東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 石神井台ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井台
  6. Brillia City 石神井台ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-05-15 10:49:54
 

医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。

公式URL:http://www.tokyo-first.jp/

名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52

現在の物件
Brillia(ブリリア)City 石神井台
Brillia(ブリリア)City
 
所在地:東京都練馬区石神井台4-1193-1(地番)
交通:西武新宿線 上石神井駅 徒歩10分
総戸数: 267戸

Brillia City 石神井台ってどう?

4426: マンション検討中さん 
[2019-12-26 20:45:33]
値引きして買いましたよ~なんて言える人は居ないと思う。してもらっても定価で買ってるって言っとかないとそこはいけません。
4427: 通りがかりさん 
[2019-12-27 08:51:36]
上石神井の再開発発表後、売れてるみたいだね。やっぱり再開発の影響は大きい。
まぁ高速のインターまで建設される再開発って、滅多にないから、その分インパクトはデカイね。
4428: 匿名さん 
[2019-12-27 09:13:15]
外環 上石神井インターの工事進捗はこちらから確認できます。
http://tokyo-gaikan-project.com/news/progress.php
4429: マンション検討中さん 
[2019-12-27 16:55:50]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
4430: 評判気になるさん 
[2019-12-27 23:43:16]
ここはリセールがいいですね!
中古が7000万台に上がってます!!

ここはリセールがいいですね!中古が700...
4431: マンション検討中さん 
[2019-12-28 02:08:42]
>>4430
この値段で買う人が居ればの話だからリセールいい訳とは違う気が。
4432: マンション検討中さん 
[2019-12-28 10:00:47]
ここは完成が2年半前となってますけど販売はいつ頃から始めたのでしょうか。
4433: 匿名さん 
[2019-12-28 18:03:25]
ここのトイレは高級感があってかっこいいね!
詳細はこちら↓
https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_120/pj_93245904/?suit=nsuusb...

ここのトイレは高級感があってかっこいいね...
4434: 匿名さん 
[2019-12-28 18:57:44]
タンク付き
床は塩ビシート
巾木はソフト巾木
家具はプリント合板

安普請の見本なんだけど
4435: 匿名さん 
[2019-12-28 19:14:09]
>>4434 匿名さん

高級な床は何がしていあるの?
4436: 住民板ユーザーさん1 
[2019-12-29 02:36:40]
このマンションが売れなかった理由の一つは
住民の民度もある気がする

そこそこ良い値段のマンションだし
それなりの収入がある人たちが購入してるだろうに住民スレの荒れっぷりが酷い
 
自分たちのマンションの価値を下げてどうするんだろう?
4437: 通りがかりさん 
[2019-12-29 06:35:37]
マンションは管理が全て。
ガバナンスが効いているのは、
逆に安心感はあるよ。

見て見ぬ振り、野放しが
マンション自治を荒れさせる要因。
管理は厳しいくらいでないとダメ。
4438: マンション掲示板さん 
[2019-12-29 14:16:10]
>>4433 匿名さん
タンクと背面の中途半端な棚が嫌ですね。
部屋は広くて素敵ですが高すぎます。
5000万台にしないと売れないのでは?
4439: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-29 14:49:39]
管理が厳しいのと
住民の民度はまた別ですからねー

確かにここのスレは酷い

意見があるなら然るべきところに提議して
住民同士話し合って管理していくの
が良いマンション
4440: 匿名さん 
[2019-12-29 16:48:23]
住民以外が面白がって煽ってる感じがする。
4441: マンコミュファンさん 
[2019-12-29 23:42:50]
>>4432
販売開始はこのスレの最初を見たら分かりますが、かれこれ4年半位になってますよ。
4442: 匿名さん 
[2019-12-30 00:36:02]
販売始まってから5年近くなるのか…
ちょっと笑けてきた。
4443: 匿名さん 
[2019-12-30 09:14:33]
昨年末から今年にかけて、新道路建設・高速インター建設・駅前ロータリー建設・西武鉄道 高架化と立て続けに発表され、急に人気が上がった物件。
再開発が進むにつれて、人気が上がってくる街なんじゃないかな。
今後は、再開発に伴いどんどん地価が上がるので、今購入するのが賢いかも。
4444: マンコミュファンさん 
[2019-12-30 10:27:10]
6月に最終期で売ってたのが18でまだ12戸の販売あるから1ヶ月に1戸しか売れてない。ここは駅から離れるから再開発以外の魅力を感じないと人気とは言えない。
4445: 匿名さん 
[2019-12-30 19:26:23]
>>4443 匿名さん

これだけ一気に再開発が発表されるのも珍しい。外環建設の影響で今まで手を付けられなかったものが、外環建設進行により、全てが動き出したんだね。
4446: マンション検討中さん 
[2019-12-30 22:09:47]
高速道路を普段から使う人は便利に感じると思いますが車を持たない側からすると交通量が増えて今より更に騒音と排気ガスの問題を気にしてしまいます。
4447: 評判気になるさん 
[2019-12-31 07:37:02]
再開発で高速のインターが出来るのは珍しい。資産価値向上が見込めそう
4448: 評判気になるさん 
[2019-12-31 18:13:27]
ディスポーザーについて調べてみた。
ディスポーザーに流してはいけないモノって結構あるね。

貝の殻や卵の殻
繊維質な野菜
大量の生米
廃油
牛や豚などの大きな骨
金属・プラスチック・陶器
熱湯

仕分けするのが手間なので、24時間ゴミ捨て可能なら、ディスポーザーは不要だわ。
4449: 匿名さん 
[2019-12-31 18:21:32]
>>4443 匿名さん

駅前からこのマンションに向かう新しい道路。
完成後は駅までの時間が2分程度短縮される。

http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/12/25/documents/...
4450: マンション検討中さん 
[2019-12-31 22:11:42]
新しい道路が出来て駅まで歩きやすくなるといいですね。早く申込みをしないとあっという間に完売しそうな感じですね。
4451: マンション掲示板さん 
[2019-12-31 22:44:56]
恐らく3月入居者で完売するでしょう。
4452: マンション検討中さん 
[2020-01-01 08:46:37]
明けましておめでとうございます!!
4453: 匿名さん 
[2020-01-01 09:05:17]
>>1013 匿名さん

コメント訂正

大逆転が起き、上石神井エリアは大規模な再開発が発表された。
4454: 匿名さん 
[2020-01-01 10:46:11]
>>4452 マンション検討中さん

間も無くこの板も閉鎖ですね。
4455: マンション掲示板さん 
[2020-01-03 10:05:52]
絶賛ポジ祭中
4456: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-04 09:27:45]
今日もいい天気ですね!!
4457: 匿名さん 
[2020-01-04 09:53:27]
>>4453 匿名さん

アレレ
上石神井エリアなのですか?
4458: 匿名さん 
[2020-01-04 11:45:18]
>>4456 検討板ユーザーさん

少し雲が出てきた
4459: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-04 12:21:00]
A棟は残り4戸になったね。
4LDKは全て完売した模様。
4460: マンコミュファンさん 
[2020-01-04 13:02:05]
>>4454
5年経過するまでには完売しそうです!
4461: 匿名さん 
[2020-01-04 23:35:09]
>>4459 検討板ユーザーさん

現在商談中の物件も含めると、実質ほぼ完売です。
デベの皆さん、お疲れさまでした!
そして、おめでとうございます!!??
4462: 匿名さん 
[2020-01-04 23:36:41]
>>4461 匿名さん

販売関係者ですか?

営業範囲広いのね
4463: 名無しさん 
[2020-01-05 22:42:13]
ここは再開発の恩恵で助かりましたね。
4464: マンション掲示板さん 
[2020-01-05 22:58:36]
これだけ販売期間が長いと助かったとはいえない。
4465: 匿名さん 
[2020-01-06 08:21:10]
>>4463 名無しさん

再開発が発表されてから、一気に売れましたね。やはり再開発の力は大きい。
4466: 匿名さん 
[2020-01-06 08:34:52]
「2019年12月23日(月)~2020年1月9日(木)の期間を
冬季休業とさせていただきます。」


誰だよ脳内販売員はw
本物は明日あたり東京に戻ってくるんじゃないか。
4467: マンション掲示板さん 
[2020-01-06 12:55:42]
>>4465
一気に売れたのはいつ頃ですか。この半年で6戸販売してた部屋か減ったみたいですけど、それなら月に1戸のペースだと思うんですが。
4468: マンション検討中さん 
[2020-01-06 19:46:55]
再開発ネタはだいぶ前から出てましたね。それに便乗して資産価値をやたらと煽る人が居ますが中古として売り出してる4980万円の部屋がこの値段で売れたら信憑性はあると思います。資産価値うんぬんではなく部屋が気にいれば勿論買いだとは思いますけど。
4469: 名無しさん 
[2020-01-06 20:40:03]
マンション購入は利用価値があると思えば購入すればいいし、使用価値を感じられなければ購入しない方がいい。

過去、再開発があった街は地価が高騰したのは確かだが、資産価値よりも利用価値の方が大切だと思う。
4470: マンション検討中さん 
[2020-01-06 21:02:11]
上石神井の新道路 外環の2
の進捗状況。

https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/machi/kakuchiiki/kamishaku/kami...
4471: 匿名さん 
[2020-01-06 21:48:55]
>>4468 マンション検討中さん

ここの再開発情報を読んで購入した人が3名程度いるらしいよ。
4472: マンション検討中さん 
[2020-01-07 08:39:48]
ゲストサロンの跡地はどうなるのかな?
4473: 匿名さん 
[2020-01-07 19:07:44]
石神井団地の建替えのモデルルームになるのでは!?
4474: 匿名さん 
[2020-01-07 20:43:31]
団地の建て替えならブリリア でしょう!
4475: 検討板ユーザーさん 
[2020-01-07 22:05:00]
>>4472 マンション検討中さん

外環の2の用地です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる