野村不動産株式会社 大阪支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー明石ってどうですか PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 明石市
  5. 大明石町
  6. プラウドタワー明石ってどうですか PART2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2015-09-23 21:44:57
 

プラウドタワー明石PART2

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/akashi/index.html

所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「明石」駅 徒歩2分
山陽電鉄本線 「山陽明石」駅 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:54.59平米~110.15平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:アートプランニング
売主:関電不動産
施工会社:株式会社 大林組
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2015-06-10 08:19:52

現在の物件
プラウドタワー明石
プラウドタワー明石
 
所在地:兵庫県明石市大明石町1丁目2001番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 明石駅 徒歩2分
総戸数: 216戸

プラウドタワー明石ってどうですか PART2

24: 匿名さん 
[2015-06-11 12:40:41]
>23
場所は限定されるけど、京都の相場の方がバブルですよ。
25: 匿名さん 
[2015-06-11 12:47:36]
>>24
あなた、自分の書いたことの意味分かってる?
京都がバブルなら明石はもっとバブルということになるよ。
バブルは中心部で発生し、周辺から崩壊することも
知っていた方が良いね。
26: 匿名さん 
[2015-06-11 12:58:04]
>>25
 どっちがやと聞きたいところだが、まあいいや。
 プラウドタワー1棟219戸内の、プレミアムルームの価格が少々高いくらいでバブルと断言する感性が理解できん。
 低中層階は、バブル価格っていう訳でもないだろう。
 そもそも明石に限らず、プラウドタワーのプレミアムは、億超える部屋があるから値打ちがあるんだよ。
  
      それが、プラウドタワーのプラウドタワーたる所以。それが明石にできただけ。
27: 匿名さん 
[2015-06-11 13:20:55]
>>26
明石の中古マンションの相場をご存じないようですな。
それとも明石の方が京都より日本の中心と思っているか。

ひょっとして、御三家にも入らないプラウドの信者?。

28: 匿名さん [ 10代] 
[2015-06-11 13:29:02]
一番安い部屋はいくらでした?
29: 匿名さん 
[2015-06-11 13:31:48]
明石で4500から5000ですか。
それなら、ハーバーランドや大阪方面でも駅近にファミリータイプ
が十分買える。

30: 匿名さん 
[2015-06-11 15:45:45]
>>26プレミアムは、億超える部屋があるから値打ちがあるんだよ。

この発言自身がバブルの証明。

  
31: ご近所さん 
[2015-06-11 16:35:58]
どうせ最上階買うのは、成○家のだれかだろ?
この辺の土地ほとんど、あの一家だし
32: 匿名さん 
[2015-06-11 17:35:42]
京都の時間も東京の時間も明石の標準時が基準。

明石はある意味「日本の中心」やね。
33: 匿名さん 
[2015-06-11 18:13:56]
神戸中心部と同価格なら、この物件を買う意味は無いでしょうね。
34: 匿名さん 
[2015-06-11 18:18:04]
明石は日本の中心だー。
この盛り上がりなら、あと1,2本はタワーマンション建ちそう。
場所は桜町あたりが良いね〜。
35: 匿名さん 
[2015-06-11 18:21:11]
書き込みありがとうございます。予想より高いですね。ちょっと背伸びする価値はないですね。。
36: 周辺住民さん 
[2015-06-11 18:53:22]
高いわー背伸びしてプレミア階層から見下されるのはゴメンだわ。
おとなしく戸建にシフトしよ〜
37: 匿名さん 
[2015-06-11 19:15:12]
篩いにかけられて脱落していく人が増えてきましたね。
絶対購入者には良い傾向です。
38: 匿名さん 
[2015-06-11 19:32:36]
自分も戸建にします。幸い土地持ちなので、住友林業、積水、パナの箱物でも2500〜3000万で立派なのいけますよ。。
39: 匿名さん 
[2015-06-11 19:34:21]
ここでひとりふたり減っても関係ない。
新神戸の説明会には遠方の投資家や華僑(代理人)が大挙して
押しかけるんじゃないですか。
40: 匿名さん 
[2015-06-11 19:56:17]
中国人、明石のタワマン買わないあるネ。
地元民が諦めていく中、投資家による争奪戦という流れか?
41: 匿名さん 
[2015-06-11 20:48:20]
不動産屋ですけど、絶対に手に入れたいですね。お客さんからも問い合わせ多いです。賃貸用に2LDKは言い方悪いですが我々が落としますよ。3LDKもいい物件は手に入れます。
42: 匿名さん 
[2015-06-11 20:57:40]
バブルの時はアーバンライフも5000~5500で推移してたからね、高いと思わず買った人もいるので微妙。自己責任で行動したら良いと思います。
43: 匿名さん 
[2015-06-11 21:05:37]
プラウド明石ができると、多分アスピアの価格が下がるので、フルリフォームの方がリーズナブルかもよ。大久保のプラウドは、いかにも都落ちの感が否めないです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる