野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド桜新町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 弦巻
  6. 5丁目
  7. プラウド桜新町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-15 00:32:56
 削除依頼 投稿する

田園都市線最寄り、世田谷区内では注目の大規模プロジェクト!


プラウド桜新町
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sakurashinmachi/index.html
所在地:東京都世田谷区弦巻五丁目598番1・2、599番1・2(地番)
交通:田園都市線 「桜新町」駅  徒歩10分
総戸数:174戸
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

【物件情報を追加しました 2015.6.23 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-20 02:44:15

現在の物件
プラウド桜新町
プラウド桜新町
 
所在地:東京都世田谷区弦巻五丁目598番1(地番)
交通:東急田園都市線 桜新町駅 徒歩10分
総戸数: 174戸

プラウド桜新町

691: 匿名さん 
[2017-12-08 23:05:51]
販売初期にここを定価で買った人、かわいそう
692: 通りがかりさん 
[2017-12-09 00:58:30]
>>687 匿名さん
春頃から既に値引きしてますよ...
693: 匿名さん 
[2017-12-10 11:46:40]
>>692 通りがかりさん

再値引きは、個別の相談では?定価購入者に配慮してると思う。
694: 通りがかりさん 
[2017-12-10 16:06:51]
少なくとも、おおっぴらには値引きしたことを言えませんし、営業さんも相手を見て値引きをしてるでしょうね。
695: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-11 12:57:31]
もう値引きはしてないんですか?
書き込みが消されていますが。
696: 通りがかりさん 
[2017-12-11 16:06:20]
値引きがないわけはないと思いますが、相手とタイミングを見ているのでしょう。
五丁目もプラウドのようですね。看板がでてました。
697: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-11 21:15:14]
値引きが無いと一年近く売れてない物件を検討するのは難しいですよね。
新しいのに目がいってしまいます
698: マンション検討中さん 
[2017-12-13 18:39:47]
残り20戸ぐらい
高いといっても150戸も売れたので、
大きく値引きしないと思います。
699: マンション比較中さん 
[2017-12-18 22:06:30]
>>698
単純に大きく値下げをしたのでそこまで何とか売ることが出来たのかと。値下げの書き込みが出始めるまでは100戸ぐらいで停滞していたと思います。
700: 匿名さん 
[2017-12-19 10:24:36]
マンションを検討するにあたり駐輪場のタイプについては
気にもとめていませんでしたが、
先日銀行で二段式の駐輪場を利用した際、自分の自転車が
重量のあるママチャリだった事もあり上の段に乗せる事が
できませんでした。
こちらも一部二段式が採用されていますが、駐輪場の場所は
どうやって決められるものでしょう?
701: マンション検討中さん 
[2017-12-19 14:36:04]
半数は定価で購入してると思いますよ
702: マンション検討中さん 
[2017-12-27 23:35:06]
豪華な仕様、間取りの広さに惹かれました。これから販売する周辺の新築マンションも価格はこちら以上に高いので決めようと思案中です。
703: マンション検討中さん 
[2017-12-28 09:25:19]
新築プラウド桜新町10分。坪320なら買いたい。
704: マンション検討中さん 
[2017-12-28 13:41:42]
>>701 マンション検討中さん
むしろ半分しか定価で買ってないことに驚きだよ
705: 匿名さん 
[2017-12-28 15:40:53]
>>704 マンション検討中さん

立地のわりには高いからね
もっと駅近くにもう少し安くプラウドできそうですし。
706: 通りがかりさん 
[2017-12-28 16:46:38]
>>679 匿名さん
緑地法でどうなるかわからないのに、緑の多い世田谷区で駅徒歩10分は厳しいですね。プラウドの割に安いのにまだ完売してないのも心配です。値下げしているようなので、いまなら買いなのかもしれませんが、リセールは期待しない方がよさそうですね。
708: 匿名さん 
[2018-01-04 19:36:33]
[No.707~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
709: 匿名さん 
[2018-01-06 07:34:30]
このエリアでの購入を検討しています。弦巻は戸建が多い閑静な住宅街で住環境が良いと思います。徒歩10分に関しては探している用賀・桜新町エリアでは妥当、岡本・深沢等では15-20分圏内購入者も多い様です。
また桜新町駅までの徒歩ルートにも美味しいパン屋やドラッグストア、スーパーもあるなと実際歩いてみて思いました。
710: マンション検討中さん 
[2018-01-09 21:09:56]
営業さん乙であります
711: 通りがかりさん 
[2018-01-09 23:28:28]
わかりやすいですね。弦巻新五丁目、どうさばくか注目してます。
712: 匿名さん 
[2018-01-16 11:15:18]
共用施設のパーティサロンはカフェのような施設ではなく、
住人が友人との食事やパーティにレンタルできる空間となりますか?
他のマンションで見たパーティルームに比べ、対象となる年齢層の高い
落ち着いた雰囲気で良いですね。
713: マンション検討中さん 
[2018-01-16 14:05:59]
裏の弦巻住宅は2020年に建て替え決定です。綺麗なエリアになりますね。
714: マンション検討中さん 
[2018-01-16 20:22:49]
実際マンションの内覧に行ってきました。
周辺エリアは住宅が多く、静かな環境がとても住みやすそうだと感じました。
渋谷・二子玉川にあれだけ近いのに、静かで落ち着いた雰囲気はとても魅力です。
垢抜けた感じの街並みではありませんが、そこが逆に今後の発展も期待でき好印象でした。
残念ながら希望の間取り・向きの部屋は完売しており、金額は予算内だったのですが諦めました。
この規模のマンションが今後桜新町に建つことは暫くないと思うので残念です。
715: 通りがかりさん 
[2018-01-17 19:25:17]
この規模のマンションがすぐ近くに同じ野村で建設中ですから是非そちらをご検討ください。
716: 匿名さん 
[2018-01-17 19:54:14]
二子玉 渋谷が近い?
717: マンション検討中さん 
[2018-01-17 22:16:35]
最近、デベあるいは資産価値下落を嫌う購入者と思われる書き込みが増えましたね。
プラウド3つ、ブリリア と供給過剰感あり、プラウド桜新町は思い切った値下げでもしないと売り切れないですよね。
新弦巻五丁目は弦巻三丁目よりさらに高いらしいので、また苦戦しそうですね。
718: 通りがかりさん 
[2018-01-18 18:21:18]
掲示板なので、誰が書き込もうがそこは自由でしょう。
719: 通りがかりさん 
[2018-01-18 19:04:48]
五丁目の方が高くなるのですか。たしかに場所はわずかにいいですよね。
720: 通りがかりさん 
[2018-01-18 21:08:12]
国立医薬品食品衛生試験場跡地、というさらなるマンション候補地もありますしね。どんだけ大型マンション建てるのでしょうかこの地域は(笑)
721: 匿名さん 
[2018-01-18 21:33:31]
世田谷も人気がなくなりましたからね
722: マンション検討中さん 
[2018-01-19 07:14:56]
ブリリアも規模が大きいようですね。
立地もだいぶいいですし。
723: 匿名さん 
[2018-01-19 07:24:46]
この状況でさらにマンション乱立して大丈夫なのでしょうか。賃貸や売りに出すときに苦労しそうですね。
724: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-19 07:32:26]
住みたい人は一定いる地域だと思うので、それなりの価格にすれば問題ないとおもいますよ。
立地相応の価格にする必要はあると思いますが。
725: 匿名さん 
[2018-01-19 07:36:59]
>>724 検討板ユーザーさん

今がバブル状態ですからね。オリンピック後に地価全体が安くなるかもしれませんね。
726: マンション検討中さん 
[2018-01-19 18:48:21]
>725さん

皆がオリンピック後に値段が下がると言い続けているので、
恐らくそうはなりませんよ。
そもそも現在の高騰は誰も予想してませんでしたし、リーマンショック、震災、
遡れば1990年のバブル崩壊も同様です。
バブル崩壊は誰も予想していない時に突然やってくると思います。
727: 匿名さん 
[2018-01-19 20:56:25]
>>726 マンション検討中さん

誰にもわからない ってことですね
728: 通りがかりさん 
[2018-01-19 21:41:44]
立地で言えばブリリアが一番になりそうですね。
729: マンション掲示板さん 
[2018-01-21 16:29:00]
>>716 匿名さん
近くはないですよね。。郊外から越してきたからしたら近いのかも?

730: マンション検討中さん 
[2018-01-22 09:32:20]
なんだかんだで残り
一桁見たいですね!
731: 匿名さん 
[2018-01-22 23:49:51]
近隣に複数マンション計画があり供給過剰気味のような
732: マンション検討中さん 
[2018-01-23 20:19:53]
世田谷通りと弦巻通りの渋谷行きのバスは本数も多く便利そうですね。
733: 匿名さん 
[2018-01-24 22:40:21]
バスは仕方ないことですが、渋谷までだと時間がかかりすぎて、仕事の朝は乗れないですね。
734: 匿名さん 
[2018-02-01 16:11:02]
朝、流石にバスで渋谷っていうのは難しいですか。
時間が読めないっていうのも、車の場合はアリますからね^^;
自転車だったらありかもしれないですが、ロードバイクで、という感じじゃないと無理かもしれません。
まあそうなると、普通に駅まで歩いて、電車で行かないといけないのかなという感じになってきそうですね。
735: マンション検討中さん 
[2018-02-10 16:15:27]
ここも残りわずかなのですね。
弦巻3丁目の反応もいい。
オリンピックが終わっても大幅に不動産価格は下がらないらしいという予想が
浸透してきたのかな。
736: 匿名さん 
[2018-02-11 22:13:24]
田園都市線の朝のラッシュを舐めないほうがいいよ。
737: マンコミュファンさん 
[2018-02-11 22:22:26]
>>736 匿名さん

田園都市線沿線のマンションへ絶対書き込まれる言葉ですね。
桜新町なら時間を考え、コツを掴めばどうにかなってますよ。
738: マンション検討中さん 
[2018-02-12 16:10:31]
残り2,3邸みたいですね。一階の西向き物件が現状の価格だと売りにくいのかなと。。
個人的にここで良かったのは、規模感、広々とした間取り、(好みは分かれるが)プラウドらしからぬオレンジっぽい色合いの外観、部屋の仕様(お風呂の御影石は良いですね)でした。
隣の団地が残念な感じですが、最近の都営住宅お洒落なところもあるので、建て替わったらガラリと雰囲気変わるのかなぁと。団地自体は、白金やら青山やら高級住宅街にもあるので、建て替え決まっているならさほど気になりませんでした。
あとは、駅からの距離。人によっては気になるところだと思います。大人の早足で10分くらいでした。ただ、駐輪場2台オッケーで、駅の駐輪場も面倒な地下とかではなく地上に、しかも、プラウド桜新町側にあるのでそれは便利だなと。下手に、駅の駐輪場が不便な駅まで徒歩7,8分とかのマンションで駅まで歩くよりは、駅の駐輪場が便利な分、駅まで自転車で行けるのは便利なのかなと。

桜新町周辺を考えているで、7時30に主人、8時30に私が桜新町→大手町まで通勤シュミレーションしてきました。
いわゆる田都激混みというのは、急行のことなんだなと。普通電車だと、他の朝の地下鉄と大差ない混み具合でした。
7時半に主人が乗ったときは、混んでいて入り口周辺にしか立てないけど、本や新聞(折って)は読める程度。私の8:30のときは、運もあるかもですが普通につり革につかまることができました。
渋谷で人がどっと降りるので、半蔵門線に切り替わる渋谷からは座れました。

ただ、我が家は予算と間取りの折り合いがつかずここは諦めました。桜新町で今後買えるところがあると良いな〜。
739: マンション掲示板さん 
[2018-02-12 18:29:39]
>>738 マンション検討中さん
あと2、3戸なんですか。
もう少しですね。
740: マンション検討中さん 
[2018-02-12 21:24:02]
もう残りわずかなんですね。内装と間取りの広さに惹かれていましたが、ここまでくると選べる部屋も限られてきますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド桜新町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる