三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー晴海 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. パークタワー晴海 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-09-14 20:18:06
 

1000レス超えたのでその2スレです。
引き続きよろしくお願いします。


所在地:東京都中央区晴海2丁目104番、105番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩12分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩15分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.53平米~121.16平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520064/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2015-04-27 00:03:28

現在の物件
パークタワー晴海
パークタワー晴海
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目104番(地番)、東京都中央区晴海2丁目2番42(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
総戸数: 1,076戸

パークタワー晴海 その2

742: 匿名さん 
[2015-07-13 17:56:26]
300売れたなら好調だと思いますよ。
743: 匿名さん 
[2015-07-13 17:56:57]
地下鉄も決まりそうだし、値上がりするんだろうね。
744: 匿名さん 
[2015-07-13 18:02:24]
だから300売れたなんて公表されてない。
ネット掲示板なら嘘書いてもいいのか。
もし300と言ってるのがステマと言われる連中の投稿で、
それで本気で誰かが信じて購入に至ったら立派な詐欺では?
745: 匿名さん 
[2015-07-13 18:04:00]
残り戸数分かるから計算できるよ。
引き算くらい出来ませんか?(笑)
746: 匿名さん 
[2015-07-13 19:38:39]
そうそう。勝手に誰かが、300契約が決まったようにミスリードしてますね。
本当は200くらいなのに。
747: 匿名さん 
[2015-07-13 19:44:28]
>>745

残り個数、何処でわかるの?

確かに、300がウソだったら、悪質な詐欺ですね。
これがアメリカで、デベの社員が書き込んでいることが発覚、とかなら、懲罰賠償で、すごい額の賠償請求いけそうだね。流石に、デベでなくて購入者や近隣住民でないかと思いますが、
748: 匿名さん 
[2015-07-13 19:46:00]
>>745
残り戸数はどこで分りますか?
749: 匿名さん 
[2015-07-13 19:51:54]
そもそもここのスレでなぜ豊洲の物件のポジがここまで投稿するのか?
ここを検討してた人で、PHTも検討している人は少ないだろうし、
豊洲物件の売れ行きに関しては確実にネガなのにな。
750: 匿名さん 
[2015-07-13 20:01:07]
>>747
日本のBtoCの企業はアメリカと違って個人をなめてますからね。
ほんとデベやデベが頼んだ業者が書き込んだらアメリカなら大変なことになりますよ。
投稿内容見てると購入者や近隣住民だけではない気がしますけどね。
751: 物件比較中さん 
[2015-07-13 20:03:54]
>>744
普通は営業に聞いて買うでしょ?
高い買い物なのにそんなに調べないの?
752: 物件比較中さん 
[2015-07-13 20:05:23]
>>749
確かに豊洲が売れないと晴海も売りにくい
753: 物件比較中さん 
[2015-07-13 20:12:35]
>>746
誰から聞いたの?
二百はよくて三百はネガられるの?
754: 匿名さん 
[2015-07-14 02:07:24]
物件比較中さんは都合の悪い質問は無視しますねー
デベの営業の売れてるって言葉信じてるの?
具体的な販売戸数を口頭で言ったら書面で貰ってきた方がいいですよ。
755: 匿名さん 
[2015-07-14 07:48:52]
豊洲は300売れたそうですよ。先着順が出てますので、引き算で分かりますよ。

流石に300売れた物件が売れ行き悪いというのは、無理がありますよ。(笑)

2期からは値上げらしいですし。
756: 匿名さん 
[2015-07-14 13:21:45]
>>755
先着順は7となっていますが、どうやって引き算で売れた戸数が分かるのですか?
2期から値上げってソースは?
757: 匿名さん 
[2015-07-14 13:26:57]
売れ残りを全て先着順で出しているとは限らないからね。

デベに聞いた結果の録音ファイルでもアップされない限り、真相は闇の中。

ただ、三井の大規模物件での小分け販売は、久々に見た気がする。
758: 匿名さん 
[2015-07-14 19:54:56]
価値が高くなったら値上がりするのは当然でしょ?
759: 匿名さん 
[2015-07-14 20:00:43]
2期の値上げは100万円程度で、大きな影響は無いらしいですし。
760: 物件比較中さん 
[2015-07-14 22:25:05]
>>759
値上げ余力があったんだ
東急タワーが発売にしたらさらに値上げかな?
761: 匿名さん 
[2015-07-14 23:47:42]
6月末303戸売れた価格表から現在わずか2戸しか進捗していない。つまり、303戸はダミーの可能性強い。
先週、いくら安かったら買いましたかアンケート用紙届いた。
どう見ても、コケた。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる