東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-19 15:59:24
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/
公式URL:http://www.kachidoki1420.com/shinchiku/X1029001/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

[スレ作成日時]2015-05-29 10:28:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲 他)

1083: 匿名さん 
[2015-06-14 10:59:31]
>>1080
あんたもや
1084: 匿名さん 
[2015-06-14 11:43:22]
もし坪600まで値上がりしたら、買い手は誰を想定してるの?
いま600の目黒購入層が、600で豊洲などを買う訳ないよね。
1085: 匿名さん 
[2015-06-14 11:49:03]
>>1076
マンション市場って、ホントに個別性強いのよ。

だから、首都圏の全体マンションのデータで、
中央区の一つのタワーマンションを判断するのはあり得ないよ。

2040年の人口予測で、埼玉の一部は人口20%減少するけど、この中央区は数少ない100%維持エリア。この2つを同じに見るかね??

ってか、ホント浅い考え多いわー、ここの書き込み。
わざわざ
単純な感想です、とか、
(嘲笑、とか
もうホントに、妬み僻みの必死さそのもの。

普通のいい大人が、わざわざ買う予定ないマンションの掲示板に書き込むかね??


1086: 匿名さん 
[2015-06-14 11:49:06]
>>1082
そりゃ山手線内側は坪600でもいいけどね〜。
新興埋立地はなんかイベントが起こると泡が弾けちゃうから坪250以上出すのはおっかない。
1087: 匿名さん 
[2015-06-14 11:51:13]
>>1085
必死だな(あはは
1088: 匿名さん 
[2015-06-14 12:22:48]
山手線の内側が坪1000になったとき、坪600買ってた層がどこなら許容できるかって話だと思うけど。
実際、現状で、山手線の内側が600ならこの辺で400なら許容できる層は、それなりに居ると思うよ。
1089: 匿名さん 
[2015-06-14 12:26:06]
まぁ、坪600くらいまでなら想定内でしょ。

そもそもインフレも今から始まるというのに悠長すぎない?
なんのためにインフレにしようとしてるか分かってる?
どのくらいインフレにしないといけないか分かってる?
1090: 匿名さん 
[2015-06-14 12:28:00]
>>1089
国の借金棒引きのため、とかならもうお腹いっぱいです。
1091: 匿名さん 
[2015-06-14 12:29:58]
そもそも東京に庶民が住める今の時代がオカシイのよ。
数年のうちに、東京には庶民は住めなくなるよ。

それがグローバル化。
良いことか悪いことかっていうのは別にして、それがグローバル化。
1092: 匿名さん 
[2015-06-14 12:37:20]
で、結局政府がインフレにしようとしてる理由って何だか分かる?
どれくらいまでインフレにしたいか分かってる?
1093: 匿名さん 
[2015-06-14 12:50:20]
>>1092
で、あーたは分かってるの
1094: 匿名さん 
[2015-06-14 12:51:22]
知らない奴いるの?
1095: 匿名さん 
[2015-06-14 12:56:52]
インフレだけでなく

マイナンバーと預金封鎖
も、もちろん勉強してあるよね?
1096: 匿名さん 
[2015-06-14 13:32:56]
インフレはもういいよ。2%でも5%でもなんでもいいよ。だったら、消費税の方が死活問題。
1097: 匿名さん 
[2015-06-14 13:41:58]
インフレが本当に2%だとおもってるの?

なぜインフレにしようとしているのか、きちんと考えようね。
1098: 匿名さん 
[2015-06-14 13:42:50]
あと数年のうちに、坪600万まで値上がりするよ。
もう避けられないレベルになってる。
1099: 匿名さん 
[2015-06-14 13:50:01]
>>1098
そこまで煽らんと埋立地マンションは売れないのか?
情弱検討者が騙されないことを祈ります。
1100: 匿名さん 
[2015-06-14 13:53:57]
騙す?ってことにしたいのかな?

売れてないことにしたくても、調べたらすぐにバレるよ。
結局は、みんな調べて買うんだから。
1101: 匿名さん 
[2015-06-14 13:54:29]
まさか、いま値上がり基調だってことに、まだ気がついてないとか?(笑)
1102: 匿名さん 
[2015-06-14 13:54:59]
少しは、「なぜ値上がりしているのか?」を考えた方が良い。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる