株式会社ビッグヴァンの東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「クオス南町田レジデンスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小川
  6. クオス南町田レジデンスについて
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2016-10-08 11:52:41
 削除依頼 投稿する

クオス南町田レジデンスってどうかな。
間取りもどんなプランがあるのでしょうか。

所在地:東京都町田市小川字十二号1791番1(地番)
交通:東急田園都市線「南町田」駅徒歩9分・東急田園都市線「すずかけ台」駅徒歩11分

公式URL:http://www.big-vann.co.jp/products/qas/minamimachida/index.html

売主:株式会社ビッグヴァン
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:ポートハウジングサービス
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上5階

【物件情報の一部を追加しました 2015.10.7 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-15 19:01:25

現在の物件
クオス南町田レジデンス
クオス南町田レジデンス
 
所在地:東京都町田市小川字十二号1791番1(地番)
交通:東急田園都市線 南町田駅 徒歩9分
総戸数: 40戸

クオス南町田レジデンスについて

1: 匿名さん 
[2015-05-15 23:46:21]
まだ、詳細は分からないけどアウトレットモールが、わりと近いのがいいかも。
40邸で5階建てだとワンフロアにそれなりの住戸数が入る感じになる。
低層なので、エレベーターを使うこともないと思うけど。
結構、住民の方とは鉢合わせしそうですね。
2: 匿名さん 
[2015-05-29 22:21:27]
すずかけだいはマンション選べますね。賃貸にするかマンションにするか、アクセスがいいので立地や環境を加味して選択したいなと思います。
3: 物件比較中さん 
[2015-05-30 09:50:45]
ここのホームページが見れないのですが、何かあったのでしょうか?
4: 匿名さん 
[2015-06-12 10:08:12]
ホームページ、今は大丈夫みたいです。
南町田駅に行くにはどちらのルートもちょっと大回りするようで。
駅まで徒歩10~11分は評価が分かれるような気がしました。
3LDKで78㎡あるとゆったりしてて良さそう。他の部屋の間取りも見たいです。
5: 匿名さん 
[2015-06-24 16:16:34]
外観デザインは、色調がオシャレ感ありますね。
室内設備では、バルコニーの奥行があるのがよいです。
全部の住戸ではないですが。
やはり、マンションだとべランダが占める重要性が高いと感じているので。
あまり狭いと洗濯物を干して終わってしまいますから。
6: 物件比較中さん 
[2015-06-28 11:39:14]
>5さん
バルコニーに奥行あると部屋まで日が入らないよ。
特に南向きは太陽の高度が高いし。
7: 購入検討中さん 
[2015-07-10 17:48:58]
ホームページの北口徒歩9分というルートを歩いてみました。あの地図通りだと町田街道を渡る時、横断歩道が無いのですが皆さん本当にあそこを渡っているのでしょうか?交通量が非常に多い為、危険を感じるのですが・・・
8: 物件比較中さん 
[2015-07-11 09:55:48]
町田街道は道が狭い割には交通量も多くてやんちゃな車が走るから子供なんかはとくに危ないよ。
結局、田舎道だからね。
9: 周辺住民さん 
[2015-07-11 22:34:54]
地元も人なら知ってるかもしれないですが、
町田街道は日中は交通量が多くて騒音もひどいです。
夜は暴走族も通り、町田街道は信号と信号の距離が長いので
かなりとばす車が多いです。
よって交通事故・人身事故も多い道です。
なのでガードレールも多いのです。
10: 物件比較中さん 
[2015-07-17 07:37:49]
南向きで安いから見に行ったけど現地を見て検討をやめました。交通量も多いですが前のバイク屋さんとほとんど離れていないので南向きでも日当たりがありませんでした。がっかり。
11: 物件比較中さん 
[2015-07-18 17:54:09]
↑バルコニーの前はバイク屋なんですか?大型店だと気げ引けてしまいますね↷
12: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-07-19 01:21:36]
今日、モデルルームの見学に行ってきました!
うちはまだ、子供が小さいので、書き込みを見て陽当たりや、交通事故の事が気になって担当さんに質問したのですが、陽当たりの写真も見せて頂けましたし、交通事故の発生状況の資料も拝見させて頂き、安心出来ました。
営業さんが、「きっと同業者さんじゃないですかねぇ?たまにビックリする書き込みがあったりしますよ(笑)」って笑ってました(笑)
直接、確認出来て良かったです!
後は旦那しだいなんですが…。
13: 物件比較中さん 
[2015-07-19 09:50:30]
>12さん
現地は実際に確認されましたか?営業の方も仕事ですからそのような資料はお持ちでしょう。
それを鵜呑みにするのではなく実際自分で見て納得されたほうが良いですよ。
それとも小さい子供がいながら午前1時20分に書き込む20さんが営業なのか・・・
14: 物件比較中さん 
[2015-07-19 10:24:22]
>12さん
連投申し訳ありません。どうしても気になったので調べてみました。リンクは張れないので警視庁事故発生マップで調べてみてください。各行政ごとに事故発生数を地図上で確認ができます。左の平成24年、25年のチェックボックスをクリックして頂ければ過去3年間の事故発生場所の確認ができます。町田街道の中でも決して少ないとは言えないと思います。また、日当りも営業の方は販売することが仕事なので当然夏至あたりの写真を撮っているはずで、季節によって条件は大きく変わります。同じ子を持つものとして老婆心ながら進言致します。
15: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-07-19 12:06:59]
>>14
ありがとうございます!
次回、現地の案内もして頂けるとの事でしたので、しっかり確認したいと思います。
16: ご近所さん 
[2015-07-19 17:57:11]
ブルーム&テラスの販売も控えているし、あえて今ここを買う理由は無いよね。
クオスよりブルームの方が安いみたいだし、規模が大きいから敷地もゆったりしてて
子育てにもいいと思うけど。
17: 匿名さん 
[2015-07-20 22:18:08]
判りやすくここの特長を上げるとするならば、どういう所のになるのでしょうか。
まだそもそも詳細が出てきていないので、何とも言えない部分がありますが…。
ぱっと見た感じでは設備や仕様面では、標準的な物なのかなという印象を受けます。
キッチンシンクのミドルスペースとかは面白いと思いますが、決定的なものとは言えないですし。
18: 購入検討中さん 
[2015-07-23 05:33:35]
早く価格出て欲しい。
ブルームテラスとこちらと悩んでます。
駅はこちらが近いみたいですが…。
19: 物件比較中さん 
[2015-07-25 00:49:45]
ブルームテラスに1票!
現状の日当たりより将来どの程度の高いものが建つかが大事でしょ。
バイク屋なんて直ぐなくなっちゃうよ。どーせさ。
大丈夫なんて信用できないんですが。
20: 物件比較中さん 
[2015-07-31 23:31:25]
ここを見学したのですが担当の方が必至と言うかなかなか帰してもらえませんでした。
次に用事があっても「少々お待ちください」と待たされるし。
お陰で歯医者の予約に遅刻してしまいました。
見学予定の方は他の予定を入れないことをお勧めしますよ!!
他のマンションの悪口よりもこのマンションの説明をしてくれると良かったのに。
21: [女性 30代] 
[2015-08-02 09:05:34]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
22: 購入検討中さん 
[2015-08-03 10:36:00]
私も見学には予定より時間がかかりました。でも終わりたい時間を伝えたらその時間には終らせてくれました。他に予定があれば先に時間を伝えたりタイマーをかけておくといいかもしれません。見えるところに時計がないのでついつい話し込んでしまいます…日当たりは季節ごとに朝から16時までどんな風に陽が当たるか調べたものを見せてくれましたよ。南向きですが冬至の時期だけは1階は他の階より日照時間が短くなるそうです。我が家は実際に自分たちで14時くらいに現地を見に行きましたが、明るかったです。もちろん今はマンション建設中で実際のバルコニーの位置まで陽が届いているかまでは確認できていませんが…
23: 購入検討中さん 
[2015-08-06 23:54:24]
〉20さん
なんとなく分かりますw
案内の仕方が不自然というか。
町田街道を意識させないためか裏の方に案内したり仕切りに南向きを強調したり。
挙げ句の果てに南口のルートを徒歩9分と説明されました。
ホームページと営業担当とどっちが間違ってるのw
明らかに他を意識しすぎですよね。
24: 物件比較中さん [男性] 
[2015-08-06 23:57:32]
他の人が書いていますが待たされる時間が長くて呆れてしまいました。会社に報告でもいれて怒られているのでしょうが担当さんの必死な姿を見て可哀想でした。
25: 購入検討中さん 
[2015-08-09 13:41:58]
たまたまかもしれませんが建設地を見に行った時、目の前のバイク屋で大音量でエンジンをふかしていました。
よくよく考えてみれば当たり前の事だけど実際聞いてしまうとかなりひくな•••
26: 購入検討中さん 
[2015-08-09 21:53:22]
契約された方いらっしゃいますか?
町田街道も目の前ですが現地に行ってみた日は思ったより車が混んでなくうるさい印象はありませんでした。ただ大きな道路なので静かってことはないですし、バイク屋もやはり静かな日とうるさい日があるんですね…新しい道路ができて交通量が減ることを期待してもいいのかな?駅から歩いた感じはモール側からダラダラ歩いても10分でした。
27: 物件比較中さん 
[2015-08-10 14:23:12]
町田街道は16メートルに拡幅しますので今後、交通量が増えることはあっても減ることはありません。
町田街道は16メートルに拡幅しますので今...
28: 匿名さん 
[2015-08-11 23:15:48]
町田街道について詳しく教えていただいてありがとうございます。
交通量は増えますよね…ここができることで、周辺道路の交通量が変わってくるかと思いますので、どこからしらの渋滞が解消されたりという事はあるのだろうなぁという風には思われますが。
ものすごくうるさくなったりとか大幅に変更点がなければいいのですが。
29: 購入検討中さん 
[2015-08-13 14:07:38]
>>27
交通量増えるのですねー!情報ありがとうございます!
30: 物件比較中さん 
[2015-08-22 20:34:09]
けっこうお客さんが来ているのは気のせいでしょうか?
場所について書いている人が多いですが駅に近いといった長所は魅力です。
モデルルームも素敵でした。
31: 検討中[女性 30代] 
[2015-08-23 10:26:36]
モデルルーム行ってきました。

梁の出方や壁の圧迫感が気になってしまって、なんだか平米数の割に部屋が狭く感じました。ラグジュアリー(?)なインテリアに旦那はテンションが上がってましたがw
特にキッチン収納スペースが思いのほか小さく、食器棚のおけるサイズがかなり限定されてしまいます。
2人暮らしなら問題ありませんが、うちのように子供がいると確実に足らないのでリビングにも棚を置かなければならないですね^-^;
ホームページで収納の豊富さをアピールしていましたがキッチン収納に関しては何も書いていなかったので、検討中の皆様の参考になればと思い書き込みました。

また、こちらを読んでいて気が付いたのですが、>23さんと同じく我が家もグランベリー側の道を通って9分と案内されました!
念のためホームページでも確認しましたが、確かに徒歩10分と書かれていますねw
大した差ではないですし、営業さんの心情として少しでも短く言いたい気持ちはわかるのですが…
駅からの距離が大切だ!と熱弁していた割にそこをあいまいにするってなんだかなぁ。
32: ご近所さん 
[2015-08-23 10:26:46]
今後、南町田の駅前に大型マンションが出来るようです。
33: 物件比較中さん 
[2015-08-23 11:02:40]
グランベリーモールの建替えの件ですよね?今の東急ストアが下層階が店舗になって上層階がマンションになるみたいですね。便利になるのはいいけれど流石にそこは相当高いんじゃないですかね?
それはそうとここのマンションのゼネコンって一回倒産してるんですね。売主もゼネコンも無名だと保証とか大丈夫なのかなー。設備に保証がついてると言っても直すのに対した金額がかかるわけでも無いし、本当に大変なのは構造に何かがあった時ですもんね。
>31さんとりあえずわかったことは営業の方はここを見ていないということと悪意があるかはわかりませんが営業がいうことを自分自身で一つ一つ確かめていかなければいけないということですね。
34: 購入検討中さん 
[2015-08-24 14:27:10]
南町田駅から徒歩6分くらいのところにマンションができるそうです。ただ向きは東向きになるだろうと言ってました。あと売主さんが小規模マンションを得意とする会社らしいので大体68㎡くらいまでの大きさの部屋でクオスと同じくらいの戸数だろうと…
35: 物件比較中さん 
[2015-08-28 10:44:30]
>>34
確かに駅は近いけど町田街道と大和バイパスの抜道になっていて歩道も無いから事故多発地帯だよ。ボルボの車もしょっちゅう通るし。ここだったら町田街道沿いの方が歩道がある分安全だと思うよ。南町田に住む人は環境を求めるだろうしDINKSならもっと都心よりで探すだろうし、広さも中途半端だよね。因みにクオスを見学した時の担当者は何時までって伝えたらきちんと帰してくれました。
36: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-28 14:29:26]
現在、築25年の分譲マンションを借りて住んでいます。南町田だけで検討してまして、昨日契約してきました~アドグランデと迷っていましたが、室内の素材感がアドグランデと比較して良かったですし(値段差があるので当たり前ですが)、駐車場が契約順で確約だったというのもあり、こちらに決めました。町田街道の歩道がもう少し広いと良いのですけどね~2階まではバイク屋もしくは戸建ての建物が見えるのでどうかわかりませんが、3階以上では遮る物がないので奥行きを生かしてベランダに子供用のプールとか出したりして楽しめそうです~販売センターでは課長さんが担当でした。(結構質問しましたが)質問はすべてその日のうちに回答していただけたり、趣味の話とかで盛り上がったりして感じが良かったのもこちらに決めた理由でもあります。まあ細かく見れば欠点もありますが、交通の便もいいですしこれから色々変化が実感できるので楽しみです。
長文失礼いたしました。
37: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-08-28 14:45:07]
>>31
確かに梁は気になりました。自分はモデルルームと違うタイプで、下り天井が目立ちにくい部屋を契約しました。
資料として頂いた『住環境調査』書には、北口、グランベリー口から現地は共に720メートルと書いてありましたので、9分というのは本当だと思いますよ(ちゃんと町田街道の信号渡ってます)自分が歩いたら7分で着けました。駅から10分を超えるのと超えないのでは印象も変わってくるので熱心だったのでしょうか・・・
38: 物件比較中さん 
[2015-08-31 20:29:21]
モデルルームだけを見て購入判断をするのは危険ですよね。
オプションがたんさんありますから実際にはごく普通のマンションになってしまうかなと・・・。
とくに大規模物件であれば、共用スペースが充実しているだけに満足かとおもうのですがこんなに部屋数の
少ないマンションは賃貸と代わり映えしない気もします。
絵だけ見せられてもいままでおもってもみなかった想像をするだけだし、実は同じおもいで断念する人は
おおいのではないでしょうか。
39: 匿名さん 
[2015-09-02 12:31:23]
モデルルームは引き算して考えていかないといけないので
そこを見ていくのが難しいですよね
標準仕様の壁紙とか、床とか、そういうのをきちんと見せてもらえれば、という風には思います。
本当に想像力が試される部分があるかなーなんて思ったりして。
41: 物件比較中さん 
[2015-09-06 17:54:33]
>40さん
確かになんか不自然ですよね。駐車場が確約ということですけど最初だけの話ですよね?見せてもらったという資料が720mと書かれていたなら公式のホームページが間違えているということですよね。ここにとって唯一の優位性といえる箇所を間違えているままなんてそっちの方が信用できないです。
変な書き込みを入れるのであればもう少し接客の質を上げて頂きたい。
私の担当は質問にあいまいな答えしか返ってこず、その結果か、ブルームの前で
看板を持っていました。
課長さんではなかったですが。
42: 購入検討中さん 
[2015-09-07 21:09:36]
先日モデルルームを見学しました。まだ見てないマンションがあるので答えは出せませんと言ったら「無くなってしまったら検討も出来ないからペーパーだけ書いてください。他が良ければ断って構いませんので」とうるさく言われたので、一筆書いたことが失敗でした。
本当はその日に別のマンションを見たかったのですが、かなり長い時間を拘束されたので、翌日見学した後にそっちにしますと伝えたところ、「とにかくペーパーを書いているのだから一回来ないとこっちも困ります」と言われもう一度行ったら上司を名乗る人が延々と説得の嵐!!
駐車場をつけますとかどんな条件なら買うんですかと1時間以上粘られ、挙げ句の果てにはあなたが書類を書いたので他のお客を断った。どうしてくれると言われました。その間最初の担当者は黙ってうつむくだけ。
このマンションは簡単には無くならないと確信をしました。
43: 匿名さん 
[2015-09-08 19:24:45]
>>42
それは酷いですね。
見学行こうか考えてましたが一気に行く気がなくなりました。
44: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-09-10 13:21:26]
>>42さん

酷い営業さんですね~
確かにそれでは、信用なくして買う気すら起きなくなりますよね
駐車場付けますって、有料なのにどうやって付けようと思ったのでしょうか?
何という担当者でしたか?
自分は契約してしまった後に、この書き込みを見たので、自分も無料にしてくれって言ってみたいので教えてもらいたいのですが・・・
45: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-09-10 14:08:02]
>>41さん

駐車場は管理規約にも載っていますから、満車になるまで先着順ですよ~(満車になれば抽選もやりません)

契約しちゃったので、わかる範囲でしたら何でも聞いてくださいな~
46: 匿名さん 
[2015-09-11 16:42:07]
敷地内の駐車場って入れ替えはないのでしょうか。
その辺りどうなのかしらと思いまして。
ここだと車を利用される方も少なからずいらっしゃ理想だし、
そうなると駐車場にみんながみんな停められるという状況にはできないという可能性もあります。
抽選が改めてあるかどうかは重要かと
47: 不動産購入勉強中さん [男性] 
[2015-09-11 17:14:25]
38>モデルルームだけを見て購入判断をするのは危険ですよね。

何がどの様に危険なんですか?
48: 且 
[2015-09-11 17:17:32]
>>42
ペーパーって何ですか
49: 購入検討中さん 
[2015-09-11 17:56:06]
なんだか営業さんによって差があるのでしょうか?うちが話をした方は全然強引ではなかったんですけどね。駐車場をつけますってどなたが言ったのでしょうか?誰が言ったにせよ既に契約してる方はそれでは納得いきませんよね。うちも駐車場は必須なので先着順にはかなり惹かれます。入れ替えや抽選はやらないと言っていましたが、駐車場が空いたりしたらその都度マンションの掲示板などに張り出すと言ってました。
50: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-09-12 00:30:27]
>>46さん
抽選はないようです
完全に早い者順だそうです

ちなみに、駐車場の数は売り主さんも過去の物件や立地を鑑みて決めるようで、自分が契約したときは、契約者の5割いかない位の契約率で、ほぼ予定通りと言ってましたよ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる