住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その28」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その28
 

広告を掲載

匿名さん [男性] [更新日時] 2015-08-26 13:37:07
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 、山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.77平米~123.77平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/563763/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473


[スレ作成日時]2015-05-27 13:29:59

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか? その28

944: 匿名さん 
[2015-08-23 11:58:33]
>>943
そんな先まで待ってられない。
それと、規模大きすぎて、オフィスやら商業施設やら住宅エリアにない方が良い施設とか、地権者も多いみたいだから嫌かな。
商業施設は近所の別エリアにあるのがいいね。
945: 匿名さん 
[2015-08-23 12:16:44]
>>942
近隣、と言ったって
運河の向こうにもマルエツはあるから、勝どき側から客は来ない。
スカイリンク、マエケン、晴レジからはわざわざチャリに乗る程遠くはない。
トリトン隣接マンションなら、ここに来るより月島の文化堂やフジマートに行く方が便利。
結局、ここにチャリで買物に来る客は晴海タワーズ住民が大半ってのが結論。
946: 傍観者 
[2015-08-23 12:31:52]
驚く前に、ちやんとした情報を集めましょう

例えば、rscなどで徒歩圏とはどれくらいかの調査をしてますが、
10分が最多回答
ファミリー世帯だと平均13分超え
シングル世帯でも平均約12分
ですよ。

そう考えれば、徒歩9分を比較的駅近とおっしゃる専門家がいても不思議ではないですね。
947: 購入検討中さん 
[2015-08-23 14:54:16]
ドゥトゥール、かなり順調に売れてますね、、。
イーストも大分売れてきてるみたいでした。
予想と違い。

KTTが完売したら、競合がいなくなるので、
それこそドゥトゥール強気になりそうです。

とはいえ、ちょっと手の届かないラインを越えてきていて、なんか難しいですね。。
948: 匿名さん 
[2015-08-23 16:39:26]
売れ残りだとか苦戦して値下げするとか言われてたけど、それ信じて待ってた人は大変だね。もー手が届かない領域に突入しちゃってますからね。
949: 購入検討中さん 
[2015-08-23 18:30:39]
でも、まだ上がるみたいでした。
この上昇トレンドの中で、当たり前のようにあがっていきそうです。。。
950: 匿名さん 
[2015-08-23 19:03:44]
竣工後は内見も出来るようになるし、さらに値上がりしそうですね。
951: 匿名さん 
[2015-08-23 21:13:47]
2016年は、チャイナショックからの世界同時不況
2017年は、消費税上げによる消費不振
今年が、ピークですかね。

オリンピック前、戻すといいな。
952: 匿名さん 
[2015-08-23 21:15:49]
>>949
REIT下がってるんじゃなかったっけ
953: 周辺住民 
[2015-08-24 00:45:22]
>>945

ドトールスレで、数年前から晴海タワーズの住民がドトールマルエツにくると言い続けてるだろ

実際、二丁目住民はわざわざ晴海通り向こうまで誰も行かないから安心していいぞ
954: 匿名さん 
[2015-08-24 15:09:42]
ものすごい暴落ですね。湾岸壊滅かと。
955: 匿名さん 
[2015-08-24 18:59:27]
暴落って…株のこと?
なんで湾岸壊滅なの?
不動産含め景気下落ってなら、まあ1つの見解として聞くけど。
不動産のこと知らない?ってか世の中経済知らなさすぎ(笑)
そんなレベルのネガレスじゃ検討者購入者はびくともしないよ~。
需給バランスが明らかに偏ってきたからね。
新築を今欲しい人は選べ無くなってきたのが現状。分かるかな?
962: 匿名さん 
[2015-08-25 07:24:56]
個人的な感情は抜きにして、リーマンショック越えが今日の相場で確定するから、対応した方がいいよ。まじ死ぬから不動産は。
963: 匿名さん 
[2015-08-25 07:28:02]
立地、仕様、外観、希望、ランドマーク性、全てが格上のTTTがリーマンショックで坪150でズラリと売れ残ってたんだから、ここは底なしだよ。
964: 匿名さん 
[2015-08-25 07:38:54]
>>963
だったら、お主が売ったら、坪150で
965: 匿名さん 
[2015-08-25 07:42:38]
周りの住民は、坪100ぐらいで買ってるから、あっさり売りが出てくるで(笑) ふつう相場なんて知らんし。
966: 匿名 
[2015-08-25 08:09:23]
日銀もこれ以上追加緩和できないだろうし。暴落たのしみだわ。
967: 匿名さん 
[2015-08-25 08:15:14]
暴落って株?
不動産とどういう関係があるのですか?
詳しく無いので教えてほしいです。
968: 967 
[2015-08-25 08:23:26]
給料が下がって不動産買えなくなるってことですか?
969: 匿名 
[2015-08-25 08:43:52]
>>967
資産効果 と呼ばれるものです。
株価が上がれば、手元資金が増加して消費や投資が積極化します。株価が下がる場合はその逆。
今回の株価下落が景気減速につながれば、ご指摘のように給料水準の悪化も投資減につながりますね。
971: 967 
[2015-08-25 10:08:14]
>>969
ありがとうございます。
前半3行に関しては株をやってる人のみへの影響ってことでいいですか?
972: 匿名さん 
[2015-08-25 10:13:08]
ここでネガるなんてザコが多いなー!
どんだけネガっても事実このマンションは売れていて値段も上がっている!

一期で買った人は来年四月に売れば2000万程度の利益出るんですよ。
部屋によってはもっと。
この事実の時点でここは勝組でしょ。
この事実をネガれる人いれば大募集。
973: 匿名さん 
[2015-08-25 10:33:26]
2000万のマイナスだろ。
974: 匿名 
[2015-08-25 11:21:54]
>>972
じゃあ早く売れば?
これから下がるんだし。
975: 匿名さん 
[2015-08-25 11:26:48]
>>971
そーいうことですね。
マンション購入=投資にしか頭が働かない人の原理を押し付けているだけです。
住居として考えれば、どこに住むか?いくら出せるか?
勿論リセールする際に損したくないのは皆同じですが、そもそも発想の根本が違うので、あまり過剰に反応する必要ないと思いますよ。
だって払えるんだし、住みたいんですもの。儲け前提の人達とは違いますからね。
976: 匿名 
[2015-08-25 11:46:58]
住居用としても、将来引っ越す可能性がゼロではない以上、資産価値は保てた方がいいと思うがね。
977: 匿名さん 
[2015-08-25 12:20:20]
多少下がったり、上がったりは想定のうちです。下がれば、売らなければいいだけの話です。ここは周辺の安い中古タワーと違って安く買えません。他のところにあたって頂戴。
978: 匿名 
[2015-08-25 12:28:41]
ココもそのうち中古になって安く買えるがね。
979: 匿名さん 
[2015-08-25 12:42:26]
完成間近でチャイナショックが起こるとは、運がなかったねー。
短期で売り抜けるつもりだった人も多かっただろうに。
980: 匿名さん 
[2015-08-25 12:43:45]
今ここ以上に住みたいマンションがあれば、リセールして利益確定させるけど、ここ以上に魅力感じるマンションないからなぁ・・・。だから新たに出てくるまではやっぱりここに住むことになると思う。
981: 967 
[2015-08-25 12:46:30]
>>975
ありがとうございます。
株やったり投資したりする人って多いんですね。
参考になりました。
983: 匿名さん 
[2015-08-25 12:54:13]
ほんと、しつこいくらいに損得勘定ばかり言う人がいますな。
だから投資じゃないから、株価下がっても関係ないんだっちゅーの(笑)
下がると断言してる人は安くなるまで指加えて待ってなさい。
もっとも住居だから安値の時に手放す馬鹿はいないけどな(笑)
984: 匿名さん 
[2015-08-25 14:15:55]
>>973
住友不動産の売り方ご存知??
このマンションは無借金で建築してるからゆっくり売っていいんだよ。
つまり値段を下げる必要がない。

それでも買う人がいるからね。
いいかい?
世の中にはお金持ちがたくさんいるんだよ。
買う人がたくさんいるんだよ。
景気に左右される人もいればされない人もいるってことを視野に入れるように!
ご自身の給与レベルだけで不動産を考えてはダメだよ。
985: 匿名さん 
[2015-08-25 14:36:18]
そうだよ、DTへの愛さえあれば資産価値が暴落しようが関係ないもんな。
同じ風呂に入り、同じバスに乗る仲間たちと共にがんばっていこうぜ。
987: 匿名さん 
[2015-08-25 15:48:28]
>>982
なんで35年なの?
あーフルローン完済ね(笑)
その発想時点で・・・残念!!
989: 匿名さん 
[2015-08-25 16:38:06]
まあ、確かなのは、次に売り始める新築は
かなり安くなること。
990: 匿名さん 
[2015-08-25 16:59:13]
>>989
次っていつ?
どこ?
何と比較して安いの?
何を根拠に確かなの?
教えて、信憑性あれば買いたいからさ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる