東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ天神橋筋六丁目 【旧称:(仮称)ユメキタシティ プロジェクトってどうですか?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ブランズシティ天神橋筋六丁目 【旧称:(仮称)ユメキタシティ プロジェクトってどうですか?】
 

広告を掲載

買い換え検討中 [男性 40代] [更新日時] 2018-07-24 14:36:28
 

ブランズシティ天神橋筋六丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yumekita/

所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.17平米~83.54平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:近鉄不動産
売主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【物件名を正式名称に変更しました。2015.8.20 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-10 17:14:35

現在の物件
ブランズシティ天神橋筋六丁目
ブランズシティ天神橋筋六丁目
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)・大阪府大阪市北区長柄西一丁目3番54(住居表示)
交通:OsakaMetro谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
総戸数: 420戸

ブランズシティ天神橋筋六丁目 【旧称:(仮称)ユメキタシティ プロジェクトってどうですか?】

271: 匿名さん 
[2016-04-20 08:31:54]
>>270
なんで近所に住んでるの?
自分が住んでいるところをそんなにけなすなんてよっぽど卑屈なんですね
272: 匿名 
[2016-04-20 08:37:05]
ネガティブ要素もこのスレの主旨としては、大事な情報です。そして、判断するのは、情報提供者ではなく、私たちです。良いこと、悪いこと一杯教えてください。最終判断は自分でしますんで。
273: 匿名さん 
[2016-04-20 08:54:24]
学生の頃この辺りに住んでましたが、
天神橋筋商店街が近くてとても便利でしたよ
食べるところは豊富だし、テイクアウトの店もあるし、値段も安いし
スーパーも薬局も大きいのがあるので生活しやすかったです
梅田もすぐだし、地下鉄だけでなく阪急も使えるのが便利でした
274: 匿名 
[2016-04-20 10:32:14]
検討している人にとってネガティブな要素も大事だけど、ここの掲示板は少し片寄っていると感じる。確かにお墓や斎場など無理な人は絶対無理な環境だと思うけど、気にならない人にとっては駅からは近いし近隣の同規模マンションに比べ価格も手頃だし期待値以上の高級感もある。良いマンションだと思うけどなぁ
275: 物件比較中さん 
[2016-04-20 15:44:18]
治安はどうですか?こういう情報がありました・・・

平成28年4月17日と19日に、大阪市北区長柄中1丁目7番及び豊崎6丁目10番付近のオートロックマンション前において、男が帰宅途中の女性を待ち伏せし、「遊びに行こや」等と声をかけ、女性の身体を触る事案が連続発生しました。犯人は20代から40代の男です。
夜道を一人で歩く際には、不審者に気を付けて下さい。
また、不審者を見かければ、直ぐに110番通報してください。
276: 匿名さん 
[2016-04-20 15:52:37]
少し離れますが扇町での放火と思われる火事も不審者が防犯ビデオに映ってたそうですね。早く捕まってほしいです。
277: 匿名さん 
[2016-04-21 09:51:51]
天六に長く住んでて北区でマンション購入検討中の者からアドバイス。

北区、中央区は大阪市内犯罪発生率ナンバー1、2。単純に治安気にするなら違う区をおすすめします。ただ、どこに住んでても被害に遭う時は遭います。都会というのは人がたくさん集まる以上、犯罪発生率も高まります。
自分はそれよりも郊外の夜の人通りの無さの方が怖いので北区で探してますが。

天六に住んでる自分から見れば、ここは決して悪くない物件だと思います。
斎場とはいえ、行政施設がすぐ近くにあるのは治安維持に一定効果がありますし、こことジオツインタワーが完成すれば一気に人口が増えるので雰囲気も変わると思いますよ。
278: 匿名さん 
[2016-04-21 20:16:30]
大阪市内で治安のいいとこってあります?
どこも似たり寄ったりな気がしますが…
279: 匿名さん 
[2016-04-21 21:00:35]
私も大阪市内で治安の良いところがあるのか、
あるならどこが治安が良いのか知りたいです。

大阪で行くとしたら・・・

大坂城に行ったぐらいですね。
大坂城周辺の治安は特に問題はありませんよね。

こnマンション周辺は?
280: 匿名さん 
[2016-04-22 08:06:59]
大阪市内犯罪発生数
http://spwww.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000036925.html

数字的な発生数では北区と中央区が抜けてる。
ひったくりに関しては単純にこの2区は外からの交流人口も多いから、大きなカバンを持った老女や女性が狙われやすいとも考えられる。

エリアごとの検挙状況に関しては大阪府警のHPで都度更新されてるから治安気になる人はチェックしてみるのもいいでしょう。
281: 匿名さん 
[2016-04-22 08:14:35]
>>279
大阪城周辺と言っても東西南北のどこかによります。
北〜北東はOBP、京橋。
東は大阪城公園駅、交通局車庫。
南東は森ノ宮、緑橋。
南は難波宮、キューズモール。
南西は谷四、大阪府庁、法務局などの出先機関。
西は府警。
北西は大手前、天満橋。

どの近辺かで周辺環境は全然違いますよ。
282: 匿名さん 
[2016-04-25 08:05:43]
だいぶMRも賑わってましたね。
283: マンション比較中さん 
[2016-04-29 02:49:21]
賑わってはいたものの、初回来店で終わってしまうお客様が多いというのが現状でした
やはりネックとなるポイント(南にジオ天六ツインタワー、東に墓地、北に斎場)が相当のマイナス要素です
近隣には「葬儀会場4店舗」もあります

更に、入居後1年間(2018/03迄)は、工事の音にも耐えなければならないのも事実です
主婦の方にとっては「ディスポーザー無し」「食洗器無し」「ゴミ出し24時間NG」も響いています

それでも契約を決めた方々は「格安」「方角にこだわり無し」「管理費・修繕積立金の安さ」がメインです

前向きに検討される方は、時間をかけ、何度も足を運び、じっくりとお考え下さい

「タイミング」がポイントになってきます
284: 匿名さん 
[2016-04-29 08:26:01]
安さの理由がわかりやすいのも逆にいいと思うけど。
結局不動産ってトレードオフだからね。
全てを満たす物件なんて普通のサラリーマン家庭には買えない。

ここの場合は、
周囲の環境、設備<>立地(北区の駅近)、価格
がトレードオフの関係。
環境や設備を重視しないなら間違いなくお買い得。
重視するならここは買わない方がいい。
285: 周辺住民さん 
[2016-05-03 02:25:16]
私も値段設定がわかりやすくて、かつ販売所の方も[それを考慮しての価格と]隠さず、割り切っているので良いと思います。広告媒体には上手く周辺環境の表示はマンション名で隠されていますが。
2期苦戦してる感じしますが、お隣の価格様子見と思ってた客層が、発表で、『40mの差で500万以上の差、こら、アカンわ!話にならん。』と、集客が戻ってくるでしょうから、それを見越した値段設定と増税前の竣工時期は、ある意味凄い!と思います。

個人的には、北と東の環境にしか生活動線がないことの方が気になりますが、現ジオのギャラリー部分の半分を高額でも販売してもらって、西側(表通り)道路に出れたら正直、価値倍増でしたね!
286: 匿名さん 
[2016-05-03 20:11:52]
西側に出入口無いのは不便だよね。
逆に西側の部屋の住民以外は近づくこともないから静かといえば静かだけど。
287: 匿名さん 
[2016-05-03 20:16:33]
ウチは食洗機、ディスポーザーはメンテや修理が大変そうだし今の賃貸にも付いてないから逆に無くてよかった。
ただ、あると便利って聞くし、現在バリバリ使ってる主婦だと諦められないポイントではあるよね。今無いのは我慢できるけど、今あるのに無くなるのはかなりマイナス要因。
そのかわり価格は本当に安い。悩むよね。
288: 匿名さん 
[2016-05-05 07:20:55]
まさに「ゆりかごから墓場まで」って感じの立地で
人生の縮図を見るようですよね。
火葬場の隣りは専門学校?
治療院もあるみたいですが。
289: 買い換え検討中 
[2016-05-05 17:38:27]
火葬場は、土葬でない限り、将来必ず自分が行くところ。
墓地も、亡くなった身内は既に入っているし、将来自分が住む家。
そこまで気になりませんね。
ただ、公正施設だの、昔の下町の名残だの、、、が 他所者には考えどころ。
ちなみに高槻市在住の者です。
290: マンション検討中さん 
[2016-05-06 15:42:53]
初めてこの板みました。現在まだ残っているのでしょうか?残っているならどれくらい残っているのでしょうか?
遠方地のため気軽に行けないので・・ご存知の方おられましたらお教えください。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる