リバー産業株式会社 大阪本店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里南町
  6. 1丁目
  7. リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉PART2
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-05-20 19:19:34
 削除依頼 投稿する

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみちの契約者や住民用スレです。
色々と意見を交換したいと思っています。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/419489/
所在地:大阪府豊中市新千里南町1丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩8分 、大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:63.66平米~100.96平米
売主・事業主:リバー産業
販売代理:リバーホーム
物件URL:http://www.rg-akarie.jp/
施工会社:リバー建設株式会社
管理会社:株式会社浪速管理

[スレ作成日時]2015-05-26 20:13:11

現在の物件
リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち
リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち
 
所在地:大阪府豊中市新千里南町1丁目1番1(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩8分
総戸数: 365戸

リバーガーデン千里中央 あかり絵のみち〈契約者用〉PART2

41: マンション住民さん 
[2015-06-17 23:07:17]
>>39 周りへの迷惑を顧みない住人が多いですね。
発がん性物質をまき散らすなんて信じられないですよね。
42: マンション住民さん 
[2015-06-18 02:29:30]
>>41

本当にそうですよね。
近隣住民に迷惑をかけてる意識ゼロですね。
想像力なさすぎる。

発がん性物質をまき散らさずに
全部自分で吸いこめばいいのに。
44: マンション住民さん 
[2015-06-19 12:41:11]
喫煙者がいけばいい
周りに迷惑かけずに住まないと。

嫌なら戸建てに住もうよ。
45: マンション住人さん 喫煙者 
[2015-06-19 18:21:33]
>>44
ベランダ喫煙を指摘された方に対して、部外者か悪意のある住人からの43のレスを掲示板管理人に依頼して削除してもらいました。
今度来たら、投稿できなくしてやります。
46: マンション住民さん 
[2015-06-20 14:20:28]
B棟とC棟の間くらいにある木の付近にカラスたくさんいますね。駐輪場の近くなので子供たちが怖がっています。私自身も前にコインパーキング付近で低空飛行してきたカラスを見ているので、小さいお子さんやワンちゃんが襲われないか不安です。なにか対策するとエントランスに出てた気がするのですが…なにかしているのでしょうか??

≫40 イオンができると聞いてます!ネットで見れたと思います。
47: 匿名 
[2015-06-20 15:32:14]
カラスは、燃えるゴミを玄関前に出されるから、集まってきてる気がしますね。
廊下の手すりにとまっていたりして、恐ろしいです。
あのサービス、無ければ良いのにと思います。
48: マンション住民さん 
[2015-06-20 16:54:07]
今日はゴミの日ではないのに朝からずっとカラスの鳴き声が聞こえてますね
ベランダから見てみたら10羽以上はいる感じでした
49: マンション住民さん 
[2015-06-20 17:19:23]
生ゴミを廊下に置いてりゃカラスも来ますよ。ここは餌のある場所と認識してますよ。ゴミの日以外も狙ってますよ。
廊下に置かずにごみドラムに出しに行きましょうよ。
50: マンション住民さん 
[2015-06-21 03:24:08]
大量のカラスがうちのマンション周辺に集まっている事象において、その原因が生ゴミを廊下に置くという行為であるかどうかは今のところ推測にすぎませんが、私もその可能性はあるのではないかと思います。ですので、今考えられるリスクを無くしていく、つまり生ゴミを廊下に置くのをやめるという意見に賛成致します。今後、マンション住民によって管理組合が発足するため、その時にでも議論をする必要があるとは思いますが、カラスやゴキブリはいったん住み着いてしまうと駆除が極めて困難です。ですので、早急な対応が必要であると思います。元々、「毎朝生ゴミを玄関前に置けば回収される」というシステムは高齢者や体の不自由な方々にとってはありがたいものかもしれません。しかしその反面、カラスやゴキブリ等厄介な生物達を呼び寄せる可能性があることも否定はできません。カラスやゴキブリは、単に「イメージ的に嫌だ」というだけでは済まず、様々な被害を我々人間にもたらします。そこを可能な限りでも理解する努力を行い、この問題に向き合う必要があると思います。最後に困るのは、我々ですから。
51: 入居済みさん 
[2015-06-21 22:08:14]
雨の日にいつも思うのですが、3FのA棟とB棟の渡り廊下の照明の中から雨が漏れているのがすごく気になります。
漏電とか大丈夫かなー?と思っているので、次の雨の日にでも管理人さんに連絡して見てもらおうと思ってます。
52: マンション住民 [男性] 
[2015-06-21 22:23:52]
カラスは最近、C,B棟の間に生えているコケモモ?の木に群がってきているようです。たくさんなっていた赤い実はもうほとんど食べられてしまったので、もう来ないといいのですが…
53: マンション住民さん 
[2015-06-21 23:18:14]
元々この辺は公園や木々が多いので、カラスはある程度いました。
前よりも増えた訳ではないと思います。
ただ、寄り付かないようにはしたいですね。
54: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-06-21 23:27:53]
>>46さん
情報ありがとうございます。第2期のイオンは少し先のようですが楽しみです。
もうすぐExpo Cityもできるのでそちらにも期待。
55: マンション住民さん 
[2015-06-23 00:38:05]
中層階の者ですが、もうゴキブリ出てますね。
2、3回見てます!うちはバルコニーに何も出していませんが、恐らく隣のバルコニーに出しているゴミに原因アリかと....。恐ろしくて洗濯物干すのも嫌になります。
56: マンション住人さん 
[2015-06-23 01:11:22]
>>51
全然気付きませんでした。
57: マンション住人さん 
[2015-06-23 01:22:29]
プレイロットの滝が復活し、水流も初期の頃の勢いに戻りましたね。
モザイク広場の滝が初期の頃より水流弱くなってるのが気になります。こちらも不調なようですね。水が濁ってるのも気になります。
58: マンション住民さん 
[2015-06-23 07:14:44]
>>55
このマンション、ディスポーザーないもんね。生ゴミをベランダに出しておく分譲マンションって。。。
59: マンション住人さん 
[2015-06-23 10:01:37]
>>58
その住人さんはゴミドラムの利便性を活用できていないのでしょうね。
ディスポーザーは賛否両論とメリットデメリットがあるのをご存知な方多いと思いますが、私は否定派なので満足しております。
60: 匿名 
[2015-06-23 10:14:28]
55さん
お隣は生ゴミをゴミ袋でバルコニーにそのまま出しているんですか?

ひどいですね。
61: マンション住人さん 
[2015-06-23 12:33:40]
>>60
同感です。
せめて、ロックできる蓋付きで匂いが漏れず害虫やカラスの被害にもあわないようなゴミ箱を利用してもらえればよいのですが。
62: マンション住民さん 
[2015-06-23 22:31:25]
出してます。夜になるとガサガサ袋にいれる音がよくします。
たぶん、プラスチックも出してて強風の日は下の隙間から、我が家に見覚えのないプラスチックが入り込みます。

せめて、ゴミ箱か何かに入れて欲しいです。
63: マンション住民さん 
[2015-06-23 23:33:29]
なぜこのマンションはモラルの低い住人がこうも多いの?
低価格路線が気にはなってたけど、ここまでモラルやマナーが悪いとは・・・
64: マンション住人さん 
[2015-06-24 12:47:46]
>>63
モラルの低い住人、これだけの規模のマンションですし、いてるのは間違いないようですが、決して多くはないと思います。
また、部外者も見れる板にそのようコメントを書くのは、ここの住人としては不愉快です。
良い内容は気に留めず、悪い内容には敏感に反応して、時には過大解釈されて、あっという間に周辺へ広まります。
狭い範囲かもしれませんが、私の上下斜隣やBC棟の同じ階の少なく見積もっても計19戸室では皆無のようで、とても平和です。
「一部にモラルの低い住人がいてる」が適正な表現だと思います。管理組合が動き出したら、徐々に改善されてまとまってくると思います。今は管理人さんに対応いただいていることに、該当者は甘えてるのでしょう。

低価格路線?=安いとの意味合いでしょうか。価値観は人それぞれだと思いますが、例えば最も多い広さと価格帯の70㎡台4000万円前後以上は適正で一般的な価格だと個人的には思っています。その価格だからモラルやマナーが悪いマンションなら、世の中のマンション住人の多くがそのよう人間ばかりということになりませんか?高級高額マンションでも、モラルやマナーの悪い住人いてますからね。そういうマンションには最近、外国人の入居者が増えており、文化や慣習の違いなどからのトラブルも
増えてるようです。
例えば「千里中央のこの立地でこの広さとこの設備や仕様や構造などではお買い得なマンション」が、より適正な表現ではないでしょうか。
65: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-06-25 00:00:13]
>>64さん
全面的に同意!です
66: マンション住民さん 
[2015-06-25 09:00:03]
>>64
全くその通りだと思います。
67: マンション住民さん 
[2015-06-25 12:25:31]
>>64
一部にモラルの低い住人がいてるがその割合は他の千里中央の分譲マンションよりも割合は多い。これが正解では?

>>部外者も見れる板にそのようコメントを書くのは

住人版もパート2ですが、様々な部外者に知られたくないマンション内のプライベートなモラルの低い内容が惜しげもなく書き込みされ続けています。

住民として見ていて恥ずかしいことが多すぎるのも事実だと思いますが。千里中央の他の物件の住人版を見てもここみたいにひどいところは皆無です。
68: マンション住民さん 
[2015-06-25 12:54:58]
>>67

たびたび思うのですが何故他のマンションの住民版を見てるのでしょうか??

マンションを探してる時ならば見ることもあるとは思いますが(建設前物件ばかり探してたので住民版を見ることがありませんでした)
私、他のマンションの住民版なんて全く興味がありませんし見たこともありません。
もうここに住んでいる人が見てどうするの?と言うのが率直な感想です。
それとも私みたいな人の方が少ないものなのでしょうか?

他と比べてあれこれ言う人ほど器の小さいというかちょっとご近所にいてほしくないタイプですね。
69: マンション住民さん 
[2015-06-25 16:06:13]
>>68

ここがあまりにもひどく千里中央の中では云々かんぬん言われているので他を見に行ったまでです。
てかそこを突っ込みます?そんな内容と関係無いところに。
70: マンション住民 
[2015-06-25 17:49:25]
>>69
掲示板のレス件数をもってして、モラルの低い人の割合が他より多い、という短絡的な考えには、疑問符です。そうかもしれないですし、そうではないかもしれません。
71: マンション住民さん 
[2015-06-25 18:52:47]
>>64の同意者より。
>>67=>>63へ。
ここの住人ではなく、コメント内容から判断すると、部外者からの悪意ある投稿としか思えないので、厳しく突っ込ませてもらいますね。

推測で語るな!住人なら65さんなどのように同意になるやろ!住人なら、わざわざそんなアホなレスせんやろ!
住人なら、数ある千中のマンション全ての管理組合発足前時点での、ここより割合が多いという根拠と、その割合を何人、何戸室、全体の何割とか具体的な数値で示せ。
スレッドの存在してるマンション数なんかしれてるし、スレッドのレスと実態は即してないし、どこどこのマンションと比べてとか狭い範囲での比較とかは要らんからな。

>>68さんにも同意で、個人的には近所どころかこのマンションにもいてほしくないタイプ。買って住んで、そんなに後悔してるなら出ていけば。
あなたが出ていった後の管理組合で皆が今以上にまとまり、今以上に快適なマンション生活をおくりますから。

74: 匿名さん 
[2015-06-25 20:56:15]
>>71

推測で語るな!
ってあなたが推測で語ってる。
75: マンション住民さん 
[2015-06-25 21:53:22]
普通は自分が住んでいるマンションを悪く言われたくないですね。
きちんとしている人からすれば、モラルが低いなんて思いません。
大丈夫ですよ。私の周りはとても平和です。
すれ違っても挨拶、または会釈されますし、タバコの被害も騒音もないです。
その点>>64さんと同じです。とてもいいマンションだと思いますよ。
77: 匿名 
[2015-06-25 23:03:26]
>>76
>完売してるのにのこの住民スレッドの必要性感じません。

それココに限った事ではないですよね。
言うべき所が違いますよ。
79: 匿名さん 
[2015-06-25 23:27:30]
>>77

76さん正論。
80: 匿名さん 
[2015-06-25 23:32:17]
>>71さん

冷静に、御自身がお書きになった文章を読み返してみてください。
81: マンション住民さん 
[2015-06-26 02:14:36]
とりあえず、これからの時期は害虫が発生するような
ことは避けてほしいですよね。

バルコニーに生活ごみを置くと虫が寄ってくるってことは
普通誰もが想像できることですので、きちんと各自で管理しましょう。

私はバルコニーには室外機以外の物は置いていません。
掃除がしやすいように綺麗に管理しています。

ゴミは面倒でも24時間ドラムに捨てに行っています。

82: 入居済みさん 
[2015-06-26 10:37:41]
我が家の隣もバルコニーの避難経路の壁?のところにぴったりとごみ箱を置いておられて…そのせいか、やたらとコバエが飛んできます…。
83: 入居済みさん 
[2015-06-27 10:01:32]
>>70
>掲示板のレス件数をもってして、モラルの低い人の割合が他より多い、という短絡的な考えには、疑問符です。

本当にその通りだと思います。

人が集まるマンションだから良いところも悪いところも当然あります。
この掲示板は意見交換の場なんだから、
「悪いところは隠蔽して、良いところだけを書き込め」
なんていう発言が、最もモラルが低い状態じゃないでしょうか?

この掲示板のおかげで、ベランダのゴミ箱をやめる人がいるかもしれません。
掲示板が荒れることもあったけれど、結果的に
このマンションは良い方向に進んでるとは思いますよ。
84: マンション住民さん 
[2015-06-27 16:08:38]
>>83
同感です。

72、76、78のレス、反論受けてたので部外者と思われる悪意又は荒らしレスだったと思うのですが、いつの間にか削除されてますね。
板の管理人さんありがとうございます。

文面などから63、67も同一人物の部外者でしょうが、見落として未削除?
もうどっちでもいいですがね。
86: マンション住民さん 
[2015-06-30 21:00:04]
となりがバルコニーにゴミを置いてるみたいで、そこから虫が飛んできて困ってます

本当やめてほしい
87: マンション住民さん 
[2015-06-30 22:19:15]
>>61に同感です。
ベランダにゴミ箱を置くのは構いませんが、ロックできる蓋付きで匂いが漏れず害虫やカラスの被害にもあわないようなゴミ箱を利用しましょうね。
88: 入居済みさん 
[2015-07-05 06:05:04]
フローリングの柔らかさはいいんですが、パキパキっと音がなりませんか?みなさんいかがですか?
89: 入居済みさん 
[2015-07-05 12:53:46]
なりますね〜!
特にリビングダイニング!
気になります!
90: マンション住民さん 
[2015-07-06 17:02:01]
レス見て気になった確かめてみました。各部屋は全く鳴らないです。廊下でたま~に小さくパキッて気にならない程度に鳴ります。
温度、湿度、体重、歩き方などで変わるのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる