住友不動産株式会社 西日本営業所の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 野崎町
  7. シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-02 23:11:34
 削除依頼 投稿する

現時点で公式発表はされていません 情報源は下記の通りです 素人が勝手に予想しつつ情報交換しながら楽しみましょう
公式情報の修正・追記・削除は管理人に依頼して下さい
住友不動産http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/higashi_umeda/


売主:住友不動産株式会社(国土交通大臣(15)第38号 (一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟)
 [近畿事業部] 〒530-0005 大阪市北区中之島三丁目2番18号
 TEL:06-6448-7047 
施工会社:前田建設工業株式会社関西支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

シティタワー東梅田パークフロント
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1の一部 
交通:大阪地下鉄谷町線「東梅田」駅から徒歩10分
大阪地下鉄堺筋線「扇町」駅から徒歩4分、大阪地下鉄御堂筋線「梅田」駅から徒歩13分
大阪地下鉄谷町線「南森町」駅から徒歩7分、JR東西線「大阪天満宮」駅から徒歩10分


【情報源】
【民間】大日本住友製薬からの取得地で地質調査を開始/扇町駅近くの敷地約5000平方㍍/住友不動産
http://constnews.com/?s=%E5%A0%80%E5%B7%9D%E3%83%93%E3%83%AB

建通新聞 大阪府内保有地を売却 大日本住友製薬
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140901700003.html

住友不動産、北区の開発用地取得
http://meiho24.com/wp/2014/09/sumitomo-realty-kitaku-tochi/


【マンションコミュニティ】
シティタワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%B

住友不動産ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47887/

(管理会社)住友不動産建物サービスって その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565251/

扇町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E6%89%87%E7%94%BA/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf

自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/

[スレ作成日時]2015-05-22 10:46:22

現在の物件
シティタワー東梅田パークフロント
シティタワー東梅田パークフロント
 
所在地:大阪府大阪市北区野崎町26番1(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 東梅田駅 徒歩10分
総戸数: 490戸

シティタワー東梅田パークフロントってどうですか?

2801: 匿名さん 
[2019-01-26 12:59:09]
>>2800 匿名さん
住む世帯の価値観によりますね。
子供がいる子育て世代ではここは×です。
2802: 通りがかりさん 
[2019-01-26 13:16:17]
世間的にはここ<<南森町でしょ。
2803: マンション検討中さん 
[2019-01-26 14:08:35]
とにかく、梅田から遠く、風俗街隣で、その割に、便利な駅がなく、住宅街でもない、というのがね。

扇町、天六、南森町、御堂筋中津、西天満、福島、大淀、堂島、梅田と比較して、全て中途半端。一期で買って投資する以外に買う理由に乏しい。
2804: 匿名さん 
[2019-01-26 14:33:42]
賃貸まだ4件しか出てこないですね。
2805: 匿名さん 
[2019-01-26 16:11:10]
>>2803 マンション検討中さん
いかにも、初心者マークを付けた素人考えって感じですね!
2807: マンション検討中さん 
[2019-01-26 19:00:22]
[No.2806と本レスは 住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
2808: 通りがかりさん 
[2019-01-26 20:55:58]
ここは梅田徒歩圏では一番生活に便利で実需多いから住むつもりで買ってる方が多いと思いますよ。
2809: 匿名さん 
[2019-01-26 21:33:41]
>>2808 通りがかりさん
かもしれないですね!
グラメや中津は多いみたいですけど、ここら転売物件も出てこないですし実需が多いのでしょうね
2810: 匿名さん 
[2019-01-26 21:46:04]
確かに貸そうとしても借り手は付かないかも知れないですね
普通の感覚だと梅田徒歩圏ではないですし
2811: 名無しさん 
[2019-01-26 22:43:47]
>>2810 匿名さん

十分徒歩圏内ですよ
買えないからって虚言はよくないですよ
2812: 匿名さん 
[2019-01-26 22:48:07]
実需の人だけのスレがあれば有意義な情報交換ができるのに…
2813: マンション検討中さん 
[2019-01-26 22:51:15]
たしかに徒歩圏!

1711:匿名さん[2017-08-29 19:07:58]
実質 距離まとめますね。

423以東の堂山、兎我野、神山、太融寺の風俗と歓楽街は徒歩10分以内と便利

他は

東梅田15分
梅田18分
大阪20分
北浜20分

丸ビル18分
阪急百貨店18分
ロフト19分
グラフロ24分
ルクア23分
堂島アバンザ20分
ハービス23分
スカイビル32分

天満までわざわざ10分歩いて、大阪へ2分
天満宮までわざわざ10分歩いて、北新地へ2分
中崎までわざわざ13分歩いて、東梅田へ2分
2814: 匿名さん 
[2019-01-26 23:02:22]
>>2811 名無しさん
十分徒歩圏内じゃなくて
十八分徒歩圏内じゃないの?
2815: 名無しさん 
[2019-01-26 23:12:47]
また荒らしが沸いてるみたいですが無視するのが一番。
内覧しましたが期待を裏切らない出来映えでした。西側の梅田ビューも満足です。梅田に住む利便性が満喫出来そうです。
2816: 匿名さん 
[2019-01-26 23:49:10]
>>2815 名無しさん
内覧会ではキズとか気になる所とかはありましたか?
そうですね、何かと便利ですよね。梅田ビューの夜景は綺麗でしょうね。扇町公園の桜ビューも春限定ですが良さそうです。
2817: 名無しさん 
[2019-01-27 00:24:37]
>>2816 匿名さん

よく注意してみるとキズとか汚れありました。内装作業でどうしても何ヵ所かはあると思うのでよく目を皿にしてチェックされることをお勧めしますよ。
2818: 匿名さん 
[2019-01-27 22:57:12]
梅田へ遠いみたいな書き込みあるけど
シティタワー東梅田より
梅田へ近くて良さげのマンションどこよ?
2819: 匿名さん 
[2019-01-27 23:01:25]
>>2818 匿名さん
梅北二期まで待って下さいね?

2820: 匿名さん 
[2019-01-28 16:24:19]
良さげかどうか知らんが中津直結の方がよっぽど梅田に近いで
2821: 匿名さん 
[2019-01-28 17:13:21]
>>2820 匿名さん

良さげなところでよろしく。
2822: 匿名さん 
[2019-01-28 22:21:53]
>>2821 匿名さん
徒歩10分圏内ならいくらでもあるやろ
自分で探しなさいな
もう買ったなら目移りせんと自分ん家のええとこ探しや
2823: 周辺住民さん 
[2019-01-29 12:35:52]
北側に綺麗な公開空地ができてよかったです。座るところは少なそうですが、散歩ルートに組み込ませていただこうと思います。
2824: 匿名さん 
[2019-01-29 13:54:23]
>>2822 匿名さん
具体的に言えないから、自分で探しなさいなってか笑
面白い人ですね。
2825: 匿名さん 
[2019-01-30 14:01:55]
梅田徒歩圏で良さげなマンション
いくらでもあるやろって 笑
だから具体的にどこや?
2826: 匿名さん 
[2019-01-30 15:21:15]
ザ梅田タワー
2827: 匿名さん 
[2019-01-30 17:27:49]
そんなもんやろ
2828: 匿名さん 
[2019-01-30 18:39:24]
このマンションの特徴は良く言えば、東に行けば天神橋筋商店街等の下町の風情、西に行けば大阪都心、南はビジネス街の淀屋橋、北浜へ通勤
北は中崎 や扇町公園でぶらぶらと、決して超至近とは言えないが何処も軽い散歩程度で十分満喫できる点を高く評価しています。
毎日の買い物はライフでOK、躯体もほぼ完成しているようですが、堂々たる存在感で非常に洗練されていますね。
悪く言えば、特筆点が無いこと。
駅直結とか梅北2期や地格が自慢等
2829: 匿名さん 
[2019-01-30 18:47:12]
このマンションの特徴は悪く言えば、東に行けば高速道路および天神橋筋商店街までの場末エリア、西に行けば風俗街と高速道路、南は何もない西天満の端っこと国道二号線。それを抜けてから2828の魅力に到達できる。悪く言えば、都心部のデッドスポット。という評価では?
2830: 匿名さん 
[2019-01-30 22:11:26]
>>2829 匿名さん
君が何を言おうとも、一期一次に比べて三割程度値段が上がっているという歴とした事実があります。
ネガキャンも良いですが、現実を見てマンション買えるように頑張られた方がいいかと思いますよ。
2831: 匿名さん 
[2019-01-30 22:41:17]
>>2830 匿名さん

値段が上がったって、住友があげただけじゃん。笑
竣工もしてないのに中古成約するわけなし。


住友は右肩上がり市況での一期以外に買う価値ないよ。
さっとかってパッと捨てるキャピゲ狙うだけのコンクリ。

ここより梅田に近い中崎扇町のタワーが250-300でしか成約しないのに、確実に大なり小なりのクラッシュみえてる市況下で、この立地を300で買って、投資になるわけないない。

あ、実需の話?野崎?天満?大淀?神崎川?お金あるなら選ぶ必要ないなあ。都心ならキャッシュか与信あるならいくらで買っても同じかそれ以上で売れるから、最高の場所を選ぶだけ。

劣位立地をコスパや値上がり期待で買うのは投資目的で買う時だけだよ。実需と投資かねるなんてしないしない。笑
2832: 南森町さん 
[2019-01-30 22:52:20]
>>2828 匿名さん

なんだが、立地のきつさを誤魔化してる感じが、みてて辛いよね。販売ならわかるけど、納得感のために自分を騙し騙し書いてる感じが。
2833: 匿名さん 
[2019-01-30 23:19:15]
>>2831 匿名さん
はいはい、可哀想な人ですね
友達いないだろうな…
と思ってしまった
残念すぎるほど
性格が悪いのもよく分かりました

後どや感がやたら凄い 笑
2834: 匿名さん 
[2019-01-31 00:03:08]
ここに興味ないはずなのに、わざわざやってきて長文
2835: 匿名さん 
[2019-01-31 10:49:45]
自分の検討範囲外でも市内マンション全般の動向に興味ある人は結構いると思うよ
2836: 匿名さん 
[2019-01-31 10:52:29]
>>2824 匿名さん
ここより梅田に近いマンション何件あると思ってるんだよ(笑)
不動産サイトでも検索してろ
2837: 匿名さん 
[2019-01-31 10:55:29]
>>2825 匿名さん
まずは「良さげ」の定義からだな
どれ挙げても良さげじゃないとか言い出すんだろ?
自画自賛は住民スレでやりなさい
2838: 匿名さん 
[2019-01-31 11:49:40]
前に出た梅田タワーのような築古中古まで検討対象に入れたらあるのだろうけど、新築マンションを議論するスレッドだから。ここは。
仮に、築古中古を検討の対象に入れたところで、中古はリフォーム代や仲介手数料がかかるから仮に坪250万円くらいで買えたとしても、蓋開けてみたら坪300万円くらいの新築買ったのと大差なかった、、、なんてことはよくある話なわけで。さらに、築古は修繕などのリスクも増すし。特に、昔はタワーでも全部タイル張りが多いから、お金だけでなく安全面でもリスク高いし。

梅田徒歩圏で今買える新築タワーマンションって限られると思うけど。
中津のブランズ?北浜のプラウド?南森町のジオ?福島のローレル?
立地、値段などを総合的に考えて、特段ここが劣ってると客観的に言える根拠はあるんですかね?
2839: 扇町さん 
[2019-01-31 12:40:52]
>>2838 匿名さん

風俗、高速、駅遠、駅力、地歴、導線、全て劣位

再開発見込みも梅田西側と比較すると病院でてきはい終わり

築浅タワーかってリフォームと手数料で坪50万払うやつはいない
2840: 匿名さん 
[2019-01-31 13:29:24]
>>2828 匿名さん

「地格が自慢」ていうのが皮肉が効いていていいね。
2841: 匿名さん 
[2019-01-31 15:23:51]
>>2838 匿名さん

逆にご質問したいのですが、ここでみなさんが指摘している以外に住民板でも、公園にしょんべんするなの立て看板や、ダンボールや粗大ゴミ、昼間から深夜までエンジンかけっぱなしの路駐について悩まれてますよね。

天神橋に抜ける高速下にも痴漢注意や巡回重点地域の張り紙ありますよね。

南森町、北浜、中津でそんな環境のタワーはなく、全国的にみても希少な部類の環境下にあるマンションと思いますが、そこは特段劣ってるとは思わないのは何故でしょうか?

優れているのは一期のコスパフォーマンスであって、住環境や都心立地としての良さの絶対的良さではないと思います。

中津も褒められた場所ではありませんが、御堂筋線直結で実質梅田のブランズタワーやファインタワーと、阪急中津から淀川に寄ったパークホームズノースゲートを比べてるのとおなじですよ。コスパはパークホームズですが、あらゆる質はブランズやファインです。
2842: 通りがかりさん 
[2019-01-31 15:43:27]
気に入らなければよそ行けば?
同じ内容のネガを繰り返し執拗に粘着して書き込んでますが、
平日の日中に仕事もしないで変な人
精神的におかしな人なんですね
可哀そうに
2843: 匿名さん 
[2019-01-31 16:34:41]
賃貸まだ4部屋鹿出てなかったけど3部屋に減ったってことは成約したんやろな。
賃料も大淀みたいに供給過多違うからより高めで成約できてる。
場所的には細かいこと気にしなければ何と言おうとホンマ生活には便利。
ここはマンションの仕様もグレードもいいから需要はかなり多い。
2844: 匿名さん 
[2019-01-31 17:28:04]
>>2842 通りがかりさん
何でよそ行かないの?

2845: 匿名さん 
[2019-01-31 17:29:23]
>>2843 匿名さん
梅田ではないけどね

2846: 匿名さん 
[2019-01-31 17:43:52]
>>2845 匿名さん

ブランズタワーやファインタワーが?
2847: 通りがかりさん 
[2019-01-31 17:51:05]
私は大ここが気に入っています。
大淀、中津、北浜より日々の生活利便性と繁華街そばでも静かな環境考えれば私にとって最適な物件です。大阪レジデンス、ロジェマンも検討しましたが、物件の質、価値的にここにしてよかったです。
ここの近くのホテルウィングインターナショナル、KKRも梅田です。
東急インは大阪ですけど。

2848: 匿名さん 
[2019-01-31 19:42:47]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2849: 匿名さん 
[2019-02-06 16:44:58]
まあ客観的に見て梅田でないことは確かだよ。
大部分が売れた後だから言えることだけどね。
売主も正直、よくこんなところ梅田だと思って買うやついるよなって思ってると思うよ。
海外勢に誤魔化して売るつもりが日本人が引っ掛かってんだから。
2850: 匿名さん 
[2019-02-06 19:35:26]
大部分売れてますと有りますが、住友不動産の販売はこのマンションも間違いなく
100部屋以上戦略的に販売してませんよ!
完成時に6割から7割販売済みが大原則です

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる