東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. 契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ソルティーキャット [更新日時] 2015-06-05 21:33:12
 

契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8
スタートです。

皆さん仲良く頑張りましょう!


前スレ Part7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/562635/res/1-2000/

所在地:
東京都江東区有明1-5-2(住居表示)

交通:
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※道路完成時以降、徒歩8分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分 (ショートカット10分)

総戸数:
600戸 保育所1区画

管理会社:
住友不動産建物サービス株式会社

施工:
三井住友建設株式会社

売主:
東京建物株式会社 住友不動産株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2015-04-17 20:27:48

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part8

1: 入居済みさん 
[2015-04-17 20:32:05]
徒歩10分国際展示場駅まで推奨ルートです。
アスリート記録は7分です。
徒歩10分国際展示場駅まで推奨ルートです...
2: 住民さんD 
[2015-04-17 20:35:49]
>>1
さんきゅ~。
3: マンション住民さん 
[2015-04-17 21:03:00]
不動産公式徒歩時間
国際展示場駅まで13分だから
ショートカットは10分なのは一瞬でわかるね。
4: マンション住民さん 
[2015-04-17 21:21:50]
ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※道路完成時以降、徒歩8分
りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分

これが公式だから。早歩きなら
もっともっと公表されそう。
5: マンション住民さん 
[2015-04-17 21:29:31]
バルコニーなんか敷いた?
6: マンション住民さん 
[2015-04-17 22:08:21]
>>4
詐欺
7: サラリーマンさん 
[2015-04-17 22:50:42]
物件概要欄のショートカット10分の横に「アスリート記録7分22秒」を入れて欲しかったww
8: マンション住民さん 
[2015-04-17 23:02:08]
徒歩の話は、もう飽きた。
次!
9: 入居済みさん 
[2015-04-17 23:38:26]
バルコニーにテーブルとかイスとか置いた?
10: 入居済みさん 
[2015-04-18 00:23:49]
上下左右の部屋の人の生活音や声は全く聞こえないけど、
脱衣場や風呂場に居る時に上の人が水を流すと、排水管を通ってるジョロローって音が聞こえる。
これってタワマンなら普通?
今までのマンションでそんな音、聞こえたこと無かった。
11: マンション住民さん 
[2015-04-18 00:29:06]
うちはまだ何も置いてませんが、せっかく広いバルコニーなので有効活用したいですね。
これからあったかくなってくると、バルコニーでお茶したりお酒飲んだりする人が増えるんですかね?
12: マンション住民さん 
[2015-04-18 00:30:08]
>>10
今も昔もタワマンでは、経験なし。
13: 入居済みさん 
[2015-04-18 00:32:17]
>>11
そーですよね。
入居前はせっかく2mあるんだからテーブルとイスを置こうって思ってたんですが、まだ何も準備しておりません…
14: マンション住民さん 
[2015-04-18 00:40:10]
BAC南東のタイムズのカーシェアステーションですが、5/20に閉鎖されるようですね。
近くで便利だったのでかなりショックです。
http://plus.timescar.jp/view/sp/station/detail.jsp;jsessionid=E0D24219...
15: 入居済みさん 
[2015-04-18 01:01:00]
>>14
かなり利用しているのでショック!
もう車買うしかないかな。
16: マンション住民さん 
[2015-04-18 05:38:12]
お台場海浜公園駅の 公式12分を
アスリートさん更新して。
お台場海浜公園駅はショートカット無理だし。

ネックはレインボー入口の
二段信号だよねー。
17: 入居済みさん 
[2015-04-18 05:45:43]
有明テニスの森駅まで 公式徒歩13分で道路開通したら8分であるなら。
アスリートなら4〜5分じゃないかな。
18: 入居済みさん 
[2015-04-18 05:52:01]
バルコニー広くていいよねー。
テーブルおいてもイスも置いてもいいし。
結構有効利用できますね。
自分はベンチタイプの収納小物入れ置くつもり。
もちろん、外から見えないようにするよ。

そこに座って 夜景見ながら呑むんだー。
変化する有明をおつまみに。
19: マンション住民さん 
[2015-04-18 06:20:08]
>>12
確かに上下階の音はしないし。
右左も全くしない。
防音にかなり優れていますよね。
ブリリア有明シティタワー。
20: マンション住民さん 
[2015-04-18 07:05:20]
>>15
ぜひ、目の前のディーラーさんへ。
21: 入居済みさん 
[2015-04-18 07:08:33]
不動産表示の徒歩時間は正式に決められた距離時間だから。
難癖くんはそれを詐欺と言う。
22: 入居済みさん 
[2015-04-18 07:13:36]
有明テニスの森駅は直線道路になるから
スーパーアスリートなら1〜2分じゃないかな。
もちろん、徒歩じゃなくてダッシュね。
23: マンション住民さん 
[2015-04-18 07:17:33]
良かったです。僕の子供、難癖君みたいに育たなくて。
マンション買った時より嬉しいです。
24: マンション住民さん 
[2015-04-18 07:17:48]
不動産表示の徒歩もいいけど
アスリートタイムも欲しい時代になったね。
出来たら徒歩とアスリートの間くらいの
ちょっとダッシュ的な時間も欲しい。

そういえば、先日、食パンくわえて
朝出かける子供居たけど、
漫画みたいで楽しい朝の光景だった。

清々しく愉快な生活場だよ。
25: マンション住民さん 
[2015-04-18 07:27:42]
>>23
難癖君はまだ学生っぽいよ。親がねぇ。
26: マンション住民さん 
[2015-04-18 07:31:46]
>>19
自分も夜の静寂さに驚いたよ。
やっぱり有明は環境がいい。
都会なのに緑が多くて静寂。
27: マンション住民さん 
[2015-04-18 07:32:45]
>>24
のび太くん(笑)
28: マンション住民さん 
[2015-04-18 07:52:59]
この建物の大枠が法的に決められてる事から
コアの駐車場 エレベーター 内廊下 住戸 バルコニー
のサイズ比率で行くとすると今のエレベーターサイズが最適だよね。まさか住戸狭くして、エレベーターでっかい方がいいとかやばくなる。
全住戸数センチ減らして、販売面積減らしたら、
自分が試算したら、数十億減収になる行為でナンセンスだね。
間違いなく最適サイズのエレベーターです。
29: マンション住民さん 
[2015-04-18 08:06:13]
スネ夫君でしょう。(笑い
)
30: マンション住民さん 
[2015-04-18 08:58:06]
周りが建築ラッシュなのに静寂なんだよなぁ。
すごく近隣に配慮した良い工事方法なんだろうな。
31: 入居済みさん 
[2015-04-18 09:22:36]
いやいやまいった。
芝生通勤の素晴らしさから
土曜の休日なのに足が勝手に芝生を求め、、
会社に行きそうになった(笑)

子供でもテニスの森公園に連れて遊びに行くかな。
32: 入居済みさん 
[2015-04-18 09:47:54]
タイムズ無くなったら何が出来るんだろう。
隣の空地も仮説の事務所みたいなの出来てるし。
ヤマトの前の空地も気になるね。
何か便利なもの出来てくれればいいけどなー。
33: 契約済みさん 
[2015-04-18 09:57:58]
有明にとって追い風になったのは、地区が国家戦略特区に組み入れられた事。オリンピックの体操競技場が恒久施設に変更になり周辺マンションの眺望がほぼ確保された事。ガーデンの広大な住友の空き地はオリンピックまでには商業施設を含めて、必ず開発される事。
物流「ユニクロ」は嫌悪施設ではないしかつ比較的低層である事。企業が地域住民の立場を理解を示し景観に留意してくれている事。両社とも超一流企業である事。「これはマーレ、スカイさんの方のお陰です。」補助道路が当マンションと物流を分断しており、歩行者に対して優しい事。ゆりかもめ駅まで将来、徒歩8分になる事。シャトルバスが既にある事。
今は多少不便でも、予想では無く確実に近い将来に開発が見込める地域のマンションに住む事が住まいであろうと、投資であろうと最も重要ですね。
34: 入居済みさん 
[2015-04-18 10:27:24]
実際に住んでみると、全然駅遠マンションではないと実感。
ルート次第では楽にすぐ着くね。
35: 入居済みさん 
[2015-04-18 10:50:37]
あの事務所は何の事務所なんだろう。
36: マンション住民さん 
[2015-04-18 11:23:07]
北東向きだが電波悪すぎ・・
どーにかならんかね・・
37: マンション住民さん 
[2015-04-18 12:46:02]
北東のドコモは快適です
部屋の中までOKです。

他者さんは悪いようですよ。
38: 入居済みさん 
[2015-04-18 12:47:07]
>>32
自分のネットワークでは
まだ大きな規模の計画は申請だされてない。
39: 入居済みさん 
[2015-04-18 12:48:46]
ドコモだったら
室内アンテナ無償で建ててくれます
40: 入居済みさん 
[2015-04-18 12:49:45]
有明はオリンピックに向けて
かなりドコモの携帯電話なら増強するでしょうな。
41: 入居済みさん 
[2015-04-18 12:52:57]
>>34
やたら駅まで遠いとアピールする輩が居るけど
国際展示場推奨ルートはかなり楽。

渋谷で待ち合わせがあって
りんかい線で行ったら
予定よりはやく着きすぎた(笑)
42: 入居済みさん 
[2015-04-18 12:55:02]
>>41
そう言う人は軟弱なんだよね〜。

清々しい有明の風が追い風で今日は駅まで
タイムレコード更新かも。
43: 入居済みさん 
[2015-04-18 12:55:55]
>>35
現場にあるから
現場事務所といいます。
44: マンション住民さん 
[2015-04-18 12:57:29]
>>34
東京テレポート駅からぶらぶら遊びながら
帰宅するのが日課になりました。
45: マンション住民さん 
[2015-04-18 12:59:46]
エレベーターサイズ
大きくもなく小さくもなく
ちょうどいいじゃないか。

貨物用も裏にあるんでしょ。

エレベーターの数も6台あるし。
早いし。快適です!
46: 住民さんB 
[2015-04-18 13:22:05]
きょうは風が強いですね。

高層テラスも強い風ですが
なんだか気持ちよい風に感じる。

有明の風はマッサージ効果があるんだと思う。
47: マンション住民さん 
[2015-04-18 13:27:55]
>>33

100点 大変よくできました。先生より。
48: 入居済みさん 
[2015-04-18 13:51:24]
>>38
何か新しい情報が入りましたら教えてください!
スーパーとかコンビニだといいな。
49: マンション住民さん 
[2015-04-18 14:26:19]
>>48
小規模だと情報入らない。
大規模だと事前に情報が出回るので教えてあげる。
50: 匿名 
[2015-04-18 14:28:20]
ユニクロが超一流企業って笑うところですか?
51: 契約済みさん 
[2015-04-18 15:23:01]
先を読んで、超〜を付けといたけどね。
52: 契約済みさん 
[2015-04-18 15:24:07]
僕ちゃん先生ありがとう。
53: マンション住民さん 
[2015-04-18 15:27:02]
大変近隣様に配慮してくださったユニクロさんまで難癖ですか。なんともまぁ。
54: 入居済みさん 
[2015-04-18 15:46:13]
普段は静かだったけど、やっぱり上階の子供が走る足音はバタバタ聞こえる。
家の中で走り回ってんじゃねー!
55: マンション住民さん 
[2015-04-18 15:46:53]
現場事務所って
勝手なイメージだけど
一升瓶があって、夜とか麻雀やって、そんな感じ?
56: 入居済みさん 
[2015-04-18 15:49:23]
>>55
普通に都会の事務所と同じ風ですよ。
57: 住民さんA 
[2015-04-18 15:56:56]
静寂の有明っていいね。

そういえばBACの床は
コンクリートスラブだけで300mmあって
さらに二重床で310mm仕上げて
天井も150mmで仕上げて

そうとう床が静かですね。

全く上の階が気にならない。

先日上の人があいさつ来て子供がいるからすみません言ってたけど
別に無音だから問題ないですね。
58: 入居済みさん 
[2015-04-18 15:59:22]
>>57
そうなんですよ。まったく同感。
上のドタバタが聞こえたら、おそらくそれはBACではない建物だよね~(笑)
59: マンション住民さん 
[2015-04-18 16:07:58]
>>57
自分も上のドタバタなんか聞こえないなぁ。
静寂の有明は了解です。
60: 入居済みさん 
[2015-04-18 16:20:15]
>>55 昭和の現場事務所 ヒント:出稼ぎ
61: マンション住民さん 
[2015-04-18 16:21:53]
だいぶ、お引越し落ち着いたんじゃないの?
そろそろ養生とれるかもね。
62: 契約済みさん 
[2015-04-18 16:58:10]
50さん。
一円を粗末にするものは1円に泣くんだよ。人の振り見て我が振り直せって諺があるよ。
君の身近にもお手本がいるでしょう。笑い。
63: 入居済みさん 
[2015-04-18 17:19:45]
スムースだと国際展示場駅まで10分かかりませんな!本当コツを掴むとかなり駅近に感じる。
64: 契約済みさん 
[2015-04-18 17:27:48]
上のバタバタ結構聞こえますよ

ちゃんと住人です。
上のバタバタ結構聞こえますよちゃんと住人...
65: マンション住民さん 
[2015-04-18 17:43:52]
バタバタ聞こえないなぁ
66: マンション住民さん 
[2015-04-18 17:47:15]
>>63
国際展示場駅までコツがいるけど
自分も10分で駅のそば屋につく。
67: 契約済みさん 
[2015-04-18 17:50:53]
聞こえない人運が良くよかったですね(笑)

ウチは運が悪かったですかね
上のお宅に言いに行ってみます.....
68: 契約済みさん 
[2015-04-18 17:52:30]
家と同じくらいの眺望な気がします。夜の景色が見たいですね。
69: 住民さんA 
[2015-04-18 17:56:48]
BACの優れた構造なら
基本的には音は伝わらないはずなんだけどね。
70: マンション住民さん 
[2015-04-18 17:57:57]
高層階より低層階の方が構造的に強くするから
高層階ですか?>>67
71: 契約済みさん 
[2015-04-18 17:58:53]
夜はこんな感じですねー
夜はこんな感じですねー
72: 契約済みさん 
[2015-04-18 18:00:00]
25階付近ですね。

低層と高層で変わるんですか?
73: 入居済みさん 
[2015-04-18 18:00:13]
本当に音が聞こえるなら
界壁検査にかけないと
管理組合出来たら提出して
74: 入居済みさん 
[2015-04-18 18:01:34]
>>72
高層に行くほど構造サイズダウンするはず。
仕様にも厚みが〜になってるでしょ。
75: 契約済みさん 
[2015-04-18 18:02:07]
了解です。

でもまず上のお宅に行ってみます(笑)
聞こえなくなればそれで良いので
76: 入居済みさん 
[2015-04-18 18:04:36]
そりゃ高層を支えてるのは
低層なんだから
低層の構造力半端ないよ。

実は高層ビルの低層は強固であり
全くの無音に、、、
77: 契約済みさん 
[2015-04-18 18:06:35]
勉強になります(笑)
78: 入居済みさん 
[2015-04-18 18:10:55]
かといって
高層が弱いと言っていません
79: 入居済みさん 
[2015-04-18 18:13:57]
>>71
お部屋からスゲー綺麗ー。
うちその反対側なので。
80: 入居済みさん 
[2015-04-18 18:16:02]
>>75
コンシェルさんとおせば?
81: マンション住民さん 
[2015-04-18 18:25:14]
タワマンの強固な低層にあえて住みたい
情強の人もいるくらいですよ。

高層タワーだから高層が良いとか悪いとか
全く無いですね。
82: 入居済みさん 
[2015-04-18 20:59:15]
ドタバタが聞こえたらBACでは無いとかどんだけ工作員なんだよ…
うちもちゃんと住人だけど普通に上階の足音聞こえる
普通の歩く音はさすがに聞こえないけど子供が走ってるような音は聞こえる
酷かったらコンシェルジュ通して注意してもらうことにする
83: マンション住民さん 
[2015-04-18 21:09:45]
上のドタバタなんか聞こえないけど
全く聞こえないなぁ。
84: 入居済みさん 
[2015-04-18 21:31:21]
そんなの上の人の家族構成や生活によって変わるのに、比較してどうするの
85: マンション住民さん 
[2015-04-18 21:31:25]
そりゃ防音効果の高く構造も分厚い低層階の者からすると
ドタバタは信じられなかった様ですな。
86: マンション住民さん 
[2015-04-18 21:33:26]
低層はどんなに上で飛び跳ねてようが聞こえないって事?
87: マンション住民さん 
[2015-04-18 21:44:37]
低層10F以下の強固な床厚だったら
聞こえないと思うけど
いますかね?
10F以下で上のドタバタ聞こえるという人。
88: 入居済みさん 
[2015-04-18 21:47:36]
1-11F 低層
12-21F 中層
22-33F 高層
89: 入居済みさん 
[2015-04-18 21:53:23]
1-11F 低層 (高層 中層を支え)
12-21F 中層 (高層を支え)
22-33F 高層

こう言うことですね。

低層の方が構造の厚みが強固なので
ただでさえ防音効果の高いBACなのに
より高いのは低層だと言う事ね。
90: 入居済みさん 
[2015-04-18 21:57:36]
排水の圧力制御弁がどの階に設備設計してるかわからないけど

低層の方が上階の圧力かかった排水音が聞こえやすいかもしれない。

特にお風呂の壁は防音効果無いので
部屋では聞こえ無い排水音が
お風呂では聞こえやすい。
91: 入居済みさん 
[2015-04-18 23:19:44]
低層ですが、上のドタバタは全く聞こえません。
92: 契約済みさん 
[2015-04-19 00:44:25]
コンクリの強度が違うだけでスラブ厚は変わりませんけど‥。
適当に言い過ぎじゃない?
93: 入居済みさん 
[2015-04-19 01:55:36]
中層で上の足音も排水音も聞こえます。
3LDKの広めの部屋なので、お子さんがいる家族が住んでいるんでしょう。
深夜までうるさいわけじゃないし、それは仕方ないと思っています。
排水も気になりますが、風呂に居る時間はそんなに長くないので、別に騒ぎ立てるほどじゃないかな。
94: 入居済みさん 
[2015-04-19 02:18:12]
なんか1人自称建築士みたいのが居るな(笑)
適当な事書き過ぎてて笑っちゃうわ。
95: 契約済みさん 
[2015-04-19 03:23:43]
昨日の20:00頃、上のお宅とお話ししてきました。

丁寧な方で下に響かないだろうと思っていたみたいです。
お互い言って良かったと話しあったので気になる方は直接話した方が良いと思います。


96: 入居済みさん 
[2015-04-19 04:42:45]
>>95
良い人だったら良いけどね〜
そうで無い場合があるし
97: 住民さんB 
[2015-04-19 04:47:13]
基本コンシェルに言った方が良いかもね。
言った言われたのトラブルがある様です。
根に持たれてもまずい。
98: マンション住民さん 
[2015-04-19 05:02:59]
コンクリート強度と言うより
スラブはボイドスラブで発泡系を入れてるよね。
多分、ボイドスラブの太鼓現象でしょう。
一定の打撃音に少々おこる現象で
もし本当に聞こえるならコンシェルさんに言っておいて、
記録が残るから、
次回の設計ではさらに改善されたスラブが採用されるでしょう。
そうやって、良い物が次回に生まれてくる。
日々、実験なのだ。
99: マンション住民さん 
[2015-04-19 05:20:52]
確かにボイドスラブって振動の伝わり方が複雑なんですよ。
階数とお部屋の形状で全く異なり、壁を考慮したら、
どこから振動が聞こえてくるかわからなっかたりする。
ワイドスパンのお部屋だと伝わりやすいかも。角部屋とか。
普通の生活音には大変優れている仕様だけど。
ハンマーで叩くようなドタバタには弱いとされてる。
普通のスラブより厚みがあるからノーマルスラブよりグレード高い。
つまりこれが現代科学文明の最高峰も床仕様なのだ。
100: 住民さんD 
[2015-04-19 05:24:28]
つまり、振動に関しては1LDK 2LDKの方が良いって事か。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる