株式会社フージャースコーポレーションの茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくばMIRAIについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 陽光台
  6. 2丁目
  7. デュオヒルズつくばMIRAIについて
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2018-05-24 22:37:00
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズつくばMIRAIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.txmirai.com/

所在地:茨城県つくばみらい市陽光台2丁目1番8(地番)
交通:つくばエクスプレス「みらい平」駅徒歩7分
   JR常磐線「取手」駅西口より関東鉄道バス「谷田部車庫」行き35分「みらい平駅」バス停下車徒歩8分
   つくばエクスプレス「守谷駅」より、つくばみらい市コミュニティーバス35分「みらい平駅」停留所下車徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.85㎡~93.43㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-06-12 21:04:21

現在の物件
デュオヒルズつくばMIRAI
デュオヒルズつくばMIRAI
 
所在地:茨城県つくばみらい市陽光台2丁目1番8(地番)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩7分
総戸数: 110戸

デュオヒルズつくばMIRAIについて

62: 契約済みさん [男性 20代] 
[2016-03-11 09:30:07]
>>61
本当でよね。みどりのもピークかと思いますね。
人は少し増えるでしょうが、みらい市よりはお得感は感じられない用な気がします。
63: 物件比較中さん 
[2016-03-11 12:50:29]
みどりのの地価はTX開業以来下がりっぱなしのはずです。
新設小学校やみらい平、研学の駅近がほぼなくなってきたことで今は注目されており下げ止まった感があります。
ですがまだまだ空き地だらけで街並みも整いそうもありませんので上昇に転ずることはないでしょう。

今現在は駅徒歩10分だと坪20万強前後ですので私からするとお得感ありますね。みらい平と比べるなら悩むところですが。
64: 周辺住民さん 
[2016-03-11 18:49:17]
なんでみどりのの地価がわかるの?
65: 匿名 
[2016-03-11 19:36:14]
>>62
みどりのがピーク?まだようやく造成終わる頃でこれからじゃん。
茨城TX沿線なら守谷かつくばがいい。
つくばみらいにみらいは感じれない。
66: 契約済みさん [男性] 
[2016-03-12 08:24:49]
>>65
守谷かつくばがいいのは誰でもわかると思いますが……w

そこが高いから皆さん他で探しているんだと思いますよ。TX沿いで。

そりゃー未来があるところに買うのが一番ですよね。
高給とりじゃない限りつくばや研究学園は買えないですよ。
67: 物件比較中さん 
[2016-03-12 08:57:24]
つくば、守谷、研究学園の未来が明るいのは誰でも分かる。
万博、みどりの、みらい平はまだ不安定。
みらい平はほぼ完成で安定だが、万博、みどりのは
まだ伸び代がある。
だがみどりのは5年、万博は10年経たないとまだ分からない。
どれを選ぶかは人それぞれだと思うけどね。
68: 契約済みさん [男性 20代] 
[2016-03-12 09:07:40]
少なくともここはみらい市にあるマンションのスレです。
みらい市に未来ないとか他でやってもらいたいですね。

その他の事もわざわざわかりきってる事書かなくてもいいと思いますよ。

それにつくばの良いところに買えるんだったらとっくに買ってますよ!!

少なくともみらい平は若い子育て世代には過ごしやすい所だと私は思いました。
69: 匿名さん 
[2016-03-12 09:45:09]
なんかtx沿線のスレに出没してるみどりの民か営業と思われると人達のみどりの推しがしつこくて気持ち悪いんだよね。
70: 匿名さん 
[2016-03-13 14:45:59]
つくばみらいにヤマダ電機ができたって聞いたからてっきりみらい平にできたのかと思ったら違ったのか…
うろうろしてしまった
71: 匿名さん 
[2016-03-16 12:37:52]
近くに大型の店舗があるのは、便利でいいとおもいます。
このあたりは実際に確認してみると、どのような条件なのかがわかります。
自分にとって、何がよい条件なのか、ということをよく確認してみることがよいでしょう。
72: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2016-03-22 21:07:54]
検討中です。
あとどのくらい残ってるのでしょうか?
立地価格等意見まってます。
73: ご近所さん 
[2016-03-23 07:31:44]
>>72
モデルルーム行けば残りの間取り価格全てわかります。
本当に検討しているのであれば、モデルルームに行きましょう。
74: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-04-06 11:21:27]
あとどのくらい残ってるかわかる方いらっしゃいますか??
75: 匿名さん 
[2016-04-06 15:34:20]
「3タイプの棟内モデル同時オープン!」ということは、最低3つは残ってますね。
あとは73さんのコメント通りだと思います。
76: 匿名さん 
[2016-04-09 17:51:24]
この前守谷のマンションギャラリーに行ったら、みらい平駅前のカスミがなくなるって聞いたんですけど、本当なんですか?どなたかご存知の方、教えてください。
77: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-04-10 03:04:54]
やはり空きは3部屋ぐらいみたいです。
売れ行きかなりいいんですねー
78: 匿名さん 
[2016-04-10 12:53:02]
気になってカスミに電話して聞いてみましたけど
そんなことはありませんって笑われましたよ、、、

77さん
次期のお部屋はまだあるみたいでしたよ!
79: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-04-11 10:44:50]
>>78

なくなる訳ないですよーww

たぶん営業マンが守谷誘導するためのデマじゃないですかねー?
現にみらい市のが人口は増えてますからね。
80: 匿名さん 
[2016-04-14 13:20:26]
物件の売れ行きがよいと、何が売れる理由なのか、ということが気になってしまいます。
このあたりは、よく条件を確認しておくと、何が希望条件なのか、ということが分かります。
実際に、現物を見てみるのが、判断しやすいことだと感じます。
81: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-04-14 15:40:33]
>>80

それはどういう意味でって事ですかー?
82: 匿名さん 
[2016-04-20 10:51:47]
デュオヒルズつくばの南側の空地には今後マンション等が建つ予定とかあるのでしょうか?
83: 購入検討中さん  
[2016-04-20 11:11:20]
>>82
可能性はなくもないですね。
ただ市の所有してますので、外部に売ったとしても、土地の価格からして、タワーマンションが立つ可能性は低いかと……
あくまでも予想ですが。
84: 物件比較中さん 
[2016-04-20 22:09:48]
この物件のメリットは、

公園多い、スーパー近い、小学校近い、交通量少ない、穏やかな街並み(要するに、子育て環境・住環境に優れた街)、価格が安い、収納性が高い

デメリットは、

駐車場が狭い、TXの本数少ない、将来性が微妙

という印象でした。
85: 匿名さん 
[2016-04-22 18:40:04]
>>84
将来性は確かに微妙ですが、TXの本数は守谷以南やつくばと比べると少ないけど、常磐線の同じようなエリア、藤代あたりよりは多いんじゃない?
86: 物件比較中さん 
[2016-04-26 22:58:12]
常磐線のことはわかりませんが、都内通勤するなら少ない気がします。
それよりも駐車場がネックですね。機械式なのに価格が...
表面価格を下げることにこだわりすぎたのでしょうか。

それ以外はすごく気に入っているのですが。
87: マンション検討中さん 
[2016-05-30 19:51:36]
見学に行く予定です。
湿気が苦手なので、できれば実際に住まわれている方に
確認したいのですが、、
どうやったらいいのか、ご意見ください。
88: 入居前さん [男性] 
[2016-07-02 18:18:24]
つくばみらいは土地がありますから、人口さえ増えれば快速も止まる可能性もあると思いますよ。たしか快速止まるには人口要件があるはずなのです。守谷は今販売に出してるマンション一帯で開発は終わりという話も聞いたことがあります。立地等はかなりいいですが値段が‥私も諦めたくちです。
つくばみらいも、結局人口が増えれば色々参入してくるかとは思いますよ。コストパフォーマンスを求めるならこちらかなと思いました。車さえあればどこでもいけますからね。低金利の今が買いな気はしています。
89: 匿名さん 
[2016-07-09 10:13:41]
研究学園に快速が停まらないのに、みらいだいらに快速が停まる可能性は極小。
90: 名無しさん 
[2016-07-17 18:57:45]
売れてないね。
91: 周辺住民さん 
[2016-08-27 17:36:21]
2棟目まではそれなりに売れてたのに、最後の棟はラストなのに売れ行き良くないみたいだね。

92: 通りがかりさん 
[2016-08-28 09:51:37]
そんな事ないと思いますよ。
入居者の駐車場もほぼ埋まってきましたし、価格が価格なので年内には完売かと思われますね。
つくば市内のがどんどん建って価格高いのであまり売れてないみたいですが…笑
93: 匿名さん 
[2016-08-28 11:32:18]
>88

人口要件なんてないですよ。
ある人口や乗車人員を超えたら自動的に快速が停車するようになるわけじゃないです。

人口でいったら、今や流山セントラルパークや柏たなかの人口増の方が勢いがありますから、みらい平に快速を停めようということにはならないでしょうね。
94: 通りがかりさん 
[2016-08-28 20:25:43]
>93

そんなの本気で言ってる訳ないじゃん…笑
営業マンでも書き込んでるんじゃないの?

マンションギャラリーにも人結構きてるから、そろそろ完売できるかもねー。
95: デベにお勤めさん 
[2016-08-31 23:01:05]
>>94 通りがかりさん

売り切れるなら、あんな広告入れないよな(笑)1回話し聞きに行って安過ぎて悩んだけど、結局みらい平、、やめたよ(笑)あの値段で何度広告入れても売り切れないって相当だな。
96: 通りがかりさん 
[2016-09-01 05:08:38]
>95

みらい平…私はすごく住みやすい所だと思いますよ。

それにみらい平のマンションだけではないと思いますが…笑

どこも苦戦しているように感じますが、ここだけ売れないみたいな書き方はよくないですよ。


あなたの性格がでちゃってますよ。笑
気を付けた方がよいかと…笑
97: 周辺住民さん 
[2016-09-01 07:27:54]
研究学園の駅近はほぼ即日完売だよね。

駅から離れたNTTのはわからない。


とりあえずみらい平のほうはマンションの前の大きな土地がどうなるのか気になる。
98: 評判気になるさん 
[2016-09-01 09:43:26]

研究学園と比べたらそりゃーそうですよ。

駅前の土地分譲で売り出すと思うんですよねー。
どうなりますかね?
99: 周辺住民さん 
[2016-09-01 13:33:20]
みらい平最後の優良大型物件なんで、気合い入れてほしいですね。

立地的にはマンションかなーとは思いますが
100: 匿名さん 
[2016-09-01 13:59:27]
>99

でもよく考えてくださいね。
今マンションが建っている所はまだここまで整ってない内に土地買ってマンション建ててますよね?

この空いてる土地はみらい市が所有してますので、今どこか大手に販売したとして、当然価格は上がりますよね??
そしたら建物の値段も上がりますよね。

そこまでしてマンション建てるメリットありますかね??
施工会社から販売会社のリスクもかなりあると思いますが。
マンション建ちますかね??
101: 周辺住民さん 
[2016-09-01 19:32:43]

商業施設ができるとは思えないし、戸建こそ高価格帯になってしまうので、そうすると買い手もつかず空き地のままかもしれませんね。

マンションだとしたらデュオみたいな安い系ではなく中価格帯のマンションなら採算は取れるとは思いますが…
しかしみらい平で中価格帯なんか需要ないかもしれませんね。

4000万以上なら守谷か研究学園つくばで買うだろうし

と言っても市も遊休地にしておくわけには行かないので、買い上げてくれる企業があったら売っちゃうと思いますが
102: 検討中 
[2016-09-12 11:24:33]
売れていますか?
どこも厳しいですよね。
購入ぎりぎりまで考えました。
たまたまモデルルーム見に行った時が
決算月だった為売りたかったのかな?
検討すると伝えました
がなかなか帰れず
担当の感じ私とは合わなかったので
見送りました。

103: 匿名さん 
[2016-09-12 11:41:58]

どこの県でも住宅自体販売に苦戦してるみたいですけどねー笑

ただこの辺は静かですし、電車もありますし。
これからにも期待ですね。

不動産屋が言っていたので、本当かどうかわわかりませんが、初期より価格上げたとおっしゃっていましたよ。
104: 検討中 
[2016-09-12 11:54:03]
みらい平徒歩◯分に住んでいるので住みやすさ
はいいと思います。
けどもうマンションギャラリーに行きたくないな笑

まあ焦らず探します。
105: 匿名さん 
[2016-09-12 12:22:53]

嫌な営業してくる人いますもんねー。

向こうも必死でしょうからね。笑

私もこの辺に住んでるんですけど、路駐が多くて少し嫌ですねー。

このマンションの機械駐もなかなか評判悪いですしねー。

価格からすると、私は妥当だと思いますけど。
106: 検討中 
[2016-09-12 13:03:49]
夜カスミに買い物に行くとマンション周り路駐多いですよね。
たまにその辺走っていますが静でいい環境ですよね。

ご意見ありがとうございます。
住みなれているのでまた検討したいと思います。
107: 周辺住民さん 
[2016-09-17 08:09:51]
たぶんフージャースも即日完売レベルで売れると思ってたのがまさか秋ごろまで残るなんて思ってなかったんじゃないですかね。
108: ご近所さん 
[2016-09-17 22:47:36]
あそこに4棟もマンションいらんだろう。
駅前のセンチュリーで十分だと思う。
新市街地みらい平は戸建て市街地だよ。
109: 匿名さん 
[2016-09-17 22:57:23]

その通りだとおもいますが、戸建てでつくばと変わらないくらいの値段でみらい市に建てるメリットのがわからないのですが??

それに共働きが多くなってる今時代マンションは凄く需要あると思います。それに人口増加にも一役かってるとおもいますね。
すみませんプラス思考で。
110: マンション検討中さん 
[2016-09-19 14:32:38]
昨日見に行きましたが、すごく混んでてびっくりしました。
担当の営業さんもすごく親切でした!
一戸建てと悩んでましたがマンションのほうが楽そうですね(笑)
主人もやっと乗り気になってくれました。
はやくみんなとお友達になれるといいなあ。。。
111: マンション検討中さん 
[2016-10-07 14:38:08]
フージャスの営業の対応が気に入らなくていまいち前向きになれないんだけど
既に入居されてる皆さん住み心地は良いですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる