名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. <契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-19 09:49:18
 

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の契約者用スレです。
契約者や入居予定のみなさま、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431120/
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩2分 、大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.44平米~90.52平米
売主:名鉄不動産 大阪支店 、関電不動産 、長谷工コーポレーション 関西 、ヤスダエンジニアリング

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社

[スレ作成日時]2015-05-04 17:39:00

現在の物件
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)
阿波座ライズタワーズ
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩2分
総戸数: 565戸

<契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part2

401: 契約済みさん 
[2015-11-17 15:16:35]
オートロックはカギをかざさないと開かないみたいですが、電気屋さんへ持って行きカギの処置をしてもらったら、ポケットに入れたままで開くようになると聞いたような記憶が・・。
わたしの勘違いですかね??
403: 契約済みさん 
[2015-11-17 18:15:59]
私もベットの展示会の案内でがっかりしました。
まだ暫くかかるのかなぁ?
404: 契約済みさん [男性] 
[2015-11-18 09:55:44]
ポケットに入れたままで開きますよ。カバンに入れてたらカバン近づけたら開きます。
405: 契約済みさん 
[2015-11-18 22:24:17]
>>404さん  レスどうもです<(_ _)>

OMPの契約へ行った時に担当者から「オートロックは鍵をかざさないと開かない」と聞いた記憶があります。

>ポケットに入れたままで開きますよ。カバンに入れてたらカバン近づけたら開きます。

ポケットだと入れたままでも開くけど、カバンは近づけないと開かない・・って事ですか??


406: 契約済みさん 
[2015-11-18 23:06:26]
高い囲いも無くなり、一階部分の様子もわかるようになってきました。
高い囲いも無くなり、一階部分の様子もわか...
407: 契約済みさん 
[2015-11-19 10:06:45]
同じ形状の鍵を使用していますが、OMPでもエントランス入口とエレベーター入口に鍵を認識するセンサーがあると思います。鍵を出してかざさなくてもセンサーの感度が良いためか、近づいたら開きます。本来の使い方がそうなのかは分かりませんが、実際に鍵をかざさなくても開くということです。
408: 契約済みさん 
[2015-11-19 12:55:49]
>>407
鍵というよりも受信機(かざすところ)の設定がどうかで変わってくると思います。
数メートル(だいたい2メートルくらい)の設定なのか数センチの設定なのかによって変わるんじゃないですかね?
409: マリオン [女性] 
[2015-11-19 13:46:47]
はじめて投稿します。
こんなコミュニティがあるのを
昨日、知りました。
いろいろ教えてくて下さい。
まずは 引っ越しの見積もりなんですが
みなさんはいつされますか?
内覧会の後にされますか?
うちはサカイさんにお願いするのですが
内覧会前に見積もりを依頼してしまい
今 悩んでいます。
410: 契約済みさん 
[2015-11-19 14:53:44]
>>407さん 401です<(_ _)>
鍵はカバンのチャックに入れて持ち歩く事になるので、カバンをかざないとダメかもしれません。

しかし、408さんといいお二人とも入居前やのに、よくご存知ですね(^o^)


411: 契約済みさん 
[2015-11-19 15:02:19]
>>409 マリオンさん 初めまして<(_ _)>

引っ越しの見積もりなら、内覧会は関係ないと思いますよ。だって、今の家にある荷物等の見積もりですからね(^o^)
ちなみに、うちも内覧会の前です。
412: マリオン [女性] 
[2015-11-19 16:02:20]
早速の投稿ありがとうございます。
やっぱりそうですよね~
このまま見積もりお願いしちゃいます。
413: 契約済みさん 
[2015-11-19 23:13:47]
>406さん いつも有難うございます。
414: 契約済みさん 
[2015-11-20 01:32:45]
>>412 こんばんわ マリオンさん
とりあえず、サカイで見積もりして、高いようなら他の引っ越し業者へ頼むつもりです。
今の賃貸マンションへ引っ越した1年ほど前は、引っ越し代が7万ちょっとでした。
嫁と二人で荷物も少ない上に、聞いた事もない引っ越し業者だったので、そんな安く引っ越せたんです。
皆さんは、少しぐらい高くてもサカイへ依頼するんですかね??

話しは変わりますが、阿波座駅前に今年の10月にオープン予定だったライフはどうなってるんですかね??オープンが遅れてるんでしょうか??
http://shop-open-info.blogspot.jp/2015/03/life-osaka.html?m=1

前からある靭店とは違う、もっとOMPの近くに出来ると聞いたので、あのマンションを買ったんです。
416: 契約済みさん 
[2015-11-20 15:33:13]
>>414
先ほどライフの工事現場前通りましたが、4月末になってましたね。

ライフの看板でてますし、工事も進んでるのでできるのは間違いないですよ。
417: 契約済みさん 
[2015-11-20 18:20:56]
>>416
情報提供ありがとうございます。
入居と同時に使えないのは残念ですが、オープンすれば間違いなく便利な距離ですよね。
無事に出来上がることを楽しみにしています。
418: 契約済み 
[2015-11-21 18:45:30]
宜しければ教えてください。
火災保険ですが、長谷工より送られてきたパンフレットの損保ジャパンに加入しましたか?
保険に関して無知なもので、本日長谷工より送られてきた損保ジャパンの見積もり金額が高いのか、安いのか、妥当なのかも分かりません。
尚、見積もり金額は資金計画諸費用概算書の
金額の倍ぐらいの値段となっています。
差額があり過ぎるように思うのですが、このいうものなのでしょうか。
419: 契約済みさん 
[2015-11-21 22:17:15]
>>418 さん
私もマンション提携の保険会社で見積もりをお願いしました。
推奨の標準プランや充実プランが私には手厚すぎたので、書類を返送するときに家財の金額を下げたり特約を外したプランでの見積もりもお願いしたら、希望に近い金額になりました。
(あらかじめ保険の窓口に相談にいったり他社比較もして、このあたりが落としどころかな、と自分で納得した金額と保証内容の目星をつけていました)
保証内容の必要性と優先順位は人それぞれなので、いろいろ検討されてみてはどうでしょうか。
420: 契約済み 
[2015-11-22 09:37:31]
>>419
418です。ご丁寧に教えて頂き、ありがとうござます。
やはり、他社比較等されたのですね。一度、保険の窓口に行ってみたいと思います。
421: 契約済みさん 
[2015-11-22 13:13:54]
>>420
セゾンは水災の保険なしで契約結べます。マンションなので津波や洪水の心配はしてないので。
422: 契約済み 
[2015-11-24 15:31:14]
>>421
420です。
私も水害の保険は不要ですので、セゾンの
火災保険も調べてみます。情報ありがとうございます。
423: 契約済みさん [男性 60代] 
[2015-11-26 18:12:22]
当方にも損保ジャパンからの見積書が届きました。
入居説明会の時に内容の確認をしたいと思っています。
今もマンションに住まいしており、ここは府民共済の火災保険に加入しています。
住所と対象面積が異なるので、説明会での結果によっては現在の契約を変更する事で
進めたいとも考えています。
424: 契約済み [男性] 
[2015-11-29 22:16:29]
内覧会いつなんでしょうね。
425: 契約済みさん 
[2015-11-29 22:18:41]
>>424
1月20日頃って聞いた気がします。
私はプライベートローンなので来週土曜日に入居説明会があります。

その時にでもある程度わかるでしょうから、わかったら書き込みしますね!
426: 契約済み [男性] 
[2015-11-30 14:49:35]
>>425
情報ありがとうございます!
首長くして続報待ってます(笑)
427: 契約済みさん 
[2015-11-30 17:36:26]
駅から徒歩2分との事ですが、そんなに近いんですかね?? エントランスからなら阿波座駅のホームまで2分で行けるんでしょうか??
阿波座駅の7番か8番出入口が近いと思うのですが・・。
ちなみに、出勤時は阿波座駅から千日前線に乗ります。
428: 契約済み 
[2015-11-30 18:44:22]
>>427
早足で歩いてみましたが、3分以内にホームつきますよ
429: 契約済みさん 
[2015-11-30 21:08:40]
>>428さん 早速の回答ありがとうございます<(_ _)>

早足だと3分ほどですか・・。
じゃあ、玄関からだと5分ぐらいですかね。
25階より少し上の高層階です。エレベーターの待ち時間にかなり左右されそうですね。
阿波座駅は8番出入口が近いみたいですね。
430: 契約済みさん 
[2015-12-01 22:59:15]
今日住所、日生病院、杭打ちの件で書類届きましたね。杭打ちが問題になってる2社じゃなくて少し安心しました。
431: 契約済みさん 
[2015-12-02 07:08:08]
住所にマンション名が入ってなかったという事は、マンション名の記入欄がある場合は阿波座ライズタワーズ フラッグ46でもompタワーでもどちらを使用しても可能って事なんでしょうか。
432: 契約済みさん 
[2015-12-02 11:15:25]
おはようございます
私は  「OMP タワー」にします
433: 契約済みさん 
[2015-12-02 12:10:59]
住所にマンション名入りますか?
免許書にはないけど?20階までの方ははっきり表示しないとお隣さんと間違われるかもね?
434: 契約済みさん 
[2015-12-02 17:20:40]
>>432
ompタワーの方が書くの楽ですし、かっこいいですね。私も「ompタワー」にします!
435: 契約済みさん 
[2015-12-02 17:37:11]
>>433
よく建物名までの入力や記入があるような気がしたので。私は20階以下なので記入しておいた方が配達する人に分かりやすいかも知れませんね。
436: 入居前さん 
[2015-12-03 00:10:10]
本町駅のホーム広告3LDK2900万円もう必要ないなら早く外してほしい。
意見言ったらクレーマーなんだろうか。。。
437: 契約済みさん 
[2015-12-03 07:18:58]
>>436
意見言ってもいいんじゃないですか??
まだ広告あるんですね。私の知ってる所は全部無くなってました。
438: 入居前さん 
[2015-12-03 20:21:07]
最寄りの阿波座でも最近みたんですよ。
ご近所に広報してるみたいななんとも言えない気持ちになります。
皆さんもよかったらお伝え頂けませんか。
439: 契約済みさん 
[2015-12-03 21:30:36]
キャンセル待ちのお客さんを狙っているとかでしょうか?
440: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-12-04 11:04:31]
引っ越しのサカイに見積りもらったんですが、高過ぎたので、別の業者に頼もうと思います。皆さんはどうされますか?
441: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-12-04 11:25:20]
引っ越しのサカイに見積りもらったんですが、高すぎるので他の業者に頼もうと思います。皆さんはどうされますか?
442: 契約済みさん 
[2015-12-04 20:05:18]
>>441
どのような条件で価格いくらですか。
ぜひ、書き込み出来る範囲で教えて下さい!
443: 契約済みさん 
[2015-12-05 16:47:37]
内覧会は1月20日〜2月12日みたいです。
来週くらいには日程が届くみたいですよ。
444: 契約済みさん 
[2015-12-05 18:40:19]
>>443
ありがとうございます。
楽しみです。
445: 契約済み 
[2015-12-05 23:08:23]
ompに入るテナントは何が入るのでしょうか?
446: 入居前さん 
[2015-12-06 14:09:24]
引越の見積もり、サカイ以外にも見積もりをお願いしようと思っています。
先日、サカイの見積もり価格を出してもらいました。繁忙期とはいえ、高いですね。
447: 契約済みさん 
[2015-12-06 15:35:01]
2時間近く時間掛かりましたがサカイさん頑張って
お安くして下さいました!
うちは契約致しました。
確かに数回提示される金額は繁盛期にしても
びっくりするほど高かったです。
448: 入居前さん 
[2015-12-06 16:22:57]
サカイ以外の引越業者に見積もり依頼しましたが、引越日まで三カ月以上あるのでまだ見積もりできないとか。
また、ある業者には搬入日時が限定されている引越は、引き受けられないと断られました。
449: 入居前さん 
[2015-12-06 16:30:29]
>>445
テナントは何が入るのか、とても気になりますよね。入居説明会時には分かるといいのですが。
450: 契約済みさん [女性 60代] 
[2015-12-07 11:34:19]
サカイさんに引越見積もりをして貰いました。

荷物が少ないのに、繁忙期だからとかで・・・
高い!高すぎる!距離は関係ないそうです。

451: 契約済み 
[2015-12-07 13:20:51]
今更なんですが、浴室に浴室機能(乾燥等)は標準でついていたでしょうか?
452: 契約済みさん 
[2015-12-07 14:02:50]
引越の見積もりをとられてる方が多数いらっしゃるというとこですが、実際の見積もりの金額はいくら位で出ているのでしょうか?
荷物の量にもよって変わると思いますが、具体的な金額を教えて頂けませんでしょうか?

私の個人的な感覚だと、10万円位かなっと想像しています。。
453: 契約済みさん [男性] 
[2015-12-07 14:21:03]
サカイ引越センターって何様なんでしょうかね・・・?
横柄だし足下みた商売してるし
454: 内覧前さん 
[2015-12-07 16:33:53]
うちはサカイで25万の見積もり価格でした。
ちなみに提携割引後の価格です。
455: 契約済みさん 
[2015-12-07 18:12:43]
引越のサカイさんも強気ですね。

トラックの大きさは10トン位ですか?

さすがに、2トン、3トン、ロング位でこの価格だったら、明らかに高いですね。
456: 契約済みさん 
[2015-12-07 18:55:03]
地元引っ越し業者の見積もりで4トン分が16万円以下でした。廃棄処分もサービスで良心的と思い、サカイをキャンセルしようか悩み始めましたが、サカイの契約時に段ボール置いていかれました。
457: 契約済みさん 
[2015-12-07 19:02:21]
私も12月にサカイさんの見積もりをお願いしていますが、ここを読んでたらまだ早い気がしてきました。
競合がいないから値引き交渉もできないし、いまダンボール置いていかれても困りますし。
458: 契約済みさん 
[2015-12-07 19:17:40]
HタイプトラックとKタイプトラックの計2台で40万円代スタートです。半値までは高い!って2〜3度発したら頑張ってくれます。後は、Hタイプトラックをやめて大きい物だけ運んでもらってKタイプトラックに積めなかった箱だけ自分で運ぶ努力やエアコンの取り外しなどネットで検索して自分で出来そうなら自分で取り外すなどで値段を下げていく等が最終手段かと思われます。トラックを減らすのはかなり効果大ですよ‼︎3月は引っ越し業者は強気ですね。
459: 契約済みさん 
[2015-12-07 19:30:45]
>>454
ええっ!25万ですか!!
ボッタくりですねぇ〜。

1年前に今の賃貸マンションへ引っ越したん
ですが、その時は⑺万ちょいでした。テレビとかでCMなどしてない無名の引っ越し業者でしたけどね。しかし、25万は高すぎますわ、サカイはヤメときます。
460: 契約済みさん [女性 50代] 
[2015-12-07 20:22:19]
3月引越しです。
サカイさんと契約しました。
2トントラック1台で、163,000円でした。

朝一番の引っ越しなので、
前日の夕方にはトラックに積込んで、引越し当日は、現地集合だそうです。
461: 契約済みさん 
[2015-12-07 20:33:48]
>>451
安心して下さい‼︎
付いてますよ!
462: 内覧前さん 
[2015-12-07 21:09:55]
サカイさんの見積り取りました〜!
3LDKから3LDKの市内移動の3月平日で三十万円オーバーでした。トラックは二台って言ってました。相見積りが必要ですね。高過ぎます。
463: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-12-07 21:10:23]
>>442
体した荷物でもないですがニトントラックで184000円っていわれました。実際自力でも引っ越しできる。荷物量です。
464: 契約済みさん 
[2015-12-07 22:11:52]
>>463
ヤマトの家財便と、単身パックした方が安く上がりそうですね。
宅急便で、送ってもお釣りが来そうですね。

考えものやなぁ…
465: 契約済みさん 
[2015-12-07 22:13:33]
>>460
2トンで、163,000円ですか?

ちなみに、平日、休日どちらですか?
466: 契約済みさん 
[2015-12-07 22:14:16]
>>458
結局、半値までいけたんですか?
467: 契約済みさん 
[2015-12-08 00:12:54]
サカイと契約しました。4トン、梱包有〔開梱無〕で29万円です。40階以上なのですが、階層って値段に関係あるかご存知ですか?
高くって、解約しようか迷ってます。
468: 契約済み 
[2015-12-08 00:23:26]
>>461
451です。
とにかく明るい契約者さんありがとうございます。
469: 契約済み 
[2015-12-08 00:35:37]
サカイの評判悪いですね!ompは引っ越しに関してはサカイ任せなですし、世帯数も多いのでサカイは強気なのかもしれませんね。
他社との比較はどうなんでしょう?
470: 契約済みさん 
[2015-12-08 01:12:59]
ヤマトは4月引越しで3トン1台7万円でした。
繁忙期の3月ならプラス7000円になるそうです。
471: 契約済みさん [女性 50代] 
[2015-12-08 03:03:29]
>>465さん

平日です。
472: 契約済みさん 
[2015-12-08 07:29:33]
>>466
12万円まで下げて下さいました。
私の前の引っ越しとのトラックの配車段取りなどに無駄がないように工夫して下さったり上司に聞いて下さったりして値段下げて下さいました。
丁寧な営業マンでした。
ですが、1桁は3月との事で無理でした。
473: 契約済み 
[2015-12-08 08:20:59]
追記です。3月下旬の平日、堺市からの引越しです。
梱包が約5万円で、純粋な引越しの代金は24万円です。下げてもらっての金額ですが、シーズンと日時限定、階数を理由に挙げられていましたが、それでも高いですよね…
474: 契約済みさん 
[2015-12-08 08:43:01]
>>464さん
>>470さん
ヤマトよさそうですね。
荷物少ないので検討します。情報ありがとうございます。
475: 引っ越し価格検討中 
[2015-12-08 09:28:43]
宇治市でアートを使った引っ越し料金、2トン車、2回往復(車で約10分の距離)で
きっかり5万円とか。 ただし今年11月の話。ここのスレの金額はボッタクリですね。
いやー驚いた。
476: 契約済みさん 
[2015-12-08 09:48:59]
12万円ですか!??その価格出してくれるならサカイで契約するんですが。。。
477: 契約済みさん 
[2015-12-08 10:30:00]
値段の開きが大きすぎますね。今の時点では見積もり取れる業者が少ないのもあって適正な価格というのがいまいち分からないですね。
478: 契約済みさん 
[2015-12-08 12:28:08]
>>476
466です。
その値段出すのに2時間は掛かりました。
終わった後はぐったりでした。
頑張って下さい‼︎
479: 契約済みさん 
[2015-12-08 12:32:11]
サカイ引越センターの、見積もり来ました。
1.5トンで、7万でした。別途、電化製品引越費用でしたよ。
繁忙期じゃぁなければ、4万との事だったので。割引率より、当日の搬入優先で契約しました。
あまり、他社にお願いすると、引越全体に影響が出る事を恐れています。
私たちは、4枠なので影響を懸念しています。
なので、私たちが、迷惑掛けないようにしたいと思い、サカイ引越センターにお願いした次第です。
エアコン引越は、高いですが仕方なく我慢します。
色々方法がありますが、OMP全体を考えていただける事を願っています。

玄関の写真などはっておきます。
一息ついて見てください!
サカイ引越センターの、見積もり来ました。...
480: 契約済みさん 
[2015-12-08 12:35:39]
479です。
479です。
481: 契約済みさん 
[2015-12-08 12:51:20]
>>479
写真有り難うございます。

4枠なら、迷惑かけないのでは?

翌日の1枠の積み込みは、恐らく3枠便でしょうし…
482: 契約済みさん 
[2015-12-08 12:53:08]
>>481
すみません。
文章の受け取り方を間違っておりました。
ごめんなさい。
483: 契約済みさん 
[2015-12-08 15:32:25]
>>466 12万は平日ですか?すごい安いですね!!!
484: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-12-08 17:04:12]
やっぱりサカイはアカンは。。
営業マンも態度でかいし!!
なにが「勉強しまっせ~」やねん!!!
485: 契約済み 
[2015-12-08 17:13:44]
>>484
その対応は酷いですね!cmではNo.1を語ってるのに!
サカイは使ったこともないし、使う気もないですが、アート引っ越しセンターは対応もサービスも良かったような気がします。料金の相場は忘れましたが。
486: 契約済みさん 
[2015-12-08 18:12:12]
ありさんが良いと聞いた事が有ります。
契約をせずに見積もりを頂き、早々に他社と比較すれば良いと思います。
私はサカイから提示されたのは1.5トンで積めるだけ運んで貰い価格は交渉で40000+税+保険1000円
合計44200円の見積を頂きました。
前日に荷物を引き取りに来て当日は現地待ち合せ!
そんな段取りでした。
自分と家族や友人に頼んでも良かったのですが、お礼したりご飯を出したり怪我したり・・・そう思うとプロに頼むのが
一番だと思いサカイにしました。
487: 契約済みさん 
[2015-12-08 19:32:19]
>>483
466です。
平日です。
488: 契約済みさん 
[2015-12-08 19:55:29]
>>486
1.5tで4万円なら3tの12万円より安いですね。
3t分の荷物なら1.5tを2台の方が安いのかなぁ。
489: 契約済み 
[2015-12-08 21:06:59]
>>488
車を2台にすれば、人件費、ガソリン代等が2台分かかるのでそれはないと思います。引っ越し費用なんてどんぶり勘定的なところもあるのではないでしょうか。
490: 契約済みさん 
[2015-12-08 21:27:40]
>>489
486です。
やはりそうですよね…。
返信ありがとうございます。
491: 契約済みさん 
[2015-12-08 21:34:37]
内覧会の案内きましたね。
うちは平日でした。
仕事頑張らなくては…。
楽しみですね
492: 契約済みさん 
[2015-12-08 22:07:40]
>>490
488でした。
493: 契約済み 
[2015-12-08 22:23:23]
私も内覧会平日でした。内装チェック、採寸、設備説明等で40分は短いような気が…
494: 契約済みさん 
[2015-12-08 22:26:45]
私も平日です。
いよいよですね!楽しみです!

ちなみに私は引越しは一括比較のサイトで相見積もり取る予定です。今のところに引越す際に利用して、2月ですが大阪〜兵庫で2万5千で済んだことがあります。
495: 契約済みさん 
[2015-12-09 07:18:43]
>>493
内装チェック(40分)して設備説明等全てが終了後に採寸をお願いしますみたいな感じで書いてあったような気がしますよ。読み間違いでしたら申し訳ございません。
496: 契約済みさん 
[2015-12-09 08:02:14]
ライフ少し成長してきてますよ!
ライフ少し成長してきてますよ!
497: 契約済みさん 
[2015-12-09 08:15:15]
みなさん、入居手続会の案内は来ましたか?提携ローンなのですが、12月上旬までに書面でご案内とのことですが、まだ来ておらず。12月下旬頃に書面でご案内、と記載のあった内覧会の方はもうきています。
498: 契約済みさん 
[2015-12-09 09:02:19]
昨日サカイに見積もりしてもらいました。
エアコン2台分の工事(取付2台、取外し1台)も含め全コミで16万でした。
トラックの大きさは『中』です。

もっと安い業者もあるとは思いますが、この価格で妥協しました。
499: 契約済みさん 
[2015-12-09 13:13:01]
>>496
マンションのエントランスからだと5分かかりますかね??
500: 契約済み 
[2015-12-09 16:45:22]
>>495
ありがとうございます。
案内が分かりづらい書き方に思えます。
ゆっくり見たり、採寸できるたらいいのですが。
501: 契約済み 
[2015-12-09 16:46:33]
>>497
入居者手続き会の案内はまだで、先に内覧会の案内がきました。
502: 497 
[2015-12-09 17:08:09]
501さん、やはりそうですよね。入居手続会の方が日程早いのに、、
503: 内覧前さん 
[2015-12-09 18:19:19]
504: 契約済みさん [男性] 
[2015-12-10 12:29:14]
賃貸で家賃の出てる3LDKタイプはLLタイプですね
西側となってますが、東側のまちがいでしょうね
505: 内覧前さん 
[2015-12-10 17:20:56]
本日、入居手続き会の案内が届きました。
506: 内覧前さん 
[2015-12-10 19:56:23]
>>500
私も、内覧会の書類は何度も見直しましたが、分かりづらいです…。
日時変更希望なので、連絡した際に確認してみようと思います!
507: 契約済みさん 
[2015-12-10 22:12:12]
>>506
495です。
詳細分かりましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
508: 契約済みさん 
[2015-12-10 22:16:34]
>>498
エアコンの取付、取外し含めてこの値段でしたら
安いですね。
509: 契約済みさん 
[2015-12-11 11:05:52]
>>508
そうですね、引っ越し代だけなら11万やと言うてました。
510: 匿名さん 
[2015-12-11 20:57:52]
>>503
賃貸の検討はこちらでいいのかな??
511: 契約済みさん 
[2015-12-11 22:28:20]
いいんじゃない?同じ住人だから
512: 契約者済み 
[2015-12-12 00:57:29]
>>510
実際に契約となれば個人間であれば1ヶ月分の仲介手数料が取られないと思うのでこちらでもいいかとは思います笑
513: 内覧前さん 
[2015-12-12 06:56:08]
おはようございます!
もう少し早い時間に撮影すれば、もっとよく見えたのですが、寝坊してます。
灯りが灯ってます。
おはようございます!もう少し早い時間に撮...
514: 内覧前さん 
[2015-12-12 09:13:51]
>>513
お写真、ありがとうございます!
515: マンション住民さん 
[2015-12-12 20:14:25]
>>499
5分では無理ではないでしょうか?
516: 契約済みさん 
[2015-12-13 13:37:31]
夕焼けをバックに…
西側のかたは、いつもこんな綺麗な夕焼けが見れるんですね^_^
夕焼けをバックに…西側のかたは、いつもこ...
517: 契約済みさん 
[2015-12-13 14:53:03]
>>516
素敵ですねー!
ありがとうございます!
518: 契約済みさん 
[2015-12-13 17:25:04]
>>516

大きくて迫力があってかっこいいです。
夜の顔も素敵ですね、写真ありがとうございます。
519: 契約済みさん 
[2015-12-14 12:54:32]
写真きれいですね!!
USJの花火を見て一日が終わるなんて素敵ですね。
早く、入居したいです。

毎日、OMPにあいさつしながら通勤をしています。

こないだは、植樹していましたよ
520: 契約済みさん 
[2015-12-14 17:09:37]
>>515
レスどうもです<(_ _)>
う〜ん?5分ではしんどいですか(´。`)
さすがに10分はかからないでしょうねぇ??
駅近&スパ近が理想ですからねぇ〜。
521: 契約済みさん 
[2015-12-14 18:21:45]
>>520
マーク20まで徒歩3分なので余裕で5分で行けると思いますよ。もちろん信号次第ですが…。

私は5分以上かかろうが、あの距離なら全然気にしないですけどね。
マーク20まで徒歩3分なので余裕で5分で...
522: 契約済みさん 
[2015-12-14 21:10:13]
>>521
レスありがとうございます<(_ _)>

そうですか!5分で行けますか!
不精モンのわたしは近ければ、近いほどいいんで(^^ゞ 最初に候補にあがったマンションは、駅直結で、エレベーターを降りたとこにスーパーがありました。
そういえば、ツレが『タワマン住みだしたら出不精になる』と言ってましたわ。
523: 契約済みさん 
[2015-12-15 00:50:23]
ケータイやスマホは高いとこが苦手みたいですね。わたしはアーウ(au)のiPhoneなんですが、前に部屋を見に行ったマンションでは(市外)圏外でした。
ちなみに、そのマンションは30階でした。
524: 契約済み 
[2015-12-15 04:23:40]
>>523
そんなんWi-Fiで解決ちゃうの
525: 契約済みさん 
[2015-12-15 05:46:58]
>>524
あっ!そっか! (^^ゞ
ウイフィーって手があったか・・。
Wi-Fiの存在を完璧に忘れてました。
ド素人ですいません<(_ _)>
526: 内覧前さん 
[2015-12-15 21:12:40]
>>507
内覧会の内容について、電話確認しました。
1.住戸の確認(フローリング、壁紙の剥がれなどの確認、40分程度)
2.エントランスにて、設備機器の説明や自転車置き場の抽選、インテリア相談会
3.お部屋の採寸
という流れだそうです。

ちなみに、お部屋の採寸には時間制限ありますか?とたずねたところ、3時半頃には終了してくださいとのこと。
採寸時に、お部屋をゆっくり見ることができそうですね。

527: 契約済みさん 
[2015-12-15 21:39:41]
>>526
詳細ありがとうございます!
楽しみですね!
528: 契約済み 
[2015-12-16 00:33:01]
>>526
詳細ありがとうございます。
私は内覧会14時からなので、1、2の予定が1時間以内で終わってくれればいいのですが…

529: 契約済みさん 
[2015-12-16 14:59:24]
>>526
インテリア相談会って、オプション会にもあった照明の販売などもするんですかね??
オプション会の時は、パナ等のショールーム見てからにしようと、照明は買いませんでした。
530: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-12-16 19:08:32]
木津川沿いからの夜景を撮って見ました!
木津川沿いからの夜景を撮って見ました!
531: 契約済みさん 
[2015-12-17 21:21:15]
インターネットは電気屋で契約して電化製品代を安くしてもらった方がお得なんでしょうか。
皆さんは、どうされます?
532: 契約済みさん 
[2015-12-17 22:45:54]
>>531さん

月間使用料が物件価格になっているので、電器屋さんで物件の契約価格があった場合は、その価格が適応されるかどうか聞かれたらどうですか?

適応されるのであれば、願ったりかなったりですよね。
533: 契約済みさん 
[2015-12-17 23:44:58]
>>532
返信ありがとうございます。
ベイコムは、安くなってるんですね。
eo光とフレッツ光も安くなってるのかな?
一度聞いてみる価値はありそうですね。
どこのプロバイダーがいいのか読んでもよく分からないですね。
お客様満足度NO1のeo光なんでしょうか。
534: 契約済みさん 
[2015-12-18 11:09:23]
ベイコムが安くていいんじゃないですかね?
535: 契約済みさん 
[2015-12-18 12:29:53]
>>534
ベイコム安いですよね。
私はイオ光の1ギガと悩んでましたが、1ギガにしてもそんな変わらないみたいなので、ベイコムにしようかと思ってます。
536: 契約済みさん 
[2015-12-18 13:50:09]
>>535さん

電力の自由化を見越して、EOにしようかと思ってます。

ベイコムってJコムとどうちがうんですかね?
537: 契約済みさん 
[2015-12-18 17:31:30]
eoは電気の販売も始まるみたいですね。ところでマンション単位で一括受電するのと個別でどこかと契約するのはどちらが安くなるんでしょうかね。一括受電となれば共用部分の光熱費削減にも繋がりそうですね。
538: 契約済みさん 
[2015-12-18 18:51:20]
>>536.537
ここって一括受電じゃないのですか??
既に一括受電なら個別にするよりか安いのではないでしょうか??
539: 契約済みさん 
[2015-12-22 12:12:50]
皆さんは、携帯電話の電波対策はどうされるのでしょうか?

高層階は圏外になるのではないでしょうか?
540: 契約済み 
[2015-12-22 12:59:02]
>>539
せやからさ、WiFiで解決
541: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-12-22 15:09:47]
ワイハイでのインターネットは使えてもLTEや3Gでの携帯の通話は出来ない可能性がありますよね…。ラインでの通話は可能かと思います!
542: 契約済みさん 
[2015-12-22 17:39:12]
ドコモとかは無料で機器を貸してくれましたよ。
今は分かりませんが、参考までに。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/area/radio/radio_support/solut...
543: 契約者 
[2015-12-24 22:25:53]
他の引っ越し業者に頼もうと思ってますが サカイ引越センターの指定した日時守らないと行けないんでしょうか❓
544: 契約済みさん 
[2015-12-24 22:37:22]
>>543
日時は守らないとダメですね。
545: 契約済みさん 
[2015-12-24 22:38:20]
>>543さん

サカイが幹事会社だから、日程の取り纏めやってます。
サカイ以外使っても良いと思いますが、日時は守らないといけないと思います。

じゃないと、とりとめのないことになってしまいます。

そこは、みんなで守りましょうよ。
546: 契約済みさん 
[2015-12-27 11:44:53]
543へ
自由に、引っ越しされるなら、全ての引っ越しが終わってからにされると良いでしょう!
それなら、誰に、迷惑がかかることも無いし、しかも、引っ越し代金が安く上がるので更に良いんじゃないですかね?
547: 契約済みさん 
[2015-12-27 12:15:03]
引越し業者に頼む場合は抽選で当たった日程以外、トラックを駐車させてもらえないんじゃないでしょうか。
引き渡しからしばらくは宅配便の受け取りも、迷惑かけそうで気を遣いますね。

家電家具業者の搬入も割り当て時間内にと書かれていましたが、それよりエコカラットやフロアコーティング、什器の外注業者のほうが心配です。
これこそ割り当てなしにとりとめなくやってきそうです。
548: 契約済み 
[2015-12-28 17:35:46]
本町にあるスタバからompまで歩いて見ました。成人男性で20分程度。新しいライフは4月末完成予定で、信号が青になった時点から歩いて3分程度でした。来月には金消契約、内覧会も始まるのでいよいよって感じですね。楽しみです。
本町にあるスタバからompまで歩いて見ま...
549: 契約済み 
[2015-12-28 17:39:47]
引っ越しですが、引き渡後に引っ越し日以外でダンボール程度のものや、人が1人で持てるような荷物なら運んでも大丈夫ですよね?
引っ越しですが、引き渡後に引っ越し日以外...
550: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-12-28 17:55:16]
大型家具なんかは大枠の時間(一日2便)でしか搬入出来ないみたいだし、引越しの時間は大切で守らなアカンけど、4時間内での指定は到底出来ないよ。。
551: 契約済みさん 
[2015-12-28 18:59:25]
>>549さん
搬入用エレベーターと住人用エレベーターに分けられると思うので(そうであってほしい)、内装を傷つけないよう気をつければ住人が手荷物を運ぶくらいはOKでは。

>>550さん
私も家具屋が「前日の時間連絡」でしか受け付けてくれないので指定できなくて困ってます...
552: 契約者 [ 40代] 
[2015-12-29 12:42:46]
実際日にち指定は仕方ないとして時間指定は厳しいですね
553: 内覧前さん 
[2015-12-29 21:47:15]
久々に現地へ
気持ちが上がりますね
久々に現地へ気持ちが上がりますね
554: 契約済み 
[2015-12-30 16:28:03]
引っ越し日以外で荷物(大型家具)の搬入はいつからならOKなんでしょう?ソファを注文するのですが、引っ越し日に間に合わない状況です。
555: 契約済みさん 
[2015-12-30 18:12:53]
1階エントランス周りもだいぶ完成に近づいてきたようです。
流石に今日は工事していなかったです。
正面からの写真投稿します。
1階エントランス周りもだいぶ完成に近づい...
556: 契約済みさん 
[2015-12-30 21:19:06]
ほぼ完成です。
ほぼ完成です。
557: 契約済みさん [男性] 
[2015-12-30 21:21:19]
玄関も完成間近
玄関も完成間近
558: 契約済みさん 
[2015-12-30 22:10:25]
皆さん写真ありがとうございます!
いよいよ来月内覧会ですね〜!楽しみ!

私は契約してから2度目の年越しです。長かった。
559: 契約済みさん [女性] 
[2015-12-30 22:38:57]
本当にライフ阿波座駅前店の開業は来年4月末みたいです。
本当にライフ阿波座駅前店の開業は来年4月...
560: 契約済みさん [男性 50代] 
[2016-01-01 09:55:56]
2016/1/1新年元旦
いい天気で来年は部屋から初日の出!楽しみ!
2016/1/1新年元旦いい天気で来年は...
562: 入居予定さん [男性 40代] 
[2016-01-04 08:03:28]
こんにちは、店舗は何が入るかきまったのでしょうか??
563: 契約済み 
[2016-01-04 16:04:44]
>>562
スーパーなら成城石井とかbig beansに出して欲しい
564: 契約済みさん [男性 40代] 
[2016-01-04 17:11:32]
>>562さん
日生病院が隣に出来るので調剤薬局が入るそうです。日生病院が出来るまでは空きになるとのことです。
565: 契約済み 
[2016-01-04 20:12:51]
>>564
やはり調剤薬局ですか。残念です。個人的にはコンビニが理想でしたけど。
566: 契約済みさん 
[2016-01-04 21:45:47]
>>565
コンビニは日生病院の中に入るからないんじゃないでしょうか。
567: 匿名さん 
[2016-01-04 22:24:42]
調剤薬局にしては広すぎるような気がするんですが
病院自体が大きいから、これくらいの広さが必要になるんでしょうかねー。
568: 匿名 
[2016-01-05 07:21:24]
今の日生病院の調剤薬局の店舗数を見れば、これくらいの広さが必要なことが分かる筈です。
569: 契約済みさん 
[2016-01-07 08:02:42]
遠くから撮りました!
立ち入り禁止なので、枠外からです。
なんとなく、見えますか?

下段には、OMP TOWER となってますね!
遠くから撮りました!立ち入り禁止なので、...
570: 契約済みさん 
[2016-01-07 19:59:32]
>>569
写真ありがとうございます。
571: 契約済みさん 
[2016-01-08 14:03:37]
住所もOMPタワーで済めば、
フラッグなんちゃらより楽で助かるんですが。笑
572: 入居予定さん [男性 50代] 
[2016-01-08 22:01:09]
私は転居のお知らせハガキには(阿波座ライズタワーズフラッグ46)という長ったらしいのはやめて、(OMPタワー)を使用します。一階玄関の外と内側に両方の名称を表示すると聞きました。
573: 契約済みさん [女性 30代] 
[2016-01-08 23:10:34]
皆さん、引っ越し業者はどちらにされましたか?
574: 契約者 [男性] 
[2016-01-09 07:44:12]
まだ決めてませんが、他の引っ越しセンターに見積りしてもらうつもりです
575: 契約済みさん 
[2016-01-09 17:56:57]
夜の玄関、すごく雰囲気良かったです!
夜の玄関、すごく雰囲気良かったです!
576: 契約済みさん 
[2016-01-09 17:58:44]
ロビー
ロビー
577: 契約済みさん [女性 30代] 
[2016-01-09 19:37:11]
>>574
私も他社で見積もりを取り、三万ほど値段を下げてくれた他社さんに変更しました。一斉入居と堺が取り仕切ってるというと何社かには断られました。
578: 契約済みさん 
[2016-01-09 22:24:47]
本日、金消契約行ってきました。色々な手続きで約3時間半かかり正直疲れましたが、引っ越しの荷物搬入の件も理解できたのでよかったです。次は内覧会ですね。楽しみです。
579: 契約済みさん 
[2016-01-10 01:03:04]

私はサカイにしました。
もちろん提示価格が高かったので、交渉はしました。

他で出た見積もりを再度、サカイに出してみたらどうですか?
もう一度交渉して、価格が下がればもうけもんだし、ダメならダメで仕方がないですからね。

頑張ってください。

頑張ってください。
580: 契約済みさん 
[2016-01-10 09:28:15]
玄関の表示です。
今度は昼間バージョンです、
玄関の表示です。今度は昼間バージョンです...
581: 内覧前さん [男性 20代] 
[2016-01-12 10:57:21]
docomoでケーブルテレビも見たいとなれば、インターネットの会社は、長期的に見て下さいどこが安くなりますかね?
ベイコム、ドコモ光で悩み中です
582: 契約者 [ 40代] 
[2016-01-12 18:44:47]
高速エレベーターになってるんでしょうか?
583: 契約済みさん 
[2016-01-14 22:30:40]
引越しは、三社と見積もりとましたが、ほぼ同じ価格だったので幹事会社のサカイに決めました。
幹事会社の方が当日もスムーズにいくのかな?と思い見積差が無かったので契約しました。
584: 匿名さん 
[2016-01-17 13:24:40]
引越しサカイ頑張ってるみたいですね。
3トンなら他に安いところいくらでもありますが、2トンの場合はサカイが1番安かったです。
585: ネット検討中 [男性 50代] 
[2016-01-17 20:46:15]
ぷらら(plala)が1月末まで「ぷらら光+ひかりTV]@4,500〜のキャンペーンをやっていたから,早速,申し込んだのですが,「フレッツ光がまだOMPタワーの設備として登録されていないから」,という理由で断られました.
NTT系という安心感もあり,割安だと思うのですが.
586: 契約済みさん 
[2016-01-17 22:22:43]
>>584
2トンロングなら7万円を切りました!
587: 契約済みさん 
[2016-01-19 05:59:25]
>>585
今まで何人かの方が『ネットはどこにしようか迷ってる???』等のカキコミをしてますが、皆さん勘違いされてるんじゃないでしょうか??

OMPには『eo光』『NTT光』『zaq(ケーブル)』
この3つからしか選択できない。マンションには、この3会社の回線しか来ていない。
だいぶ前に担当者から聞きましたし、マンションを自分名義に登記した日に、上記3会社が勧誘に来てました。
各コースは、eo光が1GBコース、NTT光は200MBだったような?100MBだったような?
zaqは120MBだったかな?とにかく、料金がめちゃ安かったです。

中には『eoやNTT、その他ネット会社と個別に契約して・・』とのカキコミも見かけましたが、マンションで個別に契約はムリなんじゃないかと??
588: 契約済みさん 
[2016-01-19 08:25:25]
>>587
私もそれ思ってました。
知らないやり方があるのかな〜って思ってましたが、やっぱり無理ですよね。
589: 契約済みさん 
[2016-01-19 10:01:55]
ベイコムがダントツで安いですね。EO光は6か月無料期間がありますが、長い目でみるとベイコムがいいかと思っています。
590: 匿名さん 
[2016-01-19 10:09:44]
フレッツがあるのでOCN光とかに転用できるはずですが
それができないという説明を受けられたということですか?
単なるVDSLなので出来ると考えてたのですが、、
591: 内覧前さん [男性 20代] 
[2016-01-19 16:04:31]
私は入居説明会の時にフレッツの人がdocomoの割引をうけたいのであれば、ドコモ光さんにお訊ねくださいと説明を受けましたので、てっきり回線は転用できるものかと…

あ、内覧会終わられた方に内部の写真貼ってもらえたら嬉しいです!
592: 契約済みさん 
[2016-01-19 21:24:49]
フレッツなら光コラボやってるプロバイダに聞いたらいいんじゃないですか?
593: 契約済みさん 
[2016-01-20 10:23:01]
インターネット回線の件ですが、eo光の1ギガコースにしようと思
い近所の家電量販店(エディオン)に行ってきました。

調べていただいた結果、OMPは担当のeoの営業所でしか契約できな
いとのことでした。

587さんのご指摘の通り、OMPではeo光・NTT光・zaq(ケーブル)の3
つからしか選択できなく、しかもOMP担当営業所のみでの取り扱いに
限定されるようです。(エディオン担当者談、私自身はeo以外は未確
認)

尚、eo光・NTT光では、チラシを見る限り100M.1Gとも選択可能のよ
うです。
594: 内覧前さん [男性 20代] 
[2016-01-20 17:35:24]
>>593
情報ありがとうございます
やはり、限られたところから選ぶしかないんですね…
595: 匿名さん 
[2016-01-20 18:45:16]
eoが営業所経由でしか登録できないのは竣工前だからだと思いますよ。

あと、フレッツを転用するサービスも使えるはずで、
システムにマンションが登録されるまで受付してもらえないだけだと思います。
596: 契約済みさん 
[2016-01-20 20:46:36]
>595さん

593です。

確かに竣工前だからOMP担当営業所のみしか登録できないのかもしれません。
ただ、家電量販店(エディオン)の営業の方からは、全くその話はありませんで
した。竣工後可能であれば、営業マンなら少々強引にでもそこまで引っ張るは
ずですけど・・・。

申し込んで工事開始(開通)まで1~2か月掛かるので4月の入居早々から使えな
いからでしょうか?

何れにせよ必用な方は、申し込みたい営業所や代理店に直接確かめる方が良い
ようですね。

597: 契約済みさん 
[2016-01-21 11:45:12]
内覧会って、上の階からでしょうか? もうすでに始まっているのでしょうか? 私は2月の初めです。
598: 引越前さん [男性] 
[2016-01-21 17:12:26]
内覧会行ってきました

少しキズを見つけたりしたのですが、さすが、丁寧に対応してもらいましたよ。

オプションも申し込みが最終ということでしたのでいろいろと見せてもらいましたが、年配の女性スタッフはなんであんなに態度が大きいんでしょうか…

とりあえず、部屋とスカイラウンジの眺め、セキュリティは良かったので満足です。
599: 内覧前さん 
[2016-01-21 17:59:26]
>>597
私は中層階で、内覧会は来週の予定です。
楽しみですね!
600: 内覧後さん 
[2016-01-21 18:51:13]
内覧会、私は汚れ・傷の指摘で10箇所程度でした。
プロを同行される方だともっと指摘事項が出てくるかもしれませんが、素人目線では概ね仕上がりはよかったように思います。
部屋の内覧のあとに設備や管理の説明を受けて、二時間くらいかかりました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる