三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-06-24 09:35:35
 

ザ・パークハウス 西新宿タワー60についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.39平米~125.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566101/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトル及び物件情報を追加しました 2015.5.3 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-03 12:44:25

現在の物件
ザ・パークハウス 西新宿タワー60
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩9分
総戸数: 954戸

ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part9

298: 匿名さん 
[2015-05-09 14:54:14]
>>297
使えません。
299: 匿名さん 
[2015-05-09 15:10:14]
混んでて各階停車状態のエレベーターに、速いかどうかは関係ないですよ。
各階で呼ばれるのに直ぐ来るなんて無理。
300: 匿名さん 
[2015-05-09 17:31:38]
>>297
ゴミ箱と同乗でよいなら。
301: 匿名さん 
[2015-05-09 17:40:21]
ゴミ箱と同乗でいいよ
普通のエレベーターもゴミみたいな奴らと一緒なんだから
しゃべらない箱のほうがまし
302: 匿名さん 
[2015-05-09 19:52:50]
ゴミ箱エレベーターって速度遅いから、
なかなか来ないよー。せっかくタワーマンション住んでるのに、毎日それじゃ気分も台無しだよ。

延べ人数で検証してみると、
低層は単身用の狭い35-40平米がおおよそ95戸/435戸
2LDKは150戸
3LDKは190戸
それぞれ世帯平均を上から一人、二人、3.5人と仮定。(2LDKは一人もいるし、3LDKは四人もいる為)
95+300+665人=1060人
1060/3基=353人

中層は1DK およそ50戸/282戸
2LDKは75戸
3LDKは157戸
合計750人
250人に一基
低層はやはり悲惨だと思う。
さて、ポジさんどう説明しますか?














303: 匿名さん 
[2015-05-09 20:36:54]
>>302
わかりやすいご説明で。
これはかなりの悲惨な結果ですよ。わかっていても実際にはこれにベビーカーやお年寄りなどが加味されるから、
もっと混むでしょうね。
実際には止まっても見送るケースも多々あります。
304: 匿名さん 
[2015-05-09 22:05:15]
止まってドアが開いても乗れずに見送りを幾つもの階で繰り返すと、
益々余計な時間が掛かって遅くなりますね。
305: 匿名さん 
[2015-05-09 22:10:27]
>>302
投資が多くて住む人はすくないから問題ないのでは。
後、新宿という土地柄、ファミリーは少なそう(学校に行く子供は少なそう)なので朝のエレベーター混雑はマシでしょう
306: 匿名さん 
[2015-05-10 00:39:34]
>>301

清掃のおじさんと仲良くなれそうですね。
307: 匿名さん 
[2015-05-10 01:11:28]
風俗、ホスト、キャバ、カマ、ゲイをはじめとする歌舞伎組が2割くらいはいるだろうから、それほど混雑しないことを願います。
309: 匿名さん 
[2015-05-10 12:34:38]
タワーを引越する理由のNo1はエレベーター待ち時間だよ。地権者さん、頑張って意見した方がいいね。
ファミリーは下層はパス。
310: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2015-05-10 13:05:12]
エレベーター盲点でした。
自分人間が小さいので、現住居で乗っているエレベーターが2階、3階で停止すると、ちょっとストレスを感じてしまいます。

本物件で1階に下りるまでデパート並みに停止したらいやですね。。。

こればっかりは住んでみないと確証はできないですよね。。
311: 匿名さん 
[2015-05-10 13:34:10]
今44Fたてのマンション住んでて、エレベーター8個だけど、全くストレス感じてないよ。
ここも60Fで12個なら大丈夫だと思うけど。
312: 匿名さん 
[2015-05-10 13:42:10]
ここの低層階は、26階建タワマンにエレベーター3基しかないようなものですよ。

投資用に買われた部屋も家賃を儲けるために他人に貸して人が住むでしょうし。
313: 匿名さん 
[2015-05-10 13:57:55]
26階建てくらいならエレベーター2基のところもありますから
3基あればじゅうぶんでしょう。
315: 匿名さん 
[2015-05-10 13:59:09]
でも賃借人だってストレス感じるのは同じだから、すぐに出ていってしまいます。 そもそもタワー借りる人ならエレベーター数には敏感なので、竣工後にそのデメリットが露呈し空室期間が長引きますよ。 26階のタワーマンションに三基は
前代未聞。 知らずに契約した人は気の毒だし、これは瑕疵として三菱に集団訴訟出来るレベルかと。
316: 匿名さん 
[2015-05-10 14:19:07]
>>315
じゃ買わなきゃいいんじゃないですか?エレベーターネタもういいよ。
317: 匿名さん 
[2015-05-10 14:20:03]
313
26階でエレベーター2基って、ペンシルタワーなんでしょうね。
ここと違ってワンフロアーに数戸しか部屋が無いような。
318: 匿名さん 
[2015-05-10 14:24:02]
>>316
都合の悪いネタがでて
臭い物に蓋をしたい時のポジさんの常套句
買わなきゃいい
325: 匿名さん 
[2015-05-10 16:00:04]
>>316、318
臭いものに蓋で、文句あるなら買わなきゃいい
ってまるで売主みたい。
地権者だって困るし、検討板なんだから
議論して何が悪いの。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる