野村不動産株式会社 関西支社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド関目について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. プラウド関目について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-04-12 20:03:17
 削除依頼 投稿する

南向き中心のプラウド関目ってどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/sekime/



所在地:大阪府大阪市城東区関目6丁目35番3(地番)
交通:京阪本線 「関目」駅 徒歩5分 、大阪市営今里筋線 「関目成育」駅 徒歩5分
大阪市営谷町線 「関目高殿」駅 徒歩9分
間取:2DK~4LDK
面積:67.68平米~92.40平米
売主:野村不動産 大阪支店
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-04-16 15:42:22

現在の物件
プラウド関目
プラウド関目  [最終期]
プラウド関目
 
所在地:大阪府大阪市城東区関目6丁目35番3(地番)
交通:京阪本線 関目駅 徒歩5分
総戸数: 108戸

プラウド関目について

1: 匿名さん 
[2015-04-16 15:47:59]
高い?
2: 匿名さん 
[2015-04-23 00:43:15]
どうでしょうね。
ただし非常に興味あり。
3: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-04-29 20:48:27]
近くのファインフラッツよりは確実に価格あがりそうですよね。
建築費も上がってるみたいですし。
プラウドだから強気の価格になるのでは・・・。
4: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-04-30 07:02:20]
警察施設に囲まれてるから、犯罪は無さそう。
でも、駅から少しありますね。
5: 匿名さん 
[2015-05-01 11:11:22]
利用できる路線が色々あるのは便利ですし、10分圏内というのは通勤するに当たっては
遅延や人身事故などが起きた時は、交通手段があることはいいですね
あとは価格がどの程度なのかによりますよね
6: 匿名さん 
[2015-05-01 12:38:25]
蒲生4に比べたら、ゴチャゴチャしてるって印象だし
京阪出たとこもイマイチな感じで
関目はないなーと思ってたんですが
ここの周りだけは整備された地区なんですね。
前が機動隊?だし、おそらくずっとあるし
高いものもたたなそう。
なかなかいいかも。
このへんて意外と住みやすいんですよね。
7: 購入検討中さん 
[2015-05-03 11:23:00]
でも、高そう。高いやろうね。
8: 匿名さん 
[2015-05-04 14:08:01]
安くはないだろうけどたかだか関目だからなー
ほどほどに(笑)
9: 匿名さん 
[2015-05-05 00:59:16]
関目だから地盤はいいはず。ファインフラッツと同じ直接基礎ですかね?
10: 匿名さん 
[2015-05-06 17:18:27]
どういう風にしてきますかね。
地盤が良いのならおそらくそうなってくると思いますが、
ポイントポイントごとに若干違いとかってないのかしら?
さすがに掘削調査的な物はしてくるでしょうから、その結果次第でしょうね。

それにしてもまぁ、安くはないですよね
最近のマンションとか建築関係の価格を考えても
予想よりも高めの可能性も。
11: 物件比較中さん 
[2015-05-09 09:31:38]
坪単価180万と予想。
12: 購入検討中さん 
[2015-05-09 10:12:36]
高い。あそこで?
まさか…
13: 匿名さん 
[2015-05-09 12:37:41]
@180なら妥当じゃない?
お高い時期なんだから売れちゃうと思う。
てか今京阪路線の賃貸で家賃12万だから
まじ買うかも。
14: 購入検討中さん 
[2015-05-17 15:10:11]
1~2年前なら@160~170が妥当でしょうけど、今なら@180~190でしょう。
15: 匿名さん 
[2015-05-17 18:11:20]
蒲生四丁目に行ったので、足を伸ばして現地見てきました。京阪関目からはとても近く感じましたね。
前の機動隊の門には警備が立っていて、何時までおられるのかわからないけど安心感あり。

日曜の昼だけど静か!
悪く言えば何もない(笑)活気はない。
城東区は犯罪率低いって聞くし、気になってきたのですが、

マイナス点はスーパーが遠い。
アプロって言うのがあったけど質はどうなのか?
少し行ったらライフがありましたが、
ママチャリがどっさり、店内もガチャガチャ
エコバッグ率は低いし、ビニールごっそり取ってく人など(笑)
時間的なものもあったのかもですが。

チャリたばこ、歩きタバコの人だらけだし
ちょっと、いやだいぶ庶民的な街かなぁと(笑)。
物件はいいなと思うんですけどねー。



16: 物件比較中さん 
[2015-05-20 17:09:37]
淀屋橋、北浜とは全く違いますよ。
洗練されたものは関目にはありません。よくも悪くも下町。
駅前に飲み屋が増えたね最近は。
17: ご近所さん 
[2015-05-21 18:48:04]
京阪乗って会社勤めしてる間は良いかな。
周りが静かとか、遅く帰っても治安が良さそうとか。

でも一生住むとしたら…
定年後、あんま寂れてるとこってどうなのかなーと思ってしまう。
18: 匿名さん 
[2015-05-28 16:31:52]
噂になってた名鉄のマンションが建つみたいです
ファインフラッツ関目と同じ鉄道系の事業主ですね
プラウド関目とは完成時期が違うので競合はしないでしょうね


(仮称)城東区関目2丁目
名鉄不動産
大阪市城東区関目2-9-7
7階建
敷地4,023㎡
延べ8,370㎡
2017年3月


関目
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E9%96%A2%E7%9B%AE/
19: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-06-23 22:29:33]
購入検討中の者です。

駅近に興味を持っていますが、一点気になるところがあります。

マンション目の前が第一機動隊庁舎ということについてです。
防犯面では安心材料になると思っているのですが、昼間の訓練をする声や夜間の緊急車両などのサイレンは気にする必要があるのでしょうか?
そもそも訓練や緊急車両がないような施設なのか…

実際現地に行けばなにかしら分かるのかな、と思っていますが、ご近所に住まわれてる方のご意見をうかがいたく投稿しました。
よろしくお願いします。
20: 匿名さん 
[2015-06-23 23:45:23]
情報が出た時点で現地に雰囲気を確認。
機動隊前っていう安心感はあるものの、やはり寂れた感があって、時期が時期なだけ関目の割に高そうで。そこそこ悩んだ末•••すみふのタワマンを契約。
ここ良い物件だと思います。ただ立地と時期が合わなかった。プラウド憧れでした泣。
21: 購入検討中さん 
[2015-06-24 18:43:55]
>>20
同感です。機動隊も前が開けていいし、何かと警察関係施設多いし。城東区は犯罪率の低さ1位だし。

でもこのあたりの整備地区に至るまでが…
パチンコ屋や、近くも団地だらけ。
でもプラウド。うーん悩む。
22: 周辺住民さん [女性 20代] 
[2015-06-30 01:59:19]
周辺情報
機動隊の前ということでいくつか情報提供を!
土日関係なく訓練を良くしてらっしゃいます。
大きな声で、時には盾をもってぶつかり合いの音が響いてますね!暑いのに頑張ってますね。
先日サイレンを鳴らして大きなバスやら特殊なトラックがたくさん出ていっていました。近所に他の警察施設あるのでサイレンなんて日常茶飯事ですね。あと野江病院に行く救急車も良く通ります。さらに柔剣道場が最上階にありますね、夕方には元気な子ども剣士の声と竹刀の音が響いてますね。24時間365日に警察官の方が出入り口に立っています。静かな環境とはいきませんが慣れると住めるもんですよ。
23: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-06-30 22:59:08]
>>22
貴重な情報ありがとうございます。
実際住まわれてる方のご意見は大変参考になります。

確かに周りは警察関係の施設が多くあるので、ある程度はサイレンの音は気にしておく必要がありそうですね。
元気なお子さんの声は逆に、いい雰囲気のように思います。

実際現地に足を運んで周辺環境を確認したいと思います。
24: 購入検討中さん 
[2015-07-06 15:20:30]
価格の情報はまだですか?
25: 購入検討中さん 
[2015-07-06 22:25:11]
確かに価格は気になりますねー。
予想では4000万から5000万ってとこかな?
もうすぐモデルルーム公開されるので、自分で確かめに行くか、情報待ちか。
プラウドブランドは関目でも高そう。
26: 物件比較中さん 
[2015-07-10 14:04:49]
高いなー。
プラウドブランドとはいえ、施工は長谷工でしょう。
27: 購入検討中さん 
[2015-07-10 22:55:03]
いやーでも最近のマンションは長谷工ばっかりじゃないですか?
同じプラウドブランドの物件の価格調べると、関目でも結構な値段になりそうかなという予想ですが、、、どうでしょうねー⁈
28: 物件比較中さん 
[2015-07-11 14:45:28]
ですよね、どこもかしこも長谷工ばっかり。
なんだか長谷工でケチって利益を出しているように思えてしまいます。(スミマセン、言葉が悪くて。)長谷工もきっと悪くないんでしょうけど。
そう思うと、ファインフラッツは貴重だったのかなぁ…?いろいろあるみたいですが。
何はともあれ、モデルルームに行くのが楽しみです。
29: 検討中の奥さま 
[2015-07-12 01:36:54]
ホームページがファインフラッツと似ててびっくり。

野村色(どんなのかわからないけど)をだしてほしかった。
30: 匿名さん 
[2015-07-12 11:34:56]
HPなんかにこだわる人いるんだ(笑)

31: [女性 30代] 
[2015-07-19 12:59:26]
事前案内会行って来ました。
予想以上のびっくり価格でした!
32: 検討中主婦 
[2015-07-19 18:39:20]
>>31因みにおいくらくらいでしか?
33: 匿名さん 
[2015-07-19 18:39:24]
ちなみに、おいくらくらいなんでしょう…?
34: 匿名さん 
[2015-07-19 23:08:00]
私も行きました。
相場より700-800万は高いかと。
35: 匿名さん 
[2015-07-20 23:57:11]
相場って現状の相場よりということですか?数年前の相場じゃなくて??
その価格で売れればそれがまた相場だという風には言えるかと思いますが…。
どういった人たちをターゲットとしているのでしょうね?
あまりに高いと購入する人もかなり限られてきてしまうのではないかと感じられますが。
年収分くらい高くなってしまっているという事ですものね。
36: 匿名さん 
[2015-07-21 21:20:59]
4000-6500万。
300-500万程度は、野村不動産へのお布施と思えば買えなくもない。
37: 匿名 
[2015-07-21 21:34:32]
これからどこもあがりますよ
在庫マンション購入が1番。
野村で高い資産価値が
つくはずはない
せいぜい100万円くらいなもの。
38: 匿名さん 
[2015-07-21 21:41:11]
がんばれ!
39: 匿名さん 
[2015-07-22 18:56:49]
高い時期なのは分かっていますが、
関目でこの値段…
それでも申し込みされた方多いんでしょうか?
年齢層も高いんでしょうか。
40: 物件比較中さん [男性 30代] 
[2015-07-26 06:59:39]
軽く坪200万オーバー。物件自体はすごく気に入ってたのですが、時期が悪かったのでしょうか‥。
しかしプラウドは強気ですね。

モデル案内会は追加開催も既に満員みたいですし、あの価格でもすぐ完売するのかな。
41: 匿名さん 
[2015-07-26 09:40:41]
金持ち年寄りによる相続税対策なら、高くはないのかもねぇ。
42: ご近所さん 
[2015-07-26 14:29:52]
蒲生四丁目の賃貸に住んでますが
よくチラシが入りますし、ご近所も見学行ってる人も多いです。
説明会も見に来ただけーと言うより、もう買う気!って感じの話してるのが聞こえました。

ウチは結局通勤を考えてやめましたが、関目の中では数少ない許せる立地です。売れると思いますね。
80㎡台なら許容範囲価格だと思いますし。
43: 匿名 
[2015-07-26 15:00:40]
あの値段ならもっとよいとこいくらでも住めそうですが、視野せまくありません?
44: 匿名さん 
[2015-08-08 13:37:55]
レスを見ると相場よりかなりお高めなんですかね?
設備仕様が出てないのが気になりました。ここはどんなものが標準なのでしょうか。
床暖房、食洗機あたりは付いてますかね。ディスポーザーはどうなのでしょう?
載っている部屋は4LDKが多いので参考にし辛いです。
3LDKだとどの位の広さになるんでしょう?75あたりでしょうか?
45: 匿名さん 
[2015-08-08 13:52:38]
建築費が上がってる時代なんだからしょうがない。
もっとアンテナ高くしてもう少し前に検討しなきゃね。
46: 匿名 
[2015-08-09 04:10:49]
新大阪で設定額安すぎたから、今回は強気になったんじゃないですか!?
47: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-08-13 12:52:20]
なんだかんだ言ってもやっぱり安心感があります
野村不動産のブランド力ってすごいと思います
高いんですね・・・・そこは仕方ないのかな

一生の買い物なので吟味しようと思いますが
京阪より野村不動産・・・です
48: 匿名さん 
[2015-08-18 21:28:42]
同心買っておけば良かった
49: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-08-23 23:02:37]
場所、利便性、環境すべてバランスよく整っていました。派手さは無いですが子供を育てるには良い環境だと思います。
50: 物件比較中さん 
[2015-08-24 19:22:04]
物件自体はとても素晴らしいと思いました。ただ、あの立地や現況での適正価格なのかどうか判断できる知識がないことと、近隣の公立小中校のレベルと評判が気になっています。
51: ご近所さん [女性 30代] 
[2015-08-27 18:12:32]
高すぎます。
52: 購入検討中さん [女性] 
[2015-08-29 16:58:06]
価格どのくらいなのでしょう?
皆さん高い高いと言うので気になります…。
今日からモデルルームグランドオープンですよね?
プラウドだけあって間取りや仕様はやはり素敵だな~と思うのですがやはり高いと無理です。。
53: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-08-29 17:36:35]
立地も、校区もいいので、予算あえば即決したかったです。
55: 購入検討中さん [女性] 
[2015-08-31 22:53:58]
>>54
具体的な値段教えて頂けますか?
そんなに高いんですね…。
56: 匿名さん 
[2015-09-01 23:42:26]
今、モデルルームで予定価格表を配っているみたいですよね
もうモデルルームに行った人はお値段をご存知、という事になってくると思います
そんなに高いのですか??
具体的な価格が記載されていないので、本当に高いのかどうかっていうのは
今ここで判断はしにくいなぁ。
57: 購入検討中さん 
[2015-09-05 17:52:51]
たっけ~
高い
安い
どっち!?
58: 匿名さん 
[2015-09-05 20:54:56]
野村さん、高くしてください。貧乏は人入れないほうがいいです。
プラウドマンションご理解の方のみにお願いします。
59: 物件比較中さん [女性 30代] 
[2015-09-05 23:49:14]
モデルルームみにいってきました。
周りの環境もいいですし、すてきだとおもいます!
ただ高い!

関目で4000万超えは適正価格なのかな??

近くにマンション結構でてますが、みなさん他もみられてますか??
60: 買い換え検討中 
[2015-09-08 09:57:57]
私は今は守口市の古いマンションに住んでいるのですが、買換えを検討しています。
プラウドという比較的名の通ったブランドなので、気になって見させていただきました。
まだ、マンションギャラリーには問い合わせていませんが、モデルルームの間取りのタイプをどなたか教えて頂けないでしょうか?
問い合わせると、予約や個人情報を聞かれると思い、躊躇しておりまして、宜しければお教え頂けると幸いです。
61: 匿名さん 
[2015-09-08 10:27:40]
>>60
そんなに世の中甘くないですよ。
みんなリスクあるけど自分で情報を得てるんです。私なんか何件も資料請求して、MR行って話聞いて、営業マンの強い押しにも耐えて、気に入った物件に申し込んだんです。しつこいとこは電話も掛かってきます。
ここでは自身で得た情報を教えてくれているので、あなたもまずは姿勢を改めることですね。
買う気があるならまずは資料請求すべきです。
62: 匿名さん 
[2015-09-08 19:43:54]
そこまできつく言わなくても。事情があるのかもしれませんし。
間取りだけなら、マンションギャラリーに電話して聞いてみたらどうですか、名乗る必要もないと思います。
http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/sekime/index.html
63: 匿名さん 
[2015-09-12 11:03:14]
>60

高殿にあるモデルルームに、平日ふらっと顔出せばいいのよ。
向こうも土日祝日は、本気客の応対で忙しいですからね。
アンケートといって、氏名・住所・電話・家族構成・現在の住まい(持家・借家)・・・
ここからが、重要⇒頭金・予算とか
まあ、適当に記入してください。
なかには3000万のマンションで、頭金10万円、2990万円の全額ローン組んでくれるとこもあるんです。
予算的に、きびしければ、予算がないので、又にしますでいいんです。
64: 買い換え検討中 
[2015-09-13 10:46:06]
>>61
>>62
>>63

60です。みなさんコメントありがとうございました。
まずは、マンションギャラリーに電話させていただこうと思いました。

>>61さん
かつて、私も自分の足で情報を集めていたことを思い出しました。ありがとうございます。

>>62さん
平日にマンションギャラリーに電話で聞いてみようと思います。ありがとうございます。

>>63さん
平日の時間に、マンションギャラリーにお邪魔しようと思います。
アンケートの件もありがとうございます。
65: 購入検討中さん [女性 20代] 
[2015-09-13 16:03:57]
生まれてからずっと関目近辺に住んでおり、結婚に伴い新居を探していますが、これ以上の立地条件でマンションは建たないだろうなと、と感じています。
駅に近い、小学校も近い、治安も悪くない、梅田やなんばにも出やすい。自転車圏内に色んな店が集結している。

近隣に、もう少し手の届きやすいマンションがありますが、立地は比べると劣ります。駅まで徒歩が面倒になる距離が多め。

春先に退職予定でしたが、ローン組むために引き延ばそうか真剣に考えています…。
だって建って住めるのが9月下旬…。
66: 周辺住民さん [女性 40代] 
[2015-09-16 10:50:50]
予想外の高さです。もっと都心部のタワーマンションと同価格ですね。確かに利便性はいいですが。
関目2丁目に期待したいです。
67: 購入検討中さん [女性] 
[2015-09-16 20:01:57]
値段見てびっくり!
確かに治安、駅近、買い物便利ですがそんなにします!?
この値段ならもっと違うとこでもいーかなって思いました。
68: 買いたいけど買えない人 
[2015-09-16 22:13:34]
プラウドは魅力ですが、城東区にそこまでの価値はないと個人的には思います。
物件は素敵なんですけど。。
69: 購入検討中さん [女性] 
[2015-09-24 22:56:27]
価格表送られてきてびっくり!
この値段は立地とプラウドブランドを考慮してもちょっと…。
私たち家族には無理なので他を当たります。
70: 匿名さん 
[2015-09-25 23:38:36]
最近の建築コストの高騰と、プラウドブランドということと、好立地であるということで価格は上げて行きやすい要素が多くなってきている、ということなのではないかと思います。
数年前の相場とは比較できないので、現状ではどうなのかということを考えていかないといけないですね。
関目だともっとリーズナブルなものを期待していた人が多いでしょうけれど、
販売状況は果たしてどうなっていくでしょうか。
71: 物件比較中さん 
[2015-09-27 13:29:05]
年収400〜500万世帯でも、多額の頭金を親からの援助で購入予定って人が数名います。
関目小学校区にマンションって今後難しいと思うので、地元の人は待っていたみたいですね。
それぞれの家庭の問題ですが、羨ましいな〜

72: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-09-27 21:05:39]
関目小学校ってやっぱりこの近辺だと人気なんですか?
73: ビギナーさん 
[2015-09-27 22:30:06]
この価格ならもっと都心部で買えると言っている方々。

いいとこはもっともっと高いですよー!
旭区、守口市ならいいんじゃない?

どこも価格は上がってますよ、もっと前から検討してたら良かったね
74: 匿名さん [男性] 
[2015-09-27 22:45:04]
ノムラさんの、プラウドシリーズのマンション見てください。レベルが違うね
土地の値上がり傾向、建築費の値上がり傾向は、仕方ないとして、さすがノムラさん。
他とは仕様が違いますよなんて、他社を悪く言うようなことはしませんね。
解る人は、解るってとこでしょうね。
頭金も10%400万円~ですか、他社では頭金5%~10万円なんてとこもあります。
それだけ、入居者のレベル(敷居)が高い人が入るんですね。
ベランダから布団干すようなマンションではありません(笑)
当方、解るんですが、自宅処分までして入れないので残念です。

75: ビギナーさん [男性 30代] 
[2015-09-27 23:10:37]
頭金は普通10パーセントでしょ。
76: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-09-27 23:11:00]
確かに中央区、北区なら今はもっと高いですね。ニッキュッパ建売の客層はここは近寄らない方がいいですね。野村不動産プラウド私は買いたいけどサンキュッパの建売が限界やね。
77: 匿名さん [男性] 
[2015-09-28 22:33:10]
いえいえ、頭金5% 3000万なら150万円でもオーケーのとこも結構ありますよ^^
ノムラさんは、だめです。
今、売出し中の城東区で2ヵ所あります。
売出し中のとこの回し者では、ありません。
78: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2015-09-29 06:20:12]
マンションって立地も大切だけどブランドも大切だと思います。頭金5%しか払わなくて良いマンションと必ず10%払わないといけないマンションならどちらが安心されますか?10%払うことに違和感を感じない方々が住まれるマンションの方が私は生活レベルは高そうで安心しますね。
79: 物件比較中さん 
[2015-10-02 16:05:55]
早い。もう今月末に第2期販売って好評なのかな。
80: 匿名さん 
[2015-10-02 16:11:47]
>>74
頭金ではなく手付金ではないでしょうか。
81: 物件比較中さん 
[2015-10-04 09:50:26]
手付けのことだろうね。
たかだかマンションの1000万程度の差で上流も貧乏もないよ。
8000万円くらいのマンション買うってんなら所得が高いんだなと一目置くけどさ。
3000~5000の間のマンションを買う層なんてみんな庶民だよ。
住まいに全力投球するかどうかだけの違いだね。
82: 匿名さん [男性] 
[2015-10-04 22:50:05]
いえいえ、ここで高いのは6000万円ですよ。北区、中央区の億ションは別として。
大体平均4500~5500万円台ですから、庶民では手の届きにくい価格帯に設定してます
毎月の管理費と修繕費も高めです。高いのはそれだけの値打ちはあります。
83: ビギナーさん [男性 30代] 
[2015-10-04 23:04:32]
でも城東区だからなぁ。この値段なら天王寺区か中央区あたりで中古買うわ。
84: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-10-05 16:48:48]
城東区?って思ってましたが現地みたら周辺環境と雰囲気は、やはりプラウドが建つ立地だと思いました。
85: 匿名さん 
[2015-10-05 18:03:43]
>>84
よくない立地ということですか。
86: 購入検討中 [女性 30代] 
[2015-10-05 23:26:57]
警察の施設に囲まれてると思ったら、地図見たら近くに警察の官舎もあるんですね。なんか警察の町てかんじですね。子持ちにはなんか安心なような気がします。
大阪駅には京阪関目駅から京橋環状線乗り換えれば、関目高殿駅より近い感じします。何よりも平地なのがいいですね。でも高いですね。悩みますす。
87: 匿名さん 
[2015-10-06 18:21:19]
物件そのものは魅力的でしたが、周辺の街の雰囲気と校区のレベルで見送りました。レベルは割と低いようです。
それらも含めて6000万出してまで引っ越したいと思えなかったけれど、物件は本当に良かったと思います。
88: 購入検討中  
[2015-10-06 20:54:39]
6000万出す人はお受験とかしそうだけどね。
幼稚園はお受験に熱心な所が近いけどね。
小学校はいいんだけどねぇ。その上がね私も悩みます。
89: 匿名さん [男性] 
[2015-10-06 22:12:56]
中学校は、私学にしてください。
京橋又は野江から開明中学高校の中高一貫教育。
ちょっと遠いけど、大阪桐蔭の中高一貫教育。それとも同志社香里にしますか?
でも、小学校から塾通いですね。
女子なら信愛で決まりでしょう。短大は信愛の三年制看護学科です。関西医科大と提携してます。
90: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-10-06 22:50:33]
6000万だしたらどこ住みますか?以外と6000万て中途半端ですよ!だったら城東区でブランドマンションの方が
満足度ありますよ。
91: 物件比較中さん 
[2015-10-07 23:31:21]
6000万出すなら豊中か吹田に戸建て買うわ。
土地40坪で延べ床面積140平米の家が建てられるよ。

6000万円は一番高い部屋なんだろうけど、関目の88平米に6000万円?
センスないなぁ。
92: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-10-08 00:17:12]
買う気無い奴は黙れ。高いとか文句をいちいち書き込むなよ。
93: 物件比較中さん 
[2015-10-08 07:04:22]
検討掲示板なんだから自分の意見を書き込むのは自由やろ?
なんでアンタな耳に心地いいことばかり言わなきゃならんのよ。

何回でもいうけど大阪の郊外のファミリータイプの板状マンションに6000万円てセンスないよ?

94: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-10-08 07:48:53]
センス?
人それぞれに好みが違うじゃん。センスが無いとか言ってる時点で考え方が幼稚だな。
98: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-10-08 08:06:17]
あなたはセンスが無い物件だから買わないんでしょ?
買う気が無いなら掲示板見なきゃいいじゃん。
ここは本気で買おうとしてる人もいるし、思った事をいちいち口にしなくていいよ。口にしてる事が幼稚だよ。
99: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-10-08 10:12:28]
その通りだと思います。不動産てその人それぞれの家族構成とか生活水準に応じて決めますよね。豊中の建売が良いのか関目のマンションが良いのかは人それぞれですよね。なかなか悩みますね。それぞれ良い所悪い所あるのでね。
100: 物件比較中さん 
[2015-10-08 20:49:08]
このエリアで6000はかなり割高感があるのは事実かな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド関目について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる