大林新星和不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラネスーペリア松戸秋山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 秋山
  6. プラネスーペリア松戸秋山ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2021-12-20 10:18:51
 削除依頼 投稿する

プラネスーペリア松戸秋山についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.osre.co.jp/superior/a105/index.html

所在地:千葉県松戸市秋山土地区画整理事業地内5街区1-1画地(ウエスト)、6街区2画地(イースト)(地番)
交通:北総鉄道北総線 「秋山」駅 徒歩2分 (ウエスト)、3分(イースト)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.35平米~83.46平米
売主・事業主:大林新星和不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.1.31 管理担当]

[スレ作成日時]2015-05-10 17:00:41

現在の物件
プラネスーペリア松戸秋山
プラネスーペリア松戸秋山
 
所在地:千葉県松戸市秋山2丁目9番2(地番)(イースト)、千葉県松戸市秋山2丁目10番2(地番)(ウエスト)
交通:北総鉄道北総線 「秋山」駅 徒歩3分 (イースト)、徒歩2分(ウエスト)
総戸数: 56戸

プラネスーペリア松戸秋山ってどうですか?

282: 匿名さん 
[2018-09-19 21:54:02]
しつこくするからもっと売れなくなるんじゃん。どうせ売れないのだし、新古物件なのだから安く売ればいいのに。
283: 匿名さん 
[2018-09-22 17:23:02]
500万円から580万円の値引きをしているようです。それと家具付き住戸もあるようです。
それぞれ、専用庭付きとか、眺望良好とか、角住戸で浴室窓ありとか、魅力のある条件が付いているようです。
実物写真を見た感想としては、とてもシンプルな印象で、わるくはないけど地味かな。長く住むには飽きがこないデザインだとは思うけど。
残っているのは、イーストとウエスト合わせて11戸でしょうか?
284: 匿さん 
[2018-09-22 22:23:24]
ここに聞いてどうするの?写真なんかで判断しないで直接見に行けば良いのでは?
残り数も販売店に聞くことかと。
285: 匿名さん 
[2018-09-23 00:53:49]
直接行くことができないからここで聞いているのでしょ。行けばしつこい勧誘に合うし。最初に質問した人が購入しようかどうか悩んでいるから情報をってことでしょ。普通に答えてあげればいいじゃん。知らないなら回答しなければいいし。おっしゃる通り直接聞きに行けば済むことではあるがなかなかそうもいかない。
イースト、ウエスト合わせて11戸売れ残っているいるそうです。家具付きや角部屋もまだあるようです。500万円以上の値引きは、当たり前です。その他、エアコンをつけるとか食洗機をつけるとかも可能みたいですよ。
286: マンション検討中さん 
[2018-09-23 14:57:19]
なるほどー。ここはしつこい勧誘をする販売なのですね。
新築でもないのに角が埋まらなくて値下げしても11も空いてるなんてー魅力のないマンションなのかしら?
駅前のマンションはとっくに完売している事を考えると、このマンション自体に何か魅力が足らないのか、しつこい勧誘のせいなんですかね
287: 匿名さん 
[2018-09-23 15:17:59]
販売代理は長谷工アーベストがやってる訳だからしつこいって書き込みも有りますが営業のせいで売れないなんて下手な営業はしないでしょうから物件の魅力じゃないですか?
288: 匿名 
[2018-09-23 17:25:37]
販売代理は長谷工アーベストの下請け。黒スーツの女
289: 匿名さん 
[2018-09-24 00:01:50]
私の時の勧誘は、黒スーツの男
関西の人っぽかったなぁ。
290: マンション検討中さん 
[2018-09-25 01:21:39]
1000万引きなら買うよw
291: 匿名さん 
[2018-09-26 08:54:43]
電車代が高いから売れないのかな?
292: 匿さん 
[2018-09-26 09:00:26]
どう考えても物件の魅力でしょ。
駅前は完売してるんだから、証明されている。
この物件は、敷地面積はあるんだから、もう少し外観とか共有場所に遊びを取り入れて豪華さを出せば良かったのでは?
植樹とか公園つくるとか。
結果500万値引きするくらいなら、そっちに金かければ良かったのに、ケチったせいで売れないんじゃないかな。
293: 匿名さん 
[2018-09-26 17:58:38]
良い物件なのに営業が悪くて売れない事にしたい人はが居るだけ。

営業がダメダメでも売れる物件は直ぐ売れる。
294: 通りがかりさん 
[2018-09-26 20:04:41]
イーストはもう完売らしいからやはりウエストの場所が悪いかな
464の目の前だから窓開けたら高層階でも騒音は凄い
295: 匿さん 
[2018-09-26 22:05:12]
イーストまだ完売してないみたいです。
かわらずイースト、ウエスト合わせて11戸みたいです。ウエストは、確かに464沿いですがペアガラスで騒音対策もきちんとされているみたい。売れないのは、3LDKといいながらも平米数がどの部屋も小さいから。でも営業は、3LDKを強調するんだなぁ。来年になれば値引き1000万円もあるでしょ。だって築2年になりますからね。
296: マンション検討中さん 
[2018-09-27 17:10:57]
電話で問い合わせたらイーストは完売だそうで

駐車場はもう平面は満員御礼、立体のみらしいですね
297: マンション検討中さん 
[2018-09-27 21:30:49]
マンション検討中で、先月ここのモデルハウス見させてもらったけど、営業さん特にしつこくなかったよ。
また行ってみようかな。
イースト完売になっちゃったんですね。
298: 匿名さん 
[2018-09-28 06:57:06]
二度目のMRって事は購入ですね
おめでとうございます。
299: 匿さん 
[2018-09-28 22:15:00]
ご契約おめでとうございます。
新築物件でないので、値引き1000万円を目指してください。ご検討を祈ります。
300: 匿名さん 
[2018-09-29 00:27:56]
静かで良い場所だと思うけどね。
301: 匿さん 
[2018-09-29 11:07:07]
でも、目の前が464だからうるさいという人もいるし。どっちなの?
302: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-30 14:09:21]
ウエストは目の前が国道なんだからうるさいに決まってる
303: 匿名さん 
[2018-09-30 14:28:26]
ターミナル駅みたいな駅の雑踏や繁華街の騒がしさみたいのが無くて静かって意味じゃ無いですか?
国道目の前ですから絶対的な騒音で言えば静かでは無いでしょうね。
304: マンション検討中さん 
[2018-10-01 18:20:54]
通り沿いでもベランダが国道の反対側なら全然静かなのにね
305: 匿名さん 
[2018-10-03 10:43:51]
物件概要を見ると、2棟のツインレジデンスで団地を構成していて、
管理組合はそれぞれの棟ごとに立ち上げる形になるのですね。
とは言え同じ団地なので、団地間の親睦を深める交流イベントや
合同防災訓練のようなものがあるのかも?
306: 匿名さん 
[2018-10-03 20:18:29]
人それぞれなんですかね。
現地見たけど、自分はそこまで煩さは感じませんでした。
307: 匿さん 
[2018-10-03 21:55:36]
いろいろな考えの方がいますから。よいと思う人は、すぐ購入するし、よくないと思う人は、購入しない。
築2年建っているのに売れないのだから。よいと思う人がいないのでしょう。
308: 住民 
[2018-10-03 23:06:27]
イーストは2年かけて先日完売。
遅れて建ったウエストも、来年には2年の月日が経ってしまいます。
販売の皆様にはこの街の良さをもっとアピールして、頑張って頂きたいと切に願っています。
309: 匿さん 
[2018-10-04 12:58:33]
この街のアピール?
現に駅前に後から建った方はとっくに完売しておりますよ。
値下げしても完売できない理由は建物自体の問題でしょ〜
310: eマンションさん 
[2018-10-04 16:44:21]
コストカットが目立つ
松戸秋山の土地柄から駐車場はもっと欲しい
ウエストはバルコニーが通りに面していて煩い

売れない原因はこんなとこかな
売れなきゃ販売会社が管理修繕費を払い続けるわけだから叩き売りもあるかも
流石に1000万引きなら引く手数多かと
311: 匿名さん 
[2018-10-06 07:44:23]
ここはお買い得な物件
今になって注目度が増してきている
312: 匿さん 
[2018-10-06 16:23:20]
えっ!注目されているの?
注目されているのに、完売しないのは、なぜでしょう。
313: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-06 21:04:27]
ウエストは騒音気にする人にはまず無理だな

いっそ北向きならまだよかったってそれは流石に無いか
314: 匿さん 
[2018-10-07 23:18:31]
まず無理でしょうね。音ってなんだかんだいって一生ここに、住むとなると気になりますよ。
315: マンコミュファンさん 
[2018-10-08 22:10:37]
結構前に6階だか7階のウエストの部屋を見に行ったら窓は開けられる状態では無かった
道路がもろに目の前で464は交通量も多く音を気にする人はまず無理かと
316: 匿名さん 
[2018-10-09 20:25:10]
今週末、内覧検討してますが、こちらはペットの飼育は大丈夫でしょうか?
317: マンション検討中さん 
[2018-10-09 22:38:38]
まだ完売してないのですね。

消費税の上がる前には完売するでしょうね。
318: 匿名さん 
[2018-10-09 22:56:37]
ペット可能ですよ。
1階の方はほとんど飼っているような気がします。
駐輪場の出口に足洗い場があります。


騒音はほとんど聞こえないですよ。
昼はトラックなど車の通りが多いですけど、夜はほとんど車は通りません。
昼だけ内覧行った人は気づかないでしょうね。

9時過ぎの駅前を見にくればわかります。車がほとんど通らず驚くほど静か。いい意味で田舎っぽい。

強いて言えば、たまにバイクでブンブンする人が通る時に音が聞こえるかな。
それ以外の防音はしっかりしてます。

あと寝室は反対側なので寝ていて騒音が気になったことは一度もありません。
319: 匿名さん 
[2018-10-09 23:11:23]
>>318 匿名さん

早速のご返答ありがとうございます!
週末に内覧行ってみようと思います!
320: 匿名さん 
[2018-10-10 00:20:38]
和室のある部屋が多く残ってるんですかね。
今はあまり需要がないのかな…
でも私は畳好きです!
321: 匿さん 
[2018-10-10 17:41:37]
和室の部屋は少ないと思いますよ。リビングと洋室がつながって広々リビングを勧めているので。また、和室がある部屋はモデルルームになっているところが多いです。当たり前ですが、角部屋とかモデルルームは、完売しています。和室の部屋があるところと決めつけないで内覧してみてください。和室の部屋が希望なんですよねと言うと、営業マンは、絶対、今契約しないと当たり前ですが、営業トークをしてくるので。
322: 匿名さん 
[2018-10-13 15:29:09]
320さん、まだ和室のある間取りも残っているようです。
今販売中の間取りを見ていると、どのプランも各部屋に窓があって
陽当たりが良さそうかなと思いました。
随分値下がりもし始めたので、今買い時かもしれないです。
323: 匿さん 
[2018-10-13 20:40:57]
322さんに質問いたしますが、具体的に何部屋残っていますか?マンションを購入するときに角部屋を希望される方が多いと聞きます。残り9部屋のうちどの位残っているのでしょうか?売り主に聞くのが一番ですが、曖昧なことをここに書くのはよくないと思うので…。
324: eマンションさん 
[2018-10-14 13:44:12]
角部屋はあっても2階以下とかでしょうね
464沿いの2階以下は音が気になるかと
325: 匿名さん 
[2018-10-16 08:21:02]
友人がペットを飼っています。毛の長い白い犬で、トリミングもして家族一員のようです。
ペット可のマンション、以前は少なかったものの、今は比較的多くなってきて住みやすそうです。前はペット可のマンションで検索して該当する中で探していたと言っていましたから……。
今は、ペットの足洗い場があったりするマンションもありますよね。

売り切りたいのか割引住戸もありました。500万円ダウンとか580万円ダウンとか大幅な金額ダウンでかなり魅力的です。駅から2分とあってよさそうに思いますが、これで完売するといいですよね。
326: 匿さん 
[2018-10-16 20:32:06]
駅から2分ですし、大幅値引きしていますが…。築2年経過して完売できないのは、それなりの理由があるのでしょうね。
327: マンコミュファンさん 
[2018-10-16 23:17:31]
今の新築マンションはペット不可のところの方が珍しいですよ
ドーベルマンとか飼えるところは滅多に無いですけどね
反町松島夫妻のマンションも規約違反だったらしいですね
328: マンション検討中さん 
[2018-10-20 20:44:12]
こちらのマンションはKYB問題は大丈夫なんでしょうか?公表しないので、購入に戸惑います。
営業の方に聞くと話してくれるのだろうか…
329: 匿さん 
[2018-10-20 22:54:30]
問題あっても公表しないでしょう。
だって、2年も売れていないのですよ。
こんなの公表したらもっと売れなくなります。
営業に聞けばうちは、大丈夫といいますよ。
330: 名無しさん 
[2018-10-20 23:12:00]
免震でも制震でもないんだからダンパーなんて無いですよ。
普通に杭打ってその上に鉄筋コンクリートのマンションが有るだけですよ。
331: 匿さん 
[2018-10-21 00:31:25]
確かにおっしゃる通りですね。
免震するほどのタワーマンションでもないし。
免震以外に震えることは、たくさんありますよ。
まあ、一度足を運んで営業と話をすれば納得いきますよ。地震より怖いとはどういうことかよくわかります。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる