野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー明石ってどうですか PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 大明石町
  6. プラウドタワー明石ってどうですか PART2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2015-09-23 21:44:57
 

プラウドタワー明石PART2

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/akashi/index.html

所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「明石」駅 徒歩2分
山陽電鉄本線 「山陽明石」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:54.59平米~110.15平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:アートプランニング
売主:関電不動産
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2015-06-10 08:19:52

現在の物件
プラウドタワー明石
プラウドタワー明石
 
所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 明石駅 徒歩2分
総戸数: 216戸

プラウドタワー明石ってどうですか PART2

1: 匿名さん 
[2015-06-10 08:54:30]

2: 匿名さん 
[2015-06-10 12:30:09]
皆さん情報を共有しましょう!!!
出し惜しみする方はこちらには来なくていいです。
3: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-06-10 12:40:06]

とりあえず情報よろしく
出し惜しみせずにな
4: 匿名さん 
[2015-06-10 14:15:18]
全戸の価格をスレ主は標準化しなさい。
5: 匿名さん 
[2015-06-10 15:18:00]
業者必死ですね。
まず、聞く前に自分で確認しましょうね。
6: 匿名さん 
[2015-06-10 15:51:13]
不動産関連の方、何度も「価格教えろ!」って書き込み、もぅ良いでしょ。
知りたいなら野村に聞くのが早いし、正確だし、真実だし!!

人に情報、情報って求める前に自分から何か情報出せば?
仕事なんだから、他力本願にならず、自分の足で駆け回って情報取らないと!

大体、こんなスレから価格情報取ろうだなんて。
7: 匿名さん 
[2015-06-10 19:37:29]
はっきり言ってこの板の対応にはがっかりです。
高々、予価さえも共有しない。利己的な人ばかりですね。
困っている人がいれば手を差し伸べるのが普通のことですよ。
自分勝手に情報を独り占めにして。
検討者の質を疑います。憧れのプラウド、もっと盛り上げましょうよ!!!!
スレ主もスレ立てるなら情報を共有しなさい。
9: 匿名さん 
[2015-06-11 00:38:18]
共有化!!!ここは意見交換の場です!!!
知っている情報を話して下さい。
12: 匿名さん 
[2015-06-11 07:59:57]
どうでもいいでしょう。
家の購入なんて基本は検討者とデベの間だけの問題ですからね。
13: 検討中の奥さま 
[2015-06-11 08:41:16]
>>11
ええ、それが新自由主義です。
14: 匿名さん 
[2015-06-11 09:15:07]
許さない。何が自由主義だ。私は情報を欲しているの。いい加減にしてください。
15: 匿名さん 
[2015-06-11 09:36:32]
これがうわさに聞く『荒らし』というものですね。
明石のようなマイナーな地にも、遂に『荒らし』が現れたことに感慨を覚えます。
でも、事前説明会の情報は皆無に等しいですね。
8月の第一期は、暑く厳しい戦いになりそうな予感がします。
16: 匿名さん 
[2015-06-11 10:32:53]
教えましょう

最上階のプレミアム邸は優に1億超えでした
17: 匿名さん 
[2015-06-11 11:29:21]
明石で億超え。
それは凄いです。

まあその他の価格はSUMOにでも出るまで待ちますか。
18: 匿名さん 
[2015-06-11 11:40:44]
バブル→崩壊
19: 匿名さん 
[2015-06-11 11:50:50]
億超えは、以前の書き込みで予想されていましたが、現実となると明石では凄い価格です。
まさに THE TOP OF AKASI
こういう超高額部屋があれば、マンション自体のステータスが上がり、下層階の安い部屋?でも自慢できるかもね。

20: 匿名さん 
[2015-06-11 12:20:50]
私もステータス狙いです。
共有ラウンジもあるし、自慢できるわ。
21: 匿名さん 
[2015-06-11 12:23:36]
3LDK中階層15階、4500万ですよ。
20階以降5000万です。
もう荒らさないでね。
22: 匿名さん 
[2015-06-11 12:25:43]
>>15
荒らしに教える必要はありませんよ。
第1期は欲しい人だけ頑張りましょう。
23: 匿名さん 
[2015-06-11 12:27:22]
↑あーあー、こんなカキコが続くから明石は田舎なんだよ。
京都、御池通りや御所西なら5階でもちょっと広ければ
億超えは珍しくない。

しょせん明石と言われる。
まぁ、バブルだね。
バブル崩壊して赤っ恥かくだけなら良いけど
生活まで崩壊しないこと
をお祈りします。



24: 匿名さん 
[2015-06-11 12:40:41]
>23
場所は限定されるけど、京都の相場の方がバブルですよ。
25: 匿名さん 
[2015-06-11 12:47:36]
>>24
あなた、自分の書いたことの意味分かってる?
京都がバブルなら明石はもっとバブルということになるよ。
バブルは中心部で発生し、周辺から崩壊することも
知っていた方が良いね。
26: 匿名さん 
[2015-06-11 12:58:04]
>>25
 どっちがやと聞きたいところだが、まあいいや。
 プラウドタワー1棟219戸内の、プレミアムルームの価格が少々高いくらいでバブルと断言する感性が理解できん。
 低中層階は、バブル価格っていう訳でもないだろう。
 そもそも明石に限らず、プラウドタワーのプレミアムは、億超える部屋があるから値打ちがあるんだよ。
  
      それが、プラウドタワーのプラウドタワーたる所以。それが明石にできただけ。
27: 匿名さん 
[2015-06-11 13:20:55]
>>26
明石の中古マンションの相場をご存じないようですな。
それとも明石の方が京都より日本の中心と思っているか。

ひょっとして、御三家にも入らないプラウドの信者?。

28: 匿名さん [ 10代] 
[2015-06-11 13:29:02]
一番安い部屋はいくらでした?
29: 匿名さん 
[2015-06-11 13:31:48]
明石で4500から5000ですか。
それなら、ハーバーランドや大阪方面でも駅近にファミリータイプ
が十分買える。

30: 匿名さん 
[2015-06-11 15:45:45]
>>26プレミアムは、億超える部屋があるから値打ちがあるんだよ。

この発言自身がバブルの証明。

  
31: ご近所さん 
[2015-06-11 16:35:58]
どうせ最上階買うのは、成○家のだれかだろ?
この辺の土地ほとんど、あの一家だし
32: 匿名さん 
[2015-06-11 17:35:42]
京都の時間も東京の時間も明石の標準時が基準。

明石はある意味「日本の中心」やね。
33: 匿名さん 
[2015-06-11 18:13:56]
神戸中心部と同価格なら、この物件を買う意味は無いでしょうね。
34: 匿名さん 
[2015-06-11 18:18:04]
明石は日本の中心だー。
この盛り上がりなら、あと1,2本はタワーマンション建ちそう。
場所は桜町あたりが良いね〜。
35: 匿名さん 
[2015-06-11 18:21:11]
書き込みありがとうございます。予想より高いですね。ちょっと背伸びする価値はないですね。。
36: 周辺住民さん 
[2015-06-11 18:53:22]
高いわー背伸びしてプレミア階層から見下されるのはゴメンだわ。
おとなしく戸建にシフトしよ〜
37: 匿名さん 
[2015-06-11 19:15:12]
篩いにかけられて脱落していく人が増えてきましたね。
絶対購入者には良い傾向です。
38: 匿名さん 
[2015-06-11 19:32:36]
自分も戸建にします。幸い土地持ちなので、住友林業、積水、パナの箱物でも2500〜3000万で立派なのいけますよ。。
39: 匿名さん 
[2015-06-11 19:34:21]
ここでひとりふたり減っても関係ない。
新神戸の説明会には遠方の投資家や華僑(代理人)が大挙して
押しかけるんじゃないですか。
40: 匿名さん 
[2015-06-11 19:56:17]
中国人、明石のタワマン買わないあるネ。
地元民が諦めていく中、投資家による争奪戦という流れか?
41: 匿名さん 
[2015-06-11 20:48:20]
不動産屋ですけど、絶対に手に入れたいですね。お客さんからも問い合わせ多いです。賃貸用に2LDKは言い方悪いですが我々が落としますよ。3LDKもいい物件は手に入れます。
42: 匿名さん 
[2015-06-11 20:57:40]
バブルの時はアーバンライフも5000~5500で推移してたからね、高いと思わず買った人もいるので微妙。自己責任で行動したら良いと思います。
43: 匿名さん 
[2015-06-11 21:05:37]
プラウド明石ができると、多分アスピアの価格が下がるので、フルリフォームの方がリーズナブルかもよ。大久保のプラウドは、いかにも都落ちの感が否めないです。
44: 匿名さん 
[2015-06-11 21:10:48]
明石在住ですが、生活圏が神戸、大阪で趣味が競馬。5000万だすのなら東灘から西宮で探します。
45: 購入検討中さん 
[2015-06-11 21:15:20]
この価格で賃貸に回して利益考えてる人ってある意味、おめでたい。
地域相場とか知ってるの?
いくら駅近で新築でもこの販売価格じゃ、賃貸向きでもなけりゃ転売狙いも無理でしょ。

ただ、普通に「住む」って人にはハーバーランドの駅遠物件よりかえって良いかも。
今の時期なら好きな部屋を抽選可能性大ながら狙えるしね♪
46: 購入検討中さん 
[2015-06-11 21:18:59]
>>>No.44

近頃は「西宮」も人気が下降気味だぜ。

それに東灘エリア憧れるが、便利なエリアになると坪単価は。。。5000万なら狭っ!じゃないか?
47: 匿名さん 
[2015-06-11 22:10:33]
明石の地元住民でも無い限り、この物件を買うなら
普通に他の地域の物件を買いますよね。

どう考えても立地に魅力が無さ過ぎです。
この立地なら価格を安くすべきでしょう。
48: 匿名さん 
[2015-06-11 22:15:10]
>>47
買う気がないならサッサとこんなスレに立ち寄ってないで他行けや!
他物件、どうぞ、どうぞ(笑)
買う気のある人は沢山おるんよ!
一体、何しに来てるん??
49: 匿名さん 
[2015-06-11 23:27:21]
>>45
貴方が思ってる以上に賃貸需要ありますよ。
50: 匿名さん 
[2015-06-11 23:28:19]
私は大久保のプラウドシティかなー。
校区が決め手。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる