旭化成不動産レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー本郷駅前ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. アトラスタワー本郷駅前ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-20 12:45:31
 削除依頼 投稿する

アトラスタワー本郷駅前スレPart3です。
引き続き意見交換していきましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443273/

公式URL:http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/hongotower/index.html/

所在地:愛知県名古屋市名東区本郷2丁目149番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「本郷」駅 徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:79.05平米~85.19平米
事業主・売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売 東海販売センター
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-22 21:34:15

現在の物件
アトラスタワー本郷駅前
アトラスタワー本郷駅前
 
所在地:愛知県名古屋市名東区本郷2丁目149番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 本郷駅 徒歩1分
総戸数: 158戸

アトラスタワー本郷駅前ってどうですか?Part3

394: 匿名さん 
[2015-12-17 18:59:28]
>>380
なのに契約したの?笑
395: 契約済みさん 
[2015-12-17 20:24:05]
だから投資って言ってるじゃん

【一部テキストを削除しました。管理担当】
398: 匿名さん 
[2015-12-18 20:19:10]
>>392
御園座は絶対額や広めの間取りが多いことから、
投資にはあまり向いていない気がします。
狭めの部屋も投資というより、セカンドハウス。
ないし引退後の準備として購入されている方が
多いように感じました。

何より、今からの検討では、
事実上購入のチャンスは無いと思われます。
あくまで僕の予測ですが。
399: 匿名さん 
[2015-12-18 21:13:22]
名古屋大好きはここを買えばよかったのにね
400: 入居済み住民さん 
[2015-12-19 18:46:34]
住み始めて、最初、電車の音は気になりましたが、今は気になりません。日常生活において何も不便はなく、満足です。長くすんでいただく方にオススメです。
401: 匿名さん 
[2015-12-21 15:18:26]
400さんはもうお住まいになっている方ですか。
電車の音は慣れてしまった、ということなのですか?
テレビの音が聞こえにくいとかそういうことも大丈夫ですか?
夜間の電車の保守作業の音などは大丈夫ですか?
起きている間は大丈夫だろうなと思ったのですが、夜間の作業に関しては音が響いてくるのかなと思いました。
402: 入居済み住民さん 
[2015-12-21 19:50:03]
南側の線路に面している側の部屋は分かりませんが、少なくとも北側の部屋は、(サッシの防音性が高い為か、)全くと言って良いほど、外の音は気になりません。夜もとても静かです。それに、昼間、窓を開けていても、この手の生活音というのは、慣れてしまうのか、あまり煩くは感じません。
403: 入居済みさん 
[2015-12-25 19:35:18]
南側に住んどるけど、サッシの性能いいのかわかりませんが、全く気にならないです。
窓閉めるとほんと静かなマンションです。隣接住戸と繋がっているベランダもきっちり目隠しされ、マンションに住んでいること忘れるぐらい静かですよ。
色んな外野多いけど気にしないでいきましょう。
あと、残り住戸が4戸に変更されていました。
皆さんお早めに~
404: 匿名さん 
[2015-12-26 02:11:29]
固定資産税の目安はどのくらいでしょうか?人気物件なので資産価値も高そうですし、高額なんですかね?また不動産取得税もかかるのでしょうか?
405: 契約済みさん 
[2015-12-26 08:24:24]
人気物件=資産価値が高い=固定資産税が高い

どんな方程式だよ
406: 入居済みさん 
[2015-12-26 15:02:38]
>>404
初めてのマンション購入する際は色々とわからないことだらけですよね。もちろん税金や手数料必要になります。詳しい事は、全て販売会社が教えてくれます。聞いてみてください。
407: 405 
[2015-12-26 16:57:29]
固定資産税は当初5年は建物については半額です
不動産取得税も居住用については軽減があるのでたぶん0円

ですから、人気あって、資産価値が高くても心配しなくていいよ
408: 匿名さん 
[2015-12-26 23:58:49]
>>407
ですから、
の前後で文脈が繋がっていない。
やり直し。
410: 入居済み住民さん 
[2015-12-27 18:27:25]
>>409
もともと、売る前提で買ったんでしょうけど、残念ながら購入価格より高く売れることはないでしょうね。擬装問題で旭化成の物件、大きく価値下げましたからね。でも、居住目的なら住み心地良くて、良い物件ですよ。
411: 匿名さん 
[2015-12-27 20:21:40]
すでにマスゴミも取り上げないレベル
三井住友建設が施工ではないし
それはもう時代遅れ
他のネガキャンネタよろしく
412: 匿名さん 
[2015-12-27 22:07:20]
時代遅れとかいう問題じゃ無いんですよ。
ヒューザーの耐震偽装から既に10年経過していますが、
今も鮮明に記憶に残るマンションに関わる大事件です。
今回の旭化成の問題も同じです。
同じ過ちを繰り返さない為にも、時代遅れなどと言って
風化させない事はとても大事なんですよ。
413: 匿名さん 
[2015-12-27 22:36:12]
また、荒れてきた。
もう、検討することなし。

また削除してもらいましょ
414: 入居済み住民さん 
[2015-12-28 08:04:47]
入居して一週間。生活に必要な交通インフラ、施設などが徒歩圏内になるのが一番。とても便利です。
415: 匿名さん [女性 20代] 
[2015-12-28 19:25:09]
マックスバリュー潰れるらしいですね…
416: 入居済み住民さん 
[2015-12-28 19:29:30]
>>415
隣のマンション毎、建て替えのようです。スーパー無くなるなんて聞いてないよ。重要事項説明から漏れてた?大誤算です。
417: 入居済み住民さん 
[2015-12-29 09:59:49]
建て替えですか。仕方ない。でも、スーパーはほしいですね。継続できないですかね・・・。
418: 入居済み住民さん 
[2015-12-29 10:05:42]
>>417
新しいマンションには、スーパー入らないらしいです。最寄りのスーパー、トップワンですかね。
419: 匿名さん 
[2015-12-29 17:16:24]
ようやく、ありの養生が撤去されました。
良い新年を。
420: 匿名さん 
[2015-12-29 21:09:38]
トップワンとはさびしい、厳しい。
421: 匿名さん 
[2015-12-29 21:40:53]
最寄りのスーパーがトップワンでは確かに寂しい、厳しい、そして悲しい、ですね。
422: 匿名さん 
[2015-12-29 22:34:33]
トップワン。
地場密着型で好感が持てるけどなぁ。
423: 匿名さん 
[2015-12-29 23:58:00]
極楽フランテ、藤ヶ丘effeもあるし。
マックスバリューあれば、ラッキーだけど、別になくなっても問題ないかと。

入居層から見て、トップワンで買い物する人はいないかと。
コンビニあるし、車も、レクサスや外車が多いし。
皆んな、最低でもアピタへいくわ
424: 匿名さん 
[2015-12-30 08:14:26]
>>423
凄いなぁ〜。
やっぱり、東山線駅1分のタワマンは、
住人の質から違うね!
いや、この物件が。か(笑)
池下駅1分は、
サンクレア良く使うって言ってたもんな。
425: 匿名さん 
[2015-12-30 10:59:52]
なんでもいいから駅前にスーパー欲しかった。ヘビーユーズしなくても、ちょっとした買い忘れある時なんか便利なんだけどな。
426: 匿名さん 
[2015-12-30 11:14:06]
>>424
ちゃかすんじゃないよ。
さようなら。
428: 匿名さん 
[2015-12-30 18:58:34]
>>427
何を根拠にそんなこと言うのですか?旭化成というだけで言っているのなら、全く何も分かっていないですね。このマンションは、しっかり杭打ちされていますよ。
429: 匿名さん 
[2015-12-30 20:09:25]
>>427
本当です、嫌がらせ投稿は止めてください。
そして、余計なお世話です。
私、このアトラスタワー気に入ってますから。
431: 匿名さん 
[2015-12-30 22:40:49]
>>427
このマンション、丁寧に作られていますよ。土台作るのに、すごく時間かけてたしね。内覧会で、プロの建築士にも立ち会ってもらいましたが、今時のマンションにしては、手抜きなくよく作られていると言ってました。イメージだけて、ケチつけるのやめて下さい。
432: 匿名さん 
[2015-12-30 23:29:58]
隣のマンションも含めて再開発が出来ず、狭い土地だから本郷なのにタワマンを計画したと聞いたんですけどね。
結局、隣のマンションも建て替えられるし、スーパーも無くなるとは残念だな。
433: 匿名さん 
[2015-12-31 00:13:07]
なんとなくだけどそのうち本郷のどこかにスーパー出店しそうな気がします
駐車場の確保が課題になるけど需要は高いと思うので
最近流行ってるのは中小規模の地域密着型スーパー
フェルナとか安売りとセルフで2年で19店舗も増えましたし
名東区って土地柄潰れてもまた新しいものがすぐにできるというか、
転勤族や移住者が多いので他の区よりサイクルが速いんです
しばらくはトップワン本郷かコープ上社が最寄りですね
434: 匿名さん 
[2015-12-31 07:01:06]
もう、スーパーの話題は結構ですよ。
ご心配なく。
co-opとか、行かれる方少ないか、いませんよ。
そんなことより、イケヤ、イオン長久手早くできないかな。
435: 入居済み住民さん [男性] 
[2015-12-31 16:40:00]
このマンション快適です。しっかりつくられている。買い物、区役所、郵便局、病院など便利。通勤、通学の交通の便も良い。住んでいる人もいい感じの方が多い。
436: ご近所さん 
[2015-12-31 17:07:06]
お正月でも営業している店が多いですよ。
437: 入居済み住民さん 
[2015-12-31 17:08:45]
とよ松さんは美味しいようですね。大晦日、元旦もやっているとのこと。
438: 匿名さん 
[2015-12-31 17:11:59]
>>437
豊松さんって、お寿司やさんでしたっけ?美味しいスペイン料理屋もありますしね。(ちょつと高いけど)
439: 入居済みさん 
[2015-12-31 23:30:36]
>>438
とよ松さんは、昔々ゲーセンだった場所にできた、焼肉屋です。美味しいですよ。
440: 匿名さん [女性 20代] 
[2016-01-01 00:14:29]
とよ松の隣の「おばんざい」っていう京料理の店も中々美味しいですよ
441: 入居済み住民さん 
[2016-01-01 18:42:13]
徒歩圏内で他にお値打ちで美味しい店を教えてください。よろしくお願いします。
442: 周辺住民さん 
[2016-01-01 18:46:30]
本郷亭ですね
443: 入居済みさん 
[2016-01-01 22:12:45]
>>441
本郷三丁目にある、アンジュと本郷二丁目のエーテルがおすすめです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる