>>526
具体的な工務店の評判は、工務店ごとのスレへどうぞ。たくさんありますよ。見たことない?
あと、各県ごとの地場メーカーのスレでも参考になる話が多いですよ。

でも確かに東京なんかでは、いい工務店は探しづらいかもね。
528: 入居済み住民さん 
[2015-07-04 16:22:30]
工務店で建てました
ただ、うちの工務店の場合なのですべての工務店に当てはまるわけでないと思います。


メリット
・安い←これが一番大きかった
・こちらの希望通りに出来る←一応標準というものがあるけどそれ以外でもこちらの希望を取り入れてくれる。もちろん値段は増減しますが)
・施主支給OK。取り付け費も無料。かなり施主支給したので助かりました。
・建築中も臨機応変に対応してくれる(ここにガラスブロック入れたいとか、垂れ壁はこうしてほしいとか、色々やってくれました)


デメリット
・アフターケアが心配(10年後20年後、まだ工務店があるかどうか…)
・ちょっとアバウト(補修など連絡してもなかなか都合がつかない。少人数のため予定を上げるのが難しい)
・言ってたことと違うところが少々(HMのように打ち合わせの書面をきちんとしてないため。ただ気付いたらすぐ直してくれたり代替え案を出してくれたりはしたので満足。こういうことがあるのでちょこちょこ様子を見に行けないと難しいかも)


以上を踏まえて、自分はこの工務店で建ててよかったな、と思います。
529: 匿名さん 
[2015-07-04 16:35:30]
>527
スレ主が「工務店で建てた人の成功談または失敗談を、互いに意見交換して行きましょう! 」と書いてますから・・・

>528
やっと具体的な情報が出てきました。ありがとうございます。参考になります。
比較した工務店で何か違いとかありませんでした?
530: 匿名さん 
[2015-07-04 19:59:16]
具体的かな?
スペックが分からないので割安だったのかすら分からん。
531: 匿名さん 
[2015-07-04 20:01:56]
>530
少なくともあなたのコメントより情報があります。
532: 匿名さん 
[2015-07-04 20:30:31]
親が50年以上前に工務店で建てました。建てて下さった大工さんは亡くなってしまい、今は息子さんの代ですが、50年以上毎年年末にはカレンダーを持ってきてくれます。

何せ古くなっていますので、リフォーム会社の方がしょっちゅう声をかけてくださいまして(正直うざいですが)、瓦がズレているだの、ボロいから放っておけないだの(大きなお世話ですが)、なんだかんだ来ます。その度にこれは大変だと工務店に連絡しますと、すぐに駆けつけてくれて屋根やその辺を見て下さって大丈夫!ズレていませんよ!と太鼓判を押してくれます。そして、そんな費用は一切受け取りません。

そんなに大枚叩いて建てた家ではないはずですが、屋根は新築当時のままの瓦です。建て付けは一切狂いがなく、本体に不具合はありません。きっときちんと建てられた家なのだと思います。小さな工務店ですが、家があるかぎり面倒を見てくれているみたいで心強いです。地元の良心的な良い工務店さんだと思います。皆様もそんな工務店さんに出会えると良いですね。
533: 匿名さん 
[2015-07-04 22:01:14]
>>532
こんな感じで昔の工務店の話してる人多いよね。
安いとかいう話だと特に。物価もスペックも違うからな。
534: 匿名さん 
[2015-07-04 22:12:20]
> 533
十分参考になってるので、何の問題もありません。
535: 匿名さん 
[2015-07-04 22:20:44]
>>534
妄想、都市伝説の足しにはなるな。
536: 匿名さん 
[2015-07-04 22:26:20]
>535
捨て台詞がお上手ですね。
537: 匿名さん  
[2015-07-04 23:08:12]
まあ、今までに500以上のレスがあるんだけど、参考になりそうなのは1割程度しかないな。
これからの人はその1割のレスだけを参考に、優良工務店を選んでいい家をお値打ちに造ってもらいたいね。
なんだかんだ言っても、注文住宅は工務店で建てる人の方が圧倒的に多いんだから。
538: 不動産購入勉強中さん [男性 40代] 
[2015-07-05 00:44:56]
工務店の名前が上がらないのは投稿した人が特定されるリスクを警戒しているからでしょう
具体的にエピソード書くと誰だかわかるだろうし関わった人は、ここに投稿する人なんだと
工務店に思われるデメリット感じるからだと思う(何言うか分からないやつは怖い)
 俺は最近、契約したとこだけど、年20棟くらい建てるところで設計士の資格持ってる社長が対応してくれるとこで
しているレスポンスが速いし言ったことは守ってくれる、こっちのわがまま聞いてくれるし、向こうもやりたいことしたいから提案イロイロしてくるな
予算がある程度あるからだろうね 諸費用含めて(外構除く)40坪で3000万くらい
 所得の低い県だけどね
539: 匿名さん 
[2015-07-05 04:03:57]
>>538
今は工務店で建てても、それくらいかかってくるよね。
540: 匿名さん 
[2015-07-05 05:49:08]
>>538
>予算がある程度あるから
これ大事ですね。
工務店といえども、満足する家を建てるなら多少お金は必要。
安さだけに目をうばわれると建ってから不満があれこれ出て来ますから。
541: 匿名さん  
[2015-07-05 07:38:47]
坪75万かぁ。かなりこだわりましたね。
ウチも年間20棟前後の工務店で建てたけど、40坪ちょっとの延べ床で坪60万ちょっと。
そこは坪50万ちょっとで建てる人がほとんどだって言ってたけど、内装建材やオール電化で水回り住設などをかなりグレードアップしたんで標準よりも400万ぐらい余計にかかってしまった。
たまたまウチだけかもしれないが、1級建築士の資格を持つ社長がほとんど直接対応してくれたので完成までスムースに事が運んだ。その後1カ月、3か月、6か月、1年、2年、5年の定期点検もほとんど社長が直接対応してくれている。
今まで何の不具合もないし、当然ながら家に関しては大満足。
542: 匿名さん 
[2015-07-05 07:44:59]
>>541
五年以上前で坪60万ならたいしたものでしょ
543: 匿名さん 
[2015-07-05 08:11:34]
>諸費用含めて(外構除く)40坪で3000万くらい

大手ハウスメーカーですと本体のみ標準仕様で坪75万円以上です。オプションで色々と選んでしまうと、付帯費も入れて全部込み込みで坪100万円以上、4,000万円超。オプションを止めて、こだわりを捨てるとショボい家。
544: 匿名さん 
[2015-07-05 08:46:36]
派手な宣伝や展示場出展もない、建築重視の工務店で坪70万円は 結構な拘りを実現した家でしょうね。 私はIKEAキッチン以上の安物輸入品まで手を出して施主支給 しましたから、坪単価は50万円台に納まりましたが 大工もこなす社長さんには、取付でずいぶん困らせてしまいました。 それこそ電気設備屋さんなんて、社長さんにけしかけられたせいで 規格の合わない海外照明を、全部日本規格に変えて貰いました。 小さで地元の身近な会社にお願いするのは、自分も家作りに参加する 楽しさも含めてだと考えると、ちょっと幸せで満足感アップだと思いますよ。
545: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-07-05 08:52:40]
ローコスト目的なら工務店という前提が間違ってる。本当に良いのが欲しかったり、特殊なものが欲しかったりしたら工務店になることもあるし、その場合の坪単価はHMより高い。
546: 匿名さん 
[2015-07-05 09:24:05]
安かろう悪かろうというのは、特に家づくりでは大切。
かける部分にしっかりお金をかけることで、いい家が建つね。
547: 入居済み住民さん 
[2015-07-05 10:19:39]
一昔前のHMみたいに、高かろう悪かろうはやめてほしいね。
548: 匿名さん 
[2015-07-05 11:53:54]
40坪3000万って工務店で拘って建てるにはちょうどいい金額ですね。
ザックリイメージですけど拘って建てたいなら
3500万以上なら大手HM
2500万くらいならローコストHM
2000万なら格安HM
それ以下なら建売しかありませんね。

もちろん工務店でかつかつの予算で作るのも充分な予算で贅沢に作る人もいると思いますけど。



549: 匿名さん 
[2015-07-05 19:44:09]
>>548
大手ハウスメーカーのかなり高い部類で3500万円、
そうでなければ3000-3200万くらいで、
工務店の立ち位置って結構微妙になってきている気が。
550: 匿名さん 
[2015-07-06 06:07:46]
>>549
工務店は安く作ろうと思えばそれこそ恐ろしく安く作れる。
でもそんな家に住んで満足かというと、それは微妙。
ある程度はお金をかけたほうがいい家になる。
そうなるとHMより少し安いくらいになるかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる