三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ赤羽西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽西
  6. 6丁目
  7. パークホームズ赤羽西ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2017-12-21 20:26:43
 

パークホームズ赤羽西についての情報を希望しています。
高台立地の緑のある住環境で、子育てしやすそう。
家族で暮らしやすいといいなと考えています。
間取りや設備も使いやすい工夫がされているといいですね。




所在地:東京都北区赤羽西六丁目9番1(地番)
交通:都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩7分
埼京線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
東北本線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
高崎線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
京浜東北線 「赤羽」駅 バス8分 「国立西が丘競技場北門」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.63平米~87.64平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・自然環境や地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-20 14:16:03

現在の物件
パークホームズ赤羽西
パークホームズ赤羽西
 
所在地:東京都北区赤羽西6丁目9番1(地番)
交通:都営三田線 本蓮沼駅 徒歩7分
総戸数: 160戸

パークホームズ赤羽西ってどうですか?

250: 匿名さん 
[2016-03-28 23:38:38]
北区は保育園に入りやすくすることによって(かなり新設したとニュースで見ました)
若い世代の流入にものすごく力を入れているとか。
だから入りやすいのでしょうね。
北区に住んでいる友人も特に入るのに困ることはなかったと話していたので
そのニュースは本当なんだなと思いました。
他だと本当に大変ですのに。
251: 匿名さん 
[2016-03-29 02:20:17]
姉は北区ですが激戦だと言っていました。
北区も広いですからね。
どこでもよければ入れるのかもしれませんが…
252: 匿名さん 
[2016-03-29 09:33:10]
板橋でも入れるところは入れるみたいですよ。
区役所で教えてもらいました。
251さんの言うとおり、場所による。
ここは北区でも区境が近いし、もともと周りに保育園が少ないので、北区にあるから安心、とはならない難しい場所だと思いますよ。
253: 匿名さん 
[2016-03-29 12:32:34]
保育園は北区でも激戦。
知らないくせに言うなよ。
254: 匿名さん 
[2016-03-29 12:38:32]
追加ね。
この物件のように高い家かうひとは注意ね。
所得多いんでしょ?
保育園に入るときのポイント加算に不利だよ。
255: 匿名さん 
[2016-03-30 12:56:51]
>>254
しったかさん。所得の比較は同点の最後の判断。資金力にものいわせて前から認可外に入れてる方がポイント高くて入りやすいんだよ。
256: ご近所さん 
[2016-03-30 15:13:12]
北区は認可外の数がとても少ないから、入れている人は少ない。
なのでほとんどは年収比較で決まることが多いですよ。
区外の認可外に通わせてまで頑張れば別ですけど。
257: 匿名さん 
[2016-03-30 18:24:59]
>>256
ライバルが少ないなら尚更認可外に入れれば次は認可に入れる可能性高くなる。何も努力しないで、日本国死ね!は愚の骨頂。何も調べない何も努力しない人は入れなくて当たり前。
258: 匿名さん 
[2016-03-31 00:07:52]
>>255
知ってるよ。
259: 匿名さん 
[2016-03-31 00:11:02]
シングルなにかし以外はあの手この手使わないと大差ないのさ
260: 匿名さん 
[2016-04-01 11:21:42]
周辺の物件の状況、というのは大きなポイントだと感じます。
このあたりは、何を優先するのか、ということによって気になることが違うかとおもいます。
ある程度、周囲の条件を確認しておかないと、わからないことも多そうです。
261: 匿名さん 
[2016-04-24 16:28:23]
場所的にファミリー向けという感じがすごくすると思います。
だから保育園の話が出ているのですね。
北区は保育園にものすごく入りやすいって思うけれど…。
北区の取り組みを以前、テレビで見たいたものですから。
体感として実際に住んでいる人からするとどうなのでしょうか。
262: 匿名さん 
[2016-04-24 22:04:56]
>>261
前のレスみなよ 読めないの?
263: 匿名さん 
[2016-05-09 10:32:22]
モデルルーム、なくなっちゃうの?
264: 匿名さん 
[2016-05-09 10:34:14]
>>263
なくなっちゃうってはがき来たよ!
265: 匿名さん 
[2016-05-09 22:58:26]
>>263

いまのモデルルームは15までで、
5月末からは南棟内に現地モデルルーム用意するらしいですよ。

実際の部屋が見れるだろうから、
よさそうですね。

266: 匿名さん 
[2016-05-10 12:38:24]
>>265
外観出来てきたけど南棟とか見た感じ安っぽい気がするんだけど、長谷工案件だと仕方ないのかな? シティタワーぐらいに見映えするのは高いだけあって住友案件だからですかね?
267: 匿名さん 
[2016-05-10 13:35:36]
外観をupしてくれたら嬉しい。
268: ご近所さん 
[2016-05-11 07:12:16]
ほれよ。
ほれよ。
269: 匿名さん 
[2016-05-11 13:02:07]
敷地ギリギリまで建物なんですね。

確かにイマイチ⁈

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる