株式会社サンケイビルの千葉の新築分譲マンション掲示板「ルフォン流山おおたかの森」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 西初石
  6. 5丁目
  7. ルフォン流山おおたかの森
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性 40代] [更新日時] 2019-09-16 23:43:06
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.lefond.jp/ootaka268/index.html
売主:株式会社サンケイビル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

所在地:千葉県流山市西初石五丁目55他(地番)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩8分
総戸数:268戸

【物件情報を追加しました 2015.4.27 管理担当】


[スレ作成日時]2015-04-27 17:05:00

現在の物件
ルフォン流山おおたかの森
ルフォン流山おおたかの森
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内B81街区1画地(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩8分
総戸数: 268戸

ルフォン流山おおたかの森

652: 通りがかりさん 
[2017-06-29 23:08:35]
ここはあとどれくらい残っているのでしょうか?
653: 匿名さん 
[2017-07-08 12:01:17]
今販売中の間取りに、実際の写真が貼られているので

イメージがしやすくて、購入を検討している人にとって参考になって良いです。

見ていると若干天井が低いのでしょうか。

リビングに入る日差しが若干くらいという感じがしました。

駅まで徒歩8分は遠くありませんが、乗り換えるだけの話ですが

やっぱりJRの駅が近いほうが便利かもしれないなと思いました。
654: 名無しさん 
[2017-07-11 08:31:05]
ルフォンのマンションギャラリー閉まるんですか?まだ空室結構ありそうですけどね。入居率どのくらいなんでしょうね
655: 匿名さん 
[2017-07-14 12:22:52]
完売はしていないみたいですね。先着5人にディノス商品券30万円分をプレゼントしてくれるそうですし。

家具付きのモデルルームが販売になったり、平置きの駐車場だったり、あと、砂を使った和風庭園?が素敵です。ロビーも広くてなかなかいいです。ただ、ベビーカーが通るスロープってありますか?まだしばらく使いたいので、階段だけだと辛そうでした。

価格も買える範囲でいいなと感じています。
656: 匿名さん 
[2017-07-14 14:50:17]
>>655さん
スロープありますよ。
657: 匿名さん 
[2017-07-18 21:18:29]
プラン内容と周辺環境を見て、子育て中の家族にはぴったりなマンションだと思います。
特に子供の通う小学校など教育施設が近いと安心して通わせることができます。
ちなみに小学校などの治安はどうでしょうか。そういう情報交換をしていけたらうれしいです。
658: 通りがかりさん 
[2017-07-19 23:45:27]
おおたかも、マンション作り過ぎ感ありますね。
マンションブームもピーク過ぎた感あります。
来年から全国的にマンション叩き売りが始まるかな。
664: 匿名さん 
[2017-07-20 13:56:42]
[No.659~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
665: 匿名さん 
[2017-07-25 01:14:34]
売れ無さそうなこのマンション……と思っていたのに
久しぶりに覗いたらコメントの数が650以上。ビックリしました笑
666: 匿名さん 
[2017-07-30 22:35:20]
成約キャンペーンなるものをやってるのか、
と思ったら明日までだとか。
でも先着5名だからとっくに終了してるかも。
それにディノスの商品券30万円だそうなので、
これからもっといい特典があるのではと期待。
あと数ヶ月で竣工から1年でもありますし。

残戸数はあと15戸ですか?
眺望もまずまずの家具付き住戸もあるようですね。
667: 住民 
[2017-07-31 21:38:22]
>>665 匿名さん
実際に現地、部屋を見ると、思ったよりなかなかに良くて買ってしまいました。笑
駅から少し離れた良さがあります。隣が森というのが私はツボでした。毎朝鳥のさえずりが爽やかすぎます。
668: 匿名さん 
[2017-08-04 10:27:46]
8月になりましたが、7月31日までのキャンペーンがまだ出てきますね(笑)

竣工は去年の10月なので、あと2ヶ月で1年になりますが、
それまでに先着順が残っていれば大幅値引の価格変更で仕切り直しとなる
可能性もありますでしょうか?
669: 匿名さん 
[2017-08-04 15:00:59]
売主スミフは何年経とうが一切値引きしないことで有名ですが販売代理スミフではどうなんでしょうね。
でも大量に残ってるわけでもないし値引きしなそう、あっても大きくはなさそう。
竣工は10月でしたが引き渡しは1月だったはずなので、値引きあっても来年の1月か3月の引越シーズンを超えてからな予感。
勝手なそうぞうです。

670: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-06 07:07:14]
そもそもマンションが竣工後1年も売れ残るなんて異常ですよ。しかも実際には現場で大幅値引きも提案しているはずです。サウスアリーナ、ソライエ、クオンでこれから800戸以上が一気に供給されるとかもうね……
671: 匿名さん 
[2017-08-06 11:24:16]
郊外では最近は売れ残るのが一般的ですよ。体力のないデベは大幅値下げで売り切ろうとしますが、三井や住友などの大手は竣工後2,3年かけて値下げせずに売ることもあります。ここは大手ではありませんが、経営が厳しいわけでもないので、そんなに焦ってないでしょう。
672: 匿名さん 
[2017-08-06 12:46:23]
値下げしないでダラダラ売るのはスミフとゴクレね。
三井、三菱、野村なんかは結構見切り早く値引き販売してますよ。
673: 近隣住民 
[2017-08-07 09:24:36]
入居開始前のモデルルームを見に行きましたが、値引きは売主から一切しないと言われているから出来ないのだと代理の住友の販売員から聞きました。

家具の値引き券サービス分を諸経費に充てることは出来るけれど、値引きは出来ないとキッパリ言い切っていましたから、ここで値引きは先に買って住んでいる住民からクレームが出かねないので、余程売れ残って見切り時期が近くならなければしないかもしれません。

あくまでも予想ですが。

674: 匿名さん 
[2017-08-07 10:54:30]
柏の葉とおおたかでは、三井もだらだら販売でしたね。値引きの有無はわかりませんが
675: 匿名さん 
[2017-08-07 11:15:07]
キャンペーンの商品券以外に値引きないですね。というか、本当の検討者ならばMR行って話し聞けばわかることのように思いますが
676: 検討板ユーザーさん 
[2017-08-12 18:19:19]
営業マンを3人置いといたらそれだけで年間2400万円くらい。残り10戸とかなら200万円割引しても2000万円なのにね。まぁ200万円くらいじゃ食い付かないんだろうけど

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる