マンションなんでも質問「西向き物件にお住まいの方!3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 西向き物件にお住まいの方!3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-08-02 11:20:55
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】バルコニーが西向きのマンション| 全画像 関連スレ RSS

書き込み数も1000を超えてしまいましたので、次行きましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3673/

とりあえず、平和に情報交換できるスレを目指したいですねー
以下のような情報交換をしましょう。

・現在西向きにお住まいの方からの質問
・現在西向きにお住まいの方からの問題への対策紹介
・西向きを購入検討中の方からの相談
・西向き入居予定の方の事前準備
・西向き経験者によるメリット、デメリットの紹介
※南西、北西もいらっしゃい

なお、西向きのメリット、デメリット紹介は、経験談やデータに基づく事実を持ってきてください。仮に西向きに不利な事実を目にしても、西向きお住まいの方々はくれぐれも事実から目をそらさぬよう、改善策を提供し合って西向きライフを楽しみましょう。荒らし目的の方はバトル板へどうぞ。

ついでにこんな方々もお断りね。
・西向きより南向き(よそでやってください)
・西向きより東向き(よそでやってください)
・住む予定や住む気もない西向き未経験者(関心ないならそっとしといて)
・経験談でも押し付けがましい意見や断言

[スレ作成日時]2015-05-05 19:11:04

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

西向き物件にお住まいの方!3

614: 匿名さん 
[2019-09-02 23:21:18]
2030年までに気温が1.5℃上昇? 悲惨な結末を避けるには大変革が必要だ
早ければ2030年、世界の気温が産業革命前の水準より1.5℃高くなると試算するIPCC報告書が公表された。「悲惨な結末」を回避するには、約10年で二酸化炭素の排出量を半減させる必要があり、文明の再構築とでも呼ぶべき抜本的な変革が迫られている。

https://wired.jp/2018/10/26/we-need-massive-change-to-avoid-climate-he...

ありそうですね。
615: 匿名さん 
[2019-09-03 09:42:00]
>>610

609ですが、何が偽者なの?
616: 匿名さん 
[2019-09-03 14:51:59]
昔のニシダさんは、そんなこと書かないから。
617: 匿名さん 
[2019-09-03 15:00:10]
>>616

なるほど。
それでは、若者の西田です。
本物ですよ。
618: 匿名さん 
[2019-09-03 17:44:07]
なら、皆が感動した壮絶な過去の生活を書いてみなさい。
本物なら書けるでしょ?
619: 匿名さん 
[2019-09-09 09:41:48]
リビング窓が西側のマンションに引っ越す予定です。遮る建物は無いので、西日がダイレクトに入りそうなのでガラスフィルムをはろうと思っています。
バルコニーが2m弱あるようなのですがUVだけでなく遮熱機能もあるフィルムの方がよいですか??オススメや体験談などあれば教えてください。
620: 匿名さん 
[2019-09-09 10:10:45]
>>618
壮絶?
いつの時代の物件の話をご希望なのですか?
最近の物件は、何の問題もありません。
西日は眩しいのは間違いありませんが。

>>619
遮熱フィルムは多少の効果はあっても、個人的には微妙な気がします。
ガラス自体が熱を持つと効果は半減しますので、室内の空気を直接ガラスに触れないように、
レースのカーテン等を使用した方が、
クーラーの効きは良いと思います。
テレビに対しての西日は天敵です。
我が家はレースのカーテンで対応してますが、テレビが見やすくなるまで、3つぐらい交換しました。
621: 匿名さん 
[2019-09-09 11:39:23]
偽物は西田を名乗るな。
622: 匿名さん 
[2019-09-09 11:42:02]
匿名掲示板だから、誰が何を名乗ろうが自由だと思います。
※個人の感想です。
623: 匿名さん 
[2019-09-09 12:10:30]
>>621
何に固執されているのですか?
それともご自身の意見以外は、全てが受け入れられないのですか?

まぁ、信じる信じないはお任せしますが、公共の場ですから嘘の発言だけはお止め下さい。
関東ですから、リビングから富士山が見える正真正銘の西田です。
624: 匿名さん 
[2019-09-09 12:17:01]
なら、若い頃のエピソード書きなよ。
いつも長々と書いてたじゃん。
625: 匿名さん 
[2019-09-09 12:32:14]
>>624
若い頃は戸建ですけど? そもそもお伝えする義理もありません。
長々と書いてた? 書いてあるのであればお読み下さい。

何に執着されているのかが理解できません。
残念ですが、会話が成立致しませんので、これを最後と致します。
626: 匿名さん 
[2019-09-09 14:32:37]
やっぱり、書けないんだね。
なりすましは投稿マナー違反。
二度と来ないでね!
627: 匿名さん 
[2019-09-09 17:18:35]
かまってちゃんは、スルースルー。
628: 匿名さん 
[2019-09-09 17:37:35]
そうなの?
629: 匿名さん 
[2019-09-09 17:47:22]
初心者マークは、スルースルー。
630: 匿名さん 
[2019-09-09 19:25:02]
そだねー
631: 匿名さん 
[2019-09-10 17:25:30]
>>620 匿名さん

ありがとうございます!
テレビのことは考えていませんでした。確かに日が当たると見づらいですね…
カーテン検討してみます!
632: 匿名さん 
[2019-09-10 17:48:53]
>>631
少々値段がはっても、バーティカルブラインドがお勧めです。光の入る角度を調整できるので、太陽光だけ遮って、明るくすることができますよ。

夕陽を見たい時には、見える角度に開け、眩しい時には、逆または全閉にと、結構自由度効きます。夜はカーテンのように全開で夜景を楽しめますしね。

バーティカルブラインドが大嫌いな変なオバサンもいるようですが、スルーしましょう。
633: 匿名さん 
[2019-09-10 18:30:16]
大好きな方もスルースルー。
専用スレあるのにねー(笑)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる