株式会社サンケイビルの千葉の新築分譲マンション掲示板「ルフォン流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 西初石
  6. 5丁目
  7. ルフォン流山おおたかの森
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-09-16 23:43:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.lefond.jp/ootaka268/index.html
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

所在地:千葉県流山市西初石五丁目55他(地番)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩8分
総戸数:268戸

【物件情報を追加しました 2015.4.27 管理担当】


[スレ作成日時]2015-04-27 17:05:00

現在の物件
ルフォン流山おおたかの森
ルフォン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内B81街区1画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩8分
総戸数: 268戸

ルフォン流山おおたかの森

717: マンション検討中さん 
[2017-12-20 06:33:40]
近くのヴェレーナは、完売しましたね、
ルフォン、、ここまで売れないとは、、
718: ご近所 
[2017-12-20 08:09:54]
ヴェレーナ完売したんですね。
まあ戸数も全然違いますが…。
マンションは駅近が注目されがちですがルフォンは新設小から一番近い大型マンションになるので、新設小の詳細がちゃんと出たらもっと需要出てくるんじゃないかと思います。
駅徒歩圏内であれだけ静かな環境他にないと思いますしね。
719: 匿名さん 
[2017-12-20 11:08:33]
ヴェレーナは葬祭場隣、都市基軸道路目の前とはいえ、3000万円程度でしたからね、、
住環境はルフォンが良いのは間違いないと思いますので、そのために代金を用意できるかなんでしょうね。
720: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-21 06:52:49]
徒歩5分超すところはルフォンに限らずどこでも厳しいみたいですね。
721: 匿名さん 
[2017-12-21 10:57:18]
そんなにまだ残ってますか?
あと何戸くらいですかね??
722: マンション検討中さん 
[2017-12-21 11:13:20]
先週見学に行った際は、あと10部屋ほどだったかと。
低層階のモデルルーム、ブライト・ガーデンの67㎡、高価格部屋(4LDK)が中心でした。
販売会社もそこまで急いで売りたい感じではありませんでしたが……。
723: マンション検討中さん 
[2017-12-21 13:13:46]
35コは、あるでしょ。ここ買うなら、サウスアリーナ、安い、かソライエ、近い、にするけどな。
450万位は値引いてくれないと。
724: eマンションさん 
[2017-12-21 13:23:26]
最近少しずつ入居者増えてるので、それくらいの金額の値引きもしているのでしょうね。
725: 匿名さん 
[2017-12-21 22:29:09]
完全に騙されました!
726: ダマサレタイショウ 
[2017-12-21 22:30:11]
>>725 匿名さん

何をですか??
727: 匿名さん 
[2017-12-22 02:50:02]
なんだこの茶番は
728: 匿名さん 
[2017-12-27 14:49:57]
公式ホームページのトップに新春キャンペーンのお知らせが出ていましたが、
100万円相当のJTB旅行券がプレゼントされるようで、もしこの先マンションの
価格が下がったり家具つきの住戸が販売さなれば重複は不可能でどちらかが
取り消されるルールになりますか?
729: マンション検討中さん 
[2017-12-28 08:50:24]
ならないよ、値引枠の中の内訳に過ぎないから。
今なら特別どちらもしてあげる!で結論取っていく手法だね。

タクシー来場okが駅距離ネックを、売主が認めてるって事に気付いてほしいよ。
730: 匿名さん 
[2017-12-28 12:03:07]
>タクシー来場okが駅距離ネックを、売主が認めてるって事に気付いてほしいよ。

検討板で何がされたいのでしょう?
731: マンション検討中さん 
[2017-12-29 21:32:37]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

732: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-05 20:00:47]
>>723 マンション検討中さん

うちも、あと500万安ければ購入します。
いくらいいマンションでも、駅前のクオンとあまり値段が変わらないというのは、と、考えてしまいます。
733: マンション検討中さん 
[2018-01-05 22:05:15]
>>732 検討板ユーザーさん
クオンとは同じ㎡でも500万円くらい違いますよ!いくら駅近と言っても500万円÷40年÷12ヵ月÷2(夫と妻+子供2人で2人分と考えて)÷22日(平日数)÷2(往復)=約120円です。つまり、駅まで片道歩くのに120円毎回支払っている計算になりますよ!クオンとの差は徒歩6分なので、時給1200円分の差があります
734: 評判気になるさん 
[2018-01-05 23:17:43]
>>733 マンション検討中さん

時給1200円分の差しかないんですね。
なら、私はクオンがお得かと思います。。

時給1200円×10時間(8時間+残業2時間)×22日(平日)×12ヶ月=約320万円

つまり、年収320万円以上だとクオンがお得と感じると思います。感じ方は人それぞれですね。
735: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-06 00:13:53]
>>733 マンション検討中さん
クオンの高い部屋で比べているのですかね。
クオンの中でも安い部屋は、高層階のルフォンの同じ広さの部屋と、変わりないくらいな感じでした。
資産価値はクオンが間違いなく高いので、値崩れリスクが少ないとしたら、時給1200円の差がもし発生したとしても、問題などないのではないでしょうか。
ただ、ルフォンは、眺望がよくて、ほかとは違いますので、そこはとてもいいのですが、とにかく値段が高いと感じてしまいました。
でなければ、とっくに完売してますよ。
736: 匿名さん 
[2018-01-06 10:08:56]
>>733 マンション検討中さん
片道120円というのは理解したが、そこから時給に換算するロジックがよくわからない。そもそもコストを給料換算しちゃってるから、そこから、年収320万以上ならクオンがお得という変な解が出てしまう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる