株式会社トラスト・ファイブの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「レリア和光ブライトテラス 購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 和光市
  5. 中央
  6. レリア和光ブライトテラス 購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-05-04 09:42:40
 削除依頼 投稿する

完売も間近なこの物件ですが・・・・

イベントも目白押しですし、皆さんと色々な情報を交換できればと思っています!!


物件URL:http://www.trust5.co.jp/property/wako/
売主:株式会社トラスト・ファイブ
施工会社:南海辰村建設株式会社 東京支店

所在地:埼玉県和光市中央第二谷中土地区画整理事業地区内仮換地11街区11、12、13、14画地(仮換地)
    埼玉県和光市下新倉東妙蓮寺1143番2、1143番4、1144番1、1155番1、1155番2(従前地)
交通:東京メトロ有楽町線 「和光市」駅 徒歩7分
   東京メトロ副都心線 「和光市」駅 徒歩7分
   東武東上線 「和光市」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2009-11-13 16:19:14

現在の物件
レリア和光 ブライトテラス
レリア和光
 
所在地:埼玉県和光市中央第二谷中土地区画整理事業地区内仮換地11街区11、12、13、14画地(仮換地)埼玉県和光市下新倉東妙蓮寺1143番2、1143番4、1144番1、1155番1、1155番2(従前地)
交通:東京メトロ有楽町線 和光市駅 徒歩7分
総戸数: 58戸

レリア和光ブライトテラス 購入者用

21: 契約済み 
[2009-12-28 10:59:38]
わが家は、最初の事前審査は東京三菱でしたが、本申込は埼玉りそなになるんでしょうか
金利の優遇が大きい方がありがたいですけどね。
22: 契約済みZ 
[2009-12-30 18:41:47]
本物件の提携銀行は「埼玉りそな」なんですか??
提携している銀行は無いとの認識でしたので、各行の金利やサービスを調べたり、フラット35との併用を検討していたりします。
みなさんはフラットや財住金などの併用を検討されていますか?
23: 契約済みさん 
[2009-12-31 01:06:27]
19です。

>本物件の提携銀行は「埼玉りそな」なんですか??

私は知りません(汗)

私が営業さんから聞いたところによると、モデルルームで提携ローンの申込会があったらしいです。
また18さんが、「MRで書類を書いて提出したところ、書類の不備で埼玉りそなに呼び出された」そうなので
提携ローンは埼玉りそななのかと思った次第です。

21さんの言われる東京三菱なのかもしれません。

私は、提携ローンは最初から検討していないので、ノーマークでした。

>みなさんはフラットや財住金などの併用を検討されていますか?

私はこのパターンで、融資を申し込んでいます。

#私と22さんは、同じグループ企業に勤めている人かもしれませんね・・・と。
24: 契約者 
[2010-01-02 00:17:10]
18です
みなさんご回答ありがどうございます。
提携銀行の一覧にはりそな、三菱、みずほを紹介されました。実際MRで行っていたのは三菱さんのローン説明会でしたが一席別にもうけてもらい一緒の日に書類を書きました。なので実際りそなの銀行員ではなくレリアの営業の方が対応したので今回のような結果に至りました。
25: 契約済みさん 
[2010-01-05 11:42:52]
入居って4月末からってなってるかと
思うんですが、早まったりしませんよね?

早まったりするケースってあるんですかね?
26: 契約済みさん 
[2010-01-05 18:58:01]
現在、埼玉りそな銀行でローン審査中ですが「追加の資料が必要です」と何度電話が来て追加書類を送ったことか。(ちなみに提携銀行だという事は知りませんでした・・・。)
これに関しては仕方ないと思ってはいますが、年末30日、18さん同様主人が呼び出されてわざわざ埼玉りそなの南浦和支店へ行きました。
用件は、レリアの営業担当経由で受け取って提出していた書類自体が間違っており「改めて記入して会社の社印をもらって送ってください」という内容だけ・・・。
30日に書類受け取ったのに「すぐに」って言われたらしいんですが、いやいや、普通会社は年末のお休みですけど??って感じでもう笑うしかないです。

しかも、銀行の担当者が電話口の言葉遣いが微妙なんですよね~。(50歳くらいの結構上の方なのに)
言葉の端々にため口混じってて感じ悪かったり・・・。


こんな事が続いてるので、ちゃんと審査が進んでるかがとっても不安です・・・。
27: 契約者 
[2010-01-05 20:01:49]
18です。
26さんうちと全く同じケースです!!担当の方もおそらく一緒かと…私は直接会いましたがとにかく上から目線で感じ悪かったですよ。審査は書類提出後3日ででるそうです。本当に心配ですよね…
28: 契約済み 
[2010-01-07 19:22:07]
皆さんはオプションどうしますか?
うちはフローリングや水まわりのコートを外の業者さんに頼む予定です。
照明はオプションでもいいかなぁと考えてます。
29: 契約者 
[2010-01-16 12:50:05]
最近、マンションの現地き行かれた方っていらっしゃいますか?
どの程度できあがっていらのかな??

デベの方がHPで現状を報告とかしてくれたらいいのになぁ〜。

30: 契約者 
[2010-01-16 19:27:09]
先週見に行った際は七階までたち正面はほとんど見えない状態でしたが反対側はタイル張りしてる部分が見えましたよ〜
31: 契約者 
[2010-01-16 21:17:02]
29です
30さん、ありがとうございます!
今住んでいる場所が遠い為、なかなか現地を見に行くことができないので、教えていただけて嬉しいです。

もうタイルも貼ってあるんですね。早く出来上がりが見たいです。というより、早く引っ越ししたいです。

32: 契約済みさん 
[2010-01-17 20:58:36]
現地見に行って来ました。ブライトサイドの下の階は、タイルが貼ってありました。上の階の方はまだ建設中みたいですね。
現地見に行って来ました。ブライトサイドの...
33: 契約済みさん 
[2010-01-17 21:05:24]
テラスサイドは上の階まで出来上がっている見たいです。3月末の完成が楽しみですね。
テラスサイドは上の階まで出来上がっている...
34: 契約済 
[2010-01-19 20:51:03]
ところで、このマンションの住宅ローン減税は、1%なんですか 長期優良住宅とかには該当しないんでしょうか 住宅エコポイントはもらえないですよね。
なんだか、いざローンを組むとなると焦ってきました。
35: 契約済み 
[2010-01-20 14:45:26]
ここは長期優良住宅ではないです。
やはり申請をして認可されるためには費用もかかるみたいですからね。
住宅ローン控除も1%ですが今年から所得税で引ききれない場合は住民税も控除してもらえるし。
住宅エコポイント良くて30万くらいですよね。
それより納得できる物件に巡り会えただけでもよしとしようと思ってます。
36: 契約済み 
[2010-01-20 22:38:25]
34です。

そうですね。
いいマンションですもんね
37: 契約済みさん 
[2010-01-21 11:19:26]
オプション会の最終案内が届きましたね。

皆さんはオプションはどのようにされるご予定ですか?
既に申し込まれた方もいらっしゃると思いますが・・・差し支えのない程度で結構ですので教えて頂きたいです。

うちは諸事情でぜんぜん話し合いが進められなかったのでこれから主人と相談します。

私個人の希望は、水周りのコーティングとビルトインの食洗器・・・あと、小さな子供がいるのでフロアコーティングは
した方がいいのか、できれば食器棚も付けたいな~などと悩んでる様な状態です。

オプション会で申し込まずに外注した方が安いという話は聞くので、家電・家具を含めて週末に見に行こうとは思ってますが・・・。
38: 契約済み 
[2010-01-21 14:14:17]
うちはマンションのオプションではダイニングテーブルの照明をスポットライトにするために埋め込みの枠だけ付けてもらいます。
床のコーティングは外の業者でUV加工20年保証のものにしました。
あとは別の業者でエコカラットを一部に貼ろうか考え中です。

39: 契約者 
[2010-01-25 17:04:47]
日曜日に見たら、和光市駅と逆側のカバーが外されてましたね
白いタイルが出てきましたが、なんだか汚れてました。完成時には綺麗になるのかしら
雨風で汚れるなら、完成してからも大変ですね
40: 契約者 
[2010-02-03 22:42:19]
本日入居説明会の通知が届きましたね!施工も順調のようで安心しました。
オプション関係でみなさんオススメの外注の業者さんいますか?今の所フロアーコーティングと結露防止のフィルムを考えているのですが…
41: 契約者 
[2010-02-04 18:14:26]
今後のスケジュール表がきましたね。入居説明会は入居者全員が同じ日程なんですかね?それとも何日かに分かれたり、時間帯がずらしてあったりするんですかね?

いろいろ日程などが決まってくるといよいよだなぁ…って思っちゃいます!
楽しみですね。

42: 契約済みさん 
[2010-02-07 18:00:46]
今日、マンションの工事状況を見に行ったら、テラスサイド側のシートがとれていたので写真を撮ってきました。
足場も一部解体が始まっているようですね。
今日、マンションの工事状況を見に行ったら...
43: 契約済みさん 
[2010-02-07 18:03:42]
こちらは、ちょっと前からシートがとれていたマンション北側の写真です。
こちらは、ちょっと前からシートがとれてい...
44: 契約済みさん 
[2010-02-14 17:58:10]
本日現地に行ってきました。ブライトサイド側の写真です。こちらも早くシート取って欲しいですね。
本日現地に行ってきました。ブライトサイド...
45: 契約済みさん 
[2010-02-14 18:07:15]
裏の道路から。
裏の道路から。
46: 匿名さん 
[2010-02-16 01:58:02]
さっき帰宅途中に見に行ったら、ブライトサイト側のシートや足場もとれていました。夜なので写真は撮れませんでしたが・・クレーンの周辺など、一部にシートがまだ残っていますが、ほぼ全体の外観をみることができましたよ。
47: 契約済み 
[2010-02-16 06:40:13]
ちょっと気になることが…
テラスサイドの奥の土地が整備されてるのは一軒家かマンションが建つのか。
一軒家ならいいけど、すぐにマンションができたら悲しい。
48: 契約者 
[2010-02-16 16:51:44]
47さんへ
テラスサイドの奥の土地とはどの辺りの土地ですか?モデルルームの隣りですか?
レリア和光よりも高いマンションなんて建ったら、がっかりですね…。日当たりは大丈夫なんでしょうか。
49: 契約済みさん 
[2010-02-16 17:15:24]
>47さん

私も気になります。
どの辺りか、教えて頂けますか?

どこかに聞いたら、マンションが建つかどうかって確認できるのでしょうかねぇぇ・・・
50: 契約者 
[2010-02-16 22:08:36]
確かにモデルルームの裏は結構広い敷地ですよね…気になりますね。
51: 契約済み 
[2010-02-17 06:39:56]
そうです、モデルルームの裏から東側のあたり。
一軒家の区画整理にも見えるし、それにしては広すぎる…
何ができるんでしょうか。
52: 契約済みさん 
[2010-02-20 14:09:36]
47.48.49さんこちらの土地ですよね。天気がいいので見てきました。広い土地なのでちょっと気になりますね。
ブライトサイトは完全にシートが取れていました。いよいよ仕上げの段階ですね。
来週は入居説明会ですね。4月の完成が楽しみです。
47.48.49さんこちらの土地ですよね...
53: 契約済みさん 
[2010-02-20 14:21:45]
ブライトサイドです。今日はエントランスのタイル貼りをしていましたね。
1階から見える中を覗くと内装も出来上がっているみたいでした。
ブライトサイドです。今日はエントランスの...
54: 契約済みさん 
[2010-02-21 23:10:04]
写真のアップありがとうございます。
うちは訳あって現在遠方にいるので、現地が見に行けずにいるので非常にうれしいです。

ほぼ完成してきているみたいですね。入居が楽しみです☆

≫40さん
うちは前に検討板で紹介されていたライフタイムさんでコーティングとエコカラットとフィルムを発注しています。
他にも結構何件かレリア和光で注文が入っているみたいで、サービスもつけてくれていたのでいいと思いますよ。
55: 契約済みさん 
[2010-02-22 18:50:25]
>52さん

写真のUPありがとうございます。
結構広い土地ですよね・・・。
マンションが建ってしまったら、テラスサイドの日当たりは結構厳しいかもですね・・・
56: 内覧前さん 
[2010-02-28 16:44:49]
昨日は雨の中、入居説明会、皆さんお疲れ様でした。
今日雨が上がったので現地に見に行き、何枚か写真撮って来ました。
エントランスホールです。
昨日は雨の中、入居説明会、皆さんお疲れ様...
57: 内覧前さん 
[2010-02-28 16:50:33]
駐車場です。手前は駐輪場ですかね?
奥の駐車場はやはり、説明会でのとおり、奥のスペースで切り返しが出来そうもないのでバックで入庫しないと難しそうですね。
駐車場です。手前は駐輪場ですかね?奥の駐...
58: 内覧前さん 
[2010-02-28 16:56:47]
共同のごみ置場。
共同のごみ置場。
59: 内覧前さん 
[2010-02-28 16:59:29]
ブライトサイドのテラス。花壇が出来てました。
ブライトサイドのテラス。花壇が出来てまし...
60: 内覧前さん 
[2010-02-28 17:11:08]
ブライトサイドの1階の内装はかなり出来上がってました。
フェンスがどれだけの高さのものが出来るのかわかりませんが、午後4時の時点でも日がかなり差し込んでました。
ブライトサイドの1階の内装はかなり出来上...
61: 内覧前さん 
[2010-02-28 17:16:13]
テラスサイドのテラスは、まだ工事中でした。
テラスサイドのテラスは、まだ工事中でした...
62: 内覧前さん 
[2010-02-28 17:22:50]
1階のブライトテラスの部屋は西日がかなり差し込んでました。あともう少しで完成みたいですね。内覧会が楽しみですね。
1階のブライトテラスの部屋は西日がかなり...
63: 内覧前さん 
[2010-02-28 17:25:56]
ブライトテラスの角部屋は明るそうでいいですね。午後4時の時点でもかなり日が差し込んでました。
ブライトテラスの角部屋は明るそうでいいで...
64: 入居楽しみ 
[2010-02-28 23:44:06]
オプションの件で一番結露が気になるのですがエコカラットとシーグフィルムどちらが効果的ですかね?あとホームセンターでテスコムからでている窓ガラスは変えずに窓枠に後付けで二重冊子になるインプラスという商品も気になります。そろそろ本格的に決めていかないとなぁと思っています。
65: 入居楽しみ 
[2010-02-28 23:48:49]
64です
訂正ですインプラスのメーカーはTOSTEMでした。
66: 入居待ち 
[2010-03-01 18:59:14]
入居説明会が終わり、本当にいよいよだな~と感じています。

オプションもとりあえず決め、水廻りのコーティングとフロアコーティングを行なう事にしました。
食洗機もビルトインで入れるつもりです。

あと、皆さんに伺いたいのですが内覧会は立会い業者さんをお願いしますか?

絶対に頼んだ方がいいと友人に言われたのですが、金額も高いし迷っています。
まぁ、不備・不良を指摘する自信はあまりないので頼んだ方がいいのでしょうが・・・。
67: 入居楽しみ 
[2010-03-01 22:35:04]
うちは全室フロアーコーティングとビルトインがセットになっているプランを申し込みました!内覧会の立ち会いも無料なので依頼しました。素人目では絶対わからない部分もあるかと思うのであとあとのことを考えたら依頼すべきかと…
68: 契約済み 
[2010-03-02 12:22:43]
うちは内覧会同行サービスとコーティングの業者はそれぞれ別で頼みました。
内覧会は初めて部屋を見るから舞い上がってしまいそうだし、安心料かなと。
そろそろ家具も買わなきゃいけないし、これからの段取りを考えなきゃ。
69: 入居待ち 
[2010-03-02 17:22:14]
66です。

やっぱり、安心料ですよね~。
うちも早急に調べてお願いする事にします!
ご意見くださった方、ありがとうございました。

あと、また一つ気になる事があったので、もしご存知の方がいらしたら教えて頂きたいのですが、先日、
マンションの流れを説明しているサイトを何気なく見ていたら「残金の精算は内覧会が終わってからが
当たり前!それより前にやるのは有り得ない」となっていました。

それって本当なんですかねぇ?

うちのマンションって、内覧会前に残金の精算になってたと思うので、ちょっと気になって・・・。
気に入って購入を決めているのでキャンセルするつもりは毛頭ありませんが「有り得ない」って言葉が気に
なりました^^;
神経質すぎでしょうか(汗)
70: 契約済み 
[2010-03-04 08:16:59]
そろそろ引越業者も決めなきゃと思いますが、ダックは安いのかな?
あとはアートとかありさんも見積出してもらう予定です。
皆さんは4月末に入居ですか?
うちは連休にゆっくりやろうと考えてます。
71: 契約済みさん 
[2010-03-06 13:19:34]
アンテナが見えますがJ:COMではないのですか・・・
ちなみにこのアンテナでは地デジが見れません。・・・
来年からアナログ放送なくなるのに何で今更VHFアンテナしか付いてないんだ?
確かにまだアナログを見ている人もいるが地デジを見ている人もいる
なぜ新築マンションなのに地デジ対応ではないのだろうか
さらにBSアンテナしか確認できないけどCS見れないんだね
思ってたよりしょぼ過ぎ・・・なんだか割高な買い物って感じ
72: 匿名 
[2010-03-06 16:38:46]
事前の説明ではJCOMだと言われましが…。
今時地デジは普通見れるでしょう。
73: 契約済みさん 
[2010-03-07 22:51:48]
私も、事前の説明ではJCOM、フレッツ他が契約出来ると聞いています。ちなみに近くの賃貸アパートの物件でもjcomが入っているのが多く見受けられるので、地デジ対応では心配ないように思えます。
74: 契約済みさん 
[2010-03-09 23:54:59]
71です。

でもあのアンテナは何?
とても目立つんですが・・・

大きく聳え立つマンションなのにあのアンテナはなんかかっこ悪いですよねぇ~
75: 匿名 
[2010-03-15 13:18:40]
先ほどマンションの現地を見てきました!エントランスや1階のお部屋のテラスなど素敵に出来上がってました。
早く内覧したいです!
76: 契約済みさん 
[2010-03-20 11:14:25]
天気が良いので、現地見に行って来ました。
外溝工事と植林作業が終わっているみたいでした。
内覧会が楽しみですね。
天気が良いので、現地見に行って来ました。...
77: 契約済みさん 
[2010-03-20 11:16:28]
テラスサイドです。
テラスサイドです。
78: 契約済みさん 
[2010-03-20 11:18:18]
エントランスです。かなりタイルも張り終わり出来てました。
エントランスです。かなりタイルも張り終わ...
79: 契約済みさん 
[2010-03-20 11:19:44]
外溝と植木です
外溝と植木です
80: 契約済みさん 
[2010-03-20 11:21:46]
植林も終わってました。
植林も終わってました。
81: 入居待ち 
[2010-03-23 11:21:16]
写真の添付ありがとうございます。

3月も下旬に入りましたし、本当にいよいよですね!
82: 入居待ち 
[2010-03-23 17:16:37]
皆さん引越はダックにしました? 何社か見積もりとったほうが いいんでしょうか?
火災保険もトータルでいいんでしょうか? 初めての事ばかりで、いろいろ大変ですね。
83: 内覧前さん 
[2010-03-28 13:13:09]
82さん
引っ越しに際して、ウチは2社に見積りをお願いしました。
費用が倍以上異なりビックリです。
2社以上での比較検討をオススメします。
84: 入居 
[2010-03-28 23:21:21]
うちはなんだかんだ共働き&チビがいて忙しくもう日にちもないしダックに決めちゃいました!倍ちかくも違うと比較したくなりますよね〜今日現地に行ってきましたがモデルルームも取り壊されマンションも工事が完了していました。いよいよ来週内覧会ですね♪我が家はその日のうちに現地で外注の方とオプションの打ち合わせやらで忙しくなりそうです
85: 入居が待ち遠しい 
[2010-03-29 10:59:33]
>82さん

うちも84さん同様、共働き&チビがいるためダックに決めました。
本当は何社か見積もりだすつもりだったんですが、夫婦ともども急に仕事が忙しくなってそんな時間も取れず、
あえなく断念しました。
今までの引越しの時は2~3社の見積もりを取って、比較して決めてきたので、もし82さんにお時間がある様
でしたら、比較した方がいいと思います。

火災保険ですが、こちらに関しては別の会社もリサーチして見積もりを取り寄せています。
微妙に保障内容が違うので、自分の家族のライフスタイルに合ったものを選びたいと思います。



ところで、週末はローン契約だったと思いますが、該当の方々は無事に済まされましたか?

うちは当初連絡を受けていた物と別の書類が必要だと言うことが現場で分かり、完了とはいきませんでした。
しかし、2~3日中には決着する予定なので早くスッキリしたいです。

内覧会の日はうちも外注業者との打合せがあるのでバタバタしそうです・・・。
86: 入居 
[2010-03-29 23:01:47]
85さんローンの件ですがうちはもっと最悪です!!前日の昼間にトラストから連絡があり公的書類が揃わないので日にちを変更してくださいと言われ予定はびっしり埋まっているのに仕方なく内覧会のあと提携銀行に行くことになってしまいました…入居説明会から十分な月日があるのに直前にひどいですよね〜ましてやローンのことだけに心配です
87: 入居待ちです 
[2010-03-29 23:59:22]
内覧会まであと少しですね。
内覧会で自分達だけでいろいろ見つけたりできるか不安で業者同行を依頼するか迷ってます…みなさんはどうされますか?
88: 入居が待ち遠しい 
[2010-03-30 00:17:54]
>86さん
それはヒドイですね…
公的な書類がそろわないってどういう事なんでしょう。
せめて、もう少し早く連絡できたはずですよね。

>87さん
うちは立会業者をお願いしました。
自分たちだけなのが不安だったので安心料という事で!

少し前のレスで話題になっていたのをみて、めました。
89: 入居予定さん 
[2010-03-30 17:04:50]
ウチは内覧業者は熟考の末やめました。
5万あれば新規購入のテレビが一回り大きくなるので(笑

初期不良だったら入居後に見つけても補償されるでしょうし。
ね?トラストファイブさん。

忙しい時期ですし、あんまりガツガツしないことにしました。
90: 入居待 
[2010-04-01 14:46:00]
今更ながらの質問ですが、不動産取得税って、購入金額の3%なんですか いつ頃請求がくるのでしょうか
家具や引越代で、予想外の出費で焦ってます。
91: 入居待ちです 
[2010-04-02 08:30:06]
みなさんの意見を聞き、悩みに悩んでて…内覧同行業者を頼む事にしました。
自分達だけだと新居を見て舞い上がってしまい隅々まで見れるか不安なので…安心料の方を取る事にしました!ありがとうございました。
92: 入居が待ち遠しい 
[2010-04-05 11:44:33]
昨日は内覧会お疲れ様でした。

皆さん、直しの具合はいかがだったでしょうか?

うちはトータルで30箇所ほど指摘させて頂きました。
同行業者の方をお願いしていたのですが、黙々と作業をしてくれ、天井や壁なども直しが出たので、結果、いて頂いて大正解でした。
私たち夫婦はというと、最初のうちは舞い上がってしまっていて傷や立て付けをきちんと見れず・・・
後半になって業者の方にアドバイスをもらいながら数箇所は傷や凹みを見つけられました。

その位の直しは普通だと言って頂いたので一安心です。


ただ、当日に行なわれた「駐車場・サイクルポート・駐輪場」の抽選会、ちょっと段取り悪かったかなという印象でした。
何より会場が狭い!!
仕方がなかったのかもしれませんけど、人数が多いのは分かってたはずなのに・・・と思ってしまいました。
時間もめちゃくちゃかかっていたので、お子さんは飽きちゃって・・・なんだか大変そうでした。

再内覧会も済ませ、引渡し日を無事に迎えられたらな~と思うのみです。
93: 抽選会 
[2010-04-06 21:09:50]
私も抽選会の段取りは悪いな~と思いました。それに、
サイクルポートの番号が内と外で重複してて、決める時に年配の方が番号しか若い方に伝えてなかったように見えたので、ちゃんと登録されてるのか少し心配です。

あと、当日に抽選人数が変動したのにはびっくりしました。

抽選のご案内にはしっかり人数記入されてて、それが最終決定事項だと思いましたし、
説明会でも管理会社の方は、「公平に!公平に!」って言ってらっしゃったんですけど…
直前に普通に変更受け付けてましたし。
「事前に申請」の意味ないな~と。
当日に変更して当選した方は良かったと思いますが、ちゃんと申請してた人はちょっとかわいそうだなと思ってしまいました。
同じ落選するにしても突然落選の可能性が増えちゃう訳ですから。

段取りの悪かったのとあやふやな線引きの対応に、管理会社さんに少しばかり不安を感じてしまいました。

94: 契約済みさん 
[2010-04-06 23:28:12]
どこでもある程度はあるのでしょうが、段取り悪かったですね(抽選会)。

93さんの書き込みを見て気付いたのですが、抽選会は管理会社でしたね。売主の問題かと勘違いしてました、、、

バタバタ感はありましたが、内覧会も大きな問題もなく終わったので、早く引っ越したいですね。
95: 入居楽しみ 
[2010-04-07 00:08:41]
内覧会では本当に同行をお願いして良かったです。うちは45箇所ありました。皆さんの物件はどうでしたか?これから壁紙を全室張り替えたりコーティング等で引っ越しまでバタバタしそうです。
96: 契約済みさん 
[2010-04-09 10:44:09]
火災保険はあまり特約を付けずに入ろうと思ってますが、皆さんは地震保険は付けました?
97: 入居予定さん 
[2010-04-09 21:30:07]
地震もパス、家財もパスです。
個人的には、今の地震保険は穴だらけだと思っています。リスクヘッジにならない保険に入ってもしょうがないですし。

家財は、別に補償して貰わないと困るほど高価なものが家に無い・・・
98: 入居が待ち遠しい 
[2010-04-11 00:40:01]
私は家財も地震も付ける前提で検討していました。

家財に関してはチビがいるので絶対必要なんですが、地震に関しては97さんのご意見を伺うと揺れてきました^^;
もっと詳しく調べて、ライフプランナーさんに相談して決めようと思います。
99: 入居予定さん 
[2010-04-13 16:59:25]
インターネット回線のことをすっかり忘れてあせってます

フレッツ光のマンションタイプが引いてあるというお話でしたが、
これは普通はどこで申し込むものなのでしょうか…?

インターネットに関しては家族揃って詳しくなく、困ってます

検討しているのが、テレビの購入を予定しており、量販店でよく見かける、
「光回線の契約と同時購入で○○円引き」のサービスを利用したいと思っています。

量販店に申し込みの意向を伝えて、手続きをやってもらうだけでよいのでしょうか?

どなたか詳しい方、ご教授ください
100: 引越前さん 
[2010-04-14 22:00:44]
我らのレリアは「フレッツ 光ネクスト」のようです♪
フレッツ・テレビと併せて、既に申し込まれた方いらっしゃいますか?
ウチも忘れていて焦っています。GWにインターネットが使えないかも・・・

>No99さん
テレビと同時購入であればお得かもしれませんね。
引っ越しと併せてということでバタバタするでしょうから、
あまり詳しくないようでしたら、お任せしたほうが無難かもしれません。
101: 入居予定さん 
[2010-04-14 22:28:48]
>No.99さん
私も詳しくはないのでイメージですが、

1.テレビ購入時にプロバイダ選択等のフレッツ光利用のための諸手続きを行う。
  (不明な点があればその場で店員さんに教えてもらえると思います)

2.指定した日程にNTTの作業員がマンションに来て開通作業を実施してくれる。
  (頼めばパソコンでネット接続が確認できるところまでやってくれると思います)

開通後の不明点に関しては量販店の店員かNTTの作業員に
どこに聞けばよいか確認しておけば案内してくれると思います。

あまり考えすぎず気になる点は量販店でテレビを購入する際
店員さんにガンガン聞いてしまえばスッキリするのではないでしょうか。
102: 入居予定 
[2010-04-17 09:51:36]
カギの引き渡し日は2日間あるのは本当ですか?
103: 匿名 
[2010-04-17 22:31:47]
今日再内覧でした。前回指摘した点はなおってましたが、追加で何点か修正を依頼しました…引渡しまで、あと一週間ですね!楽しみです!
104: 入居予定さん 
[2010-04-21 00:30:49]
>No.103さん

私も再内覧しました。前回指摘箇所でも何点か直っていないところがあり・・・さらに修正の時点でついたであろう汚れや壁紙の傷があり・・・ほんとうにちゃんとなおるのか不安です。。

皆さんはどのくらい修正箇所があったんでしょうか?

なにはともあれ、鍵の引渡しまであとわずかで、最近は毎日楽しみで仕方ありません。

105: 入居予さん 
[2010-04-21 10:33:13]
引き渡しの24日に引っ越しされる方はいるのでしょうか?
106: 入居予定 
[2010-04-21 17:43:39]
壁の小さな汚れや傷もわかる範囲でなおしてもらったし、半年・1年点検もあるので生活して気になる不具合は補償されてるから、そんなに神経質になるのもやめました。
今は早く引越して落ち着きたいですね。
107: 匿名 
[2010-04-23 23:26:21]
103です。いよいよ今週末引渡ですね!
再内覧は汚れを含め自分が気になった点指摘しました。が、正直汚れはキリがないという気もします。後はよっぽどの事がない限り、再内覧の指摘がなおっていれば良いかなという感じです。
109: もうすぐ引っ越し 
[2010-04-24 22:56:51]
鍵の引き渡しも無事に終わりましたね。
オプションの件ですが…オプション会に来ていた業者さんは不動産が仲介にはいっているから値段がどうしても上乗せになってしまうようですよなのでうちも壁紙・コーティング・食洗機と外注業者に頼みました。驚くほど値段が違いますよね!!引っ越しが楽しみです
110: 引き渡し終了 
[2010-04-25 01:57:55]
皆さん、表札はどうされましたか?オプション会の業者に頼むか、 別の所で頼もうか…。入居してからでもいいかなぁ、なんてのんびりしていたんですが、そろそろ考えなくてはいけませんよね。
112: 入居が待ち遠しい 
[2010-04-25 22:27:29]
うちはフロアコーティング・食洗機と外注業者に頼みました。
オプションで頼むとは全く金額が違いますよね…。

表札ですが、やはりオプション業者に頼むと高くつくとでこれからゆっくり探そうと思います。
114: もうすぐ引っ越しです 
[2010-04-28 13:03:39]
既に引っ越しされた方いますか?住み心地はどうなんでしょうか?
115: 入居済みさん 
[2010-04-30 11:49:06]
住み心地は普通ですね

予想通り、自転車置き場問題が起こっています。

これは管理会社任せじゃなくて組合員全員で考えていかないと
解決しませんねえ
116: 引越前さん 
[2010-04-30 12:10:34]
115さん>

自転車置き場問題ですか??
まだ引越し前なのでどのような状況だか教えていただけますか?

まぁあの管理会社の抽選会の時の状況からするに、問題があったとしても
頼りになるかどうかわかりませんので、住民のみんなで解決していくしかないですね、
117: 115です 
[2010-04-30 13:42:47]
どこのマンションでも起こっている問題かもしれませんね。

具体的には二段式駐輪場の件です。平置きの箇所は関係ありません。

問題1
下段に【後ろカゴ】もしくは【後ろ子乗せシート】
→上段のレールが降ろせず、使用不能です。

問題2
上段に【電動アシスト機能付き自転車】
→確か、上段は重量制限があったと思います。電動アシスト自転車はカゴ付きだと30kgくらいです。

他にもあるかも。。。
こればかりは組合で、全員が納得で全員に不公平感が無く、
全員が快適に利用できるルールづくりを考えるしかありません。
どうしましょう(笑)
118: 115です 
[2010-04-30 13:47:31]
連投すいません。
ちょっと自分のレスを自分でフォローします。

これは、「下段に後ろカゴ付きを止めるな!!」「上段に重い自転車乗せるな!!」という
意見ではありません。

「これからみなさんで考えたいですね」という意見です。

ちゃんとしたルールが無い(説明が無い)まま、全てが曖昧に進んだ結果ですので、
現段階では住人の皆さんの誰にも非はありません。

ちなみにウチは【上段】の契約で、【電動アシスト付き自転車】で、
【後ろ子乗せシート付き】です。

どどどどどうしましょ?(笑)
119: 入居直前 
[2010-04-30 14:12:18]
やはり、自転車置き場は問題起こってますね。

私も【後ろにカゴ】が付いているのですが、引渡し後に受け取った取扱説明書をようやく2~3日前にチェックしていて、初めて後ろにカゴがあるものは下段に止められないことに気づきました。
週末に入居予定なので、入居後に管理会社に相談しようと思っていたのですが、同じ様な状況の方が多々いらっしゃるようですね・・・。

問題が解決するまでは、今決まっている所に止めるしかないとなると・・・間違いなく違反になりますね・・・。
どうしたらいいのでしょうかね・・・。
120: 引越前さん 
[2010-04-30 14:31:58]
今一番憂慮すべきは、このように曖昧なルールの中での住人同士のトラブルですねー

No.118の
>「これからみなさんで考えたいですね」

と、

>ちゃんとしたルールが無い(説明が無い)まま、全てが曖昧に進んだ結果ですので、
>現段階では住人の皆さんの誰にも非はありません。

が全てを語っています。この認識をみなさんで共有し、ちょっとした行き違いやルールの解釈によるトラブルを少しでも減らしたいところです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる