阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ千里竹見台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 竹見台
  6. ジオ千里竹見台ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-13 19:33:55
 

ジオ千里竹見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目5-6(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.72平米~106.03平米
売主・事業主:阪急不動産
売主・事業主:三菱商事
売主・事業主:新星和不動産
販売代理:阪急不動産
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店一級建築士事務所
管理会社: 

[スレ作成日時]2009-11-16 10:21:43

現在の物件
ジオ千里竹見台
ジオ千里竹見台  [【先着順】]
ジオ千里竹見台
 
所在地:大阪府吹田市竹見台4丁目5-6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 桃山台駅 徒歩3分
総戸数: 243戸

ジオ千里竹見台ってどうですか?

941: 匿名さん 
[2011-09-18 09:56:31]
>940

何を基準に駄目と言っているんでしょうか?
しかも、ひとまとめにここで批判するのってどうなの?

【一部テキストを削除しました。管理担当】
942: 匿名 
[2011-09-18 10:42:23]
駄目と思う人は買わなきゃいいんだ。ただそれだけだ
943: 匿名 
[2011-09-18 10:48:41]
デメリッタの主観に付き合うと荒れるもとになるので付き合わないほうがいいですよ。
944: 匿名さん 
[2011-09-18 18:44:08]
学区にこだわってマンションを探している人って少なくないです。
実際営業の方がおっしゃった学区が悪いのかどうかは、知りませんが
マンション探しに学区は重要なので、実際のお話を素直に営業の
人がしただけではないでしょうか?
945: 物件比較中さん 
[2011-09-19 22:24:50]
ジオ竹見台の学区もいまいちと、他で言われましたが。。。。
946: 匿名 
[2011-09-19 22:45:04]
>945

はい、あまりよくないですよ。でも、自らよくないと言う営業さんなんていないから、ジオの営業さんが卑怯とは言いにくいかな。
947: 物件比較中さん 
[2011-09-20 23:01:45]
またさらに値下げしたようですね。早く売ってしまいたいのでしょうが、そんなに値下げされると逆に大丈夫かと思ってしまいます。
948: 匿名さん 
[2011-09-24 10:50:03]
いくら御堂筋線沿いの物件としても、
元の値付けが、今時にしては、高過ぎだったと思います。
もう一段値下げしなければ、完売まで長引くのでは?
949: 匿名さん 
[2011-09-24 11:33:24]
この不況だから値下げするのは当然でしょうが・・・
まぁ北摂は厳しいね。
ホント万博か伊丹か超大規模再開発でもしない限り、落ちる一方でしょう。
950: 匿名さん 
[2011-09-24 18:51:10]
そのうち万博が再開発されるでしょう。
951: 物件比較中さん 
[2011-09-24 21:26:57]
今は、ハイエナのように安けりゃ買うような客が集まりだした頃だから、
もっと値引きして、さっさと処分するしかないでしょ。
そうしないと、後2年はかかりまっせ。
桃山台でこの価格は、バランスが悪すぎる。
ここを買うくらいなら、ちょっと頑張って千里中央で買うでしょう。
952: 匿名さん 
[2011-09-24 21:52:46]
というか「ジオ」という名で売れると思ってる阪急側の大きな勘違い。
953: 匿名さん 
[2011-09-24 22:14:43]
阪急も手を広げすげた感じだから、ここの失敗を次に活かしてほしいけど。
千里タワーもクラスヒルズもジオ彩都も北摂で失敗続き。
企画も値付けも読みが甘い、検討者の心理が読めてない。
だから上から目線で「ジオ」なら買うだろうと勘違いしてるということ?
954: 匿名さん 
[2011-09-25 07:08:21]
これだけ値引きされると数年後の中古査定に大きく影響するのは間違いない。
定価で買った者には、キツイよ。
すでに1割ダウン。最後は新古で2割ダウン。中古になって5割ダウン。
元の値付けが甘いから、皆が被害を受けてしまう。
阪急さん。たのむぜよ。しっかりしてくれ!
これなら、ちょっと頑張って千里中央買ったほうが、いいでしょ。
955: 物件比較中さん 
[2011-09-25 07:17:05]
954さん

どの間取りが,大体幾らから幾らになったんでしょうか?

それとも全部屋1割引き?
956: 匿名さん 
[2011-09-25 07:35:44]
でも千里中央も駅近は,事故物件か地権者マンションしかないんだな.
957: 匿名 
[2011-09-25 23:25:44]
あとどれくらいのこっているんでしょうか?
値引きの事実は本当ですか?
958: 匿名さん 
[2011-09-25 23:35:23]
少子高齢化の危機が叫ばれてはや、15年…

上っ面だけの議論で出てきた対策しかない日本では…

もはや少子高齢化を止めることはできない段階まで人口構造が歪んできた。

その影響が一部あるだろう。
959: 匿名さん 
[2011-09-26 17:55:28]
954さん

まだ結構残っていそうだけど、もう1割引きってほんと?
1割引ってすごいね
大体400~500万円引きってことでしょ?

ほんとに値引きしてたら売れ出すから、
引越しのトラックがいっぱい停まるようになるよね
それで本当かどうか、なんとなくわかるかな?

960: 匿名さん 
[2011-09-26 20:29:35]
1割引きここのレスを信用しては駄目ですよ、買う気があれば直接MR(現地)に行く事ですよ、今までの流れであればもっと先と思いますがね。
961: 匿名 
[2011-09-27 15:10:04]
そーですよね。
私は既に入居してますが値引きはなしで
かったので
値引きされてるとしたらかなりショックです。
962: 物件比較中さん 
[2011-09-27 15:29:15]
値引きしないのだったら、見に行く気すらしない。
963: 匿名 
[2011-09-27 20:15:27]
962さん
なぜ見に行く気もしないのですか?

すみごこちはかなりいいですけどなにか問題でも?
964: 入居済み住民さん 
[2011-09-27 22:53:17]
静観しましょう。


価格で語るマンションでは無いので。
965: 匿名さん 
[2011-09-28 12:13:39]
すごい

966: 匿名さん 
[2011-09-28 12:31:49]
現実は価格を下げないと売れないマンションということ。

駅近だけではだめということでしょう。
967: 匿名さん 
[2011-09-28 12:58:11]
不人気校区のクセに高額ですからね。
968: 匿名さん 
[2011-09-28 13:27:59]
入居者の方は、かわいそうですけど、これだけデメリット(前建て、西向き、排ガスなど)が
多くて大規模なら、相場を下回る価格でないと売れ残るに決まっています。
 今となっては、値引きをして処分するしか方法がないと、阪急も判断しているということ。
値引きは交渉ですから、1割引きの表示はどこにも出ませんよ。
でも、前のレスにもありましたが、100ポイントサービスやモデル家具付は、
交渉に乗れますよという隠語ですから。(車屋や家電屋の決算表示と一緒)
本当に売れない不人気部屋は、交渉値引きも大きくなりそうですね。
969: 匿名さん 
[2011-09-28 14:55:09]
大規模にして2年がかりでようやく1スレ消化。ここの不人気さ、関心のなさをスレが物語っています。
970: 匿名さん 
[2011-09-28 18:14:27]
近隣の建替期間中は昼間少し工事の音がしそう

ここの工事中と同程度の騒がしさなら許容範囲ですが
大規模なので少し気がかりです

それと旧モデルルームには次に何が建つのでしょう
971: 匿名さん 
[2011-09-28 19:06:39]
校区は不人気なんですか?
小学校ですか、中学校?
校区を気にする世代は限られますしね。
駅近ってマンションの購入の上位に来ますけどね。
972: 匿名さん 
[2011-09-28 21:31:46]
別に「エキチカ」だけが条件の人にはいいのでは?

私はたとえ駅近でも売主が阪急だったり、物件が陳腐な物は嫌なので。
でもこれは好みですから、購入した人は気に入って買ったんだから
売れ残りを値引きされて購入する人がいても、それもまたその人の条件なのだから仕方がないのでは?
973: 匿名 
[2011-09-28 21:49:49]
>971
小学校も中学校も不人気学区です。
974: 匿名 
[2011-09-28 22:48:12]
よければなぜ不人気なのか教えてください。
975: 匿名さん 
[2011-09-28 23:19:30]
評判が良くはないですが、あえてさけるレベルのものではありません。このあたりの校区には桃山台ヒルズ、ジオ千里竹見台、グランファースト等が同じ中学校となりますが学校区のためあえてこの地区以外を購入した人がどれだけいるかわかりませんが、それ程多くないと感じます。周りに有名な中学の吹田1中や南千里などがありますが当然そのあたりと比べると良くないのは確かです。
976: 入居済み住民さん 
[2011-09-28 23:30:12]
ここにはあまり書き込まないようにしてますが、私はこのマンションを購入して大変満足してます。私にとって子育てには大変よい環境です。駅近ですが、静かで子供を遊ばせる場所にいくまで車などの心配をしなくていい場所に公園があります。健康の為に自分が南千里公園までは1時間ウォーキングする為に足を運び2週して帰ってくるのがちょうどいい距離です。スーパーも近くに3つあります。通常の生活環境には最適の場所だと自分では感じてます。確かに金額が高いから購入には悩みましたが、大変満足をしています。個人的には別に安くなってもかまいませんが気に入らない人が安くなったから買うのではなく、ほしい人が安くなって買えたという人にこのマンションに入ってきていただきたいと感じています。
977: ご近所さん 
[2011-09-28 23:32:20]
心配しなくても
安くなったからといって気に入らないなら買わないのでは?
978: 匿名さん 
[2011-09-29 15:12:10]
値段がいくら安く成っても、自分が気に入らなくて、
嫌だと思うものを、嫌々乍買い求める人は、先ず居ないのでは?

例え賃貸に出す物でも、先ず自分が気に入る物を求めます。
979: 匿名 
[2011-09-29 16:29:08]
976さん
私も全くおなじことを
おもっています。
私も高かったので
迷いましたが
ここにしてほんとによかったとおもいます。
976さんとぜひお友達になりたいとおもいました(笑)
マンションのオーナーさんはきっとこのマンションを買って後悔してないとおもいます。

980: 匿名さん 
[2011-09-30 13:47:21]
976 979さんへ

私も入居しています。
とても気に入っています。

口コミを見ていて思ったんですが・・・随分嫌われているんですねー(*_*

ここのマンション
なんか恨まれてるのかなと思うほど・・・口コミなんてどこもそうなんでしょうか。

972さんのコメントとか
私はたとえ駅近でも売主が阪急だったり、物件が陳腐な物は嫌なので。

には驚きました。

自分の時間を使ってわざわざお嫌いな阪急のマンションの口コミに来て
わざわざ書く・・・なんか、怖いです。
972さんのようなタイプの人はジオ近くを通っても 『けっ陳腐なマンション』とかずっと思われるのかしら・・・粘着気質でない事を願います。


住人どうしの情報交換ができるかとここを覗いたのですが、
気分悪くなったのでここはのぞきません。

住人どうしの意見交換ができたたらいいですね。
981: 匿名さん 
[2011-09-30 15:53:48]
競合業者は商品価値の話題しかできません。
住んでみて周辺環境のここが良かった、など体験談をお聞かせくだされば参考になります。
公園や商店や教室など、何かあればよろしくお願いします。
982: 物件比較中さん 
[2011-09-30 16:30:09]
980さん

粘着質がどうのこうのとまたケンカを売るようなコメントをするのと、住人の意地が悪いとか書かれますよ。

その人のただの意見ですからスルーすればいいんですよ。
私の意見ですが、比較のためにたとえ興味のない物件でも調べたりしますよ。
そういうのも粘着質とか怖いとか言われたら物件比較できなくなってしまうのですが・・・

住人同士の意見交換なら住民版を立ち上げたりすればどうですか?
983: ご近所さん 
[2011-09-30 17:17:17]
私には972さんのコメントも一理あるなと思いましたよ。

私はこことは全く関係のない近所の住人ですが、暇なのでいろんなマンションスレ見ますよ。
どこのマンションでも良いコメント悪いコメントがありますが、あくまで他人のコメント。
ご自身が住民なら余計に耳に入れたくないかもしれませんね。

住民さんの976,979さんのようなコメントは良いですが、980さんのは攻撃的でいかがなものかと。
ましてや名指しでご自身の不満をぶつけるのは、そちらの方が怖いです。

984: 匿名さん 
[2011-09-30 17:22:31]
ここの住民のかたは、怖いですね・・・
985: 物件比較中さん 
[2011-09-30 19:21:27]
955です

相変わらず値引きネタで盛り上がっていますが具体的な話がないです
実際の話を具体的にしてください
それとも単なる空想ですか?
986: 匿名さん 
[2011-09-30 19:55:16]
980さんの内容ですが、私はわかる気がするな~いくらんんでも陳腐という表現がよくないと思いますよ。理由もなくそういった表現をつかうのはいくらなんでも失礼だと思います。住民が書き込みをすると反応されるのでこの掲示板は住民が置き去りになってしまうんでしょうね。ここにくるのは私もやめようとおもいます。
987: 匿名さん 
[2011-09-30 22:31:28]
理由?
見たままのその人の感想でしょ?
988: 匿名 
[2011-09-30 22:59:26]
私も今までみているだけでしたが
このマンションにしてほんとによかったとおもってるので
なぜ嫌われるのかわかりません。

造りはしっかりしてるし阪急もよくないですか?
あえてゆうなら値段が高いだけです。
ほかに悪い点は
私はないとおもいます。
住人の方も
みなさん品があって
すてきな方ばかりです。
989: 匿名 
[2011-10-02 00:15:36]
昼間は気がつかなかったのですが、夜、灯りが点いてない部屋が多いですね。完売まで、やはり大変みたいですね。
モデルルーム跡地には何が建つのでしょうか?
990: 匿名 
[2011-10-02 00:49:23]
なぜ、嫌われるかわかりません?
マンションを決める基準は、各人、違います。
品があって、すてきな方ばかり?
その発言、少々鼻につきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる