三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ横浜ブロッサムアベニュー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 平沼
  7. 2丁目
  8. パークホームズ横浜ブロッサムアベニュー
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2022-02-07 19:35:44
 削除依頼 投稿する

パークホームズ横浜ブロッサムアベニューでヨコハマ生活もいいですね。
便利に生活できるといいな。
コンパクトな間取りが多いようですが、どうでしょうか。
いろいろなことについて、情報交換したいです。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/F1310/

所在地:神奈川県横浜市西区平沼2丁目182-2(地番)
交通:東海道本線 「横浜」駅 徒歩16分、京浜東北線 「横浜」駅 徒歩16分
横須賀線 「横浜」駅 徒歩16分 、東急東横線 「横浜」駅 徒歩16分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「横浜」駅 徒歩16分 、相模鉄道本線 「平沼橋」駅 徒歩6分
京急本線 「戸部」駅 徒歩7分 、横浜市営地下鉄ブルーライン 「高島町」駅 徒歩12分
間取:1LDK・3LDK
面積:40.06平米~68.96平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-30 16:55:24

現在の物件
パークホームズ横浜ブロッサムアベニュー
パークホームズ横浜ブロッサムアベニュー
 
所在地:神奈川県横浜市西区平沼2丁目182-2(地番)
交通:東海道本線 横浜駅 徒歩16分
総戸数: 66戸

パークホームズ横浜ブロッサムアベニュー

22: 匿名さん 
[2015-08-08 10:03:31]
周辺環境は、あまり良いとは言い難いかもしれません。
マンションに住む以上は眺望も考えたりするでしょうから、
周辺のマンションの建ち方をよく見ないといけないなと思います。
23: 匿名さん 
[2015-08-11 22:36:20]
間取りいくつかでてましたが70ないんですね。3LDKだとかなり狭く感じますよね?
24: 匿名さん 
[2015-08-25 11:00:24]
70㎡なくて、3LDKは確かに狭さを感じると思います。
Aタイプは各居室はそれなりの広さを確保しているようですが、収納がもう少しあった方がよかったでしょうし、LDが10.4畳とありますが、通路もこみになっていると思われるので、実際使えるのは8畳ほどしかないのかもしれません。やっぱり狭さが目立ってしまうかも。
25: 物件比較中さん 
[2015-08-25 15:44:17]
場所は別として、間取りは廊下側もアウトフレーム化されいて、部屋の形も綺麗なので、広さの割には使い勝手は良いと思います。

子供1人のファミリーなら大丈夫ではないでしょうか。

リビングの狭さは、隣の洋室をつなげてカバーできると思います。


26: 匿名さん 
[2015-08-30 22:28:09]
三井不動産の物件の割にはぜんぜん盛り上がってないな。坪250万円前かな。
1LDKは相当きついと思うけど・・・
27: 匿名さん 
[2015-08-31 16:57:42]
東白楽も三井物件ですが全く盛り上がってません。。。
向こうの方が広さがある分ここより若干高めの設定ですかね。
28: 匿名さん 
[2015-09-01 20:58:01]
盛り上がっていない?

もうそろそろ景気も低迷してくるのか、その兆候で無ければ良いけど。
でもまだ数年後にはオリンピックもあることだから、まだイケると思うんですが、
これから先どうなるんのでしょう。
値上げもアリかな。
29: 買い換え検討中 
[2015-09-03 02:20:45]
やはり立地じゃないでしょうか…盛り上がらないのは。
現地行くと萎えますので。
30: 匿名さん 
[2015-09-06 14:56:59]
現地行きました。JR線の音がけたたましすぎて2重サッシは常時開けられません。蚊も大量にいて、10分の間に5~6か所刺されました。
31: 匿名さん 
[2015-09-10 23:56:39]
近くのビルで何か用意してると思っていたら、なんとビックリ!!
ウチの隣でモデルルーム作っているではありませんか!木造恐竜の飾っていたビルです。
32: 匿名さん 
[2015-09-11 20:26:03]
>>33
えっ、?ということは福山通運となり、ファミマの向かいってこと?
33: 匿名さん 
[2015-09-12 11:49:11]
>>32
33は私ですよ。チラシに1LDK2600万円台って書いてありますが、この場所で1LDKなんか買ったら将来どうするんだろ?安くないと厳しいよ。
34: 匿名さん 
[2015-09-14 14:23:19]
3LDKならわかるけれど、1LDKの需要には33さん同様、私も疑問に思います。
単身者がこちらにわざわざ暮らすかなぁと。
ファミリーだったらわかりますが。
路線自体は豊富に利用ができるので、そういうのを目当ての人を、と言う感じなのでしょうか。
1LDKは全体のどれくらいあるのでしょう?
35: 匿名さん 
[2015-09-23 09:25:10]
モデルルーム見た人おりますか?ディアスタにくらべてどうなんでしょう?
36: 匿名さん 
[2015-10-05 21:05:53]
横浜は人気のある街だと思うので
単身も意外にありなんじゃないかなと思います。
賑やかすぎる場所は嫌だけど自転車なんかで
横浜駅周辺に行けちゃうような場所がいいなんて人とか。

ただ、場所がいいのか悪いのか地図を見ていて判断しにくいです。
開放感がありそうな無さそうな、川と線路の間。
それにしても横浜って川が多いんですね。
地図を見ていてそう思いました。
37: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-10-06 13:04:56]
現在この物件の近くに住んでいます。子供も多くて、中心部からほどよい距離感で住みやすいな~と思っていますが、ココを見ると不安になりますね(笑)

確かに3LDKのわりには狭く感じましたが、まぁ立地とか資産価値を考えたら、どちらかと言うとお得物件かと思ってるのですが。

そうでもないのかなぁ。。
38: 匿名さん 
[2015-10-06 13:24:54]
横浜駅から徒歩16分。
線路沿とお世辞にも立地、住環境はいいとは言えないですよね。
狭めの3LDKとファミリー向きとも言い難く、リセールに苦労しそです。
その分安いので資産価値は維持しやすいんですかねぇ。
39: 匿名さん 
[2015-10-06 15:47:47]
住環境は、確かに線路沿い、1号線近くとか、そんなに良くはないという評価なんですねぇ。

かといって、中心部からもっと離れると坂道とか、不便とか、それはそれで不評になりそうな。

難しいところですね。
40: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-10-06 21:39:31]
環境は確かに悩むところですが、横浜駅徒歩圏で価格も安いので申し込む予定です。
41: 匿名さん 
[2015-10-07 08:24:37]
隣のマンションの口コミを見てると、電車の騒音が…という意見が多数ですね。
現地確認とはいっても、やはり住んで見ないと自分の許容範囲かどうかの判断はなかなか難しいなぁと。
新築のデメリットか。
42: 匿名さん 
[2015-10-08 08:56:11]
竣工済で建物内を見学してから購入できればベストですが、引き渡しは1年後ですからね。
周辺環境は外からもチェックできますが、遮音性は室内で、できれば昼夜時間を変えて確認しておきたいと考えてしまいます。
肝となるサッシの遮音性能はどれくらいなのでしょう?
43: 匿名さん 
[2015-10-08 09:47:59]
いくつも並んだ開き窓(滑り出し窓かも)が2重というのも、外開き+内開きで煩わしそう。。。
強風にも弱そうだし網戸どうなってるかも気になる。。。
44: 匿名さん 
[2015-10-08 12:47:38]
Aタイプの部屋良さげですね。
高そうですが。。。
45: 匿名さん 
[2015-10-10 11:26:34]
今日から申し込み開始ですね。
まだ悩み中です。
いずれにしても抽選になるみたいでした。
線路と面積がネックだなぁ
46: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-10-10 19:54:57]
現地行きましたが、電車の音が気になりますね。建物の中に居たら聞こえないのかな、、、
47: 匿名さん 
[2015-10-11 13:36:40]
近所に住んでいますが、電車の音は窓を閉めても聞こえると思います。
許容範囲かどうかは、住んでみないとなんとも言えませんね~
48: 匿名さん 
[2015-10-11 13:47:55]
70平米弱で6000万ですかあ
横浜へ徒歩10分以内なら良かったのですが
49: 購入経験者さん 
[2015-10-11 14:40:13]
横浜駅10分以内だと、今のご時世、7000万いきそうですね。
50: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-10-12 20:53:29]
申し込み、順調らしい
51: 匿名さん 
[2015-10-12 21:28:33]
>>50
Aタイプは人気になりそうですね。
52: 匿名さん 
[2015-10-14 13:52:33]
順調なんですか。もうすこーし広ければとは思いましたが
総合的に見てバランスが取れているということなのでしょう。

これといった欠点も特にないと思いますし。

もう少々安ければ完璧なんでしょうけれど、
このご時世、流石にそれは難しいでしょうし、
デベ側も商売ですものね。
53: 匿名さん 
[2015-10-14 15:50:02]
>>48
その価格だと、もう少し頑張ればみなとみらいのブルーハーバータワーシティ側が買えてしまうんですよね

横浜までの距離も似たようなもんだし、資産価値的にはブルーハーバーの方がはるかに上でしようから、悩みどころです(^_^;)
54: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-10-14 15:53:37]
傾かないでしょうか?
55: 匿名さん 
[2015-10-14 15:57:59]
>>53
ブルハの購入検討者はここにはこないでしょ。
56: 匿名さん 
[2015-10-14 15:59:04]
>>54
ビー玉ばらまいて下さい。
契約してからでないと出来ないのが残念ですが。
57: ご近所さん 
[2015-10-14 18:01:26]
横浜のマンション傾く… 建築基準法違反の疑い 三井不動産が販売
三井不動産などが販売した横浜市内の大型マンションで、建設時に必要な地盤調査の一部をせずに別のデータを転用するなどして基礎工事を行った可能性があることが14日、分かった。マンションが傾く事態となっており、国土交通省は販売元の三井不動産レジデンシャルと施工主の三井住友建設に原因究明を指示した。建築基準法違反の疑いがあるとみて、横浜市とともに調査を始める。(産経新聞)
58: 匿名さん 
[2015-10-14 18:07:08]
ネガ増えそう。
三井が売ってるから全部ダメなんてことないのにね。

59: 匿名さん 
[2015-10-14 18:17:45]
西区平沼
大昔海だったこと。
地名に沼がつくこと。

地盤ダイジョーブ???
60: 匿名さん 
[2015-10-14 18:28:48]
>>59
ハザードマップとか見たことある?
大丈夫?
僻みはみっともないよ。
61: 購入検討中さん 
[2015-10-15 07:14:02]
ニュースやら新聞やらで都筑区の傾いたマンション、次々と報道されてますね。
モデルルームに行ったときは、安心安全の品質管理とそのシステムと自信満々に案内を受けましたが、もはや信用に値しませんね。
今回のこの物件の購入は見送ります。
また、この掲示板。身内(売り主関係者)と思われる保守的な書き込みにも、うんざりです。
少なからず、事実がこれだけ公になっているのですから謝罪が先では?
契約前に分かって良かったと思っています。
62: 匿名さん 
[2015-10-15 07:18:11]
>58

偽装したのは下請けだけど、それを見抜けなかった三井にも問題がある。施工管理は売主のお仕事。
63: 匿名さん 
[2015-10-15 08:00:35]
>>61
謝罪?
誰に対して?
被害者でもないのに被害者ヅラするのはやめましょう。
64: 申込予定さん [男性 30代] 
[2015-10-16 00:01:49]
私も購入予定でしたが、今回のニュースで見送りさせて頂きました。
とても悩んだ物件でしたが、マンション隣の陸橋の騒音、スーパーまでの距離や川の隣接による臭いと虫、昔近くに賃貸で住んでいましたが、やはり不便に感じた街でしたが、価格と三井不動産レジデンシャルのブランド力で決めたのですが、やはり今回の件で踏ん切りつきました。
65: 匿名さん 
[2015-10-16 06:06:42]
>>64
周辺の環境が合わないならやめて正解ですよ。

今回の件で、孫請けが大手子会社だと安心てことがはっきりしましたね(笑)
66: 匿名さん 
[2015-10-16 06:29:59]
>>65

仰るとおりです。やはり天下の三井と旭化成、何が起きても盤石です。
私の周囲でも今回の件でむしろ評判が高くなってます。
資産価値もむしろ向上するでしょう。
67: 匿名さん 
[2015-10-17 11:40:18]
1期成約特典なんてものがあるのですね。
最初からそういうのを付けるのってどうなんだろうと思いつつ…
決めかねている人がいるのならば、そういうのは良い機会なのでしょうか。
オプション10万円分ですとあまり色々はつけられないですが
でも何もないよりは良い、ということで。
68: 匿名さん 
[2015-10-17 17:28:28]
>>67
10万円相当のオプションを選択または10万円値引きじゃなかったかな。
30万円のエコポイントの方が大きい。
69: 購入検討中さん 
[2015-10-17 19:09:43]
一期でどれぐらい売れたんでしょうか?
70: ご近所さん [男性 40代] 
[2015-10-21 12:50:19]
工事止まってる雰囲気です。
71: 匿名さん 
[2015-10-21 14:07:20]
ここもか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる