旭化成不動産レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー本郷駅前ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. アトラスタワー本郷駅前ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-10-20 12:45:31
 削除依頼 投稿する

アトラスタワー本郷駅前スレPart3です。
引き続き意見交換していきましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443273/

公式URL:http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/hongotower/index.html/

所在地:愛知県名古屋市名東区本郷2丁目149番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「本郷」駅 徒歩1分
間取:2LDK・3LDK
面積:79.05平米~85.19平米
事業主・売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売 東海販売センター
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-22 21:34:15

現在の物件
アトラスタワー本郷駅前
アトラスタワー本郷駅前
 
所在地:愛知県名古屋市名東区本郷2丁目149番他6筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 本郷駅 徒歩1分
総戸数: 158戸

アトラスタワー本郷駅前ってどうですか?Part3

303: 匿名さん 
[2015-11-24 07:58:20]
黄色い外壁と旭化成なのも残念だけど、一番は本郷駅がパッとしない事。
隣のマンションが建て替えられて、洒落たテナント店が入れば駅前の雰囲気も良くなるかな。
304: 入居予定さん 
[2015-11-24 08:14:42]
所詮、本郷です。

藤が丘や一社には一生勝てません。
305: 匿名さん 
[2015-11-24 09:56:51]
藤が丘や一社に一生勝つ必要なんか無い。

そういう小さな比較する発想が哀れです。



306: 匿名さん 
[2015-11-24 10:02:30]
>>305
全くその通り。所詮、目くそ、鼻くその世界です。
307: 匿名さん 
[2015-11-24 10:03:32]
>>302
マンションは良いんだけど、やっぱ本郷という場所がねえ。
308: 匿名さん 
[2015-11-24 10:07:02]
>>303
既存住民から、重たくなる色はやめて欲しいということで、この色になったそうですけどね。それに、見慣れると、そんなに悪い色じゃないですよ。南仏調で。
309: 匿名さん 
[2015-11-24 10:10:29]
名東区に限ればこれほどの良いマンションはしばらく出ないでしょう。住む環境はむしろ星ヶ丘藤が丘より落ち着いています。星ヶ丘、藤が丘だって地下鉄だから特急急行の停車駅でもないんだし利便性は同じです。
310: 周辺住民さん 
[2015-11-24 10:12:55]
本郷いいですよ、地下鉄北側は落ち着いた街並みです。
311: 周辺住民さん 
[2015-11-24 10:14:50]
このマンションと比較できるのは東区、千種区のマンションですね。確かに名東区では現時点でピカイチです。
312: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-11-24 12:06:10]
生協は近いし、藤ヶ丘で成城石井
星ヶ丘で三越と地下鉄さえ使えば
買い物生活用品楽々です、
マーガリン使わないパン屋さんが近くにあれば
最高ですが。
入居者の皆様よろしくお願いします。
ちなみに御園座のタワマンは最高です。
間取りもかっこいいですが、値段はこちら本郷の物件
の2~3倍です、無理だな俺には。
313: OLさん [女性] 
[2015-11-24 13:59:36]
この立地は全然ぴか一じゃないでしょ
販売業者が書き込んでいるのが分かりますね
他にも名東区に良い新築マンションあるし
外観も微妙
中古のほうが良いマンションを安く買えると思います
314: 匿名さん 
[2015-11-24 16:19:50]
中古が安いの当たり前だろ~
315: 購入経験者さん [男性] 
[2015-11-24 21:17:31]
中古が必ずしも安いとは限りませんよ。実際、池下のグランドメゾンは新築価格より中古のほうが高いです。
316: 匿名さん 
[2015-11-24 21:27:23]
名東区の話でしょう?
是非他にもっといい物件の具体例を教えてほしいのですが・・・・
本当にあるの?
317: 匿名さん 
[2015-11-24 23:14:22]
名東区に限ればこれに勝る物件は当面ありません。買い物、通勤通学、散歩、静かな環境など、価格も含めて大変良いマンションだと思います。私は最後の最後まで迷いましたが結局は優柔不断で機会を逃しました。残念。
318: 匿名さん 
[2015-11-24 23:30:19]
そうだよね、最近平米単価上がってるからなんか割安に思えてきたのも事実。買えばよかったな。
319: 匿名さん 
[2015-11-25 13:40:40]
>>312
同感です。マンションそのものも、ロケーションも御園座のグランドメゾンに住めたら言うことないですが、何事も身の丈のいうのがありますからね。庶民にとっては、このマンションが購入限界かと。中の上としては、お値打ち物件だと思います。
320: 匿名さん 
[2015-11-25 20:11:28]
御園座よりは空気がおいしいですよ。
321: 匿名さん 
[2015-11-25 20:49:07]
>>320
御園座は伏見通りの交通量が多いけど、ここも高速道路が近いから微妙でしょ。
322: 入居済み住民さん [男性 30代] 
[2015-11-26 12:30:51]
そーいえば こちらの住民のかたなら
知ってると思いますが、アトラス本郷最上階
中古物件として8000万台で売りに出てますね。
見に行きたいですわ/購入に興味有るふりして

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる