東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 12)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 12)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-30 13:22:28
 

Brillia(ブリリア)Towers 目黒のPart 12スレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566348/

所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東京メトロ南北線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
都営三田線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
東急目黒線 「目黒」駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
間取:STUDIO~3LDK
面積:30.05平米~150.11平米
売主:東京建物 八重洲分室
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売
施工会社:大成・竹中建設共同企業体
管理会社:未定

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-10 21:54:23

現在の物件
Brillia(ブリリア)Towers 目黒
Brillia(ブリリア)Towers
 
所在地:東京都品川区上大崎三丁目1番、2番(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩1分 (サブエントランス側敷地入口まで)(ノースレジデンス)、2分(サウスレジデンス)
総戸数: 940戸

Brillia(ブリリア)Towers 目黒ってどうですか?(Part 12)

779: 匿名 
[2015-07-22 01:10:50]
>>775
最高で何戸複数登録した人いるんだろう?
780: 匿名さん 
[2015-07-22 01:12:40]
ただこれだけの金持ち集団だとコネも沢山持ってるから、完全に公正な抽選とかあり得るのかな。バブル期だけど、親は40倍の抽選をコネで当たったことにしてたな、某大手デベでしたが。最近はそういうのどうなんでしょうかね。
781: 匿名さん 
[2015-07-22 01:20:39]
結局、何戸売れたのですか?
782: 匿名さん 
[2015-07-22 01:23:08]
779
個人だけでなく、業者もいるようですよ
783: 匿名さん 
[2015-07-22 01:24:35]
業者と言っても法人にすればみな業者だけど
785: 匿名さん 
[2015-07-22 09:15:02]
すっかりこの辺りの相場を形成しましたね。
786: 匿名さん 
[2015-07-22 10:12:09]
>>780
バブル期には
つみたて君と呼ばれる倍率優遇制度があり、(今から数年前に制度が終わった)
その制度の該当者は抽選の時に20倍の権利を持っていた。
だから、つみたて君2人で40倍になってしまい
40倍なんて倍率は当時なら低い倍率の物件です。
787: 匿名さん 
[2015-07-22 10:17:18]
お祭り物件になったシティタワー品川の頃はまだ、つみたて君を持ってる人がいて
最上階などはつみたて君同士がぶつかって高倍率になってた。
788: 匿名さん 
[2015-07-22 10:30:11]
民間企業の分譲なので、皆さん絶対に言わないだけで、コネはありますよ。
789: 匿名さん 
[2015-07-22 10:33:18]
積み立てとか倍率とか無視で、普通に役員クラスの友人がいたからやらせ抽選の上で購入させてもらったよ。バブル期の話だけどね。
790: 匿名さん 
[2015-07-22 11:46:42]
『最新脳科学で読み解く 0歳からの子育て』 サンドラ アーモット・サム ワン(著)より。

「難聴は爆竹などのように短時間とても大きな音にさらされた場合も、 自動車の騒音などのように中程度の音量にさらされつづけたときにも 起こります(騒音の多い高速道路そばに住んでいると、部屋で爆竹を 鳴らしたのと同じくらい子供の聴力に影響します)。」
791: 匿名さん 
[2015-07-22 12:01:55]
790はこのコピペをし続けるお仕事なのか?
792: 匿名さん 
[2015-07-22 12:08:07]
3件申し込んでも当たらないということは、
1件しか申し込まない人にはほとんど目算が
立たない抽選だったということか。
793: 匿名 
[2015-07-22 12:32:49]
人気になるとは思ってたが予想を遥かに上回った。
794: 匿名さん 
[2015-07-22 12:45:00]
>>776
スレ見返すとネガがすごいですね。的外れだし笑
795: 匿名さん 
[2015-07-22 12:56:13]
執拗なネガが入るところは人気の裏返しなんでしょうか
796: 匿名さん 
[2015-07-22 13:39:43]
ネガは涙目だろうね
797: 匿名さん 
[2015-07-22 13:45:59]
大きな期待で落とした方が涙目ですよ
798: 購入検討中さん  
[2015-07-22 14:52:17]
一期販売が好調となれば、二期販売の方が平均倍率が高くなりそうですね。

平均坪単価も当初600万とか言っていましたが一割以上下げた部屋もあるので
550~560万位になっているのではないかと。

当初予算オーバーであきらめた人も再検討できる部屋があるのでは。
799: 匿名さん 
[2015-07-22 14:59:50]
蓋明けたら、半分も売れてかなったりして。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる