名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. <契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-19 09:49:18
 

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の契約者用スレです。
契約者や入居予定のみなさま、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431120/
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩2分 、大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.44平米~90.52平米
売主:名鉄不動産 大阪支店 、関電不動産 、長谷工コーポレーション 関西 、ヤスダエンジニアリング

施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社

[スレ作成日時]2015-05-04 17:39:00

現在の物件
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)
阿波座ライズタワーズ
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩2分
総戸数: 565戸

<契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part2

802: 内覧前さん 
[2016-02-04 23:25:09]
>>791
LANポートの容量などの説明、もう少し詳しくお聞かせください!
803: 契約済みさん 
[2016-02-04 23:45:49]
773です。
非常階段の写真が参考になって、よかったです。
当日時間がなくて、直接聞けませんでしたが、715さんのスレを見る限りあれで完成みたいです。
納得いきませんね。
落書きはチョークで書いたものです。1枚目右下の黒い跡は金属の錆跡です。
2枚目の階段の真ん中が黒っぽいのは歩いた跡です。磨いてないと思います。
全体的に埃っぽくて、壁も汚れています。
写真を見ればわかるが、壁は半分石膏ボードで、半分コンクリートです。
ある階層しか見てないが、おそらくほとんどの階層はこの状態です。

799さんと同じ意見で
カーペットはさすがにやりすぎですが、せめてフロアシートを敷いて、壁も全面シートを張ってほしいです。

再内覧の時、共用部すべての出来について、抗議する予定です。

皆さんも是非言って下さい。
これはこのマンションをよりよくするためです。資産価値も上がります。

大半の住民が抗議するとさすがに無視できないと思います。
力を合わせましょう。
804: [女性 40代] 
[2016-02-04 23:47:29]

なんか大袈裟になってきたと思いますので、冷静になりましょう。
契約者皆様が気になること、こうした方が良い、とお住まいになる上で気になることは
全て販売主、施工主に直接いう事が必要です。我慢する必要も無く、ありのままに表現することこそ、住みよいマンションにする近道と思います。
契約者の皆様、悩み・疑問は共有しましょう。大きなお金が発生してるわけで、これ位とは思わず、意見が出ているという事は真剣に住まいとしてのマンションに期待しているんですこれでいいのではなく、これがいいと思った方が良いです。
805: [女性 40代] 
[2016-02-04 23:53:53]
803様
はい。再内覧時、共用部について厳しく申し入れします。
どうぞ、皆様と共に、素敵な生活ができますよう、微力ながら頑張ります。
807: 契約済みさん 
[2016-02-05 00:20:40]
773です。
匿名さん
水を差すつもりでしょうけど、言ってることはある意味正しい
どんなにすごい会社でもお客さんの意見と要望があってこそ、よりよいサービスや商品に結び付きます。

契約者の皆さん、「誰か言うでしょう」ではなく、進んで意見を出しましょう。
808: 内覧前 
[2016-02-05 01:02:45]
>>802
イオ光の営業の人間に聞いた話で、正確には未確認ですが、このマンションは、リビング以外のLANポートでは、イオ光のサービスを満足に受ける事は出来ないと聞いています。
一度、自身で担当の人間に確認して下さい。
809: 契約済みさん 
[2016-02-05 01:11:26]
無線が届きにくい部屋も出てくる、とは聞きました。

情報の共有ができ、この掲示板を見てて本当によかったです。私も共用部について再内覧時に詰めてみます。
810: 内覧前さん 
[2016-02-05 01:15:20]
>>808
ありがとうございます!
確認してみます!
811: 契約済みさん 
[2016-02-05 07:48:19]
>>808
私もイオ光ですので、確認してみます。
確かにwifiは届きにくいというのは担当者が言ってました。
私も共用部抗議します。
812: 内覧前さん [男性] 
[2016-02-05 08:37:45]
何かヒートアップしてきていますが、抗議してもいわゆる 手抜き、施工ミス•不備のようなものなら修整されますが、もともとローコスト仕様で設計されているようなら難しいでしょう。
まして内廊下、非常階段のような共有部分は個人でなく、管理組合からデベロッパーに改修を依頼することになリ、その場合有償かもしれません。
写真の非常階段の石膏ボードは既に上から手摺が取り付けてありますことからクロス抜きの仕様で完成してるのではないでしょうか。
せめて靴跡、錆び、汚れは改善して貰いましょう。
813: 契約済みさん 
[2016-02-05 08:41:26]
>>812
私も汚れを改善して貰えればそれで問題ないです。

まだマンションは工事中なので、完了する前に掃除はするでしょう。
工事中にしても、また掃除しなければいけませんからね。
814: 内覧済み 
[2016-02-05 11:25:21]
マンションや部屋自体は気に入っているのですが、やはり共用部の作りはどうかと思います。とくに、現状の非常階段はひどいですね。いくら非常階段といってもマンションの価値になる部分ですからね。
私も2年以上前に契約して楽しみにしていたので、悪くは言いたくないのですが、他のタワーマンションと比べてみたら一目瞭然です。
他のタワーマンションからompに引っ越しされる方が共用部を見たら残念ながら、肩を落とすかも知れないですね。
815: 内覧してきました [男性 40代] 
[2016-02-05 12:48:03]
部屋で気になったのですが、収納などの扉、モデルルームでは下まであったような気がするんですが、憶えてる方おられますかね?


下記、怒ってるようで冷静です。不快な思いされたらごめんなさい。
内覧会から時間が経って改めて思ったことを書いてみます。

MB/PSはよそのマンションもあれくらい素っ気ないですが、
見えてる部分が多すぎなのが気になりますね〜。いたずらし放題。
計器は見えてても配線をもう少し隠してると思いますね〜。配慮がたらん!!全体的に。
というか、子供が隠れられるくらいのスペース有るので、それは改善しないとダメな気がします。子供にダメ!といっても、入ると思う。僕も子供でかくれんぼでもしてたら入りますもん。外で遊べるとこも少ないし、可能性ありますよ〜。中学生ならエロ本隠すのにええけど。
簡単な収納にできそうなのにな〜。


どなたかが写真をアップされてる非常階段、僕が見たときよりましやな〜と思いました。いや汚れはなんとかせいよ!!下も簡単ものでもいいから化粧くらい、普通の神経ならするやろ!!と思いますが・・
で、よく見てみると幅が違うから別の箇所かもですね。
僕と案内してくれた人が度肝抜かれたのは、高層階用のエレベーター前から近い場所に
ある非常階段で、28〜31ざっと見ましたが、廃墟です。
昔滋賀県の堅田にあった幽霊ビルに忍び込んだ時を思い出しました。ほんとに!
日本の建築しに残るんちゃうかと思います。Vシネマのやば目のシーンが撮れそうです。
長谷工、あれ、表に出せるんかな?

ローコストだから仕方ないと書いてる方がおられますが、いちばんの理由は、土地価格が安かったってことですよね?最低限のこともやらずにローコストならどこでもできるがな!!と思います。中身がローコスト仕様なんて聞いてませんが。床暖ないとかある程度感づいてましたが。しかし、安いと言っても4500万近く出してますからね〜。
トイレの安さ、作り付けの棚のしょぼさ、各部屋の扉の安っぽさ、フローリングの質、いや〜どこまでもローコスト、モデルルームとの違いに(まあこれはしょうがないですね)、ああ〜悲しい・・。


皆さん駐輪場の入り口は気にならないんですかね?屋根じゃ無い鉄骨トンネル。

無神経なところが結構あるから、全てに心がないのかと思ってしまします。それがいちばん腹が立つ!!

僕は管理組合の承諾が得られればですけど、フローリング、壁紙、扉諸々やり替えようと思ってます。安かった分をそこに回そう!!てか、安くない!!!
長谷工の株売ろ!!
816: 内覧してきました [男性 40代] 
[2016-02-05 12:52:41]
そうそう、
僕の階のエレベータホールの壁紙、継ぎ目が見えて白くなってました。
バイトが張ってるんかな?
817: 匿名 
[2016-02-05 13:01:20]
以前から建築関係の人が言っておりましたが、長谷工の内装などは酷いと
言ってましたが、こういうことですか?
818: 内覧前さん 
[2016-02-05 13:02:02]
>>815
〉駐輪場の入り口は気にならないんですかね?屋根じゃ無い鉄骨トンネル。

どんな感じなんですか?画像があれば見てみたいです。
819: 内覧済み 
[2016-02-05 13:07:04]
>>815
確かにPS.MBに子供が入り、天井裏とかに上る可能性はありますね。それぐらいのスペースはあったように思います。
それで、共用部を壊したりして、責任を取らされるのも嫌ですね。
やはり、PS.MBももう少し配慮してもらいたいです。
820: 契約済みさん 
[2016-02-05 13:18:21]
長谷工の担当にこの掲示板見せたいですね。
821: 匿名さん 
[2016-02-05 14:11:56]
駐輪場のところ記憶にないですが、
玄関と同じく落下物から通行者を守る為のもので屋根ではないということだと思いますよ。
だからと言って適当で良いわけないですが。
822: 入居予定さん 
[2016-02-05 15:15:00]
色々なコメントがありますが、安マンションを買った割に意識だけは高くて、文句の多い方ばっかりですね。
安いんだからコストカットされているのは当たり前です。
それがいやなら、近隣の大手デベマンションを買えばよかったのです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる