管理組合・管理会社・理事会「(管理会社)住友不動産建物サービスって その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. (管理会社)住友不動産建物サービスって その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 22:53:27
 削除依頼 投稿する

前スレが1000レス超えたので作りました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45942/

[スレ作成日時]2015-04-15 12:47:15

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(管理会社)住友不動産建物サービスって その2

321: 購入経験者さん 
[2017-01-01 02:38:33]
管理会社社員(フロント)がマンション管理士の資格を持っていてもマンション管理士の立場で管理組合へアドバイスはしません。マンション管理士としての報酬も貰っていないのですから管理会社社員の立場で動きます。
318・320(口コミ知りたいさん)が何を言いたいのかサッパリ分かりません。
318・320(口コミ知りたいさん)こそ管理業務主任者やマンション管理士の資格勉強をすべきですね。
また、管理員に口コミ知りたいさんの求めることを現実させるためには、時給を上げないと要求レベルの人間は応募しません。最低賃金より多少高い時給の管理員という職には、あなたが求めるスキルの持ち主は応募しませんよ。それだけのスキルがあれば、もっと時給が良い職に就きます。
322: マンション検討中さん 
[2017-01-01 06:55:44]
 そうでしょうね

 管理組合から高い管理員費用を取りながら管理員には雀の涙しか渡さない、血も涙もない管理会社ですから。

 どうすれば責任を会社内部の他の部署はもちろん、他の会社や機関に押し付けることしか能のない連中の集まった会社ですから。
323: 口コミ知りたいさん 
[2017-01-01 12:38:14]
 総会で区分所有者の簡単な質問に答えられないフロントが管理業務主任者といえるのか?
  資格授与機関のマンション管理業協会は正気か? 管理業務主任者の資格を剥奪せよ。

 重要事項説明の直後に、管理委託契約書に記載された事項をこたえられないフロントが管理業務主任者といえるのか?
  国土交通省は正気か? 管理会社と管理業務主任者を処分せよ。

 憲法違反を繰り返すマンション管理士の資格を持つとかたるフロントがいる管理会社を管理会社といえるのか?
  マンション管理センターは正気か? 悪意の禁反言を繰り返すマンション管理士の資格を剥奪せよ。
324: マンション検討中さん 
[2017-01-01 18:36:04]
321さん

 貴マンションのフロントはマンション管理士かどうかわかりませんが、名刺に「マンション管理士」と書いてありませんか? 過去のフロントにマンション管理士はいませんでしたか? 名刺等はありませんか?

 常識的に、フロントはマンション管理士の資格を持っていれば「マンション管理士」と書いてあると思いますが?

 探せばあるかもしれないので、住友不動産建物サービスの、悪意の禁反言で憲法違反を繰り返す、マンション管理士の資格を持つとかたる、管理会社フロントの名刺を探したいと思います。

 

325: マンション検討中さん 
[2017-01-04 19:06:26]
 皆さん、管理会社社員の名刺を探し、悪質マンション管理士を追放しましょう。

 悪意の禁反言で憲法違反を繰り返す管理会社を撲滅しましょう。

 健全で良質なマンションにし、地域社会にも貢献し、地域に喜ばれるマンションを作りましょう。
326: 購入経験者さん 
[2017-01-06 22:49:42]
☝ この人何を言いたいのか意味不明。???????ですね。
327: 評判気になるさん 
[2017-01-26 11:59:19]
憲法違反って意味わからん
328: 評判気になるさん 
[2017-02-01 20:40:30]
やり方(古い)や効率化は独立系に劣るが、うちのマンションは金にならない困りごとにも対応してもらってます。この点はさすが大手というか高い委託費を払っているだけある。フロント次第ですよね。
329: 匿名さん 
[2017-02-04 07:08:35]
とにかく管理員には何も期待できないうちのマンション
住み込みでほとんど管理員室にいる清掃もやらない
個人情報漏洩疑惑がある夫婦
他の居住者から聞いた話だと何でも住人の個人情報話ているとか、あり得ない最悪こんな人から挨拶されても
不愉快なだけしかも舌打ちばかり何考えているのか
分かりません
330: 匿名さん 
[2017-02-07 21:25:04]
まただうちのマンション住み込み管理員夫婦
他の住人に気に入らない住人の個人情報漏洩してる
可能性高い
331: 購入経験者さん 
[2017-02-08 01:51:00]
勘弁してあげて。
管理員をやるやつは、ほとんど頭悪いから。
332: 匿名さん 
[2017-02-08 14:42:57]
 頭の悪いのは管理員だけかな? フロントは? 支店長は? 社長はどうかな?
333: 購入経験者さん 
[2017-02-09 20:00:42]
いやなら管理会社を変更すればいいだけ。
お灸を据えても何も感じないなら管理会社を変更するしかない。
若社長さん、しっかりしてよ。怒鳴るだけしか能力ないの?
もっとしっかりした社長に変われば会社も社員も良くなります。
会社は社長次第って言いますからね。
334: 匿名さん 
[2017-02-10 07:40:56]
 若社長がマンション管理業協会の理事?

 マンション管理業協会は大丈夫?
335: 匿名さん 
[2017-02-17 07:57:18]
うちのマンション住み込み管理員どうしようもない
他の方に変わってほしい、こっちが挨拶しなかった
だけで管理組合役員に言うとか管理員室で夫婦
そろって言うの聞いてしまった。ご自由に
って感じです あんた方の方がクレーマ―かと思います
挨拶しなかった程度で難癖言われる覚えはありません
336: 匿名さん 
[2017-02-17 08:16:29]
住民が管理員に挨拶するマンションを初めて聞きました。それが、ほぼ強制的。
挨拶は強制でするものではない・したくなければしなくて良い。私は管理員に
手前から挨拶等をした事はない。向こうがあいさつした時は会釈はする。

身分は私たち家主のお金で管理を依頼している管理会社の使用人。マンションに
よったら家主が管理員で使用人が家主みたいな逆転現象を見かける。組合が法令
や規約、契約の内容を理解していない役員が運営しているマンションは管理員と
特定の有力住民が癒着していて始末が悪い。
337: 匿名さん 
[2017-02-17 08:58:09]
 嘘をつき全戸配布すべきものもしない詐欺師まがいの管理会社社員の管理員には、こちらから挨拶は要らんと言ってやりました。 管理委託契約書に記載がある、使用者責任はどうなっているのかな? 若社長じゃむりか。
338: 匿名さん 
[2017-02-17 11:52:00]
直接、社長に不満の手紙を書いたら?
339: 匿名さん 
[2017-02-17 23:06:39]
 社長から管理員まですべて出鱈目の会社。
 杭は足りない、さらに2年も鉄筋切りに気づかない管理会社の親会社は何をしている?
340: 匿名さん 
[2017-02-20 07:46:05]
まただ偶然管理員夫婦の奥さんの方、この方も管理員だが
外で会ってしまった。嫌な目で睨まれた。
しかもすれ違い時挨拶しなかったら管理組合理事長に
報告すると言われる 勘違いもはなはなしい
フロントへ報告するか迷ってます
威圧感あります
341: 匿名さん 
[2017-02-20 12:34:46]
>>340 フロントに言っても効き目ないと思います。上から下まで、社員教育が全くなっていないのです。
342: 匿名さん 
[2017-02-20 18:44:10]
 社員教育ではなく、社長教育以下全員教育が必要。
 
 もっともマンション管理士の資格を持つとかたるフロントは、憲法さえ認識できないので教育すら不可能。
343: 購入経験者さん 
[2017-02-21 00:57:27]
騙すのは当たり前の会社です。
鷲っ鼻のフロントは、「騙される馬鹿な客が悪い」と言っています。
344: 匿名さん 
[2017-02-21 06:44:40]
 会社内でも騙しあいが当たり前の悪徳管理会社

 社員のマンション管理士を騙るフロントが、マンションの管理の適正化の推進に関する法律を知らないのはあたりまえ。

 資格授与機関のマンション管理センターはなにをしている。 サッサと悪質マンション管理士を処分せよ。
345: 匿名さん 
[2017-02-24 08:17:04]
清掃もしない清掃員のおばさん仕事できない住み込み
管理員ほとんど住人の悪口
勘違いしてる住人の行動管理するのは管理ではない
346: 匿名さん 
[2017-02-24 08:56:12]
 その通り

 若社長から管理員まで、でたらめだらけの管理会社
347: 匿名さん 
[2017-02-28 11:19:03]
また昨日も清掃員のおばさんと住み込み管理員
住人の行動のことで悪口品川区のマンションです
何考えているのか不気味
348: 匿名さん 
[2017-02-28 19:34:44]
 ルールやマナー、管理規約に反する行為なら仕方がないかもしれませんが、住民の悪口はいけません。

 もっとも、管理員教育や清掃員教育などしているかどうか疑問ですし、管理会社ホームページのマンション管理サービスの管理員業務、安心?の管理体制の管理員研修プログラムも嘘だらけ。

 早く言えば、若社長からマンション管理士を騙るフロント、管理員まで、なっていない管理会社

 本当に管理会社?
349: 匿名さん 
[2017-03-01 18:48:55]
 しているかもわからない工事、しなくてもよい工事、わけのわからない工事でカネをふんだくるとんでもない管理会社。

 しかもフロントはマンション管理士をかたる、わけのわからない奴。

 管理員も滑りやすい場所に水を流す大馬鹿者。

 そのうち死人が出るぞ。

350: 匿名さん 
[2017-03-02 08:10:12]
マナーの悪く管理規約も守らない方の批判的なことを
言うのはわからないでもありません
悪質な悪口はいただけない、しかも以前フロントに
言っても信用出来る管理員だと言う
悪口でも酷い場合個人情報漏洩にもつながる
しかも直接言ってこないで陰で気に入らないだけ
で悪口最悪
351: 匿名さん 
[2017-03-02 17:53:57]
 プライバシーマークは何のためにあるのでしょう?

 客のプライバシーはダダ漏れです。
352: 匿名さん 
[2017-03-03 21:04:12]
>>349 そうそう、うちのマンションでも以前に、管理員が大雪の後始末に格子枡の中に雪をびっしり詰め込んで、地上部に残っている雪に散水したものだから、夜間の冷えでゴミ置き場の前がスケートリンクみたいに大きな氷原になって、危険極まりなかったっけ。
353: 匿名さん 
[2017-03-04 06:20:31]
 管理会社にとって、邪魔な住民の排除のために努力を惜しみません。

 そのうちに死人が出るかも?
354: 匿名さん 
[2017-03-04 09:38:11]
相変わらず愚痴が多い管理員夫婦
女房の管理員おばさん清掃員のおばさんに
清掃するふりをして邪魔な住人の行動監視させている
清掃員のおばさん行動がおかしい
管理員が清掃員のおばさんに命令してのを偶然
聞いた。恐ろしい
355: 匿名さん 
[2017-03-04 19:27:54]
 管理員は機器の点検立ち合い、エレベーターの監視、水質検査とかが業務と思っていたが、実は邪魔な住民監視が主な業務だったんだ。
 
 玄関や廊下に水を流すのも、住民を事故に見せかけ 〇〇するつもりだったのかな?

 恐ろしい、死人が出なければよいが

 クワバラ クワバラ
356: 匿名さん 
[2017-03-04 20:44:10]
管理員業務の本音はどの管理会社でも住民の監視役ですよ。早くきずきなさい。

監視する役目の管理員に業務費の大半を組合は使っているのだ。管理員は清掃員

がいればいりません。そのお金を別の所に使うか、剰余金として積み立てるかに

しましょう。
357: 匿名さん 
[2017-03-05 05:57:33]
 356はだれ ?

 管理員にくわしいの ?

 管理会社にくわしいの ?
360: 匿名さん 
[2017-03-06 06:40:27]
[No.358~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
361: 匿名さん 
[2017-03-07 12:53:36]
賃貸事業課のO澤、S谷。
https://www.fureaiclub.com/wppost_service/plg_WpPost_service_post.php?...

どうですか?
管理会社ではなく、賃貸の仲介業者としての話になってしまいますが。
362: 匿名さん 
[2017-03-07 21:42:27]
これなに?
363: 職人さん 
[2017-03-07 22:06:28]
分譲マンションの管理業だから仲介業のサービスが増える。良い事です。
例、転勤等で専有部分を空家にするのはもったいないと思う区分所有者は
、同マンションの管理を委託している同管理会社が賃借人を仲介してくれ
て、尚且つ専有部分を管理してくれるなら助かる。
364: 匿名さん 
[2017-03-08 06:33:09]
 掲示板の管理会社の利用はいいの?

 住民にひょとしたら死人がでても?
365: 匿名さん 
[2017-03-08 20:16:17]
 投稿される場合のご注意の一部

当掲示板のスタンスや投稿掲載に関する関する考え方について

 事実無根の投稿へは掲示板でフォロー・反論を

企業様のご担当であることを名乗った上で、掲示板に直接フォロー・反論をされるのが最も良い対処方法でございます。
366: 匿名さん 
[2017-03-08 20:35:52]
261さん
宅地建物取引業法とマンション管理適正化法をお読みください。

この管理会社は宅地建物取引業者の登録をしている分譲マンションの管理業者でしょう。
自ら管理している区分所有者の取引を区分所有者個人の依頼で取引をしても構いません。
367: 匿名さん 
[2017-03-08 20:55:04]
261は

 もともとこの会社は社員の教育が出来ていないんですよ。他社と同じつもりでいたら間違いです。掃除は「してやっているのに」の意識です、うちのマンションの場合。挨拶は「して貰っている入居者のほうからするもんだ」みたいな態度ですよ。
368: 匿名さん 
[2017-03-08 21:49:49]
367さんの件が事実なら、会社の方か組合役員に問題提起したらどうでしょう。
369: 匿名さん 
[2017-03-08 21:55:01]
 それもありかな

 住民に死人が出ても?
370: 匿名さん 
[2017-03-08 21:59:49]
369さん、住民に死人がだるような聞き捨てならない問題とはどんなことでしょう。
そんなに重要な事件でしたら管理員や管理会社や組合役員では対応しにくいのではな
居でしょうか。

警察に通報するべきです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる