名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. <契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-19 09:49:18
 

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の契約者用スレです。
契約者や入居予定のみなさま、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431120/
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩2分 、大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.44平米~90.52平米
売主:名鉄不動産 大阪支店 、関電不動産 、長谷工コーポレーション 関西 、ヤスダエンジニアリング

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社

[スレ作成日時]2015-05-04 17:39:00

現在の物件
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)
阿波座ライズタワーズ
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩2分
総戸数: 565戸

<契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part2

201: 契約済みさん 
[2015-08-25 21:50:24]
営業の方は、下の階は一番売り易いとおっしゃってました。
理由は、価格が安いのと法人需要が大きいとのことでしたが、
価格アップ後はどうなんでしょうか?

また、下の方の階(=価格が安い)は、広告等での価格表示
の際に、●●円~からとするために、最期まで温存するとのお
話も聞きました。
203: 匿名 
[2015-08-26 08:51:31]
間違いなく売れるね。昔価格のマンションが無くなってきたからね。
204: 物件比較中さん 
[2015-08-26 12:01:39]
値上げ幅が1割だから、私たちが購入した時に比べるとお得感は少々目減りしていますが、
最近の新築事情を勘案すると、今でもお得感満載だと思いますよ!

早く聞きたいね 完売!! の声

がんばれ 営業マン

205: 契約済みさん 
[2015-08-26 12:16:06]
OMP第一期に希望の間取りを買ったのですが、パークハウス中ノ島タワーも気になり買い替えを考えて、真剣に行ってきましたが、
高すぎて・・・ 私の契約の部屋=中ノ島の部屋で探しましたが、とても買い換える気が無くなりました。




206: 契約済みさん 
[2015-08-26 16:02:12]
最近は抽選とかで上手くさばいていってますね。低層階の残りもそうするんじゃないかな?
完売は間違いないと思います。早く完売御礼みたいですね!
207: 契約済みさん 
[2015-08-26 16:43:33]
>>205さん
そら中之島アドレス&最強財閥とスーパーゼネコンのタッグ物件なんだから
悔しいですが、ここと同じ感覚で買おうとしても無理でしょ
208: 契約済みさん 
[2015-08-26 19:00:57]
>>205
中之島は駅微妙だし、高いしで私はこちらの方がいい買い物をしたと思ってます。売る時もあちらほど損しないと思いますしね。
価格も含めた総合的にはこちらの方がいいと思いますよ!
209: 207 
[2015-08-26 19:22:30]
買った身でこんなこというのも忍びないですが
それは大阪の不動産というものを分かってなさすぎです。
ブランドでボロ負けなのはいうまでもありませんが、
想像以上に中之島アドレスというのは強いです。

お気を悪くされたらすみません。
210: 契約済みさん 
[2015-08-26 21:51:41]
>>209
208です。
ゼネコン、アドレスとかもそうですが、はっきり言って価格を考えるとこっちの方が断然いい。

私、不動産従事者で不動産投資も他でして、利益結構出してるのでわかってるつもりです。リセール考えるとこっちの方がいいですよ。勿論賃貸投資を考えても。
中之島は大規模過ぎる上に価格が強気の設定すぎる。

逆にお気を悪くさせてしまったら申し訳ございません。言い合うつもりもないです。

まあ住むにせよ、投資にせよ、センスって人それぞれ違いますので、違う意見があるのも当然だと思います。
211: 契約済さん 
[2015-08-26 22:16:36]
毎度登場するその確認のしようのない不動産従事者論はどうでもいいですよ。
まあ投資なんて蓋を開けて見なけりゃわかりませんが、
自己顕示欲の強いタワー住民からすれば世間の見方はこちらと
中之島では雲泥の差でしょ。

現実を見なさいよ。
212: 契約済みさん 
[2015-08-26 22:27:06]
>>211
お気を悪くさせてしまったようで申し訳御座いません。書いてる通り個人個人で考え方は違うのは当然です。

契約者同士もめるのイヤなのでこれっきりにしましょう。
213: 契約済みさん 
[2015-08-26 22:30:50]
契約者の振りをしているだけなので気にしないで下さい。
214: 契約済みさん [女性 50代] 
[2015-08-27 01:45:44]
近くまで行って見上げてきました。
近くまで行って見上げてきました。
215: 契約済みさん 
[2015-08-27 08:46:41]
>>214
写真ありがとうございます!あと半年くらいですね〜。内覧会とかいつ頃なんでしょう??
216: 契約済みさん 
[2015-08-27 11:58:29]
船場からパシャリ
船場からパシャリ
217: 契約済みさん 
[2015-08-27 14:36:11]
阪神高速から! 目立ちますね!
阪神高速から!  目立ちますね!
218: 契約済みさん 
[2015-08-27 15:06:45]
大きさには満足してるんですが
あの朱色のラインだけは何度見てもいただけないですね。
219: 契約済みさん 
[2015-08-27 16:16:31]
2枚も写真有難うございます。
220: 契約済みさん 
[2015-08-27 22:13:59]
>218さん

朱色のライン?実物を見られたことないのでしょうか?
写真だけしか見ておられない契約者さん?

旧府庁を模したレンガ色で、実物を何度も見ている私の
印象では、どちらかというとこげ茶色なんですが…。


221: 契約済みさん 
[2015-08-28 12:48:39]
抽選4戸出してきましたね。
完売近いでしょうね。
222: 契約済みさん 
[2015-08-28 20:47:15]
ホームページにはラスト20邸って出てますね。
223: 契約済みさん 
[2015-08-28 22:29:28]
>>222
本当ですね!てか抽選の3戸が消えてるな。どうしたんだろ??
225: 契約済みさん 
[2015-08-29 15:50:19]
HP不思議ですね?タイムラグ?正確に残り戸数知りたいけど、早く完売したほうが良いので詮索はしません。

処で、ライフ(阿波座駅前(仮称)ですが、地上2階地下1階だそうで、10/27オープンらしいです。
まだ全然建設していないように見えるのですが、後2か月でできるもんなんですね?
私たちのマンションは2年もかかるのに??
で、地階は駅直結なるのかな?回りビルだから無理だよね?

追伸:OMPの4階までの外壁が見えてきました、みなさん上ばかり気にしがちで(私もですが)
昨日、見たら感動しました。近いので実感わくし、窓空いてるから特に・・・。
226: 契約済みさん 
[2015-08-29 17:16:43]
>>225
残りは20戸以下ではあるんでしょうね。この土日でも数戸売れるんでしょうね。

造りが全然違うので、スーパーとかは結構あっという間にできますよ。さすがに駅直結ではないと思います。
227: 契約済みさん 
[2015-08-29 22:26:41]
地下は駐車場では? あっと言う間に出来ると思います。

228: 契約済みさん 
[2015-08-30 09:53:48]
内覧会楽しみですね。
下の商業施設は決まったのでしょうか?
229: 契約済みさん 
[2015-08-31 16:09:15]
病院が出来る時に薬局が出来る気がします。
230: 匿名さん 
[2015-09-01 00:06:32]
ただ規制が変わり、薬局は病院内に誘致する可能性もありますね。

ドラッグストアならまだしも、マンションの下に薬局はいらないな。
231: 契約済みさん 
[2015-09-01 07:07:49]
物件概要がめっちゃ具体的な数字になってますね。いよいよ後16戸、抽選除くと15戸なんですね!
232: 契約済みさん 
[2015-09-01 10:34:28]
たぶん。既存の処方箋が移転するのかと思いました。

希望では成城石井やマーケットが来てくれたら便利です。
233: 匿名さん 
[2015-09-01 15:16:12]
私はカフェや本屋さんが希望です。
234: 契約済みさん 
[2015-09-01 17:45:53]
豊富な品揃えのドラッグストアか、
いかりスーパーや成城石井、紀ノ国屋、ビッグビーンズなどのスーパーが入って欲しいね。
カフェもいいかなと思ったけど、ゴキブリ心配だ。
薬局は1番要らない。
235: 匿名さん 
[2015-09-01 20:38:54]
道路に面してない時点で、そのあたりのお店は望み薄でしょうね。
病院に行く人がメインターゲットになるようなお店だと想像してます。
236: 契約済みさん [男性] 
[2015-09-01 21:37:57]
この二階のお店は分譲又はテナントどちらでしたか?
1階ロビー横部分は賃料収入になると聞いてましたが。
237: 契約済みさん 
[2015-09-02 08:21:33]
>>236
テナントじゃなかったですか??
確か重要事項説明とかに書いてた気がします。
238: 契約済みさん  
[2015-09-02 19:36:10]
>>237
ありがとうございます。
重要事項説明書を確認しましたが、
1階部分は月額賃料金165,000円で管理費に充当される旨記載されていますが、店舗部分は店舗使用規則の範囲内において物販・事務所に限定される。とありますが月額賃料・分譲・テナントかは明確に記載されていませんし深夜に及ぶ営業・搬入も行われる場合もありとなってます。
薬局でない可能性も大ですね。
239: 契約済みさん 
[2015-09-03 10:07:33]
2Fは、確か区分所有者だったかと。
240: 契約済みさん 
[2015-09-03 23:28:32]
ホームページの間取り販売は、19個になってますね。
241: 契約済みさん 
[2015-09-04 07:38:33]
>>240
間取りは正しくないですよ。
とっくに角部屋とか完売してますし。

消せばいいのにここは何故か消さないんですよね。
いま残ってる間取りに自信がないのかな?
242: 契約済みさん 
[2015-09-05 09:54:52]
お驚きの日です!
2本あったクレーンが1本になろうとしています。
伸びて行くときは見れなかったから少し嬉しい気分に!
8:30にはあったんですよ2本!で、もう少しで1本さようなら&ありがとう!
お驚きの日です!2本あったクレーンが1本...
243: 契約済みさん 
[2015-09-05 10:09:16]
正面入口あたりかな?
正面入口あたりかな?
244: 匿名さん 
[2015-09-05 18:15:52]
貴重な写真有難うございます。
スーモにはまだ角部屋の間取りが乗っていたので、まだあるのかな?
今週は1位、完成間際で注目されているみたいですね。
245: 契約済みさん 
[2015-09-06 00:01:17]
写真有難うございます。確かにクレーンの様子って中々見れませんよね。 貴重な写真です。

正面玄関も出来て来ていますね。

もうすぐですね。
246: 契約済みさん 
[2015-09-06 22:47:15]
>>197
わかります。同じです。うちも本田小学校の評判を聞いて不安になっていました。
近くの西船場小学校は評判が良いみたいですね。
247: 契約済みさん 
[2015-09-07 00:33:29]
残15戸でモデルルームは9月で閉鎖。完売も間近ですね!
248: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-09-07 09:11:32]
本田小学校は☆4.50みたいですね。
https://www.minkou.jp/primary/school/review/36883/
このOMPができることによって、生徒も増えるでしょうし、未知数ですね。
花乃井中学校はいいとは聞きますが・・・
249: 契約済みさん 
[2015-09-08 06:05:52]
モデルルームが閉鎖したあとはどうやって販売するのでしょうか?
モデルルームなしで15戸も売れるのでしょうか?
売れ残ると嫌なので完売してから閉鎖してほしいです。
250: 契約済みさん 
[2015-09-08 16:02:39]
お隣さんのオーク20(1804号)が売りに出ていました。
たまたま近く寄ったので、お邪魔させていただきました。
土曜日、夜の7時くらいでしたが、高速道路はすごい騒音でした。
ただし、窓を閉めると全く聞こえませんでしたし、バイヤーも言っていました、全然気にならないくらい慣れてきますよって!
私たちは高層階ですが、18階でもした見たら怖かったです。
それに、同じ機材・面材使用しているのでイメージが湧きますね!!!
写真撮れなかったのが悔やまれます。。。
251: 契約済みさん 
[2015-09-08 17:21:03]
>249
もうほぼ商談が入っているとか、完売の見通しが立っているんじゃないですかね?
252: 契約済みさん 
[2015-09-08 23:18:32]
またHP更新されましたね。あと15戸。いよいよ完売ですねー。
253: 契約済みさん [男性 20代] 
[2015-09-09 17:36:05]
調べても分からなかったのでお聞きします。LBタイプってどんな間取りなのか知ってる方いませんか?
254: 契約済みさん 
[2015-09-09 19:36:04]
>>253
LBタイプこちらに載ってますよ。
http://www.sumarepi.jp/madori/index.php?keyword=OMP%E3%82%BF%E3%83%AF%...
255: 契約済みさん 
[2015-09-09 21:00:18]
>>254
早速ありがとうございます!なるほど、完全に単身向けの間取りもあったんですね!HPにも情報が公開されていなかったのでつい最近存在を知ったんですが、投資用として検討するにあたり値上がり前の時点で知ってたら良かったと思いました。
256: 契約済みさん [男性] 
[2015-09-10 21:24:10]
>249さん

最近自宅に郵送されて来た葉書では、もうすぐ完売予定であり、
完売に伴いMRを閉鎖すると書いてありました。閉鎖時期は未記
載です。

OMPのHPにMRは9月末閉鎖(予定)とあります。葉書と併せて考
えれば、9月末までに完売の見込みがついたとしか理解できませ
んが、如何なものでしょうか。
257: 契約済みさん 
[2015-09-10 21:44:54]
事前審査中だとか契約前でほとんど決まってるんでしょうね。
あとはキャンセル待ちの受付をするんでは?
258: 契約済みさん 
[2015-09-10 22:33:02]
スタッフブログに
キャンセル待ち受け付け開始
と書いていました
259: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-09-11 00:13:50]
本田小学校は無理かも。今でも周りの小学校に比べて生徒がかなり多いし、区画整理が行なわれる可能性があるかも?
保育所はまず西区は入れませんよー。
260: 契約済みさん 
[2015-09-11 01:09:23]
あんなに近いのに別の小学校になるんですか。
学校選択性はどの程度の融通が利くのでしょうか?
261: 契約済みさん 
[2015-09-11 13:47:26]
>>259
保育所西区入れないって本当ですか?
262: 契約済みさん [男性] 
[2015-09-11 14:09:50]
生活保護の家庭の方や、母子家庭の方が優先的に入所しますので、それだけで定員がいっぱいになるみたいです。パート家庭は、申請の書類審査でダメみたいどです。
263: 契約済みさん 
[2015-09-11 15:50:31]
>>262
教えていただきありがとうございます。
認可外を考えなきゃいけないようですね。
264: 契約済みさん 
[2015-09-12 09:24:18]
28年度4月からの保育所申請始まりますね。近くのぴよこじまに申請しようと思います。基本点数200点で選考外れたら恐るべし西区。
265: 契約済みさん [男性] 
[2015-09-12 09:51:26]
大阪とかにお住まいでライフを利用の方はご存知だと思いますが、ポイントキャンペーンや肉類の4割引セールとかありますが、靭店は全くありません。
ライバル店が無いんで、他より割高なとこあります。
266: 契約済みさん 
[2015-09-13 00:56:15]
MRに行ってきました。商談数は私どもを除き3組。
営業の方の話では、あと数戸を残すのみとのことでした。

このまま行けば9月末完売でモデルルームを閉鎖する予定
とのこと。ただ、ローン審査に通らない方があればバック
スピンがかかるので、現時点では、絶対に9月末完売と言
い切れないとのことでした。

ほぼ、完売の目途が付きつつある様です。
267: 契約済みさん [男性] 
[2015-09-13 23:30:47]
本日MRの見学に行き、その場で契約してきました(^^ゞ
契約済みの皆様 どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

残数表では残り7だったと思います。その中から、本日わたしが
契約したので、残り6ですね。
今月完売を目指してるようですが、あと2週間ほどで残り6を
売り切るのは難しいかもしれませんね。


ところで、皆さん??
冬場の暖房対策はどうされるんでしょうか??エアコンのみ??
いま住んでる賃貸マンションではガスファンヒーター使ってました。
超さぶがりなんで、オール電化のOMPではどうして苦手な冬場を
乗り切ろうかと、今から思案しています。

268: 契約済みさん [男性] 
[2015-09-13 23:48:39]
>267さん

ご契約おめでとうございます。入居が待ち遠しいですね。

暖房の件ですが、私はエアコンだけで十分だと思っています。
ただし、補助的に音が静かで滑らかなDC扇風機を使用する予
定です。

なお、「窓」を少し頑張ってオプションでスペーシアにしま
した。主に暑さ対策用ですが、少しは寒さ対策にも効果があ
ると思っています。

どうしても寒い場合は、電気カーペットを追加する予定です
が、まず必要ないと思っています。
269: 契約済みさん [男性] 
[2015-09-14 00:21:35]
>>268

268さん 早速のレスありがとうございます<(_ _)>

>ご契約おめでとうございます

ありがとうございます<(_ _)> なにせ初めてのタワーマンションであり、
オール電化です。これから、いろいろお聞きするかもしれませんが、
よろしくお願いします<(_ _)>

冬場の暖房対策アドバイスありがとうございます<(_ _)>
じゃあ、わたしも1度目の冬はエアコンのみで乗り切ってみます。

『スペーシア』という聞き慣れない単語が出てきたので、ググってみました。

http://www.tostem-fc.jp/blog.php?post_cmd=article&post_blogdir=5000464...

さぶがりなんで、わたしもスペーシアかインプラスを検討してみます。


ちなみに、20ウン階の南向きなんですが、PLや淀川、天神祭の花火は見えますかね??
270: 匿名さん 
[2015-09-14 02:10:56]
オプションの締め切りは終わってますし、窓は変更できないですよー。
271: 匿名さん 
[2015-09-14 09:43:58]
269さん、淀川、天神祭の花火は方角が全く違います。
272: 入居済みさん 
[2015-09-14 12:34:35]
>>270
レスありがとうございます<(_ _)>
オプションは、すでに締め切ったんですか・・。じゃあ、わたしを含め締め切り後に契約した人達は、全てオプションを付けれないって事ですか??
ずっと賃貸暮らしなんで、その辺の事には疎いんです(^^ゞ
273: 入居済みさん 
[2015-09-14 12:42:04]
>>271
レスありがとうございます<(_ _)>
そうですか、方角が違うんですね。めちゃめちゃ残念です(´。`)
じゃあ、 マイナーなのも含め全部アウトですかね??
我が家のリビングから花火は全く見れないのか(T_T)
274: 契約済みさん 
[2015-09-14 13:04:43]
PL は見れると思います

竣工後に施工したほうが安くあがる
場合もあるので、私は業者に依頼します
275: 入居済みさん 
[2015-09-14 15:03:50]
>>274
再三のレスありがとうございます<(_ _)>

PLは見えるんですね。今から楽しみです(^o^)

なるほど・・オプションは我がで頼めばいいんですね。ベランダのバルコニータイルは見栄えがいいので、頼もうと思います。床暖はあきらめます。

ありがとうございました<(_ _)>
276: 契約済みさん 
[2015-09-14 15:19:45]
運動不足解消にとジョギングを始めました。OMPから、お勧めのジョギングコースがあれば教えてください<(_ _)>
信号がなく、車も走ってない、走りやすいコースがあれば幸いです。

よろしくお願いします
277: 契約済みさん 
[2015-09-15 01:56:08]
>>276
中之島のリバーサイドはどうですか?
ここにマップ載っていますよ。
http://www.jognote.com/jogmaps/316913
278: 契約済みさん 
[2015-09-15 11:20:41]
PLは距離がありすぎて見えるかどうか心配です。
神戸とさほど距離感似てるので?
私は北西角なので、神戸、淀川、東淀川(9/16)、天神さんを期待してます。
って、淀川は、近いので現地に行くでしょうけどね。
遠くない昔、弁天町で花火大会がありましたが、すぐになくなりました(残念です)。よく見えたんですが(10年くらい前に川向こうの川口(9階)に住んでいた時の話ですが)。。。
そういえば、宝塚でもあったような?方角と階層で見えるといいですね。
279: 契約済みさん 
[2015-09-15 11:27:18]
276さんへ

中之島リバーサイドコースは素晴らしく良いコースです(私もよく走ります)が、信号が沢山ありすぎて残念です。
大阪城まで片道5キロで、城内をぐるっとすれば12キロ~楽しめますよ。
又は、住之江公園駅から南港までの大阪マラソンコースもあります。20キロ程度なので帰りは地下鉄もありかな?

ウツボ公園や、大阪城は沢山ジョギングされていますよ。
淀屋橋駅のミズノでは貸ロッカーや、ジョギングプランなども(有料?)あるので、緑と都心を満喫してください。
玄関で見かけたら声かけてくださいね?
280: 契約済みさん 
[2015-09-15 14:54:49]
競泳用のコースがあるプールは近くだとどこがいいですか?
ご存知の方がいたら教えてください。
281: 契約済みさん 
[2015-09-15 15:19:11]
>>277

お返事ありがとうございます<(_ _)>
中之島リバーサイド・・有名ですよね。でも、信号が・・(-_-メ)
貼って頂いたリンク先は前にも何度か見た事あります。でも、今回の
コースを含め車や信号のある一般道が多いですよね。


>>279

お返事ありがとうございます<(_ _)>
ジョギング歴が長そうですね。わたしは、始めたばかりのビギナーなので、
頑張ってもせいぜい6キロぐらいです(^^ゞ


ハイ、信号がなく車も走ってないコースがあればいいんですけどね。
大阪城も考えたんですが、5キロは遠すぎます。そうだ!大阪城まで
原チャリで行こうかな(^^ゞ 城内は7キロほどですか??
7キロなら頑張れば完走できるかも??


どツボ公園は、なにわ筋がなければいい感じなんですけどね。
前に東側の外周をジョグロガーで測ってみたら600mとショボかったような・・。
ハイ、短すぎますね。
今は自宅近くの長居公園を3周(1周ウォーキング)してます。
自宅から公園まで(約1キロ)はチャリンコです(^^ゞ

279さんのようなベテランの方と一緒にジョギングできれば嬉しいんですが、
わたしが走るのは平日の午前中とかです。仕事柄休みは平日に多いんですよ。
282: 契約済みさん 
[2015-09-15 15:42:14]
>>279

う~ん?やはり距離がありすぎですか。もし、見えても空が
一瞬明るくなっただけ・・てな感じで、花火見てるって気が
しないかもしれませんね。線香花火よりショボかったりして。

わたしが幼少の頃に従弟んちの2階から見たPLの花火が
正にこれで『空が赤くなったり、青くなったりするだけ・・』でした('ω')


花火より気になるのは車の排気ガスです。中央大通りに、阪神高速、と交通量が
並みじゃない環境ですからねぇ~。
タワマンでも洗濯物が干せるのは嬉しい誤算ですが、バルコニーが南向きの我が家は
排気ガスで洗濯物が真っ黒け・・てな事にならないか心配です。
283: 契約済みさん 
[2015-09-15 18:21:28]
280さんへ

競泳用は、大阪プールが3駅ほど西に在りますよ。朝潮橋駅降りてすぐに50mなのだ
松嶋公園にあるプールはミズノが運営してます25m(平日は老人会みたいですが)
284: 契約済みさん 
[2015-09-15 21:01:19]
昨日のOMPです。写真を2枚(南東・南西から撮影)を掲載します。
上3分の1は、金網が貼ってあります。

パンフレットのイラストより、落ち着いた雰囲気です。
これもまた良し!
昨日のOMPです。写真を2枚(南東・南西...
285: 契約済みさん 
[2015-09-15 21:02:29]
2枚目です。(南西方向から)
2枚目です。(南西方向から)
286: 契約済みさん 
[2015-09-15 21:10:25]
>284さん
写真有難うございます。すごくいい感じですね。
enocoでも色々催し物があったり、マーク20でもサークル?なんかがあるみたいなので楽しみです。
287: 契約済みさん 
[2015-09-15 22:34:25]
写真ありがとうございます。
センスいいですね!
288: 匿名さん 
[2015-09-15 22:50:00]
267さん
石油ファンヒーターも安く済むと思うし、強力で良いですよ!
エアコンと違い、乾燥しにくいのもいいですしね。
最近の家は気密性が高く、すぐ暖かくなり持続するので
寒さはそれほど心配ないのではないかと。

どちらかというと南向きは、夏の暑さの方が心配ですね。
289: 契約済みさん 
[2015-09-16 08:37:42]
>>288

レスありがとうございます<(_ _)>

言うのを忘れてました<(_ _)> 石油は・・ダメなんです。
給油が面倒だし、手に付いたら臭くて洗っても取れない、石油を買うのが面倒・・
以上の点から石油の暖房器具は除外です。

来年の冬はとりあえずエアコンと加湿器で様子を見ます。
288さんも仰っるようにタワマンは寒さより、暑さ対策の方が大変みたいですね。
290: 契約済みさん 
[2015-09-16 08:41:25]
>>284

2枚ともすごく綺麗に撮れてますね(^^)

デジカメですか??
291: 契約済みさん 
[2015-09-16 09:07:29]
インテリアオプション2回目のお知らせが昨日届いてました。会場が前回とは変わるんですね。まだ何を付けようか悩んでいます。
292: 契約済みさん [女性 40代] 
[2015-09-16 18:16:15]
中層階の角部屋購入しましたが、今から売れますかね・・・キャンセル待ちの方も多いと伺いましたが。。
293: 契約済みさん 
[2015-09-16 20:17:05]
買ってすぐに転売するのなら、諸経費回収できる利が乗るかはわかりませんが、欲しい人はいるんじゃないでしょうか。
294: 契約済みさん 
[2015-09-16 22:06:58]
>>291

先日13日に契約したばかりです。手付金(約1割)は2日後の火曜日に振り込みました。

契約したばかりだからか、オプションの案内等は何も来ません。
買う、買わないは別にして、どんなオプションがあるのか行ってみたいです。

インテリアオプション2回目・・いつでしょうか??
295: 契約済みさん 
[2015-09-16 23:00:57]
手付だけで売買は無理でしょう。
普通の人が住宅ローンで買ってすぐ売るのも無理だったかと。
契約してるならハガキ来てるでしょ。
297: 契約済みさん 
[2015-09-17 05:12:52]
>292さん

購入者に所有権が移転されていないので、少なくとも引き渡しまでの転売は
無理だと思います。

引き渡し後もローンがある場合、頭金が少ないとマンションの評価額(購入
額よりかなり低い)よりローン残額が大きく(オーバーローン状態)なり、転
売はできないと思います。

>294さん

インテリアオプションは、購入された階によって開催日が異なります。
購入直後なので、近日中に案内が郵送されて来るとは思いますが、担当の営
業さんに電話して聞いてみるのが良いかと思います。

なお、インテリアオプションは、引き渡し時に全て完了していたり、施工内
容に問題があった時の対応に安心感がありますが、かなり市中価格より高い
と言うデメリットがあり、一長一短です。(短のほうが大きいと私は感じて
います。)
298: 契約済みさん 
[2015-09-17 10:06:08]
>>294
これを参考に。
これを参考に。
299: 購入検討 
[2015-09-17 13:46:04]
>>297
丁寧なレスありがとうございます<(_ _)>
オプション会は階によって開催日が違うんですね。
ハイ、高いのは承知というか、たぶん買わないです(^^ゞ こんなんもあるんやぁ〜と違うとこで買います(^^ゞ
ありがとうございました。

>>298
写真アップありがとうございます<(_ _)>
日にちは変更できるんですね。


300: 契約済みさん 
[2015-09-18 19:22:15]
引越しの予定なども含め入居手続き会や内覧会のお日にち。いよいよって感じでワクワクしてきました。
301: 契約済みさん 
[2015-09-19 10:30:24]
引っ越し業者をさかい以外で考えてる方はいますか?どの道日程は抽選になるみたいで、さかいは20%割引価格との事ですが、現段階では他社との見積もりも比較して検討したいと考えております。火災保険は一度代理店やってる知人に相談してみようかと思います。
302: 契約済みさん 
[2015-09-20 16:19:02]
インテリアオプション会で部屋のコーディネートを依頼しようと思ってるんですが、
今まで頼まれた方いてますか??

大塚家具などは、店で家具等を買うかわりに、無料でコーディネートしてくれると
聞きましたが、本当でしょうか??

インテリアオプション会へ来る業者さんも家具等を買ったら、無料でコーディネート
してくれるんですかね??


303: 契約済みさん 
[2015-09-20 19:33:08]
>>302さん
一回目に参加しましたが、オプション会の業者さんはカーテンや照明の販売が仕事で、部屋全体のコーディネートは仕事ではない感じがします。
最近だと家具屋さんで無料で部屋の3Dを作ってくれて、家具のシミュレーションやコーディネートもしてもらえますよ。
私もソファーのファブリックやサイズの相談に行ったら、部屋を3Dで起こしてくれました。
ソファー以外の家具やカーテンも、好みをヒアリングしてコーディネートしてくれます。
キッチンから見たらリビングはこんな感じなんだーとか、実感があって結構楽しかったです。
304: 契約済みさん 
[2015-09-20 21:07:49]
>302さん

大塚家具に行きましたが、トータルコーディネイトを無料でしてくれます。
ただ、業界最安値保証とは言え、かなり高級な水準(高価格←そう思うのは、
私だけ?)の家具やカーテン・カーペットが対象です。

個々で購入する場合も業界最安値であり、またOMP提携で▲5%と今回のOM
Pからの引き渡し等スケジュール案内に同封されていましたので、お得だと
思います。

ただ、業界最安値保証ってネットは対象外なのでしょうか?ご存知の方がい
らっしゃれば教えて下さい。
305: 購入検討 
[2015-09-21 12:19:50]
>>303
早い返事ありがとうございます<(_ _)>

オプション会の連中は、ただ売るだけで、コーディネートに関してはド素人みたいなもんですね。

最近の家具屋さんは無料で、しかも3Dでシュミレートしてくれるんですね。便利な世の中だぁ〜(^o^)
差し支えなければ、どこの何ていう家具屋さんか教えてください<(_ _)>

>>304
レスありがとうございます<(_ _)>

やはり大塚は高いですか。
いくらコーディネート料がタダでも、そんな高い家具を買わされたんじゃ意味ないですよね。
306: 契約済みさん 
[2015-09-21 12:28:24]
303さん、304さん 305です
先ほどのレスですが、名前が「購入検討」となってました(^^ゞ
307: 匿名さん 
[2015-09-21 15:13:59]
>>305さん
私はアクタスで3D作ってもらいました。
他にも無印やIDEE、unicoでもシミュレーションしてもらえると思います。
この3社はHPでソフトを公開していて、オンライン上でご自分でもシミュレーションできますよ。
お店で相談すると、生活動線に対して適切な家具のサイズのアドバイスなどしてもらえると思います。
308: 契約済みさん 
[2015-09-21 22:00:35]
JR野田駅からOMPタワーまで歩いてみました。
約10分強、駅前は色々なお店があったので買い物には困らない感じです。
JR野田駅からOMPタワーまで歩いてみま...
309: 契約済みさん 
[2015-09-21 23:45:37]
>>307
再三のレスありがとうございます<(_ _)> unicoが良さそうなので、連休明けにでも電話してみます。

ありがとうございました<(_ _)>
310: 匿名さん 
[2015-09-22 00:23:28]
304です。大塚家具の件、誤解がないとは思いますが、もっと
正確に書きます。

私の印象では、家具の価格設定は最安値ではないが最安値に近
い印象です。従って、商品がほぼ決定していたら大塚家具に出
向いて比較検討する価値は十分にあります。ただ、高級家具中
心に勧められる感じです。

大手日本メーカーの家具類であれば、近所の家具屋さんよりか
なり安い価格設定でした。

照明類は、パナソニックでも無条件に50%off(OMP提携5%o
ff対象外)ですから十分検討の余地があります。ただし、ネッ
トの最安値は、パナソニックで60~63%offですから、どちら
を選択するか迷うところです。私の場合、照明取り付け無料サ
ービスがあれば無条件に大塚家具にしますが、出張代等が掛か
るので悩んでいるところです。

商品展示数は最高に多いので、一度出向く価値は十分あります。
311: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-09-25 21:03:35]
西梅田からも周りに高層の建物が無いので、存在感がありますな。
西梅田からも周りに高層の建物が無いので、...
312: 契約済みさん 
[2015-09-25 23:30:38]
写真有難うございます!
313: 契約済みさん 
[2015-09-26 21:18:40]
311さん写真ありがとうございます。

310さん、私も大塚家具見に行きました。
広くて品数も物凄かったです。
でもデザインが古臭いのが多く、微妙に感じました。
私はアクタス、ケユカ、unicoとか他数店で3Dしてもらいました。
大塚家具であの値段出すのであれば、他でもっとオシャレなのあると私は思いました。

もう申込みの段階では全部埋まったみたいですね。
完売御礼の文字がはやくみたいですね。
314: 匿名さん 
[2015-09-26 23:19:51]
>313さん

310です。大塚家具、私は価格設定レベル(高級家具過ぎる)が高すぎて
手が出ませんでした。各社のパンフを持って行って、品番指定すると最
安値近くで提供してくれますので最新の家具も手に入ります。

>もう申込みの段階では全部埋まったみたいですね。

へぇ~、すごいですね。きっと営業さんからの情報ですね。後はローン
審査待ちくらいでしょうから、実質完売ですね!
315: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-09-27 12:07:29]
今日も街宣車が来て、うるさいー
車の騒音なんて、かわいいもんです。
316: 契約済みさん 
[2015-09-27 21:10:45]
ざこば市場、すごい良いですね。
OMPの周りも賑やかになりそうですね。
317: 契約済みさん [男性 20代] 
[2015-09-28 06:30:43]
あべのハルカスからです。

クレーンが目印。
あべのハルカスからです。クレーンが目印。
318: 契約済みさん 
[2015-09-28 21:45:08]
本日、営業の方と電話で話をしたら、やはり「完売した」とのこと
です。

MRが閉鎖(残務整理で10月7日頃になる予定とのこと)になるので、
今後の契約者との窓口窓口を10月1日付けの葉書で契約者に連絡す
るとのことです。

2度の値上げにかかわらず、入居半年前にして完売するとは、OMP
は大成功プロジェクトと言って良いと思います。
319: 契約済みさん 
[2015-09-28 22:37:40]
317さん 写真有難うございます。
スーモの広告も今週から無くなっていましたね。
本当に完売してしまったのですか。
320: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-09-29 00:38:15]
完売おめでとう\(^o^)/
321: 契約済みさん 
[2015-09-29 07:31:33]
完売おめでとうございます\( ¨̮ )/
322: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-09-29 22:42:31]
今日マンションギャラリーに立ち寄って来ました。
本日、最後の1戸の契約をするそうです。
マンションギャラリーは10/12に閉鎖するとの事でした。

現地にも行きましたが、外装はほぼ完成しているようでうす。
今日マンションギャラリーに立ち寄って来ま...
323: 契約済みさん 
[2015-09-30 15:30:57]
公式サイトに完売御礼が出てました。
おめでとうございます。
http://www.art2.jp/img-kanbai/main.jpg
324: 契約済みさん [男性 20代] 
[2015-09-30 17:24:40]
販売の方お疲れ様でした。スタッフブログもう見れないのが残念ですが..おめでとうございます。
325: 契約済みさん [男性 50代] 
[2015-09-30 18:49:35]
転売して利益が出ますか?転貸すれば、家賃はいくら位ですか?確か
326: 契約済みさん 
[2015-09-30 19:17:08]
想像より早かったですね、竣工直前まで引っ張ると思っていたのですが・・・
327: 契約済みさん 
[2015-09-30 20:34:07]
本日湾岸線から見ましたが、クレーンが降りてきてました。 そろそろ外観も見れそうですね。
完売御礼のホームページ。気持ち良いです。
328: 契約済みさん 
[2015-09-30 22:43:57]
322さんの写真を拝見し、めちゃカッコいい!と嫁と二人で歓声をあげました(^^ゞ
ほんま入居が待ち遠しいです。「排気ガスで洗濯物が汚れないか?」「街宣車が
うるさくないか?」等の不安もありますが、とにかく早く引っ越したいです。

ところで、皆さん? 部屋のリフォーム等は考えてないですか??わたしは、リビングを
広くしたいので、入居は少し遅れますが、リフォームするつもりです。
LHタイプ 11帖のリビングと左右どちらかの洋室を合体させたいと思います。
リフォームは株式会社 Midoriに依頼しようと思っています
http://www.midori-co.jp/

他にもっといいリフォーム会社がある、2つの部屋を1つにするには何日要する・・等の
アドバイスがあればお願いします<(_ _)>
322さんの写真を拝見し、めちゃカッコい...
329: 契約済みさん 
[2015-09-30 23:11:39]
左側をカウンターキッチンにすればいいんじゃないですか?私が契約した部屋は2LDKのタイプに変更する場合はカウンターキッチンの設定でしたので。
330: 契約済みさん 
[2015-09-30 23:11:50]
LHにも3プランあったと思いますが、購入時期との関係で
選択できなかったようですね。

LHの2LDKプランが参考になると思います。
331: 契約済みさん 
[2015-10-01 07:02:19]
2機目もサヨウナラですね!
マンション周辺や、MRにはまだ、完売御礼の垂れ幕出てませんでした。
クレーンの最後ご覧になりたい方お早めに!
僕は、仕事で無理です。
1機目もゆっくり見れなかったし!残念です。
2機目もサヨウナラですね!マンション周辺...
332: 契約済みさん 
[2015-10-01 09:07:16]
329さん  330さん  早速のレスありがとうございます<(_ _)>

>>329

>左側をカウンターキッチンにすればいいんじゃないですか?

カウンターキッチンは使い勝手も見栄えもいいので、是非つけたいんですが、左側6帖の収納はどうなるんですか??
下り天井の方へ縦に移動させるんですかね??それとも、取り払う??収納が少ないので、置いておきたいです。
取り払わないとカウンターキッチンには出来ないなら、あきらめます。


>>330

>LHにも3プランあったと思いますが、購入時期との関係で選択できなかったようですね。

そうなんです。買ったのが先月半ばなんで、オプションは何も選べませんでした。
床暖にしたかったんですけどね。


>LHの2LDKプランが参考になると思います

どんなプランなのか担当者に聞こうと思います。
あとはリフォーム会社と相談して・・。
333: 契約済みさん 
[2015-10-02 16:02:05]
>332さん

やはり、①洋室1はそのままにして、リビング・ダイニングと洋室2を
くっつける(1ルームにする)のが基本ではないでしょうか。
(あるいは、②洋室2はそのままにして、リビング・ダイニングと洋室1を
くっつける(1ルームにする)かでしょう。)

カウンターキッチンをつければ、収納は一つ取り払うしかありません。

私は、別のタイプの2LDKで左右逆(台所が東)ですが、収納優先で②
のプラン(台所の南が大きなルーム)としました。その際、洋室2の壁
は吊るすタイプです。
334: 契約済みさん 
[2015-10-02 17:37:43]
>>333
333さん レスありがとうございます<(_ _)>

そうですね、洋室⑴とLDKを合体させようと思ってます。洋室⑵は寝室に、⑶はPCルームにと考えています。
⑶は玄関のそばなんで、⑶よりは静かであろう⑵を寝室にした方がいいかなと・・。
カウンターキッチンはあきらめます。

あとは、キッチンが目地ありタイルだったので、1枚モンのパネルにするつもりです。
335: 契約済みさん 
[2015-10-03 10:15:41]
家具を置いて仕切にするやり方もあるみたいなので、それなら将来的に間取りの変更など自由性が増す気がしますが、どうでしょうかね?
336: 契約済みさん 
[2015-10-03 10:17:54]
どうですか?⑥はまだ書き込みがあるんですね。ひがんでるのか発言の意図がちょっと分からない気がしますが。
337: 契約済みさん 
[2015-10-03 17:44:13]
完売してるのでスレッドを閉鎖して欲しいのですが、まだしてくれない様子です。
338: 契約済みさん 
[2015-10-03 23:13:16]
本日もクレーンの解体が行われておりました。
作業されてる方々お疲れ様です‼︎
クレーンが全て解体されるまで、あと1日ぐらいでしょうか。ネットが全て外れた姿を早くみたいです。
本日もクレーンの解体が行われておりました...
339: 契約済みさん 
[2015-10-05 10:32:47]
入居まで半年ちょいとなりましたね~(^^)
すご~~く待ち遠しいのですが、入居前の今は悩んでるというか、迷っている事が2つあります。

1つ目は・・
バルコニーにTOTOのバーセアを引こうか迷っています。
いろいろググってみたら「ゴキブリの住処になる」「掃除が大変」とマイナス面も
多く書かれています。ゴキは大嫌いだし、『う~ん??悩むなぁ~??』状態です(^^ゞ
ちなみに、バルコニーに水道がなかったので、防水処理はしてないと思うのですが、
どうなんでしょうねぇ??

2つ目は・・
洋室に布団をどうするか迷っています。
事情がありベッドはダメなんで、布団を敷いて寝るしかないのですが、フローリングに
直に布団は湿気でカビが生えてダメだし・・。すのこマットというのも、いろいろ難ありだし。
と、迷ってたら、OMPからオプションのカタログが届きました。その中のインテリアオプション 
プラン集P.33にある『琉球調半帖畳』が目につきました!これって、和室の畳と同じなんで
しょうか??この上に布団を敷いても、湿気でダメになるって事はないんでしょうか??
オプション会の時に係りの者に聞いてもいいんですが、自分とこの商品を悪くは言わないと
思いまして。

わたしみたいに、洋室に布団で寝るって方、
何かいいアドバイスあればよろしくお願いします<(_ _)>
340: 契約済みさん 
[2015-10-05 16:37:37]
7階のLLタイプは中古で売りに出ててびっくりしました。
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=011&nc...
341: 契約済みさん 
[2015-10-07 23:44:51]
>339さん

私は、バルコニー(ベランダ)タイルを敷こうと思っています。(入居後工事)
やはり、コストの割にリビングとベランダの一体感が出来、魅力的だからです。
私もゴキブリは嫌ですが、中高層階であれば、当面は大丈夫でしょうし、近頃は
良い薬があるようです。ごみはバケツの水で洗い出したら良いかなと割り切って
います。

>340さん

中古物件、何か変ですね。総戸数が間違っているのは愛嬌として、購入した個人
や法人は、登記が済んでないので売れないはずです。私は知らないのですが、登
記前に中古としての青田売りを不動産業界は許してるんでしょうか?そうであれ
ば、新規購入価格より少し高い感じがしますのでこれもありかなと思います。

事業者(販売者)が売ることも考えられますが、営業の方は、低層階は一番売り易
いゾーンだとおっしゃってましたので、わざわざ中古で出す必要はなし、完売を
装う必要もないと思います。

理由や事情は分かりませんが、新規価格より高いので良しと考えたら良いのでは
ないでしょうか。
342: 契約済みさん 
[2015-10-08 00:10:30]
引越し予約の案内が来ていますが皆さんはどの様な希望を出されるのでしょうか?三月中の引越しは倍率が高くて難しいんでしょうね。希望日と時間の選択に迷っています。出来れば早めに引っ越したいので最初の土日が理想なんですけどね。
343: 契約済みさん 
[2015-10-08 10:15:52]
>>341
レスありがとうございます<(_ _)>

>私は、バルコニー(ベランダ)タイルを敷こうと思っています。

いいですねぇ〜(^o^) 超カッコいいと思います。で、わたしも入居後に業者へ依頼(オプションは高いので)しようと思ってたんですが、10年〜15年に1度ある大規模修繕工事の時にタイルを全て取り外し部屋で保管しないとダメだと知り、タイル張りはあきらめバーセアにしようと思ったんです。

オプション会は長谷工アーベストが主催ですが、聞きたい事があったので電話したら、なんか小馬鹿にしたような応対をされ、すごく気分を害しました。
344: 契約済みさん 
[2015-10-08 21:53:49]
>342さん
皆さんやはり主幹事のサカイさんでしょうか。
他と比較してから頼まれる方なんかいらっしゃいますか?
345: 契約済みさん 
[2015-10-09 12:23:06]
一応他社を比較するつもりです。火災保険はネット通販型の方が安いのでそちらで契約します。
346: 契約済みさん 
[2015-10-09 16:24:36]
火災保険も選べるんですね、有難うございます。
347: 契約済みさん 
[2015-10-13 22:06:40]
ビバホームで見積り頂きましたが、長谷工のオプションの方が安かったです。ここ安かったよっていう施工会社お知りの方おられませんか?教えて頂けませんか。
ビバホームで見積り頂きましたが、長谷工の...
348: 契約済み 
[2015-10-14 09:05:45]
>>339
係りの「者」って、あなた。
349: 契約済みさん 
[2015-10-14 18:42:17]
クレーンが無くなってました。
クレーンが無くなってました。
350: 契約済みさん 
[2015-10-14 22:16:22]
>>348
ナイスつっこみ!笑
351: 契約済みさん [男性 60代] 
[2015-10-16 08:32:18]
恰好いいアングルでの写真、有難うございます。
ところで、この前の免震ゴムでの不祥事に続いて、今度は基礎杭だとか。
東洋ゴムに対してはブリジストンでしたが、旭化成に対してはどうなのかな?
352: 契約済みさん 
[2015-10-17 19:09:46]
ライフ阿波座駅前店のオープンは当初10/27と聞いてましたが…
現在の建築状況では、とても間に合いそうに無いと思いますが、開業日が変更になっているのかな?
353: 契約済みさん 
[2015-10-18 10:52:13]

カーテンについて
角部屋の方にお尋ねいたします。

色々と検討していますが、シェードタイプにされるのか、両開きカーテンにされるのか如何でしょうか?

また、良いお店があれば教えて頂ければ幸いです。
354: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-10-18 11:50:25]
近く通りました。
いい感じですね。
近く通りました。いい感じですね。
356: 契約済みさん [男性] 
[2015-10-18 15:42:52]
まだ上半分は未完成だからそう見えるのではないでしょうか?!
357: 入居前さん 
[2015-10-18 20:42:26]
パンフレットのほうが綺麗に見えるのは、ご愛嬌・・・なんでしょうか。
358: 契約済みさん 
[2015-10-20 20:03:57]
10/21、14時〜
本田小学校に一年生で入学される方は入学時健康診断と説明会、制服の採寸等が明日あります。
現在お住まいの近くの小学校で健康診断を済まされた方も説明会と制服の採寸に参加出来るそうです。
連絡の担当は教頭先生です。
359: 契約済みさん 
[2015-10-20 22:44:40]
有難うございます!
360: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-10-22 10:47:12]
なんだか長谷工も叩かれだしてるけど大丈夫かな・・・?
361: 匿名 
[2015-10-23 22:20:57]
>>360
何が叩かれてるのですか?
362: 契約済みさん [男性 60代] 
[2015-10-24 00:18:13]
Ompの杭打ちは、大丈夫ですか?何処の業者が、杭打ちしたか、分かりますか?保健
363: 匿名さん 
[2015-10-24 15:47:49]
安けりゃ売れるの終焉かもしれませんね。
364: 入居予定さん [男性] 
[2015-10-26 00:19:14]
インテリア相談会に行ってこようと思っております。

エコカラットも他で見積もりを取ってもらったのですが、
①内覧会の日に同行してもらわないといけない(今の段階では日にちが確定していない)
②施工の日も今のうちに決めないといけない。
といったこともあり、長谷工に引き渡しまでに施工完了している方が、手間もかからず、また安心して任せられるかな?と思いました。

他社でも見積もりを取りましたし、他社の方が3万円ほど安いというメリットはありましたが、
上記の事を踏まえて、今度のオプション相談会で申し込みをしてきたいと思っております。

あっと言う間に、入居まで半年を切りましたね。

これからが一番大変であり、一番楽しい時期だと思いますので、
みなさんそれぞれが良い部屋になるように、また良いマンションコミュニティーになるように頑張っていきましょう。

みなさん、今後ともどもよろしくお願いいたします。
365: 契約済みさん 
[2015-10-28 17:34:08]
着々と出来上がってきたようですね。
着々と出来上がってきたようですね。
366: 契約済みさん [男性 40代] 
[2015-10-29 21:47:29]
店舗はどこが入るか決定的したんでしょうか?
367: 契約済みさん [男性] 
[2015-10-31 01:46:45]
サカイ引越センターから、連絡が有りました。
希望日に引越ができない人に連絡を入れてるみたいです。

今現在で、サカイ引越センターから、連絡がないと言うことは、提出された希望日のどれかに入っているということでしょうね。

残念ながら、我が家はハズレだったみたいです。(泣)
368: 契約済みさん 
[2015-10-31 09:29:52]
日程が早く決まればいいんですが、私宅宛てにはまだ連絡はきていません。
369: 内覧前さん 
[2015-11-03 12:51:54]
残念ながら抽選に外れました。電話があり4月以降で調整となりました。
これから当選した人にも連絡が行くのですが、キャンセルが出るかも知れないと言ってました。
早く日程を決めたいですね。
370: 契約済み [男性] 
[2015-11-04 16:13:29]
皆さん保育園はどこを希望していますか?
371: 契約済みさん 
[2015-11-04 21:26:41]
うちは梅本を第一希望にしました。近いし広いので。毎日のことなので近いのがいちばんです!
372: 契約済みさん 
[2015-11-05 16:48:41]
ホテルスカイラウンジ32階からのOMP。良い感じですね。
ホテルスカイラウンジ32階からのOMP。...
373: 契約済み [男性] 
[2015-11-05 17:12:47]
>>371
もう面談はしましたか?
大阪市西区は200点でも難しいとこがあるので、こわいですね。
374: 内覧前さん 
[2015-11-07 13:47:07]
現地の近くを通りましたので、本日現在の写真です。
現地の近くを通りましたので、本日現在の写...
375: 契約済みさん 
[2015-11-08 13:54:48]
写真有難うございます、待ち遠しいですね。日程はもうすぐ決まるのでしょうか?
376: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-11-09 12:56:14]
みなさん、フローリングやガラスフイルム等の申し込みはされてますか?
金額に見合う効果があるのか良く分からないので、申し込もうか悩んでいます。
オプション関係を何も申し込まない方っていらっしゃいますか?
377: 匿名さん 
[2015-11-09 14:59:56]
>>376
シートフローリングとキッチン前ホーロー、キッチン天板をフラットにするやつは有償オプションで入れました。

その他は何もしない予定です。するなら引渡し後に別の業者に依頼します。
378: 契約済みさん 
[2015-11-09 21:35:37]
皆さん引越しの連絡って来ましたか??
抽選外れた人は来てるみたいですが、来てないってことは当選してるんですかね??
379: 契約済みさん [ 30代] 
[2015-11-09 23:24:50]
私のところにも電話連絡はありません…今のところ。電話が鳴るたびにビクビクしています(笑)
380: 契約済みさん 
[2015-11-13 01:58:05]
引っ越し予定日届きましたね。
381: 契約済みさん 
[2015-11-13 02:38:14]
>>380
来たんですか??
電話でですか??郵便ですか??
382: 契約済みさん 
[2015-11-13 07:33:35]
380です
郵便です。ひっこし見積もり予定日と合わせて引っ越し日抽選結果がきました。多分皆さん届きはじめるはず。

383: 契約済みさん 
[2015-11-13 09:37:17]
昨日引っ越し日決定の通知が届きました。
384: 契約済みさん [女性 50代] 
[2015-11-13 11:29:16]
私も来ました。嬉しくて「タカムラ」でワイン飲みました。
385: 契約済みさん 
[2015-11-13 11:30:34]
先ほどポストを見に行ったら…入っていました!
第一希望は叶いませんでしたが(^_^;)
入居までいよいよですね〜!
楽しみです!
386: 契約済みさん 
[2015-11-13 23:53:47]
うちには電話も郵便もきてないです・・・どうなってるんでしょう?
387: 契約済み 
[2015-11-14 10:28:49]
>>386さん
安心してください、私もですよ。

待ち遠しいですね
388: 契約済みさん 
[2015-11-14 16:33:45]
6日(金)10時からインテリアオプション会へ行ってきました。今までずっと賃貸暮らしで、始めて買ったマンション、そのオプション会ということで、楽しみにしてたんですが・・。
平日やし『空いてるかな?』と、現地に着いたら、空いてるどころか、わたしら夫婦の他にもう一人だけと『なんやガラガラや〜ん』状態でした。

ところで、皆さん?エアコンはオプションで申し込まれました??
我が家は72平米のLHタイプなんですが、洋室(3)へ設置するエアコンの配管(室外機と繋ぐ)は天井裏を這わす隠蔽工事が必要で、延長ホース込みで5万近くすると言われました。家電量販店ではこの工事は難しいとまで言われました。なんばのヤマダ電気に聞いてみたら『うちは隠蔽工事とかはやってない』と言われました。
もし、他の電気店でしてくれるところがあったとしても、新築のマンションの天井裏を開けて・・いくらプロがやるといっても、少し抵抗ありますよね。
少し高くつくけどオプションでするしかないかなぁ〜。
皆さんはどうされました??
6日(金)10時からインテリアオプション...
389: 契約済みさん [女性 50代] 
[2015-11-15 03:37:53]
388さん

その「隠蔽工事」不安ですよね。
私もずい分考えたのですが、その工事も含めてエアコン3台を知り合いの業者に頼んじゃいました。
7万ほど安くなりました。

値段の問題じゃないですよね。

私は頼んでしまったのでGOしますが、388さんは、引っ越し後に決められたらいかがでしょうか?
まだ暑くない時期ですので、あわてることはないと思います。

リビングについているエアコンを他の部屋につけて、リビングには20畳用を取り付けるとかも選択肢に入れて、、、

388さんの投稿を見て、もっと落ち着いて考えればよかったなぁ~と思ってる次第です。
390: 契約済み 
[2015-11-15 10:53:53]
>>388
なんばのビックカメラでは隠蔽配管可能でした。店員さんと立ち話ぐらいしかしてないので、深くはきいてないのですが、見積もりは現地確認との事なので、入居後しかはっきりした値段は分からないと言われました。
391: 契約済み 
[2015-11-15 10:58:45]
引っ越し予定日届きました。引き渡し日当日でした。たぶん、家具家電全て一新するため、引っ越し業者を依頼していないので、初日で決まったのだと思うます。
392: 契約済みさん 
[2015-11-15 16:03:56]
>>389さん  レスありがとうございました<(_ _)>

>その「隠蔽工事」不安ですよね。

ハイ、いくら電気屋の業者さんというプロに任せるといっても、
間取り図でしか情報が得られない方達に天井裏等をいじられるのって
どうなんでしょうねぇ??
ちなみに、オプションで依頼したとしても、長谷工から依頼された業者が
来るので、結果は同じことかもしれませんけどねぇ~??


>リビングについているエアコンを他の部屋につけて、リビングには20畳用を取り付けるとかも選択肢に入れて・・

親身なアドバイスありがとうございます<(_ _)> 
リビングは広い方がいいので、洋室(2)の壁をぶち抜き3LDKから2LDKへリフォームする予定です。
キッチンの3.3畳を合わせて20畳の広~いLDKにします。ちょっと気になるのは、リビングに最初から
付いてるエアコンが、20畳だとパワー不足で冷えないかも??という点です。

わたしも389さんのアドバイス通りにしようかな?とも思ったんですが、最初から付いてるエアコンが
確か17畳用と、かなりのパワーだったので、6畳そこそこの狭い洋室(1)や(3)で使うのは勿体ないなぁ~
と思ったんです。


>>390さん  レスありがとうございます<(_ _)>

ハイ 昨日あのカキコミをした後に、電話でビックカメラは隠蔽工事OKだと聞きました。
でも、もうオプションでしようと気持ちは固まりつつあります。
エアコン本体はパナの一番安い機種にしようと思います。6畳ほどの狭い部屋なんで、そんないいのは
必要ないかと思います。それでも、本体が10万ちょい、隠蔽工事が6万ほどと、16万ちょっとになります。
そのエアコンの本体価格を価格.comで見たら3万5千円ほどでした。さすがはオプションって感じです。
393: 契約済みさん 
[2015-11-15 22:02:55]
>>392
オプションの場合は天井はる前に配管通すのではないですか??
オプションのあの金額はめっちゃ高いですよね。50%offでしたっけ??空調の代理店知り合いにいますが、高くても75%offくらいで入ってきます^^;

工事は事前に配管のルートを長谷工に確認して工事業者に伝えるとかどうですかね??
教えてくれるかわかりませんが。
394: 契約済みさん 
[2015-11-15 22:58:30]
>391さん うちはまだ来てないです。という事はサカイに頼んだかどうかは関係ないようですね。
395: 契約済みさん 
[2015-11-16 09:14:33]
オプションは内覧会までに決めればいいので
量販店のボーナス商戦でエアコンかいます。
396: 契約済み 
[2015-11-16 11:41:32]
私も年末セールでエアコンを買い、入居後に取り付ける予定です。

397: 契約済みさん 
[2015-11-16 16:25:14]
わたしにレスくださった皆さん エアコンのカキコミをした388です<(_ _)>

昨日は「もうオプションでしようと気持ちは固まりつつある」とカキコミしましたが、
気が変わりました、オプションはやめます(^^ゞ

たかが3万ちょいのエアコン(価格.comの値段ですが)に10万以上も出すのが
アホらしくなりました。
あれから、部屋の図面を見てたら洋室(3)上部に「PS・MB」の文字が!!
このPSって、もしかしたら・・はい「パイプスペース」でした。って事は、
配管を通すスペースは確保できてるって事ですね。あとは、ここへホースを通すだけ・・。
それくらいの工事なら家電量販店でも問題ないと思ったんです。
オプション会で「隠蔽工事」なんて聞いたもんですから、てっきり配管を通す穴を
開けたりする工事が必要だと思ったんです。

わたしのカキコミに賛同くださった389さん 安心してください!(^^)!
あれくらいの工事(素人考えですが・・)なら心配いらないと思います。
398:  
[2015-11-16 20:47:56]
家電は決済セ-ルがお得だと聞いてます。
シ-リング・ク-ラ-等まとめて購入して、さらなる値引き交渉しようと考えてるところです。


399: 契約済みさん 
[2015-11-16 22:13:44]
引越し予定日まだきてない方っていますか?
400: 契約済みさん 
[2015-11-17 06:28:47]
昨日長谷工の封筒が届いたので
「やっと来た」と思い開けて見たら
ベッドの展示会の案内でした…

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる