三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part5
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-08-02 16:16:44
 

Part5です。

所在地:東京都品川区北品川5-3-1
交通:山手線 「大崎」駅 徒歩6分 、埼京線 「大崎」駅 徒歩6分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「大崎」駅 徒歩6分 、山手線 「五反田」駅 徒歩13分
都営浅草線 「五反田」駅 徒歩13分 、東急池上線 「五反田」駅 徒歩12分
山手線「品川」駅 徒歩18分 、京急本線「北品川」駅 徒歩17分
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 、日本土地建物販売
売主:大成建設 、大和ハウス工業 東京本店 、新日鉄興和不動産
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568870/

[スレ作成日時]2015-06-10 20:00:39

現在の物件
パークシティ大崎 ザ タワー
パークシティ大崎 ザ タワー
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目568番(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩6分
総戸数: 734戸

【契約者限定】パークシティ大崎ザ タワー Part5

126: 契約済みさん 
[2015-06-20 20:14:06]
docomoですが、問題なく入ります。屋上でも入りました。
127: 匿名さん 
[2015-06-20 21:13:44]
>>125
禿との決別をオススメします。
128: 契約済みさん 
[2015-06-20 21:17:25]
>>125
下記で改善を要望してみてはいかがでしょうか?大規模住宅で、docomoは電波が入ってると伝えれば、大々的に対策をうってくれると思います。
http://www.softbank.jp/mobile/support/contact/network/
129: 入居前さん 
[2015-06-20 23:25:19]
ソフトバンクですけど、B2の駐車場は圏外でしたね。あとエレベータも電波悪かったような
130: 匿名さん 
[2015-06-21 07:13:52]
メールボックス付近ではドコモも電波悪い

いろいろ障壁ある奥だからしょうがないけど
131: 入居前 
[2015-06-21 07:51:29]
>>128
ありがとうございます。
早速、電波改善要望をだしてみました。
改善を期待したいと思います。
132: 入居予定さん 
[2015-06-21 16:18:14]
今月末、目黒川歩行者デッキ工事が終了するんでしょうか。
いまだに着地する気配がないのですが、脚立で降りる仕様ですかね。
133: 契約済みさん 
[2015-06-21 16:57:32]
うちもSoftBankですが、やはり電波が悪く通話が途中で切れてしまいます。
134: 契約済みさん 
[2015-06-21 17:59:09]
インターネットは、au、フレッツ光、UCOM光の光ケーブルを導入しているとのことですが、これら以外、例えばソフトバンクなんかのインターネットだと通信速度が遅かったり高かったりするのでしょうか?
135: 匿名さん 
[2015-06-21 19:43:23]
現状、まともに使えるのはDOCOMOのみのようなので、セット割りのようなものを使えるようになるDOCOMO光が最良なのかもしれませんね。
136: 匿名さん 
[2015-06-21 21:39:21]
DOCOMOですが電波かなり悪いです。
137: 匿名さん 
[2015-06-21 22:08:06]
>>136
私は高層階ですが、全く問題なしですよ。
通常、高層階の方が電波が悪いので、問題ないはずです。
内廊下や地下駐車場なんかは未確認ですがね。

ちなみに、私の部屋に来たau、ソフトバンクユーザーはダメでしたね。
138: 契約済みさん 
[2015-06-21 23:01:46]
B2地下駐車場も、DOCOMOはLTEで繋がります。

エレベーター内は、LTEではつながりません…
かろうじて3Gにて繋がります。

ちなみに機種は、XPERIA
139: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-06-22 01:32:17]
OWCTからの住み替えの者ですが、OWCTも入居当初はフロアや場所によって携帯の電波が悪かったですよ!

住民の皆様から要望を出したのか、気がついたら電波事情は問題なくなりました。
140: 契約済みさん 
[2015-06-22 07:26:24]
>>107
昭和45年に建てられたOTC五反田ビルですら再開発が進まない企業に
ニューシティの再開発ができるでしょうか?
141: 匿名さん 
[2015-06-22 08:09:52]
>>140
昨日のTOCは激混みでした。あれみたら再開発する必要ないでしょ。ビル側からしたら。
142: 入居前 
[2015-06-22 15:13:53]
掲示板は、いつも読者の立場なのですが、思い切って投稿させていただきます。
高層階のため今まで使用してたUQWiMAXが使用できなくなりました。
※何度か部屋で試しましたがだめでした。
そこで、新しくインターネットサービスをさがしております。

いくつか比較してみたところNURO光に興味を持ちました。
しかしながら、NURO光というのを申し込むのに仲間が4人以上必要なようです。
みなさま興味はございませんか。


「NURO 光 for マンション」へのお申し込みのご検討・エントリーは、
 管理組合設立から3ヶ月目以降を目途にお願いいたします。

とのことなので、管理組合が始動して3か月後ぐらいにエントリーしてみようと思います。
興味のある方は、ぜひ心の隅に留め置いてくださいませ。
どうぞ宜しくお願いいたします。
143: 匿名さん 
[2015-06-22 16:00:30]
>>142
私もNURO考えましたが、「管理組合設立から~」という制約で面倒くさいなと思って普通にフレッツ光ギガマンションプランにしました。
下り1Gbpsあれば今充分ですしね。
ところで、ギガ用にスイッチンクハブを自分で代えないよいけないのが面倒くさいですね。最初からそっち付けててよと思います
144: 契約済みさん 
[2015-06-22 17:19:57]
>>142
是非うちもNURO光申し込みしたいです。
145: 入居前さん  
[2015-06-22 18:03:59]
>>143さん

先日量販店にてフレッツ光ギガマンションプランを申込んできたのですが、スイッチングハブが必要なんて一言も言われませんでした。

ネット関係は本当に弱くて、スイッチングハブで検索しましたがよくわかりませんでした。

それがないとインターネットは繋がらないのですか⁇

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる