住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス加賀ってどうですか?<PART5>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 加賀上
  6. シティテラス加賀ってどうですか?<PART5>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-07-07 21:37:38
 削除依頼 投稿する

シティテラス加賀についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:東京都板橋区加賀1丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 「板橋区役所前」駅 徒歩9分
埼京線 「板橋」駅 徒歩14分
東武東上線 「下板橋」駅 徒歩14分
都営三田線 「新板橋」駅 徒歩10分
埼京線 「十条」駅 徒歩15分
山手線 「池袋」駅 バス14分 バス停から 徒歩11分
埼京線 「板橋」駅 バス6分 バス停から 徒歩2分
間取:2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:71.00平米
売主:住友不動産
施工会社:西松建設
管理会社:友不動産建物サービス

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/536748/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを一部変更しました。管理担当】


[スムログ 関連記事]
【加賀界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/7188/

[スレ作成日時]2015-05-15 20:44:39

現在の物件
シティテラス加賀
シティテラス加賀  [【先着順】]
シティテラス加賀
 
所在地:東京都板橋区加賀一丁目3356番64(地番)
交通:都営三田線 板橋区役所前駅 徒歩9分
総戸数: 385戸

シティテラス加賀ってどうですか?<PART5>

21: 匿名さん 
[2015-06-05 23:29:05]
>>19

どこに入ってたの?
顔がそう見えたんじゃないの?
住民以外ということで間違いないね。

住民より
22: 匿名さん 
[2015-06-06 00:03:13]
こまりましたね。
23: 匿名さん 
[2015-06-06 01:32:11]
いまさらここ買いますか?うちっぱなしはやっぱり・・・
24: ビギナーさん 
[2015-06-07 11:28:19]
>>23
うちっぱなし?
25: 匿名さん 
[2015-06-08 13:29:48]
今から買うと、完成してから二年くらい建ってからの入居になると思いますが、クリーニングとかってきちんとしてくれるんですかね?

26: 匿名さん 
[2015-06-09 21:27:00]
きちんとという定義が人によって違うから何とも言えん。
一般的には綺麗にはしてくれると思う。
賃貸と同様のレベル。
27: 匿名さん 
[2015-06-11 10:45:28]
普通に業者入れて清掃してくれるくらいだったらいいんじゃないでしょうか
日常的に使っていたというわけではないので
汚れもそこまでないだろうし、せいぜい埃くらいじゃないかなーとは思います。
販売はもうあと1戸だけなのかな?
公式サイトの告知を見ている限りだと。
28: 契約済みさん 
[2015-06-11 12:16:19]
>>27

少し前に購入した者です。けっこう手垢やら傷やらありましたよ。いずれにせよ、クリーニングは入るしそのあとチェックして「ここ直してください」って言えば直してくれるし入居後しばらくは追加発見分も対応してくれるらしいので問題ないです。
29: 入居済み住民さん 
[2015-06-11 15:27:16]
我が家も引越して一ヶ月後に気付いた傷を相談したら
無料で修理してくれました。
住友のアフターにはとても満足してます。
30: 匿名さん 
[2015-06-12 01:34:58]
2年たったら壁紙張り替えとかして欲しい気もするけどそれは無理か
31: 入居済みさん 
[2015-06-21 17:51:15]
あと、二戸です。
110と15階の二戸との事、早く完売してほしいですね。
しなくても良いですが。
32: 匿名さん 
[2015-06-23 11:03:05]
完売した方がすっきりするとは思いますが…

2年経ったら壁紙張り替えるとかってさすがにアフターだと難しいような。
家具を動かさなければならないだろうし
居住者側も負担は大きいように感じます。
工事が入ると立ち会いも必要になるから、なんだかんだで面倒ですし。
33: 匿名さん 
[2015-06-23 11:12:37]
>>32
アフターサービスは二年間ですよ。有料になるのはその後です。もちろん明らかに本人の過失だって感じの修理は有料ですけど、そうじゃないのは二年間まではどこだってやってくれる事になってます。
34: 匿名 
[2015-06-23 21:03:12]
4498が5280になっているのは時価ってことなんですかね?
35: 匿名さん 
[2015-06-24 12:08:10]
住友は早々に完売する気なんてないのでしょうね。
スーモにも掲載されてるとおり「たくさん物件がありますよ~」
というのがウリなのかな?
800万円も値上げしたら誰も買わないですよ。
36: 匿名 
[2015-06-24 12:28:53]
>>35
やっぱり値上げなんですね。
37: 匿名さん 
[2015-06-25 12:36:04]
そんなに値上げしているのですか?
旧価格から新価格になったとしても、そこまで上がるという事なのかなぁ。
正直、信じられないですが、
実際、価格が高く設定されていますものね。
それで納得して帰るのであれば特に問題ないのでしょうけれど。
38: サラリーマンさん 
[2015-06-25 15:12:32]
周辺環境は子育てによさそうですが、ポーチにベビーカー置けないとか音に敏感とか、マンション・住民は子育てへの理解がありそうな感じはしないですね。掲示板に書くのは一部なんでしょうけど。
39: 匿名さん 
[2015-06-25 23:06:02]
ポーチにベビーかー置くぐらい誰でもやりますし迷惑もかからないので問題ないでしょ
40: 匿名さん 
[2015-06-25 23:45:11]
>38さん、39さん
ポーチに私物を置いてはいけないって、どこのマンションでもそうだと思いますよ。
規約に書いてありますし、住居者説明会でもお話あったと思いますが。
41: 匿名さん 
[2015-06-25 23:54:35]
>>40
はい、それは知っていますが実際には傘立てなりベビーカー程度のいつでも動かせるものは置くでしょ、ってそういう話です。
契約者板でも実際そういうことをしてる人もいるようですしね。
42: 匿名さん 
[2015-06-26 00:40:51]
>>41
不快に思う人がいるなら、止めるべきだと思いますよ。一軒家じゃないんだから。気遣いがあるか、ないかでしょ。
43: サラリーマンさん 
[2015-06-26 09:37:28]
ベビーカーを不快に思うってのが理解がないってことです。
44: 匿名さん 
[2015-06-26 10:24:11]
掃除する時にどかせばいいんじゃないのって個人的には思う
45: 匿名さん 
[2015-06-26 11:09:38]
え、まさか清掃会社にそこまでさせるってことじゃないですよね?
契約時からある規則を守れないなら集合住宅はやめたほうがいい。「これくらいOKかな?」という個人的な感覚はたいていNG。
46: 匿名さん 
[2015-06-26 11:24:00]
>>42
ってか傘置きやベビーカーが置かれてる位で迷惑にならないし。考えすぎ。
47: 匿名 
[2015-06-26 11:42:25]
>>46
自転車ぐらい置いても迷惑にならないだろう考え過ぎって言う人も出て来る。

個人の感覚・許容範囲なんて曖昧なモノで良し悪しを判断するからストレスも溜まるしトラブルにもなる。
48: 匿名さん 
[2015-06-26 12:50:41]
逆です。何でも禁止にして規約に盛り込むから一つ一つの重みも軽視されていくし禁止ばかりのマンションになるのですよ。
49: 匿名さん 
[2015-06-26 12:52:01]
以前この物件を検討してましたが、このくらいなら大丈夫という規約も守れない方々が住むマンションを選ばなくて良かったと改めて思いました。
50: 匿名さん 
[2015-06-26 16:25:17]
なんで「共用部分に物を置かない」という簡単なことが守れないのだろう。
高級マンションは私物置いてる人はいないと思う。
51: 匿名さん 
[2015-06-26 17:42:46]
やばいねここ。共有部にものを置かないっていう基本ルールさえ守れない人がやっぱりいるんだね
正直ひくわ
子育ての理解とごっちゃにしてて、大人として恥ずかしくないんだろうか
52: 匿名さん 
[2015-06-26 19:00:34]
マンションなのでいろんな人がいますし規約を守らない人もいるでしょう。
それをここでグダグダ言っても始まらないですよ
53: 匿名さん 
[2015-06-26 19:51:58]
51みたいな人ってこういう所では威勢がいいが実際は管理組合に垂れ込むだけなんだろうね。環境なんてみんなで作っていくものなんだからここで吠えても無意味。
54: 匿名さん 
[2015-06-26 20:49:36]
>>53
管理組合に垂れ込むのは正しいんじゃないの?。常識知らずとまともにやり合う方がめんどくせーよ。
55: 匿名さん 
[2015-06-26 21:41:58]
>>54
たれ込むだけで解決してるならどこのマンションだってそんなトラブルないんじゃないですかね。
ここのマンションも住民板をみたら置いてるようですしね。それを掲示板で嫌ですね!って
愚痴ってるだけだからだめなんでしょ。
置いてる人のモラルや民度を言ってる人がいますが、それを放置してる人も同じような
モラルレベルだってことでしょ。
56: サラリーマンさん 
[2015-06-26 22:12:16]
問答無用で何でも禁止ってのが基本ルールになってるのがおかしいって話なんですけどね。今あるルールを守るかどうかとは別の話。与えられたルールがあっても思考停止せずによりよいルールにしていけばいいんじゃないでしょうか。
57: 匿名さん 
[2015-06-26 22:26:52]
確かに何でもかんでも禁止にするのは問題ですが、共用部分に私物を置かないのって当たり前のルールではないんですか?

守ろうとするどころかそれを正当化する人達がいること自体が問題かと思います。

ホントこの物件買わなくて良かったです。




58: 匿名さん 
[2015-06-26 23:26:32]
まだ続くんですかね?その物置話。
59: 匿名さん 
[2015-06-30 10:24:42]
共有部分の問題は、マンションならではの難しいテーマだと思います。
ちゃんと管理するにはどうすればいいか、ということを決めておくことが大事だと思います。
余計なトラブルにならないよう、配慮をすることがポイントではないでしょうか。
60: 匿名さん 
[2015-07-10 06:48:09]
どこにでも非常識な人、非常識な家庭がいるので、諦めるしかない
築年数がたつと、より酷くなる
61: 愛犬家 
[2015-07-14 14:19:50]
東ですが夜になると決まって小型犬が吠えます。(8:00~24:00くらいの間) 吠えるのは仕方ないとしても、窓は閉めていただきたいものです。 コンシェルジュに相談しましたが、部屋が特定できないので対応できないそうです。 隣近所の方はきっとどこの犬が吠えているのか把握されているでしょうから、 ご配慮していただけるよう、働きかけていただけると助かります。
62: じゅうみん 
[2015-07-16 23:36:02]
>>61
朝8時から、夜中24時までずっと吠えてるのですが?

私は日中いないですが気にならないです。
夜は全く気にならないです。

だいたいの階層はおわかりですか?
63: 匿名さん 
[2015-07-16 23:46:32]
そういうのって住民板でやる話じゃないの?
64: じゅうみん 
[2015-07-16 23:51:00]
>>63
ええ、でもここにあるので。
65: 入居済みさん 
[2015-07-17 18:51:43]
犬もいろんな理由でなきますからね、自分達の話し声、子供の泣き声、廊下をドカドカ歩いたり。
意外に人間側に原因があるかもね?
66: 匿名さん 
[2015-07-17 20:32:01]
窓開けてるということは飼い主は在宅しているんですよね。
小型犬飼っていますが、5秒でも吠え続けられたらうるさいと思いますよ。
飼っていない方からしたら堪らないでしょうね。他からもクレームきててもおかしくないですが。

うちは普段まったく吠えないですが、余所の犬が吠えると反応して吠えるので、
そういうお宅と近隣になると困ります。
67: 匿名さん 
[2015-07-17 22:35:20]
ペット可の物件には付いて回る話ですししょうがないですねぇ。ただあまりにうるさいと困るので私はガンガンに文句言いにいきますけどね。
68: 匿名さん 
[2015-07-18 08:53:20]
あれまた物件が増えてる。
何軒残ってるんだろう
69: 住民 
[2015-07-18 19:18:12]
>>67
犬の声より、子供の声の方がうるさくて気になります。
おちおち寝てもいられない。
70: 匿名さん 
[2015-07-19 20:41:50]
うるさいのは、お隣さんですか?上の階の部屋ですか?
そんなに聞こえてくるのは嫌ですね。
もうちょっと防音性があると良いですが、中々難しい問題なんでしょうかね。
マンションだとありがちなことですが、この場合は部屋は角が良く感じます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる