東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー梅田 North」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 豊崎
  7. ブランズタワー梅田 North
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-03-26 11:34:31
 削除依頼 投稿する

大阪府大阪市北区豊崎三丁目21番1、21番3、21番4、21番5、21番6(地番)

大阪市営地下鉄御堂筋線 「中津」駅 から徒歩 1分
阪急神戸線「梅田」駅 から徒歩 7分
JR東海道本線「大阪」駅 から徒歩 12分


【売主】

東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(売主)
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)

住友商事株式会社(売主)
国土交通大臣(14)第189号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号

住友不動産株式会社(売主)
国土交通大臣(15)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島三丁目2番18号

【施工会社】

株式会社大林組

【販売会社】

東急不動産株式会社 住宅事業ユニット関西住宅事業本部(販売提携(代理))
国土交通大臣(15)第45号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 〒542-0081大阪市中央区南船場4-4-3(心斎橋東急ビル10階)

住商建物株式会社(販売提携(代理))
国土交通大臣(12)第1894 号 (一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒541-0041 大阪市中央区北浜4丁目7番28号

住友不動産販売株式会社(販売提携(代理))
国土交通大臣(12)第2077号(一社)不動産協会会員(一社)不動産流通経営協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒530-0005 大阪市北区中之島3丁目2番18号 住友中之島ビル

東急リバブル株式会社 関西支社(販売提携(代理))
国土交通大臣(10)第2611号 (一社)不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒534-0001大阪市北区梅田1丁目11番4号(大阪駅前第4ビル15階)


【情報源】
【民間】解体工事に向けて準備進む/大阪・中津のラマダホテル大阪跡地/敷地約5000平方㍍はオリックスが所有
http://constnews.com/?s=%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%9B%E3%83%86%...

ラマダホテル大阪跡の状況 14.10
http://saitoshika-west.com/?q=%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%9B%E3%...

2013年12月31日で閉館した「ラマダホテル大阪(旧東洋ホテル)」 仮囲いで囲まれる
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2014/02/20131231-0b05.html

【マンションコミュニティ】
サンクタス
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%8...

オリックス不動産はどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47471/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレッドタイトルと本文を編集しました。H28.10.18 管理担当]


[スムログ 関連記事]
「大阪のマンション」と、大阪最後の一等地「うめきた2期」のことなど/大阪駅・梅田駅・中津駅
https://www.sumu-log.com/archives/8564/

[スレ作成日時]2015-05-22 11:34:38

現在の物件
ブランズタワー梅田 North
ブランズタワー梅田
 
所在地:大阪府大阪市北区豊崎三丁目21番1、21番7、21番8、21番9(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 中津駅 徒歩1分
総戸数: 653戸

ブランズタワー梅田 North

1037: 名無しさん 
[2019-09-27 17:14:33]
>>1007 マンション掲示板さん
大丈夫です、あの高架はなくなるので。
何線がどうこうとかでは無く、高架が無くなってスッキリするだけです。
1038: マンション検討中さん 
[2019-09-28 11:06:55]
なくなりませんよ
1039: マンション検討中さん 
[2019-09-28 11:09:08]
>>1037 名無しさん

>>1036 検討板ユーザーさん
マンション内にフィットネスがなくても運動する人はする。しない人に限って、初めは有難がるんだよね。どうせ年に何日も使わない人がほとんど。そのための維持費などが今後、管理組合でも議題になるんじゃないのか?
1040: マンション検討中さん 
[2019-09-28 11:11:22]
>>1036 検討板ユーザーさん
マンション内にフィットネスがなくても運動する人はする。しない人に限って、初めは有難がるんだよね。どうせ年に何日も使わない人がほとんど。そのための維持費などが今後、管理組合でも議題になるんじゃないのか?
1041: 匿名さん 
[2019-09-28 14:04:29]
マンションの中古価格が上がれば金持ちばかりが入ってきて維持費は払える。マンションの中古価格が下がれば比較的低所得層が入ってきて維持費を下げる方向に働く。したがって余計なサービスはなくそうとする。というのがよくあるパターンです。
まあここならそう価格が下がりそうもない気がする。でもコンソルジェは無くなるかも。
フィットネスに関しては近くのジムに行くより圧倒的に安いと思います。ダブルジムやってる人もいます。本格的なジム+24時間やってる簡単なジム。ここのフィットネスやりながら近くのゴールドジムやコナミに通うのもありと思います。
1042: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-28 19:48:05]
>>989 名無しさん
東急だろうが、ここも同じ作りしてるよな
1043: マンション検討中さん 
[2019-10-01 05:06:33]
マンション内のフィットネスって、月に1回以上使うという人が20パーセントもいないというデータもある。ほとんど使わないという人が大半。みんな初めは目新しいから行くが、そのうち飽きる。隣近所の人と顔を合わせるのも嫌じゃない?まあ大規模マンションだから、一世帯当たりの維持管理費は大したことないんだろうけど、使わないものにコストがかかり続けるのは嫌だな。
1044: マンション掲示板さん 
[2019-10-01 09:20:28]
>>1043 マンション検討中さん
私は使う派だから楽しみにしてる。
自分の健康維持を考えると外のジム行くより長続きしそうなのでありがたいよ。
1045: 匿名さん 
[2019-10-01 10:12:55]
ジムの存続については理事会で揉めそうですね。
1046: マンション検討中さん 
[2019-10-02 10:42:25]
ここの間取り、記載の平米数より狭い気がするのですが、気のせいでしょうか。
他のマンションの間取りで同じ平米数だと、畳数表記が全室1畳ずつ広いです。
1047: 評判気になるさん 
[2019-10-03 01:18:50]
同意見です。以後の天候変化、スコールみたいな大雨では駅1分でも5分でも同じ。
駅上に将来価値が出てきますよ。老人が増えて子供や孫や友人達が来やすい為にも
交通便利な立地が不可欠と思います。
1048: 評判気になるさん 
[2019-10-04 00:37:24]
雨に濡れない。大規模。地上ウロウロしない。
このライフスタイルに合う人ベストと思います。
1049: 匿名さん 
[2019-10-04 17:55:22]
>>1047 評判気になるさん
駅上であることを踏まえた値付けだと思うから、価値が上がるかは微妙。しかも中津は同じ駅に3つもタワマンが直結してるからさらに難しい。
1050: 通りがかりさん 
[2019-10-05 17:08:47]
>>1049 匿名さん

駅が混みそうだね…豊洲みたいに…
1051: 匿名さん 
[2019-10-05 17:17:18]
>>1050 通りがかりさん

今は閑散としているから、またまだキャパは余ってますよ。
1052: 匿名さん 
[2019-10-06 15:23:48]
>>1050 通りがかりさん
朝の御堂筋線の混みかた、ハンパじゃない。
でも、中津発というのがあるのですよ。
1053: 匿名さん 
[2019-10-06 15:50:15]
混むのは梅田から本町まで。梅田駅から乗る人は行列で大変そう。その点中津は楽勝。
1054: マンション検討中さん 
[2019-10-06 16:33:24]
購入希望です。
お部屋残ってるんでしょうか。
1055: 名無しさん 
[2019-10-06 21:57:48]
>>1052 匿名さん

そうだね。中津止まり、中津発。有るね。
1056: 名無しさん 
[2019-10-06 22:21:38]
>>1055 名無しさん
階段とか混みそうだけど始発駅ならベスト座れる。その電車に合わせて下に降りたら良いね。
1057: 匿名さん 
[2019-10-06 22:29:51]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
1058: 匿名さん 
[2019-10-06 23:21:15]
>>1057 匿名さん

色んな所に貼ってるけど何がしたいの?
1059: マンション検討中さん 
[2019-10-07 23:19:27]
1か月ほど前で11件ありました。多くは南西角部屋(80㎡)、あとは35階以上の部屋でしたよ。
1060: マンション検討中さん 
[2019-10-08 00:35:38]
>>1059 マンション検討中さん
ありがとうございます。
低層の狭小でいいのですが、3000万円台や4000万円台はキャンセルもなさそうですか?

1061: マンコミュファンさん 
[2019-10-08 17:08:23]
中津駅については、朝の7時35分から約10分ごとに天王寺行きの始発が出ています。
天王寺までの出勤の方はおそらく座れるのではないでしょうか。
1062: マンション検討中さん 
[2019-10-09 23:17:24]
確認したときは最低でも7000万円以上の物件ばかりでした。大規模マンションゆえ、キャンセルもあるかもしれませんが…。
1063: マンション検討中さん 
[2019-10-10 01:25:22]
大規模なので安心ですよね。
ジムは必要無いと思います。
1064: マンション検討中さん 
[2019-10-10 11:42:16]
>>1062 マンション検討中さん
売れ残りの7000万の部屋が値下げすることはないんでしょうか。

1065: 匿名さん 
[2019-10-11 12:10:57]
ここのマンションのスカイフィットネスは大阪の他のタワーマンションに比べ、ハード面ソフト面においても明らかに力を入れて作っている。
高層部に設けられており、東急オアシスの専属トレーナーも週2日訪れる。
24時間利用可能であり、ガラス面も広く取っており室内の照明は外観にも影響がでる。
ジムは必要ないという意見が多数みられたが
スカイフィットネスが引き渡し後、健全に運営されることが資産価値に繋がることに気付くべきである。
そのような感性の低い考えや、貧しい発想の者が
もし購入者でいるのであれば、同じ購入者として残念であり、愚かに思う。
1066: マンション検討中さん 
[2019-10-11 16:39:18]
MRにいきました。
販売中住戸にHP掲載の間取りはなかったんですが、次期分譲がまだあるんですか?
1067: 匿名さん 
[2019-10-11 17:20:58]
わけあって別のマンション買ったけど,ここのフィットネスジムは正直言ってうらやましい。今,外の某24時間ジム通ってますわ。
1068: マンション検討中さん 
[2019-10-12 18:05:49]
値下げするかは正直わかりません(スミマセン)。今まで売主側は値上げしてました。しかし今後は金消会を控え住宅ローンが通らずキャンセル物件が出てくる可能性もあり、そうした場合に売主側が態度を変えるか?!ですかね。
1069: マンション検討中さん 
[2019-10-12 20:22:05]
>>1068 マンション検討中さん
契約会がまだなんですか?
それは何もわかりませんね。
他で良い部屋を契約できてキャンセルというケースもあるとネットで見たことがあるので、諦めず待ちます。



1070: マンション検討中さん 
[2019-10-13 17:30:23]
台風来たら庭が水没したりしないかな
心配
1071: マンション検討中さん 
[2019-10-13 19:31:04]
>>1065 匿名さん
ジムは経験から伝えますが、こちらが帰宅してエレベーター乗ったら汗だくの夫婦に度々出会い臭かった…
1072: 匿名さん 
[2019-10-14 08:44:07]
>>1071 マンション検討中さん
ここのジムは最上階にありますから、帰宅した時にエレベーターで汗だくの夫婦と出会うことはありません。
1073: 匿名さん 
[2019-10-14 09:14:48]
>>1072 匿名さん

出かける時には汗だく夫婦と出会いそうですね。
1074: 匿名さん 
[2019-10-14 14:31:31]
>>1073 匿名さん
早朝ランしますが、出勤時間に合わせて走り、終わったらシャワーを浴びて朝食をとって出ますので、早朝ランする人は皆さんより早い時間帯に降りて来ます。これ、早朝ランする人の常識。
1075: マンション検討中さん 
[2019-10-14 14:37:43]
>>1072 匿名さん
ありがとうございます。
1076: 名無しさん 
[2019-10-14 15:14:01]
>>1073 匿名さん

汗だく夫婦の運動の時間帯が重要ですね。以前は毎回夕方でした。
1077: 匿名さん 
[2019-10-15 11:00:22]
一部に誤解があるようですが,ジムはアスリートのためのものではありません。むしろ運動不足の人のためのものです。1日30分の運動で,心疾患や脳血管障害のリスクは減らせると言います。アスリートは近くのゴールドジムにでも行っていただいて,運動不足の人がチンタラ30分ほど軽いジョギングをするなり歩くなり,汗をかかない程度にやるのがよいと思います。ジムでは高校の体育の教師のような「もっとしっかり走らんかい!」と言うようなことをいう人はいません。自分中心で好きなように軽い運動をすればよいのです。
お年寄りにはサルコペニアを防ぐ効果もあります。80歳過ぎてもやっている人いますよ。
1078: マンション検討中さん 
[2019-10-15 20:53:00]
汗だくでエレベーター乗る人についての話なんだが。
1079: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-15 22:25:16]
皆さんもっと稼いでホテルの会員ジムいきましょう。
私も汗だく夫婦みたいに成りたく無い。
1080: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-15 22:50:23]
>>1077 匿名さん

分かります、だから中年、高年齢層夫婦が頻繁に使います。失礼だから、だから余計に加齢臭が悲しいのです。色んな意見あると思いますがジムは無い方が良いと思います。その代わり読書の出来る静かなラウンジあれば良いです。
1081: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-15 22:51:49]
>>1080 検討板ユーザーさん

だから では無く ですが。
1082: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-15 22:56:32]
>>1078 マンション検討中さん
こうすれば良い。ベット同伴ランプエレベーターにありますよね、それをジム帰りランプも追加すれば良い。ならば皆絶対そのエレベータースルーする。
ペットの方がまだ可愛いし臭わない。
1083: マンション検討中さん 
[2019-10-16 01:54:41]
タワマン住むような夫婦が汗だくのままエレベーター乗ります?
着替えたりはできないと思いますが、速乾性スポーツウェア着てるだろうし、拭けるところはサラサラシートで拭けばそこまで匂わないと思います。

私の通ってるスポーツジムはフロア分かれているので下の階でトレーニングして上の階のロッカーまでエレベーター使いますがみんな汗は拭いてからだからそんな匂いませんよ。
たまに、おじ様が拭きながらエレベーター乗ってるくらい。
1084: 匿名さん 
[2019-10-16 08:08:24]
「汗」の話以来若干話が煮詰まってきたようなので,話題を変えませんか。みなさんショッピングをどうされるおつもりですか。近くにショッピングセンタはないが将来出来るのか。
従来このあたりは昼間人口は多いが夜間人口は少なかった。ブランズが出来れば夜間人口が増えるので,ショッピングセンターが近くに出来てもよいんですが,出来そうですか。そんな情報お持ちの方おられますか。
1085: 匿名さん 
[2019-10-16 20:41:19]
汗かいてそんなに臭うもんなの?
1086: 検討板ユーザーさん 
[2019-10-17 00:23:15]
>>1085 匿名さん

加齢臭です…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる