野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド桜新町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 弦巻
  6. 5丁目
  7. プラウド桜新町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-15 00:32:56
 削除依頼 投稿する

田園都市線最寄り、世田谷区内では注目の大規模プロジェクト!


プラウド桜新町
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sakurashinmachi/index.html
所在地:東京都世田谷区弦巻五丁目598番1・2、599番1・2(地番)
交通:田園都市線 「桜新町」駅  徒歩10分
総戸数:174戸
売主:野村不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

【物件情報を追加しました 2015.6.23 管理担当】

[スレ作成日時]2015-06-20 02:44:15

現在の物件
プラウド桜新町
プラウド桜新町
 
所在地:東京都世田谷区弦巻五丁目598番1(地番)
交通:東急田園都市線 桜新町駅 徒歩10分
総戸数: 174戸

プラウド桜新町

671: マンコミュファンさん 
[2017-11-16 08:35:52]
プラウドブランド、桜新町徒歩圏、新築で250なら飛びつく人がたくさんいそうですね。
672: マンション検討中さん 
[2017-11-17 10:02:37]
>>671 マンコミュファンさん
250はあり得ないと思いますよ!
350でも安いと思います。
673: 匿名さん 
[2017-11-17 10:08:52]
>>672 マンション検討中さん

350なら都心に戸建買えるかも
674: マンション掲示板さん 
[2017-11-18 23:55:15]
>>673 匿名さん
古くて日当たり良くない中古の戸建てになるけどね。
675: 匿名さん 
[2017-11-19 00:12:35]
もう少し駅近だったら売れてたのに。
676: マンコミュファンさん 
[2017-11-20 07:29:29]
>>675 匿名さん
10分は近くも遠くもないですね。
677: マンション掲示板さん 
[2017-11-22 10:16:24]


ここまできたらプラウド弦巻3丁目を待とうかと。
678: 通りがかりさん 
[2017-11-24 19:16:16]
三井のリハウスでも売りにだしてましたね。自社のネットワークだけでは売れないと判断しましたね。
679: 匿名さん 
[2017-11-25 06:54:40]
坪350万はいまやたまプラーザの相場ですよ
桜新町で坪400万円以下は今年が最後になりまっせ
680: 匿名さん 
[2017-11-27 00:19:02]
>>679 匿名さん

そうかな?世田谷区はマンションが売れない現状では?
681: 匿名さん 
[2017-11-27 14:06:40]
世田谷でも場所によりますね。
沿線でも価値が違いますし。
682: 匿名さん 
[2017-11-27 17:36:50]
新築として販売できるのもあと2カ月ぐらいですね。
築1年たったら新古として値下げでしょうか?
683: マンション検討中さん 
[2017-11-27 21:12:33]
坪250くらいまで下がらないかな
684: 匿名さん 
[2017-11-29 19:30:31]
3月までに売り切りたいと言ってましたよ
685: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-29 20:31:20]
あと何戸残ってるのですか?
686: 匿名さん 
[2017-11-29 23:08:39]
>>685 口コミ知りたいさん

それ聞いちゃ 購入者がキレるからやめた方がいいよ
687: 匿名さん 
[2017-12-06 16:06:20]
ゆったりと専有面積を持って作った分、その分1戸あたりの価格が上がってしまっていると言うのはあるのかなと言う印象です。販売すぐは欲しかった人が購入しますが、その後なかなか動きがないのもある意味まあそうだろうなぁという感じでしょうね

ただ安易な値下げはプラウドの場合はしないように思います。ブランドイメージもありますから。値下げを待っているんだったらあまり期待しない方がいいのかも(^_^;)
688: eマンションさん 
[2017-12-06 21:33:53]
>>687 匿名さん
プラウドこそ売れない、売り切りたいがための値下げをする印象だけどね。
689: 匿名さん 
[2017-12-06 21:43:23]
>>687 匿名さん

野村も値下げありますよ
690: 通りがかりさん 
[2017-12-07 12:28:31]
>>687 匿名さん
大手デベでは野村が一番値引きしている印象がある。
691: 匿名さん 
[2017-12-08 23:05:51]
販売初期にここを定価で買った人、かわいそう
692: 通りがかりさん 
[2017-12-09 00:58:30]
>>687 匿名さん
春頃から既に値引きしてますよ...
693: 匿名さん 
[2017-12-10 11:46:40]
>>692 通りがかりさん

再値引きは、個別の相談では?定価購入者に配慮してると思う。
694: 通りがかりさん 
[2017-12-10 16:06:51]
少なくとも、おおっぴらには値引きしたことを言えませんし、営業さんも相手を見て値引きをしてるでしょうね。
695: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-11 12:57:31]
もう値引きはしてないんですか?
書き込みが消されていますが。
696: 通りがかりさん 
[2017-12-11 16:06:20]
値引きがないわけはないと思いますが、相手とタイミングを見ているのでしょう。
五丁目もプラウドのようですね。看板がでてました。
697: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-11 21:15:14]
値引きが無いと一年近く売れてない物件を検討するのは難しいですよね。
新しいのに目がいってしまいます
698: マンション検討中さん 
[2017-12-13 18:39:47]
残り20戸ぐらい
高いといっても150戸も売れたので、
大きく値引きしないと思います。
699: マンション比較中さん 
[2017-12-18 22:06:30]
>>698
単純に大きく値下げをしたのでそこまで何とか売ることが出来たのかと。値下げの書き込みが出始めるまでは100戸ぐらいで停滞していたと思います。
700: 匿名さん 
[2017-12-19 10:24:36]
マンションを検討するにあたり駐輪場のタイプについては
気にもとめていませんでしたが、
先日銀行で二段式の駐輪場を利用した際、自分の自転車が
重量のあるママチャリだった事もあり上の段に乗せる事が
できませんでした。
こちらも一部二段式が採用されていますが、駐輪場の場所は
どうやって決められるものでしょう?
701: マンション検討中さん 
[2017-12-19 14:36:04]
半数は定価で購入してると思いますよ
702: マンション検討中さん 
[2017-12-27 23:35:06]
豪華な仕様、間取りの広さに惹かれました。これから販売する周辺の新築マンションも価格はこちら以上に高いので決めようと思案中です。
703: マンション検討中さん 
[2017-12-28 09:25:19]
新築プラウド桜新町10分。坪320なら買いたい。
704: マンション検討中さん 
[2017-12-28 13:41:42]
>>701 マンション検討中さん
むしろ半分しか定価で買ってないことに驚きだよ
705: 匿名さん 
[2017-12-28 15:40:53]
>>704 マンション検討中さん

立地のわりには高いからね
もっと駅近くにもう少し安くプラウドできそうですし。
706: 通りがかりさん 
[2017-12-28 16:46:38]
>>679 匿名さん
緑地法でどうなるかわからないのに、緑の多い世田谷区で駅徒歩10分は厳しいですね。プラウドの割に安いのにまだ完売してないのも心配です。値下げしているようなので、いまなら買いなのかもしれませんが、リセールは期待しない方がよさそうですね。
708: 匿名さん 
[2018-01-04 19:36:33]
[No.707~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
709: 匿名さん 
[2018-01-06 07:34:30]
このエリアでの購入を検討しています。弦巻は戸建が多い閑静な住宅街で住環境が良いと思います。徒歩10分に関しては探している用賀・桜新町エリアでは妥当、岡本・深沢等では15-20分圏内購入者も多い様です。
また桜新町駅までの徒歩ルートにも美味しいパン屋やドラッグストア、スーパーもあるなと実際歩いてみて思いました。
710: マンション検討中さん 
[2018-01-09 21:09:56]
営業さん乙であります
711: 通りがかりさん 
[2018-01-09 23:28:28]
わかりやすいですね。弦巻新五丁目、どうさばくか注目してます。
712: 匿名さん 
[2018-01-16 11:15:18]
共用施設のパーティサロンはカフェのような施設ではなく、
住人が友人との食事やパーティにレンタルできる空間となりますか?
他のマンションで見たパーティルームに比べ、対象となる年齢層の高い
落ち着いた雰囲気で良いですね。
713: マンション検討中さん 
[2018-01-16 14:05:59]
裏の弦巻住宅は2020年に建て替え決定です。綺麗なエリアになりますね。
714: マンション検討中さん 
[2018-01-16 20:22:49]
実際マンションの内覧に行ってきました。
周辺エリアは住宅が多く、静かな環境がとても住みやすそうだと感じました。
渋谷・二子玉川にあれだけ近いのに、静かで落ち着いた雰囲気はとても魅力です。
垢抜けた感じの街並みではありませんが、そこが逆に今後の発展も期待でき好印象でした。
残念ながら希望の間取り・向きの部屋は完売しており、金額は予算内だったのですが諦めました。
この規模のマンションが今後桜新町に建つことは暫くないと思うので残念です。
715: 通りがかりさん 
[2018-01-17 19:25:17]
この規模のマンションがすぐ近くに同じ野村で建設中ですから是非そちらをご検討ください。
716: 匿名さん 
[2018-01-17 19:54:14]
二子玉 渋谷が近い?
717: マンション検討中さん 
[2018-01-17 22:16:35]
最近、デベあるいは資産価値下落を嫌う購入者と思われる書き込みが増えましたね。
プラウド3つ、ブリリア と供給過剰感あり、プラウド桜新町は思い切った値下げでもしないと売り切れないですよね。
新弦巻五丁目は弦巻三丁目よりさらに高いらしいので、また苦戦しそうですね。
718: 通りがかりさん 
[2018-01-18 18:21:18]
掲示板なので、誰が書き込もうがそこは自由でしょう。
719: 通りがかりさん 
[2018-01-18 19:04:48]
五丁目の方が高くなるのですか。たしかに場所はわずかにいいですよね。
720: 通りがかりさん 
[2018-01-18 21:08:12]
国立医薬品食品衛生試験場跡地、というさらなるマンション候補地もありますしね。どんだけ大型マンション建てるのでしょうかこの地域は(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド桜新町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる