住宅ローン・保険板「23区で住むならどこ?マンション、戸建て?(1億円以上〜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 23区で住むならどこ?マンション、戸建て?(1億円以上〜
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-07 00:15:37
 削除依頼 投稿する

1億円以上物件について、戸建て、マンション、立地など何にこだわりますか?

[スレ作成日時]2015-04-25 17:53:04

 
注文住宅のオンライン相談

23区で住むならどこ?マンション、戸建て?(1億円以上〜

21: 匿名さん 
[2015-04-26 22:30:48]
日本は所得分配が割と公平だから、1億円を簡単に出せる金持ちが少ない。
中国の方がめちゃ金持ちが多い。
22: 匿名さん 
[2015-04-27 05:39:08]
住むなら、港区内陸エリアのタワマンが最高でしょう。景色もいいしね!
住むなら、港区内陸エリアのタワマンが最高...
23: 匿名さん 
[2015-04-27 22:22:37]
戸建てでもマンションでもどちらでもいいですけど、最近は階段の昇り降りが辛くなってきたので、
できればマンションがいいですかね。それに子供夫婦と孫が来たりするので、
広いリビングが取りやすいマンション、そうなると港区、渋谷区などのマンションだと、
リビング30帖など探せば結構ありますよね。例えばこういう感じの間取りはいいですね。
リビング横の9.2帖はスライドドアのようなので、来客時にはリビングと繋げて広く使えます。
戸建てでもマンションでもどちらでもいいで...
24: 匿名さん 
[2015-04-28 19:25:24]
自慢話はもうネタ切れ?
25: 匿名さん 
[2015-05-04 14:02:27]
>ここはフェラーリとか、そういう単語に敏感に反応する輩がいるね。
>買えないのがよほどコンプなんだろうね。
>あのさ、麻布界隈とかフェラーリとか普通に走ってるよ。
>大抵は458とかF12ベルリネッタ、カリフォルニアとか最近のが多い。
>あとランボルギーニ麻布が近いからか、ウラカンもたまに見るしアヴェンタドール、ガヤルドも多い。
>あと例えば、買い物行ってもナショナル麻布とか8割方外車で、
>フェラーリやマセラッティとか運転してるカッコイイ奥様方も多いよ。
>あとは、アバルトとかチンクとか、ちっちゃいけど色とかこだわりの感じられるタイプとかも。
>郊外とは違って都心区は収入レベルが高く、それも麻布エリアなどは最高峰の人達だらけ。

200㎡の都心マンションくんはやっぱりエア。
26: 匿名さん 
[2015-05-04 14:10:22]
>>25
太陽光発電付きのマンションで、7月の電気料金6,200円
駅から1分、ショッピングセンターの隣り合わせらしいよ。

27: 匿名さん 
[2015-05-04 19:16:41]
書かれてる車種も大使館のレセプションへのお招きの話も、
いかにもの設定で笑えます。
28: 匿名さん 
[2015-05-05 23:30:30]
あなたは、その「いかにも」の招待も貰えないんでしょ?苦笑
まずは貰えるようになってから書かないと、ただのヤッカミですよ。
あと園遊会や、さる皇族ご主催の晩餐会にも何回かお招き頂いていますが、
あなたが茶化したところで、その「いかにも」な生活を実際にしている人もいますので。
ここは富裕層スレなので場違いな人は来ないで下さい。
29: 匿名さん 
[2015-05-05 23:40:06]
30: 匿名さん 
[2015-05-06 00:02:53]
また画像貼り付けて骨董市にするのかい?
31: 匿名さん 
[2015-05-06 04:50:30]
>ここは富裕層スレなので場違いな人は来ないで下さい。

エア富裕しか来ないじゃない。
32: 匿名さん 
[2015-05-06 09:04:20]
なんでも命令したがるお年頃なんでしょ
温かく見守ってあげてくださいな
33: 匿名さん 
[2015-05-06 12:56:13]
「いかにも君」の同類は居ないみたい。
34: 匿名さん 
[2015-05-06 13:17:00]
>>31
やっぱり本スレもエア富裕層ばかりってことだね。
郊外マンション、戸建ての話の方がよっぽどリアリティがあるね。
35: 匿名さん 
[2015-05-06 14:45:48]
>>34
自分が想像できない世界のことは全てエアだと?
あなたにはそうでしょうが、だからと言って実在しないと決め付けるのはただのおバカだね。
例えばリビング40畳のマンションとか、都心区の一等地には沢山ありますよ。
それがエアと言うのは・・非常識だね。あなたの周りには無いのでしょうが。笑
大使館のパーティーなんて普通だし、ってか親戚が外交官してたので、
赤坂の迎賓館のレセプションとかも時々行くし、各国大使公館も。
ちなみにご先祖は貴族議員だったし。まあ、それもエアだと言い張るんだろうけど。
ま、ここは匿名掲示板だしね、信じるか信じないかはあなた次第だけどさ。
36: 匿名さん 
[2015-05-06 14:50:03]
>郊外マンション、戸建ての話の方がよっぽどリアリティがあるね。

大使公邸でのパーティー、貴族院議員・・リアリティ無いだろ?
でも、日本にもそういう層が存在するんだよ。
あなたの周りではリアリティ無いだろうけど。
そういう世界のことも、このスレなら共感できる人がいるかと思って書いたけど、
理解を示すどころかエアとか言うなら、もう書き込みは止めますよ。
気分悪いからね。
37: 匿名さん 
[2015-05-06 14:57:36]
誰も頼んでないから、宣言せずに自由にすればいいのでは?
人に確認しないと不安なのかしら。
38: 匿名さん 
[2015-05-06 15:07:40]
>人に確認しないと不安なのかしら。
それがプロトコル=礼儀だからでしょ。何も知らないんだね庶民さんは。苦笑
39: 匿名さん 
[2015-05-06 15:39:04]
おっつでした。
私は好きでしたけど。
40: 匿名さん 
[2015-05-06 15:56:36]
>35

もっと凝った設定がいい。
庶民がうなるような奴を頼む。
41: 匿名さん 
[2015-05-06 17:22:40]
書き込みやめます
書き込まないでください
ここから出て行ってください

このような厚顔無恥で勘違いな人こそ控えてほしいものですが
難しいのでしょうねぇ、
42: 匿名さん 
[2015-05-06 23:28:00]
「ってか親戚が外交官してたので」
「ご先祖は貴族議員だったし」

学が無い人なの?
文章があまりにも稚拙
もうちょっとちゃんとした文章で
凄いなぁ..と羨むことが出来るような物語を作ってよ
そうしたら楽しく付き合ってあげるからさあ
43: 匿名さん 
[2015-05-06 23:37:56]
少なくともお宅よりはマシ程度だろうね 笑
44: 匿名さん 
[2015-05-06 23:50:16]
打たれ強いのか
それとも本物の天然バ○なのか・・・
勝てそうも無いw

お宅とかカッコ無しの笑とかやめてよ
面白過ぎるからw
45: 匿名さん 
[2015-05-06 23:51:52]
毎度、書き込みやめます
と言っておきながら
ちょいちょい気になって又帰って来る感じは可愛い
小犬みたいw
46: 匿名さん 
[2015-05-06 23:53:04]
wも十分カッコ悪い
カッコ悪さではあんたの勝ちだ^^
47: 匿名さん 
[2015-05-07 00:02:19]
あんたは面白い
わたしはカッコ悪いで了解しました。

で、結局書き込みは再開する事にしたの?
そして、次の面白い妄想展開を待ってますw
ではオヤスミ♪
48: 匿名さん 
[2015-05-14 19:12:23]
エリック・クラプトンが所有していたパテック・フィリップが約5300万で落札されたそう。
ピンクゴールド製で、パーペチュアルカレンダー、クロノグラフ、ムーンフェイズ搭載。
皆さん、普段どのような腕時計使ってますか?
エリック・クラプトンが所有していたパテッ...
49: 匿名さん 
[2015-05-14 20:13:03]
レア物スウォッチ。
50: 匿名さん 
[2015-05-17 12:38:35]
あっぷるうぉっち♡
51: 匿名さん 
[2015-05-17 12:49:33]
「ってか親戚が外交官してたので」
「ご先祖は貴族議員だったし」


ケンカして、「俺の友達は強いんだぞ!!」と同じレベル(笑)
52: 匿名さん 
[2015-05-17 13:00:26]
時計なんてイミテーションで十分だと思います。
ちなみに親戚が外交官ではありませんが、知人の見立くんが海外で指名手配をくらってます。
ご先祖は貴族ではありませんが、父親が関東連合で暴走族でした。
53: 匿名さん 
[2015-05-30 06:21:47]
>庶民にはわからないよね。
>JAXSONのジャグジーって、24時間使わないから、専用に5時間通電なの

この人ここから逃げたらしい。
エア富裕を自慢できるのは一般スレだけ。
54: 匿名さん 
[2015-05-30 19:57:47]
ジャクソンのジャグジー?そんな話題あったっけ?
外にスワロフスキーの散りばめられたのとかカッコイイよね。値段知らないけど高そう・・
55: 匿名さん 
[2015-05-30 23:10:07]
渋谷区、港区あたりですかね。
移動はほぼ車なので(自営業)、駅近である必要はありませんが、
子供の通学などもあるので、最寄り駅から徒歩7〜8分以内ですかね。
山手線駅は、家から近すぎると走行音やホームアナウンス煩いですから。
それで家の周囲には公園や緑地があって、あと車3台所有で、それも結構人目につく輸入車なので、
地上からは見えない地下ガレージなど、セキュリティのしっかりしたのが条件。
そして、毎朝の駐車場の行列は嫌なので、電話しておけばコンシェルジュが正面エントランスまで、
車を持ってきてくれて、帰りは玄関から駐車場までバレーしてくれれば文句無いですね。
そういう物件って、やはり渋谷区、港区ぐらいにしか無いですよね。
広さは150㎡程度あれば3人家族には十分ですし。そんな感じが理想的です。
56: 匿名さん 
[2015-05-30 23:18:05]
こんなビューバス付きのお部屋はいかですか?代官山エリアです。
こんなビューバス付きのお部屋はいかですか...
57: 匿名さん 
[2015-05-30 23:24:51]
ビューバスなら、東京タワーや六本木ヒルズの見えるこういう方が好みかも。
ビューバスなら、東京タワーや六本木ヒルズ...
58: 匿名さん 
[2015-05-31 01:27:52]
都内だとタワマンからの眺望も捨て難いですが、今日の地震でも感じましたが、
やはりなるべく地面に近いほうが安心だと感じます。
戸建はセキュリティの面で不安もあるので、バリアフリーで生活もしやすい低層マンションが、
我が家の嗜好に一番合っているようです。1フロア4戸程度で12戸程度のマンションだと、
意思の疎通も取りやすく、似たような生活環境の方が集まりやすいと思いますし。
59: 匿名さん 
[2015-05-31 01:36:41]
↑都内の特に一等地エリアに建つ低層マンションは贅沢な間取りで、外観も天然石を多用したりゲートを設けたり重厚な建物も多いですよね。更に土地面積に対して戸数が少ないので戸建て感覚といいますか、タワマンにありがちな無駄な共用施設は持たず、専用庭など最低限に抑え、高額になりがちな管理費などを節約したり、あと土地持ち分が多いので、そういう意味でも資産価値が大きいのが大きな魅力であると考えます。いい物件に巡り会えるといいですね!
60: 匿名さん 
[2015-05-31 11:08:47]
>>58
昨日の地震は港区あたりでは震度3だったようですが、
ニュースや他スレのレスを見ると、湾岸エリアのタワーマンションなどでは、
ものが落下するほど揺れたそうです。我が家は低層3階ですので、
長い横揺れが続いたのは感じましたが、不安になる程ではなかったです。
建物はなるべく低層で、エレベーターを利用しなくても行き来できる程度のほうが、
いざという時に安心に思います。
61: 匿名さん 
[2015-05-31 12:42:43]
>58
デメリットばかりで個人的には中途半端で一番パスしたい

-戸建てのプライベート感が得られるわけでない
-敷地に広がりがない
-管理費は高くそのわりにサービスは低い
-共用施設もない
-眺望もない

都心住まいですが


62: 匿名さん 
[2015-05-31 16:27:56]
>>61
パスすればいいのではないでしょうか。人の価値観は色々ですから。
港区の有栖川公園に程近い我が家の周りは、大使館などと隣り合って低層マンションが建ち並び、
落ち着いた佇まいが個人的には気に入っていますので。
タワマンなど大規模物件は、間取りの大小の幅が広すぎて、
様々な価値観・生活レベルの人がごったになり落ち着きませんから。
かといって戸建てはこのエリアにはあまり存在しなくて、
たまにあるのは500坪、1000坪といった武家屋敷跡のようなすごい邸宅ばかりで・・
63: 匿名さん 
[2015-06-01 00:02:40]
>閑静でゆったりした空間が快適なら戸建て、便利で安心が快適ならマンション

それなら下記の住宅街から選べばいい。
立地がよく閑静でゆったりした空間のマンションという全ての条件を満たすなら、
当然高級物件ということになるから。

都内高級住宅地ランキング一覧:

S   番町、元麻布
AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
    
AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
    白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布、成城
64: 匿名さん 
[2015-06-01 00:03:10]
↑超の付く、そうそうたる一等地を並べたね。
まあ、全ての条件を満たすには高価格にならざるを得ないのは止むを得ないだろうね。
でも、田園調布と成城は郊外だから外すべきだろうね。高級住宅地であるのは認めるけど。
それらのようなレベル(敷地150坪以上)の規模の戸建て、専有面積200㎡以上のマンション、
それらがS〜AAクラスのようだから。
65: 匿名さん 
[2015-06-01 08:12:30]
戸建てを選ばなかった個人的理由
年老いた母が二階に上がれなくなった。
庭の手入れが面倒

年取った時に暮らしにくいので、足腰丈夫なうちからマンションにしようと
66: 匿名さん 
[2015-06-02 21:49:36]
庭の手入れ?誰かにお願いしないの?
67: 匿名さん 
[2015-06-03 11:04:15]
>>60
私も理想は戸数少な目低層マンションですがこの地震があった日ははじめて今住んでる港区高層マンションでよかったと思いました。免震の為ほとんど揺れなかったし地震がおきる1分以上前にインターホンから震度4の緊急地震速報が出て1分からカウントが始まりぴったりで地震がきました。1分の間に火を消したり子供を抱いたり親に地震を知らせる電話が出来ました。
68: 匿名さん 
[2015-06-05 02:56:55]
都心の利便性は享受しながらも、こんな緑に囲まれたマンションいいですね。
代官山だそうですが、3000坪の敷地にプールやバスケットボールコートもあるそうです。
都心の利便性は享受しながらも、こんな緑に...
69: 匿名さん 
[2015-06-05 03:10:52]
前に代官山の別のマンションの画像出てたけど、その辺りは緑多いんだね。
郊外も緑多いけど、戸建てだと所詮は個人宅の庭程度では限界がある。
軽井沢とかの千坪単位の緑ぐらいでようやく開放感感じられるけど、
マンションだとスケール感があるから都心でも開放感あっていいね。
70: 匿名さん 
[2015-06-05 03:16:34]
都心部、特に港区は区の政策で街路樹の整備やビル屋上の緑化など、力を入れて緑化を励行しています。
例えばここは赤坂のマンションですが、上階なのにガーデンテラスのようになっていて、
まるで戸建ての庭みたいですよね。都心のど真ん中なのに気持ちのいい環境。
そういう希少な立地を富裕層は常に求めていますから、資産価値の保持という観点からも、
そういうオンリーワン物件は貴重ですね。
都心部、特に港区は区の政策で街路樹の整備...

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる