住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス草加松原 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. 2丁目
  7. シティテラス草加松原 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-04 19:35:35
 削除依頼 投稿する

住友不動産の人気マンションです。東棟(259戸)、西棟(279戸)の大規模です。新しい街並みや大規模ショッピングセンターも楽しみです。

デザインもナイス。都心からほど近い草加は資産価値もある。ポゥ。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/matsubara/
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県草加市松原二丁目1468番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩6分

[スレ作成日時]2015-05-23 01:00:21

現在の物件
シティテラス草加松原(ガーデンズ)
シティテラス草加松原(ガーデンズ)
 
所在地:埼玉県草加市松原二丁目1447番16、1447番28(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩7分
総戸数: 279戸

シティテラス草加松原 その2

225: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-08-30 23:12:38]
皆さん何か勘違いされてませんか?
バルコニーは専用使用権はあっても、あくまで共用部分なので、居住者の好みで変更なんてできませんよ。
乳白ガラス手摺はコスト高なので採用していないだけでは?
226: 匿名さん 
[2015-08-31 00:39:26]
透明パネルとか柵とか、
契約前にわかっていたことですよね?
「住んでみたら」って理由で勝手に張ったり塗ったりしたら建物がメチャクチャになります。
ご自分の研究不足から生じたことですから現状を受け入れるべきでしょう。
227: 契約済みさん 
[2015-09-08 10:16:14]
シスコンに頼まれる方いらっしゃいますか?

お値段とかどうなんでしょう?
228: 匿名さん 
[2015-09-09 15:43:36]
シスコンだとデベ系列だから、安くはないんじゃないかなと思いますが…。
パンフレットとか価格表とか、その手の物の資料が揃わないと何とも言えないんですが。
せっかくだから部屋に合うように色々としたいという気持ちもある反面、
今ある家具と合わせてうまくやっていくには、自分でするっていう方法もあるのだなと考えています。
230: 匿名 
[2015-09-09 16:53:48]
>>228
巷ではやはり高いとの事ですが、他店で同様見積もりをもってくれば安くすると言ってたのでどうなんでしょうかね。
231: 匿名さん 
[2015-09-10 08:55:46]
この雨で伊勢崎線沿線大騒ぎになってますが、西口どうなってますね?
昔ならボートが出る騒ぎになってましたが。
232: [男性 50代] 
[2015-09-10 15:50:33]
今朝7:00頃駅まで子供を送っていった時は獨協大学の前から図書館の所まで20cm位冠水していましたが、9:30頃には引いていました。さすがに舟は無くなりましたが、相変わらず東武線沿線は冠水しやすいですね。松原団地の駅やロータリーは何ともなかったです。
233: 匿名さん 
[2015-09-11 15:56:56]
20cm程度の局地的な内水型冠水ってどこでも起こり得ることで、例えば都内の城西地区などでも実際起こってますけどね。
獨協大から市立図書館の通りは周辺より少しだけ低くなっているので水が溜まり易いですね。
234: 匿名さん 
[2015-09-12 10:25:00]
来月竣工ですが売れ行きはどうなんでしょうか?
235: 契約済みさん 
[2015-09-12 10:28:04]
シティテラス草加松原の南側の道路は一時腰まで冠水したみたいですよ
購入後の生活が不安ですわ
通勤に影響がでるものね
236: 購入検討中さん 
[2015-09-12 22:23:42]
浸水はやり心配ですね。
237: 購入検討中さん 
[2015-09-12 22:28:52]
大雨でシティテラスの南側腰まで浸水したんですか?
238: 匿名さん 
[2015-09-12 22:39:07]
南側道路で腰まで浸水したのが本当なら一階は水浸しですね…
嘘でしょ?
240: 匿名さん 
[2015-09-13 17:15:11]
南棟の向かいのURの建物が7階から11階建てになるようですね。結構高い。

ちなみに、冠水の跡らしきものはなかったですよ。
241: 匿名 
[2015-09-13 19:32:59]
>>240
URの配置が変更になったのですか?確か南棟の前は7階という情報がありましたが。
245: [ 30代] 
[2015-09-23 21:37:28]
今日営業の方に確認したところ、南側のURは7階だそうです。
247: 匿名 
[2015-09-28 11:52:15]
目の前のURは、手前が7階でその奥が11階?
248: 匿名さん 
[2015-09-28 19:30:27]
>>247
9階
南端が11階
249: 匿名 
[2015-09-28 21:01:51]
>>248
やはり南端は11階なんですね。
250: 匿名さん 
[2015-10-01 20:37:32]
シーズンズはもう完成ですね
内装工事してる気配も無いです

これから半年も入居を待たされるのは腑に落ちません

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる