大林新星和不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラネスーペリア松戸秋山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 秋山
  6. プラネスーペリア松戸秋山ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2021-12-20 10:18:51
 削除依頼 投稿する

プラネスーペリア松戸秋山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.osre.co.jp/superior/a105/index.html

所在地:千葉県松戸市秋山土地区画整理事業地内5街区1-1画地(ウエスト)、6街区2画地(イースト)(地番)
交通:北総鉄道北総線 「秋山」駅 徒歩2分 (ウエスト)、3分(イースト)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.35平米~83.46平米
売主・事業主:大林新星和不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.1.31 管理担当]

[スレ作成日時]2015-05-10 17:00:41

現在の物件
プラネスーペリア松戸秋山
プラネスーペリア松戸秋山
 
所在地:千葉県松戸市秋山2丁目9番2(地番)(イースト)、千葉県松戸市秋山2丁目10番2(地番)(ウエスト)
交通:北総鉄道北総線 「秋山」駅 徒歩3分 (イースト)、徒歩2分(ウエスト)
総戸数: 56戸

プラネスーペリア松戸秋山ってどうですか?

322: 匿名さん 
[2018-10-13 15:29:09]
320さん、まだ和室のある間取りも残っているようです。
今販売中の間取りを見ていると、どのプランも各部屋に窓があって
陽当たりが良さそうかなと思いました。
随分値下がりもし始めたので、今買い時かもしれないです。
323: 匿さん 
[2018-10-13 20:40:57]
322さんに質問いたしますが、具体的に何部屋残っていますか?マンションを購入するときに角部屋を希望される方が多いと聞きます。残り9部屋のうちどの位残っているのでしょうか?売り主に聞くのが一番ですが、曖昧なことをここに書くのはよくないと思うので…。
324: eマンションさん 
[2018-10-14 13:44:12]
角部屋はあっても2階以下とかでしょうね
464沿いの2階以下は音が気になるかと
325: 匿名さん 
[2018-10-16 08:21:02]
友人がペットを飼っています。毛の長い白い犬で、トリミングもして家族一員のようです。
ペット可のマンション、以前は少なかったものの、今は比較的多くなってきて住みやすそうです。前はペット可のマンションで検索して該当する中で探していたと言っていましたから……。
今は、ペットの足洗い場があったりするマンションもありますよね。

売り切りたいのか割引住戸もありました。500万円ダウンとか580万円ダウンとか大幅な金額ダウンでかなり魅力的です。駅から2分とあってよさそうに思いますが、これで完売するといいですよね。
326: 匿さん 
[2018-10-16 20:32:06]
駅から2分ですし、大幅値引きしていますが…。築2年経過して完売できないのは、それなりの理由があるのでしょうね。
327: マンコミュファンさん 
[2018-10-16 23:17:31]
今の新築マンションはペット不可のところの方が珍しいですよ
ドーベルマンとか飼えるところは滅多に無いですけどね
反町松島夫妻のマンションも規約違反だったらしいですね
328: マンション検討中さん 
[2018-10-20 20:44:12]
こちらのマンションはKYB問題は大丈夫なんでしょうか?公表しないので、購入に戸惑います。
営業の方に聞くと話してくれるのだろうか…
329: 匿さん 
[2018-10-20 22:54:30]
問題あっても公表しないでしょう。
だって、2年も売れていないのですよ。
こんなの公表したらもっと売れなくなります。
営業に聞けばうちは、大丈夫といいますよ。
330: 名無しさん 
[2018-10-20 23:12:00]
免震でも制震でもないんだからダンパーなんて無いですよ。
普通に杭打ってその上に鉄筋コンクリートのマンションが有るだけですよ。
331: 匿さん 
[2018-10-21 00:31:25]
確かにおっしゃる通りですね。
免震するほどのタワーマンションでもないし。
免震以外に震えることは、たくさんありますよ。
まあ、一度足を運んで営業と話をすれば納得いきますよ。地震より怖いとはどういうことかよくわかります。
332: マンション検討中さん 
[2018-10-22 21:25:43]
》331さん

地震より怖い事とはどういう事でしょうか?
先週内覧に行き購入に迷ってるので、非常に気になります…
333: 匿名さん 
[2018-10-23 21:16:11]
先週、近くにシャトレーゼがオープンしましたよ。家族連れがたくさん集まっていて、みんな楽しそうでした!
来月にはウエスト斜め向かいにパティスリーがオープンするみたいです。
春にオープンしたコメダ珈琲も含め、甘い物に困らないエリアになってきました。笑
この地域はのんびりしてる方が多くて皆さん親切ですし、近所にある東部小は真面目な子が多いので、将来子供が大きくなった時も安心です。
住民として、おすすめできる場所ですよ!
334: 匿さん 
[2018-10-24 21:45:12]
購入するのに、マンションの営業担当者ってとても大切ですよね。ここの営業担当者は、??というのがたくさんあり、購入をやめました。購入してからって大切ですからね。
335: 匿名さん 
[2018-10-27 09:25:57]
駅前のロータリーにあるヴェレーナがよく見えますが、子供のことを考えると駅前と違って464号線を渡らずに小学校と中学校に通学できるのは魅力的。

セブンイレブン前の押しボタン式の信号を大型トラックが何台も通る中渡っている小学生達を見るたびにそう思います。
セブンイレブンに入ってくる時の巻き込みもすごく怖いです。

最近はベルク、マツキヨに加えてダイソー、シャトレーゼと商業施設が増えて生活しやすいです。
336: 名無しさん 
[2018-10-27 09:31:49]
周りに新しい一軒家が増えましたね。

若い夫婦が増えたと思います。
子育て世代にとっては、理解し合えるので住みやすく感じます。

先日コメダ珈琲に行った際も子連れの方が多かったです。
子供用のコップ、イスを持ってきてもらい、子供が水をこぼした時もすぐに対応して下さり、子供に優しく接してくれます。

些細なことですが、住みやすいなと感じました。
337: 名無しさん 
[2018-10-27 17:46:06]
私個人的には、大型トラックが何台も通る464号沿いに建っているマンションの方が排気ガスや騒音が気になるので、駅前のマンションを選びたかったです。
駅前の4棟はベルク側の大通りからも離れていて立地的には魅力を感じました。
338: 匿さん 
[2018-10-28 00:28:04]
確かにペアガラスで騒音問題は、なんとかなるにしても、大型トラックがバンスカ通るその側にあるマンションってあまりよくないですよね。
339: マンコミュファンさん 
[2018-10-28 15:25:47]
通り沿いのマンションの宿命でしょう

1000万値引きすればさすがに完売確実でしょうが
340: 匿名さん 
[2018-10-28 17:16:31]
騒音を気にする方多いですね。
最近の窓ガラスはベランダにいたら別ですけど、室内ではほとんど音はしないでしょう。

排気ガスは大通りに面してるマンションのとその一本裏にあるマンションとで空気が変わらないでしょう。
強いて言えば、隣の畑からくる砂は気になる。
駐車場の車が砂で汚れてた。

しかし、営業担当がなぁ…
6階の部屋まだ空いてるんですね…
341: 匿名さん 
[2018-10-28 22:56:44]
しかし営業担当がなぁとは、どうしたのでしょうか?少し前の方も営業担当が??とありましたが。
342: 名無しさん 
[2018-10-28 23:08:31]
でもね、営業担当ー営業担当ーって言うのもわかるけど、それ以上に物件に魅力があれば購入するのが物欲よ。
現に買ってる人も沢山いるんだから。
営業担当のせいにするのは違くないかな。
そんなんで諦めるくらいの物件なら、もっとよく考えた方が良いかと思いますよ。
343: 通りがかりさん 
[2018-10-28 23:33:38]
洗濯物は、464あるし、砂塵大丈夫ですか?騒音気になりますか?ベランダに洗濯物干して、窓開けて、ぼーっとしたい…
344: 名無しさん 
[2018-10-29 08:22:39]
騒音も砂塵も排気ガスもどこに住んでも変わんないよ。
畑とはどこも逆側にあるから洗濯物は大丈夫そう。

北総線の運賃が高いのが問題。
将来子供の定期代とか考えるとなかなか怖い。

物件の魅力っていうのは間違いないけど
欲しい=買えるとは違う。
買える金額内でどこかしらの妥協が必要。

ヴェレーナが同時期に立ってなければ完売できてただろうし、タイミングの問題も大きいと思う。

消費税上がる前には決めないとなぁ。
345: 通りがかりさん 
[2018-10-29 17:54:58]
北総線は、定期代通学は、高くないですよ。むしろ、営業担当の人柄が気になる。だって、契約するときも、契約後も自分たちの窓口になるのが営業担当だから。
346: 匿名さん 
[2018-10-29 18:18:27]
営業さんって長谷工アーベストですよね
契約して引渡したら付合い終わりですよ
347: 名無しさん 
[2018-10-29 18:26:48]
営業さんの人柄が気になって買えないなら、買わない方がましだよ。一戸建てにしたら?
マンションでの共同生活なんて周りにどんな人が住むんだかわからないで購入するんたから。
営業さんごときでそんな事言ってるなら無理だよん
348: 通りがかりさん 
[2018-10-30 18:25:44]
しかし営業担当がなぁとか、契約するのをやめたという人も多数いますよね。
購入後に嫌な思いしても後の祭り。別の物件にした方がよいですよ。
営業担当もだけど、他にも問題あるのでしょ。これだけ値引きして売れないのだから。
349: 通りがかりさん 
[2018-10-31 09:43:35]
まあ契約完了までに営業と何往復かするから、
この営業とやりとりしたくないなぁという感覚はわからなくない。
わたしは引くとこ引いてくれれば営業の質なんてどうでもいいですけどね
350: 通りがかりさん 
[2018-10-31 18:07:40]
私も同感。この営業嫌だと思えば、購入をやめる方がいい。ちなみに、営業って、長谷コーじゃないみたいですね。
351: アナザー 
[2018-10-31 21:23:18]
営業さんごときでそこまで気にするなら、共同生活は向いてないから一戸建て購入したら?
352: 通りがかりさん 
[2018-11-01 18:58:49]
ここの掲示板みていると営業がよくないって投稿多いですよね。ただでさえ、売れ残っいるのに営業もよくないみたいで、売れる要素なんてなんにもないね。
353: 通りがかりさん 
[2018-11-01 21:23:19]
営業さん、良くも悪くも普通でしたよ?
皆さん、そんなに好待遇で扱って欲しかったら、もっと物件価格の高いところに行かれたら良いのでは。
354: 匿名さん 
[2018-11-05 17:29:51]
ウエストとイーストどちらが良いのかななんて思っていたら、イーストは完売だそうで。単なる販売時期の違いによるものなのか、ウエストより何か魅力があったのか、気になります。
ウエスト棟の一階はプライスダウンしてますね。ウエスト棟、あと9邸あるみたいです。イースト棟より高かったりしたのかな?一階以外も何か特典が付くといいのではと思います。
355: 匿さん 
[2018-11-07 18:45:34]
>>354 匿名さん

イーストは、国道に面していないので、騒音や排気ガスなどの心配がないからでは?最後に販売されたところは、2階とか3階でベランダからの眺望が民家の屋根のようです。ウエストは、全く売れないですね。
かなり前にイーストとウエスト合わせて11部屋売れてないと聞きましたが、イースト2部屋売れたということは、ウエストは、全く売れてないじゃないですか。
356: 通りがかりさん 
[2018-11-07 21:24:53]
先月は、成約の方に30万円分のカタログギフトプレゼントしてたのに、もうしないのだろうか…
357: マンコミュファンさん 
[2018-11-07 23:07:01]
消費税前に叩き売りするでしょ

700万引きも視野に入ってきたかな
358: 匿名さん 
[2018-11-09 10:59:55]
公式サイトで専用庭つきプランを見ましたが、庭のレイアウトが私の想像と違い和風でした。
庭つきのプラン、全ての庭がこのタイプなのですか?
それともオススメされている部屋がオプションで和風に変更しているだけですか?
359: 通りがかりさん 
[2018-11-09 12:08:02]
358さん
先日、内覧に行きました。
一階は私が見たのは国道沿いでしたが、ごく普通のお庭でしたよ。
マンションから5分で改札に着き、日本橋直結で小中学校も10分圏内なのに、この価格って正直元々事故物件かと思いましたが、そうでもないようですし、私は前向きに検討してます。
ただ、上の方が書かれてる10月の特典があればなぁともう少し様子見です。
360: 匿さん 
[2018-11-09 19:06:03]
>>359 通りがかりさん

こちらの要望いろいろ聞いてくれるみたいですよ。営業は、とにかく売れればいいみたいなようです。でもね、普通に考えて、700万も値引きされるってなんかあるのかなと思いますよね。
361: マンション検討中さん 
[2018-11-11 11:41:29]
ウエストの値引き部屋は、戸建てがバルコニーに面しているからだそうです。販売当初はまださら地だったようで。気にならないならお買い得だけど、私はすごく気になります。
362: 通りがかりさん 
[2018-11-11 12:12:11]
>>361 マンション検討中さん

私も見学させてもらいました。
戸建がある分、圧迫間をもちました。
国道に面している部屋も見学しましたが、上記に他の方が書かれているように騒音などが気になりました。
363: マンコミュファンさん 
[2018-11-11 18:10:14]
6階でも日中はうるさく感じたが国道沿いのマンションが騒音あるのは当たり前
大通りに面していない所の10階とかじゃないと音の問題は付き物
364: マンション検討中さん 
[2018-11-11 22:46:02]
361です。検討してますが、マンションで眺望がないのは凄く悩みます。
この駅は、色々お店もできて都内近いから、絶対お得とは思うのですが決断できません。
365: 通りがかりさん 
[2018-11-12 16:26:46]
359です。
国道沿いを先週申込しました。
駅前なので、騒音は付き物だと思ってますし、窓を閉めていたら音も気にならない。
戸建て側も二階で多少、隣の家と面していても都内のマンション事情を考えたら日は入るしいいかと思います。
これ以上の値下げを待つより、機械でも駐車場があるうちに申込しないと、後で後悔しそうなので…車がない人は問題ないでしょうが。
366: 匿名さん 
[2018-11-16 20:32:08]
大幅に値下げをしているようです。
庭付きタイプなど、プランもまだ選べそうですね。
最寄り駅が近いだけでなく、周辺には商業施設などあり
想像していたよりも便利そうな立地だなと感じました。
学校関連も近そうで、子育て環境としても良さそうかも。
367: 匿名さん 
[2018-11-26 19:19:04]
駐車場は先着順なんでしょうか?365さんのお言葉から想像するとそんな感じがしますが。残り少ない感じなんでしょうか。

値引きの方は500万と580万と、かなり大幅な値下げなんですね。浮いた費用をしっかり何かに回せそうです。部屋のタイプも専用庭付と浴室窓付きで角住戸ということで、魅力的な間取りに思えますが、どうでしょう?
368: マンション検討中さん 
[2018-11-27 10:56:04]
公式を見る限りウエストは竣工から1年10か月経って
全56戸中9戸残ってる訳ですから魅力的と思う方が少ないって事では?
369: 匿さん 
[2018-11-27 17:55:01]
>>367 匿名さん

駐車場は、先着順のようです。平地に駐車したい場合は、近くに安い駐車場があるようでそちらを勧められます。
角部屋は数が限られています。だいたいそういう場所から購入されていきますよね。
368さんがおっしゃるように竣工からまもなく2年建つのに完売してないということは、それなりの理由があると思いますよ。理由については、過去に皆さん書かれている通りだと思います。
370: アキヤマン 
[2018-11-28 23:48:10]
まあ、同時期にグレードが上っぽいのが同価格帯で駅前に建ちましたから。先にそちらがうまるのは自然なことで、決してこの物件に問題があるわけではないのでしょうが、確かに駅前のは魅力的でしたし。
371: 匿名さん 
[2018-11-29 09:52:26]
>>369 匿さん
ただ単に、不人気路線、駅力ゼロ、ってことが理由ですよ。利便性が求められるマンションで、この立地・仕様では厳しいってことですね。安かろう悪かろう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる