東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-03 15:21:35
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/560023/

[スレ作成日時]2015-04-15 19:30:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう115

88: 匿名さん 
[2015-04-25 18:54:45]
ボッソっていうイタリアンは美味いですよ。
89: 匿名さん 
[2015-04-25 19:13:10]
あとは、ビーウイーズ。
フォレシアなら、トンカツの田が美味い。
90: ご近所さん 
[2015-04-25 19:19:09]
ボッソはランチしか行った事ないけど、イマイチだったな。夜はいいのかな?
カドヤのランチが復活してくれればいいのに…。

フォレシアのとんかつ屋また行ってないわ、今度行ってみる。
あと、東雲のしゅんって店はこの界隈ならかなりイケてる。
91: 匿名さん 
[2015-04-25 19:51:26]
東雲ならネプチューンって店、結構好きだな。
92: 匿名さん 
[2015-04-25 19:52:20]
ボッソ美味しかったですよー。イタリアンの名店だと思います。
93: ご近所さん 
[2015-04-25 20:33:39]
>>91
ネプチューンは旨いというか、あの変な雰囲気が面白い。
そういや東雲に渡ったとこに出来たコーヒー屋いいよ。
今まで越中島のピコって店以外でコーヒー飲む気になれなかったけど、あそこはわりと美味しい。
95: ご近所さん 
[2015-04-25 21:49:25]
ヒデコーヒー。
豊洲から東雲橋渡って、右手にあるわりと新しいセブンイレブンのとこを右に曲がってすぐ。
96: ご近所さん 
[2015-04-25 23:02:41]
今日ヒデコーヒーでキャナルブレンド、カップにいれてもらった。
木場のオールプレスと築地のターレットも気に入っているが、近くにあるのは嬉しい。
97: 匿名さん 
[2015-04-25 23:08:00]
この板で
食い物屋の話が続くスレは、売れ残り物件スレの事が多いんだけどね。
物件のスレではないから関係ないか。
98: 匿名さん 
[2015-04-25 23:12:04]
ベルオーブを忘れないでくださいね!
99: 匿名さん 
[2015-04-26 13:36:43]
ネタ切れ
100: 匿名さん 
[2015-04-26 21:33:19]
おお。ヒデコーヒー良いですよね。
ほんの数年前までグルメ不毛地帯だったのに、最近の充実具合は凄いですね。

個人的にはフォレシアが出来たのが大きいです。
ららぽーとも、店が入れ替わって良い店が増えた。
101: 匿名さん 
[2015-04-26 21:34:24]
ベルオーブ好きです。六本木の店によく通ってたのですが豊洲にも出来たのですね。素晴らしい。
102: 匿名さん 
[2015-04-26 21:41:03]
コーヒーの店なら、有明のドリップアンドベイクもオススメ。

ケメックスでドリップしてもらえます。ドリップできたら、名前で呼ばれるのもいい感じ。
103: ご近所さん 
[2015-04-26 23:02:52]
>102
休日開けてほしいですね、せめて土日のどっちか。2階の中華しか行ったことないです。
104: 匿名さん 
[2015-04-26 23:32:58]
湾岸エリアのグルメも充実してきましたよね
イマイチだと思ったら銀座界隈にでも行けばいいんですし。
105: 匿名さん 
[2015-04-27 14:08:16]
城南エリアに住んでいれば、銀座、六本木、表参道、青山、銀座、恵比寿、代官山、自由が丘などが、
簡単な移動範囲に収まる。
湾岸のよすがは銀座だけ。

買う物にどれだけこだわりをもっているか一目瞭然。
だから湾岸エリアの人間は買い物偏差値が低いと言われるんだよ。
106: 匿名さん 
[2015-04-27 14:45:08]
城南エリアから銀座も近いのに、湾岸エリアから六本木や青山が遠い理屈が意味わかりません(笑)
107: 入居済みさん 
[2015-04-27 15:10:45]
>>105
大江戸線とか知らないのかな?
108: 匿名さん 
[2015-04-27 16:06:33]
恵比寿や広尾辺りに住んでいれば便利なのにな。
豊洲から近いと言い張れる思考回路に脱帽。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる